『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part49』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part49』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ639

返信187

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON

クチコミ投稿数:20367件

全てのEOS愛好家のみなさまへ
 みなさまのお撮りになった、素敵な写真を見せあいながら写真談義をしませんか?


こんな機材で、こんな写真を撮った、こんな場所で、こんなテクニックを使った。
撮影ポイントから撮影旅行、撮影、現像、加工、プリント、機材に小物までの情報や工夫、色々な情報も
おりまぜて、みなさまと楽しいスレッドにできたらと思っております。
特に「EOSを買ったよ。写真撮ったから見て!」とか「EOS所有者同士で情報交換したい」などと
思われている方大歓迎です!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●● お願い ●●
 ・本スレは、横レス大歓迎です。
 ・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
 ・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献した
  いと思います。
 ・本スレは、デジタル一眼カメラ>CANON内の板ですので、デジタル一眼キヤノン以外の写真を掲載した場合、
  削除される可能性があります。
  ご承知おきください。


●● ROMされている方へ ●●
 思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
 思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
 参加してくださることを、心待ちにしております。
 ベテランの方も初心者の方も大歓迎!


●● 「★」マークについて ●●

 アップする写真に必ず「★」マークを付ける必要は有りません。
 通常は今まで通り、EOSでお撮りになった写真をアップして下さい。

 「★」マークを付けるのは、特に注目して欲しい写真に付けて下さい。
 尚、その写真についてはできる限り詳しく撮影状況等、機材、環境、心境や等も含めて説明を付けて頂き、
 どのようなコメントを希望するか書き添えて下さい。


 例としては:(文言はこの通りでは無くって良いです。)
 ・一推し写真
  自分なりに「こんなのが撮れました!」とか「アップした4枚中これが一番!」など、アピールしたい時。
  もしかしたら、自分の一推し写真だけで無く他の写真の方が客観的に見て評価が高いかもしれませんよ。

 ・アドバイス希望
  「こういう場所ではどのように撮ったらいいでしょう?」「この写真をもっとこうしたかったけど、どう
  したら良かったでしょう?」等の撮影テクニックなどのアドバイスが欲しい時。

 ・評価希望
  「自分ではこの様に思っていますが客観的に見てどう思われますか?」とか「ダメ出し含めて忌憚の無い
  意見希望します。」等と良いも悪いも受け止めるので率直な意見を聞きたい時。

 ・テクニック公開
  「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換

 参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを
 付けてあげて下さい。
 自分がその写真を撮る技術があるかどうかでは無く客観的な意見を素直にコメントしして頂ければ
 良いと思います。
 また参加者は必ずコメントを付けなければいけないと言う事は有りませんので特にコメントが無い場合は
 今まで通りの参加形態でOKです。


●● スレの更新について ●●
 ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんの
 サーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
 180件を過ぎると移行準備時期、頃合をみはからい次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。

●● 過去スレも含めて作例は膨大です ●●
 過去のEOS板の系図を別サイトにまとめてあります。過去ログ等の閲覧はこちらを利用下さい。
 サイト名はAll EOS Web Siteです。URLは下記の通りです。
 http://alleos.net/



●  前回のスレッド Part48
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16323026/#tab


・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part49』の始まりです。

書込番号:16393604

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:20367件

2013/07/22 23:03(1年以上前)

始まるぞー!!!!!!

皆様こんばんは。
この度初めて『EOS板』のスレ主を務めますhotmanです。

なにせ慣れぬ事ですので、ご迷惑をおかけることも多々あろうかと思いますが。
精一杯、努めるつもりですのでよろしくお願いします。

暑い時期ではありますが、皆さん精力的に撮影し写真を貼りまくりましょう!

書込番号:16393653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/22 23:05(1年以上前)

hotmanさん、皆さん、こんばんはヽ(´▽`)/

今回も宜しくお願いします。



書込番号:16393662

ナイスクチコミ!5


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/22 23:09(1年以上前)

こんばんは^^

おお、hotmanさんがスレ主様ですね^^

頑張ってください!

書込番号:16393681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/07/22 23:13(1年以上前)

hotmanさん、coolkikiさん!

新スレッド『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part49』
お引越し、おめでとうございまーす!

edo murasakiさん、ありがとうございました!!

hotmanさん、よろしくお願いします(^^

EOSユーザーの皆さん、こんばんは!
前回スレッドにてコメントありがとうございました(^^;

今スレッドもよろしくお願いしまーす!

取り急ぎご挨拶まで、ユリの里ですが・・・

書込番号:16393701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/22 23:31(1年以上前)

逃げる!

こんちわ〜

三河屋です〜(爆


ってみなさんごぶさたです〜
中々最近暑さに負けて良い写真撮れてなくて。。

えっ!Hotmanさんがスレ主って!
ってんで慌てて馳せ参じたでごじゃる

でわ〜(^^♪

書込番号:16393770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:638件

2013/07/22 23:34(1年以上前)

hotmanさん

Part49のスレ主を引き受けて頂、ありがとうございます!!
スレ主だからと言って、あまり、頑張る必用はないので
まったり、のんびり、hotmanさんのペースで進めてくださいね(^^


Part48に参加してくださった、みなさま。
本当にありがとうございました。

後半バタバタしていて、レスできなくて、ごめんなさい。
このスレでもよろしくお願いいたします(^^

書込番号:16393782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件

2013/07/22 23:40(1年以上前)

アオスジアゲハ・・・羽根が痛んでますが

オオスカシバ

モンシロチョウ

皆さんこんばんは!

早速の書き込みありがとうございます。

◎R259☆GSーAさん
今回もよろしくお願いします。

箱根のあじさい電車ですね!
前景のアジサイと赤い車体がマッチして綺麗ですね。
2枚目の方は、これいい! また真似させてもらいます!!


◎bebe7goさん
またよろしくお願いします。

>おお、hotmanさんがスレ主様ですね^^
何故か?こんな流れに・・・
明石海峡大橋と夕焼け・・・一度撮影に行きたいと思いますのでよろしくお願いします!


◎にほんねこさん
今回もよろしくお願いします!
一枚目のお写真、暗めの背景に白い花が浮かんで、その前に主体の花が・・・良い感じですね。
二枚目の方はF2.8で撮影・・・うまく被写界深度を調整されていますね。
またよろしくお願いします。


◎うちの4姉妹さん
んな、不思議なものを見るような感じで・・・

>逃げる!
いいですね、これ!
表情といい、F2.8のハトのボケ具合といい・・・


>えっ!Hotmanさんがスレ主って!
>ってんで慌てて馳せ参じたでごじゃる
なんでか?こんな事になってしまったでごじゃる!
しようが無いんで、肝をすえてスレ主なんかをば・・・


◎edo murasakiさん
ありがとうございます。

>スレ主だからと言って、あまり、頑張る必用はないので
>まったり、のんびり、hotmanさんのペースで進めてくださいね(^^

そうしたいのは山々なのですが・・・皆さん到着が早くって・・・
レス書いている内に、次々増えていく!!!

二枚位目、ハッパ・・・これはそのうちに真似させてもらいます!!!
面白い!

書込番号:16393808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/22 23:49(1年以上前)

hotmanさん、みなさん、こんばんは!

part49への引っ越し、おめでとうございます。
江戸さん、前スレ主お疲れ様でした!
余り参加出来なくて、ごめんなさいね^^;

hotmanさん、初スレ主お疲れ様です!
まあ、気楽にやって下さいd(^-^)ネ!

今スレも、そんなに参加出来ないかも知れませんが、在庫からでも貼り逃げでも
出来る限り頑張りますのでw


前スレで、コメントを頂いた方にはレスをしなくて申し訳ないですが、ご容赦下さいm(__)m

まずは、お祝いのコメントまでで失礼します♪

書込番号:16393839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/07/23 00:02(1年以上前)

お祝い

hotman さん,EOSのみなさま こんばんは。

hotmanさん Part49開設おめでとうございます。


現在パソコンリニューアル中でいまは、現像もままならない状態です。
(ソフトインストール設定中です)

Part48の辺レスは、改めてしますので、ご了承ください。

Part49でもまたよろしくお願いいたします。

書込番号:16393872

ナイスクチコミ!5


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/23 05:01(1年以上前)

万博公園にて(キキョウ)

万博公園にて(オミナエシ)

万博公園にて(カサブランカ)

hotmanさん、皆さん、お早うございます。

hotmanさん、Part49開設、オメデトウございます、そして有難うございます♪

Part49でも、皆様宜しくお願いしますm(_ _)m

取り急ぎ開店のお祝いのお花お持ちいたしました♪

前スレにて返レス頂いた皆様有難うございます(励みになります)

coolkikiさん、edo murasakiさん、スレ主お疲れ様でした。

書込番号:16394226

ナイスクチコミ!5


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/07/23 07:58(1年以上前)

前スレでhotmanさんのスレ主見てみたいって、
書き込んだら、こんなに早く実現するなんて!

まずは、part49開設おめでとうございますm(_ _)m
私もできる限り支援させていただきます!
頑張って撮影に行って、在庫増やさなきゃ〜

そして、前スレ主代行のedo murasakiさん、
前スレ主のcoolkikiさん、part48お疲れ様でした!

お祝いに近所のお祭り写真を貼っていきますね^_^)/~~~

書込番号:16394449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/23 09:32(1年以上前)

ごはんはおいしいなぁ〜

じゃあ〜僕も食べようかなぁ

・・・!!

あさまし〜〜

hotmanさん みなさん こんにちは。

PATT49開設ありがとうございます。
気張らず,ご自分のペースで運営してくださいね。
edoさん,coolkikiさん,48ではお世話になりました。ありがとうございました。

しばらくの間,たまにしか参加できませんが,欠かさず見てますよ〜

ととのいました〜

写真とかけまして食欲と解きます,その心はとってもとっても次に目が行きます〜

おそまつでした(汗)

では(^.^)/~~~

書込番号:16394619

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/07/23 09:48(1年以上前)

昨夏の写真です@白馬

山頂付近の早朝

夜明け前

日の出

 
 先ほど見たら、Part49になってhotmanさんがスレ主に。これはダークホースでしたね。お仕事でご多忙でしょうに、ご苦労様です。宜しくお願いします。京都でそんな相談もあったんでしょうかね。そしてedo murasakiさん、お疲れ様でした。

 ここ数日、雑用をこなしていました。
 振り返ってみると、写真データのバックアップを1年もとっていないことが分かり、その作業をしていたら半日パソコンが占有されてしまいました。バックアップ用のHDDも満杯に。
 庭を見たら木々が伸び放題になっていたので、ちょい剪定。汗を流しました。車で寝泊りするためのAC100V電源セットも仕上げの作業をして、試しに扇風機を回してみました。
 もうすぐ写真展が始まりますのでその準備作業もしていまして、プリントした写真に台紙を貼り付けたり…。その合間をぬって、ちょっとだけ仕事も。

 新たな写真がありませんので、昨夏に登った白馬の写真をまた出しておきます。

 この週末まで月山や鳥海山に遊びに行く予定ですが、例によってこのときだけ雨みたいです。またしても雨男の面目躍如ですわ。しばらく休みがちになります。


bebe7goさん:

> 無料でいいですけど、貢物としてハイチューとポッキーがいります。←オイオイオレハショウガクセイカ!

 おお、弟子入りが認められたようで\(^0^)/ でも、賄賂がいるんですね。はいはい。ハイチューでもチューハイでもいいですよ。何ならサントリーの響でも。タダでもらった未開栓のがあるんです(この手のは私は呑みませんので)。

> 基本的にシュールは無意識の世界を表現していますので…今度お会いする機会があれば、詳しくお話します^^

 難解ですねぇ。無意識の世界を写真で表現ってどうする? 見本事例があれば、ちょっとは理解が進むんでしょうけれど。楽しみですぅ。

> isoさんの写真の技術や知識とアイデア、私の知識と感性が融合すると日本一の写真が撮れるんじゃないですか?!←オイオイドコマデビッグマウスヤネン!

 合作になりますね^^


hotmanさん:

 屋外の様子を見たら、暑くてもまだ陽炎がユラユラと立っていませんので、阪堺に行くのはお盆の前後がいいかもね。

書込番号:16394644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/07/23 12:30(1年以上前)

お祝いの招き猫です。商売繁盛祈願!!

池のほとりから

あっ!蝶が。

公園の野良猫ちゃん。

EOSファンの皆様、暑中お見舞い申し上げます。

hotmanさん、初のスレ主ご就任おめでとうございます。やっぱりという感じで、私の予想的中でした。

edo murasakiさんcoolkikiさん ご苦労様でした&有難うございました。

★ディラ海さん

はじめまして。語り口調が素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16323026/ImageID=1625372/
祭りの熱気がびんびん伝わってきます。

★ごーるでんうるふさん

こう暑いと写欲減退しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16323026/ImageID=1625398/
迫力ある構図で最高です。

★zc777さん

お久です。ネットにはいろんな方がおられますので気にせず行きましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16323026/ImageID=1625523/
まさにデッドヒート。素晴らしいです。

★ネコのハナちゃん大好きさん

お久です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16323026/ImageID=1625674/
暑気払いの涼しいお写真有難うございます。

★参樂齋さん

お久です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16323026/ImageID=1625710/
綺麗なカワセミ有難うございます。毎度ですがうらやましい限りです。

★bebe7goさん

美味しい桃を、たくさん食べられましたか?



それでは、本スレでも宜しくお願いいたします。

ではでは。

書込番号:16394976

ナイスクチコミ!4


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/23 12:57(1年以上前)

行く途中に有る休憩所

海で遊ぶ子供達

土佐十景の一つとされる「双名島」と久礼新港(二枚目と同じ場所です)

右にいる鳥は、町の鳥になっているイソヒヨドリです

EOS愛好家のみなさま、こんにちは。

hotmanさん、part49開設ありがとうございます。edo murasakiさん、coolkikiさんもお疲れ様でした。
今回は鰹の一本釣りで有名な中土佐町久礼に行ってきました。

お祝いと前スレの返レスだけですが、今スレもよろしくお願いします。


○にほんねこさん
良い場面に遭遇しましたね。
このコゲラ、落ち込んで無ければ良いですが。


○hotmanさん
葉は食べれないことは無いかもしれませんが、まず食べないですね。
サトイモの仲間ですが、芋も小さく固いので食用になりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16323026/ImageID=1624863/
巨大なスクリーンのようにも見えます。すっかり夏の空ですね。


○maskedriderキンタロスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16323026/ImageID=1625012/
昭和の雰囲気が良い料理店ですね。


○coolkikiさん
>生えている時から新しい畳の匂いってするんですか?
畳の匂いとはちょっと違いますが、傍で嗅ぐと匂いは有ります。
暑いから違うように感じるだけかも知れませんが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16323026/ImageID=1625166/
ずいぶん人が少なくなりますね。こっちの方が落ち着けそうな感じがします。


○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16323026/ImageID=1625270/
青空に白い花がよく映えていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16323026/ImageID=1625271/
主張しすぎですが、マーブル調のバックが綺麗ですね。これはこれで有りだと思います。

書込番号:16395047

ナイスクチコミ!8


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/07/23 18:55(1年以上前)

蓮池

f1.2で撮影

f3.5で撮影

こんばんは〜〜!

hotmanさん新スレPart49開設ありがとうございます!
お仕事1番ですから無理せずhotmanさんのペースでよろしくですよ〜
ご参加の皆さんもその旨よろしくです!(^_^)

また、全スレ開設して下さったedoさんありがとうございました!<(_ _)>

それと自分への声かけして下さった皆さんありがとうございます!<(_ _)>

自分の方はまだ前スレの返レスが残っているのですが、、、
昨晩は帰りが遅くちょっと頭痛がしたのでコメント書きが出来なかったです、、、
ちょっと宿題と言う事で、、、(^_^;)

開店時はお花写真が多いので自分も上げます。
50mmで撮った蓮池ですが、この構図ですと蓮の花を強調するにはインパクトに欠けますね。
で、、、ごまかしに絞り値の違う二枚も参考写真としてあげておこう、、、(^_^)

あ、、、頭痛は単に睡眠不足かと思います。
もう治っていますのでご心配なく、、(^_^)

ではでは、、、

書込番号:16395746

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/07/23 19:39(1年以上前)

本文参照(よく読むとタイトルが出てきます)

 
 今日はシュール芸術のbebe7go教授にヒントをもらって、ヒマつぶしにシュールな気持ちになってみました^^ 


ディラ海さん:

> 以前、この掲示板に何度か投稿させてもろうたディラ海と申す者。もうすっかり忘れ去られてしもうたと思うが・・・。

 そんなことないでぇ。ちゃんと覚えてるわぁ。写真みただけでも分かるもん。特徴があるやん。

> 久しぶりの投稿ですじゃ。

 そやなぁ。何しとったん。もっと顔だしてもええのに。写真もいっぱい撮ってることやしぃ。

> 猛暑の夏は、ディラ海のような根性なしの写真愛好家には厳しい季節じゃが、このところやや涼しいので、カメラを担いで写真撮りに行ってきましたぞ。

 こんだけ写真撮れてたら根性なしちゃうでぇー。よう撮れとる。こんな写し方するのん、他にはおらへんもん。ええなぁ、こんなん撮れて。

> 昨年も出かけた「氏家阿波踊り」ですじゃ。3枚ほどアップさせていただこうかの〜。

 ふぅ〜ん、あわはあわでも氏家なんやね。どこでやってんねん。いっぺんくらい、見てみたいわ。

> 阿波踊りではいつも女性ばかり狙っておったが、偶には男性も・・・。

 威勢のいい男もええけど、踊っているおなご衆もええと思うんやけどなぁ。なんで撮らへんねん。あー、たぶん撮ってるんやけど、見せへんねんな。夏はあちこちで祭りがあるやろ。もっと撮って見せてぇな。もったいぶらんと。


 深層心理・無意識の世界を具現化するシュールレアリスムの表現方法は、夢の中で見たイメージや幻覚を絵にしてみたり、たまたま見た光景を積極的に作品に取り込んでみたりして、様々な描写で生み出していくもののようです。その根本は、意識下・無意識の世界をどのように引き出すかがポイントだとか。意識下・無意識の世界にある不合理・非現実の世界を探求し、既成の美学や道徳とは無関係に内的生活の衝動を表現するのがシュールなんですね。

 だからシュールな作品は万人に共通するイメージとは違い、作者個人が抱いたイメージそのものなんですね。そういうことから、シュールな作品を見るときは、そこに書かれた表題を見ずに見た人自身が何を表現しているかまずイメージするのがいいんですって。
 そして自分で感じ取ったあとで表題を見て、作者が何をイメージしていたかが共鳴できたらサイコーなんですけれどね。

 とくにダリの作品は衝撃的で、厳密な写実主義による不条理や幻想的・幻覚的な世界を描いていますね。ここに貼った写真のタイトルは「良心の呵責」です(まだまだシュールの勉強中&練習中です)。なぜ? それは自分の心に中にある、つまり深層心理の世界ですから。

 そういえば、昨晩も夢の中でシュールな顔の怪人が出てきました。あ、寝ぼけ眼で見たカミさんでした(爆)。これ以上のシュールはありません(大爆)。

書込番号:16395844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/23 22:09(1年以上前)

hotmanさん、EOSユーザーのみなさんおはようございます。

hotmanさん、新スレ主ご苦労様です。
最近は余り撮りに行けてませんので次いつ参加できるか分かりませんが
本スレもよろしくお願いします。

edo murasakiさん ご苦労様でした。
前スレは2回だけの参加でほとんどROMしているだけでした。

猛暑のニュースが続く中、東北はなんと冷夏の心配が出てます。
やはり夏は暑くないと気分も乗らず青空が恋しい今日この頃です。

hotmanさん、コメント有難うございます。
夏から秋にかけては毎度、滝巡りをしてあまり変わり映えの無い写真を撮ってます。
7Dを手に入れてからも全くと言っていいほど動き物も撮らずにいます。
hotmanさんの様に蝶やトンボを狙うつもりでいたんですけどね。
オオスカシバもとりたいですね。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1625890/

BMW 6688さん、コメント有難うございます。
関東以南の皆さんに暑気払いとなればうれしいです。
東北は涼しすぎ、朝方は肌寒い日が続いてます。
中国出張など相変わらず忙しそうですね。
50mmF1.2手に入れたのですね、おめでとうございます。

コメントいただいた方のみで申し訳ございませんが

貼るものが無いので在庫から
ではまた!失礼します。

書込番号:16396436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/07/23 23:18(1年以上前)

止めて・・・

流して・・・

おまけ・・

俺の写真にお前が泣いた!涙はこれで拭いとき!!!

こんばんは!edo murasakiさん、coolkikiさんPart48はお疲れ&ありがとうございました。

そ・し・て!hotmanさん、Part49のスレ主をやっていただけるってことで!本当にありがとうございます。どうぞ!気負いすぎずに楽しくやってください。

● hotmanさん

ん?私の登場で明るくなりますか???なんかそういっていただけるとうれしいです。

ちょうちんもこの間の花も結構絞ってテレ側撮影でボケを出そうとしてたりします。どうも甘いレンズを使ってきたのでこの撮り方がしっくり来ちゃう自分です。。

看板のお店はランチで入ったことがあります。中も凄くノスタルジーがいっぱいでした。

Hotmanさんの写真を見て思うのは、全然1型でもいけてんじゃん!ですね。


● coolkikiさん

ボーナスは入ってきましたが、私のところに来るお金は僅かです(苦笑)。アベノミクスは浸透して私の懐が潤う日が来るのだろうか??と思っています(笑)

お祭りでデジイチを下げている人も増えましたよね。ただ、我が家では嫁に「禁止」を言い渡されてしまっており、S90等で我慢しています。。。沢山の人がいて祭りならではの雰囲気がよいですね。

つたない3枚に過分なお言葉ありがとうございます。


● BMW 6688さん

50mm楽しんでありますね。650DってKissなんですか?650Dって名前3桁Dで格好良いです。2枚目空が青くてよいですね〜。

私の50mmはF1.8の撒き餌です(苦笑)せめて1.4USMに!と思うときもありますね。


● ディラ海さん

印象的、表情が豊か!さすが只者ではないです。。


● ZC777さん

スーパーフォーミュラ、かっちょいいー。止めても流しても格好良いのが僕にとってのモタスポですね。


● ネコのハナちゃん大好きさん

おおー、涼を感じる滝の写真ありがとうございます!今日は昼間死にそうなぐらい扱ったのでうれしいです!


・・・・・・・・・・・・

撮影回数が圧倒的に少ないので、6月の写真ですが・・許されてぇ〜

書込番号:16396810

ナイスクチコミ!4


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/23 23:45(1年以上前)

皆様、こんばんは^^
今日は、家内が買い物をしている間に神戸ハーバーランドをちょこっと撮ってきました、JPEG撮って出しです。

☆isoworldさん
流石、優等生ですね。理解が速くよく勉強もしておられます。
そして、私はいきなり越えられていますね^^;

>深層心理・無意識の世界を具現化するシュールレアリスムの表現方法は、夢の中で見たイメージや幻覚を絵にしてみたり、たまたま見た光景を積極的に作品に取り込んでみたりして、様々な描写で生み出していくもののようです。その根本は、意識下・無意識の世界をどのように引き出すかがポイントだとか。意識下・無意識の世界にある不合理・非現実の世界を探求し、既成の美学や道徳とは無関係に内的生活の衝動を表現するのがシュールなんですね。

ほぼそういうことだと思いますが、3点だけ。1点目「たまたま見た光景を積極的に作品に取り込んでみたりして」これが夢のことならOKです。2点目「様々な描写で生み出していくもののようです。」ここが問題です、このことを深めていかないと作品になりません。3点目「内的生活の衝動を表現する。」うーん、ここの「内的生活」の意味がよく分かりません。

>だからシュールな作品は万人に共通するイメージとは違い、作者個人が抱いたイメージそのものなんですね。そういうことから、シュールな作品を見るときは、そこに書かれた表題を見ずに見た人自身が何を表現しているかまずイメージするのがいいんですって。
そして自分で感じ取ったあとで表題を見て、作者が何をイメージしていたかが共鳴できたらサイコーなんですけれどね。

あー、これはシュールレアリスムの作品に限ったことではなく、作品の題名を伏せて作品の品評をすることはあることなんですよ、ギャラリートークの中で。私はあまり好きじゃないんですけどねー。


>ここに貼った写真のタイトルは「良心の呵責」です(まだまだシュールの勉強中&練習中です)。なぜ? それは自分の心に中にある、つまり深層心理の世界ですから。

おお、素晴らしい題名ですね!シュールは理屈っぽい題名が似合います。

>そういえば、昨晩も夢の中でシュールな顔の怪人が出てきました。あ、寝ぼけ眼で見たカミさんでした(爆)。これ以上のシュールはありません(大爆)。

おーう、これは本当のシュールだ!!!

えーっと、まったく意識を介在させないで作品を作ることは困難です、シュールレアリスムの絵画的な作品作りは、基本は無意識の世界なのですが、ダリを含め特殊な技法を用いています。この先が大事です。
ここでは長くなるので、また、まとめておきますね。実際の絵や写真を見てレクチャーしないと理解できないと思います。またよろしくで〜す。

☆BMW 6688さん
桃たくさん食べましたよー。10個は食べました美味い^^
大阪からだと200Kmほどでしょうか、BMWなら楽勝ですよ。
是非どうぞ、岡山の観光農園「桃茂実苑」です、2つお土産つきです。

☆hotmanさん
明石海峡大橋は秋になったら良さそうです、また行きましょう!

書込番号:16396935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件

2013/07/23 23:52(1年以上前)

凄い数のムクドリが・・・

円を描くように飛び回って・・

ご一行様、揃って宿入りです

これはついでに・・・

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

今日帰りに、面白いものを見つけまして少し撮影を・・・
堺東の駅の前で、ムクドリ(だと思うのですが)の群れが
飛び回っていました。
このような情景を見たのは久しぶりですね、何年ぶりだろう?


◎一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは、お気遣いありがとうございます。

お写真、いつもありがとうございます。

一枚目・・・朝霧にかすむ山裾ですか?モノトーン調が静けさを醸し出していますね。

二枚目・・・一転して鮮やかな緑と花、それを映す鏡のような水面、綺麗ですね。

三枚目・・・天然のスポットライトに浮かび上がる美しい花、これは凄い!

四枚目・・・小さな花の柔らかさが手に取るようにわかりますね。

また参加できるときにでも、お写真見せてください。


◎おじぴん3号さん

こんばんは、お祝いありがとうございます。
綺麗な花ですね、少し花が小ぶりなバラかな?

>現在パソコンリニューアル中でいまは、現像もままならない状態です。

おっ、スペックアップですね、システムの整理ができるまでは大変でしょうが
頑張ってください。
またよろしくお願いします。


◎RACKLさん

こんばんは、お祝いありがとうございます。

>万博公園にて(キキョウ)
この紫色を出すのがなかなか難しいのですけれど、綺麗に表現されていますね。

>万博公園にて(オミナエシ)
バックのボケが柔らかい・・・全体にふわっと仕上がってやさしそうな感じに見えますね。

>万博公園にて(カサブランカ)
シベから花びらまでピントが当たって、ピントの置き場所がいいですね、うまいな!

またよろしくお願いします。


◎参樂齋さん

お祝いありがとうございます。
御神輿・・・勇壮ですね、
でもこんな時期にやるなんて大変でしょうね。

>前スレでhotmanさんのスレ主見てみたいって、
>書き込んだら、こんなに早く実現するなんて!
いや、そうじゃないって! はじまりは参樂齋さんがそれを書・・・
まっいいか、 もうやっちゃってるし(笑)

今後ともよろしくお願いします。
秋にはお会いしましょう。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは、お気遣いありがとうございます。
今回もエゾリスさんとシジュウカラさん、いい役を演じていますね。
蝦夷のエゾリスさんの仕込がいいのかなぁ?
画質もいいな!

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん
>Part49になってhotmanさんがスレ主に。これはダークホースでしたね。
こんな事になってしまいました・・・笑

自分もバックアップサボっていますね、何とかせねば・・・

>昨夏に登った白馬の写真
これは美しい!
雲に埋まる山々、星空も素晴らしい!

>屋外の様子を見たら、暑くてもまだ陽炎がユラユラと立っていませんので
またお誘いください。
それまでに場所を選定がてら、廻って見ます。

次のレス
>良心の呵責
鳥さんの表情が・・・凄い!
自分なんかの凡人を拒絶するような凄さですね。


◎BMW 6688さん

>初のスレ主ご就任おめでとうございます。
ありがとうございます。

えっ、予想されていました?
なんでだろ?

返レスありがとうございます。

>お祝いの招き猫です。商売繁盛祈願!!
F2でもよるとピントが薄いですね・・・

>池のほとりから
水が写っていると清涼感が・・・ありがとうございます。

>あっ!蝶が。
クロアゲハのようですが・・・別種でしょうね、空が綺麗!

>公園の野良猫ちゃん。
美人(男前?)ですね、結構。

今後ともよろしくお願いします。


◎gyureさん

>行く途中に有る休憩所
赤いもみじとその先の緑・小さな休息所、よく配置を考えられていますね。

>海で遊ぶ子供達
海水浴のシーズン真っ盛りですね、海が綺麗!

>土佐十景の一つとされる「双名島」と久礼新港(二枚目と同じ場所です)
40mmと20mmではかなり画角が変わりますね。
双名島・・・面白い形ですね。

>イソヒヨドリ
一度、現物を見てみたい!

またよろしくお願いします。


◎coolkikiさん

こんばんは、お祝いありがとうございます。

>蓮池
F1.2でも花びらがクッキリと綺麗ですね。

>f1.2で撮影
>f3.5で撮影
絞りによる被写界深度の違いが良くわかります。
どちらも良いですね・・・いいな! EF50F1.2。

>頭痛は単に睡眠不足かと思います
お気をつけください、余り無理をなさらず・・・

今後ともよろしくお願いします。


◎ネコのハナちゃん大好きさん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

夕景と滝・・・涼しげな作品ありがとうございます。

>EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM
非常にシャープですね、ひずみなどの破綻もなさそうで、いいレンズですね。

オオスカシバはホバってくれますのでよって撮影できますよ。
見つけたら、一度試してみてください。

またよろしくお願いします。


◎maskedriderキンタロスさん

キンタさん⇒いつも明るいイメージですよ!

返レスありがとうございます。

参加できるとき、いつでも参加してください。
お待ちしております。

書込番号:16396964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/24 00:04(1年以上前)

ぐい〜んとしっぽを持ち上げてますが、何のポーズでしょう?

この鳥は何という鳥なのでしょうか?

いくらアタシ達が夏の花だからと言って暑過ぎだわ〜

でも、あの人(列車)はいつも元気そう・・・

こんばんはEOS愛好家の皆様
スレ主hotman様 スレ立てありがとうございます
色々と大変でしょうが、無理なくマイペースでお願い致します
前スレでコメント頂いた方々ありがとうございます
個別に返レス出来ずに申し訳有りません
本スレもよろしくお願いします。

ちょっとだけ画像解説させて下さい
一枚目はエレメンツ11のポスタリゼーションと言うエフェクトを薄〜くかけてます
レンズはΣ50−500です
二枚目四枚目も50-500で三枚目は70−200F4LISです
撮影地はアブロワンさんも行かれてたまんのう町のひまわり団地です
最近、仕事が立て込んでおりましてお盆休みまでノンストップ進行になりそうです
皆様方も体調管理には十分に注意されてがんばって夏をのりきりましょう
ではまた〜

書込番号:16396997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/07/24 00:25(1年以上前)

hotmanさん 新スレ開設おめでとうございます。

ひまわりの残りです。
逆向きのアンパンマン電車は、それまで絞って撮ってたので流し撮りになっちゃいました。
子供さんのいたずらかな?
顔付きのひまわりさんが咲いていました。
お姉さんにも少し色を付けてみました。

>hotmanさん
周辺減光はタムの28-75f2.8にPLフィルターを付けた時の物でした。
7Dでは全く気にならなかったのですが、5DmarkVでは絞らないと使えませんね。

>coolkikiさん
はい、満濃と言うか仲南町の帆山地区と言ってひまわりで有名な所です。
ひまわり祭の日は人が多すぎて、車を止める場所も無いくらいなので、
いつも日を変えて出かけてます。

>RACKLさん
流石にそのままずばりを貼るのは気が引けますから〜。

>gyureさん
こちらのひまわり畑も、集会場が選挙で使うために1週間早く種まきをしたって聞きました。
それで私が行ったときはしおれかかってたんだ!

>BMW 6688さん
私は花と言ったら、桜とひまわりと紅葉?しか撮ってませんから(笑)。

書込番号:16397051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件

2013/07/24 07:46(1年以上前)

2010年、天神祭りにて1

2010年、天神祭りにて2

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
そしてご参加の皆様、おはようございます。

会社からです、チョット時間があるので書き込みます。
写真は在庫から、3年前の天神祭りの神輿です。


◎bebe7goさん

昨夜すれ違い、失礼しました。

>家内が買い物をしている間に神戸ハーバーランドをちょこっと
とかいいながら、良いお写真。
観覧車・鉄塔・アメリカンスタイルのトラック・船・赤い服の女の子・・・
いいな、いかにも港神戸のイメージですね。

isoworld師匠はもうすでに"シュールレアリスム"を踏襲できているのですね・・・
凄いな、さすが師匠。
自分も自分の中の"シュール"を探求してみます!


◎vincent 65さん

おはようございます。
お気遣い有難うございます。

>ぐい〜んとしっぽを持ち上げてますが、何のポーズでしょう?
しっぽを持ち上げていますね、自己主張しているのでしょうか?
500mmで凄く高画質ですね。

>この鳥は何という鳥なのでしょうか?
ヒワ・・・カワラヒワかマヒワか、カワラヒワだと思う。
ひまわりの上で、いいところを撮影されましたね。

>いくらアタシ達が夏の花だからと言って暑過ぎだわ〜
灼熱の太陽に灼熱のひまわり・・・こんな感じでしょうか?

>でも、あの人(列車)はいつも元気そう・・・
おお、これは凄い!
ひまわりの中をアンパン列車が突き進む!
500mmだと圧縮効果がかなり出ますね。

またよろしくお願いします。


◎アプロ_ワンさん

おはようございます。
お祝い有難うございます。

一枚目・・・
EF70-200mm f/2.8L IS USM いいですね、このレンズ、花撮りにいいのですよね、
硬くならず、真昼だとやわらかく仕上がって、自分もよく使います。

二枚目・・・
アンパンマンを流し撮りですね、列車の方はピントぴったりブレなし
流石です。

三枚目・・・
目と口が・・・これって天然なのでしょうか?
おもしろいのを見つけられましたね。

四枚目・・・ソフトで蹴られや周辺減光を作り出したもするらしいですね、最近は・・・
自分も周辺減光は補正せずそのままのことが多いですね。
24−105なんて広角端だと酷いくらい減光しますよ、フィルタつけなくても、それもまたおもしろいのですけれど。


書き込み有難うございます、またよろしくお願いします。

書込番号:16397507

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/07/24 11:03(1年以上前)

シュールのネタばらし(本文参照)

 旅行に行きますので、その前にシュールのネタをばらしておきます。

 ちょっとだけ横レスします。レスしなかった方、ごめんなさい。orz 他意はありません。


 hotmanさん:

> 堺東の駅の前で、ムクドリ(だと思うのですが)の群れが飛び回っていました。このような情景を見たのは久しぶりですね、何年ぶりだろう?

 たまに見かけますね。なかなか撮れるチャンスには巡り合えませんけれど(うまい具合に撮れましたねぇ!!)。以前に明石海峡の海岸で夕陽を撮っているときに(ムクドリではありませんでしたが)無数の鳥が群れをなして飛ぶのを見ました。たぶんいっせいにねぐらに帰るときです。夕陽とコラボで撮れればサイコーです。

> 写真は在庫から、3年前の天神祭りの神輿です。

 昨日の天神橋筋の商店街を練り歩いた「ギャル神輿」を撮りたかったのですが、気がついたときは遅すぎました。今日から天神祭ですね。でも旅行に出かける予定があります。

> 自分も自分の中の"シュール"を探求してみます!

 シュール3兄弟ですものね。頑張りましょう。

 今の私の理解では、シュールレアリスムは自分の心(あるいは夢)に内在する苦悩・葛藤・不安・驚き・希望・喜び・あこがれなどの心境(幻想や幻覚も含めて)を表したものですね。

 それを写真で表現しようとすると、在庫写真の中からその要素となるものを抜き出してそれらを貼りあわせ、デフォルメしたり、変色させたり、濃淡や陰影を加えたりしないといけません。…このあたりは、bebe7go教授からレクチャーや指導があるかも知れません。

 説明するのは適切ではないかも知れませんが、参考までに「良心の呵責」がどうしてあんな写真になったのか、参考までに自分の気持ちを表明しておきます(前のシュール写真をご覧ください)。

 まず、私を見下ろすように多くの鳥たちがいますが、ここでは鳥は人間の化身なんです(私も鳥に化身しています)。良心の呵責に悩まされている私を諌めるように、鳥に化身した人たちが私を取り囲んで見ているんです。とくに右の鳥は厳しい口調で私に注意しているわけです。ここでの私は、そのように心が鬱積した状態にあります。

 空が緑色だったり赤茶けた色になっているのは、晴れない私の心の色(苦悩)を強く表しています。早くスッキリして真っ青で綺麗な空の色になりたい、と。

 画面左側の空には飛行機が小さく入っていますが、これは早く苦悩から開放されて大空を自由に飛びたい、という私の願望を描いたものです。写真の構図としても上に立ちふさがる鳥だけでは単調(というか覆いかぶさり方が強すぎる)ですから、小さいながらも目がそちら(願望、苦悩からの開放)にも向くようにしてあります。

 鳥たちは過去の在庫写真の中からイメージに合うものを選んで貼り合せました。飛行機も同様で、サイズダウンし、ちょっとだけボケを入れて嵌め込んであります(ここに貼った写真のとおりです)。そのあと、空の色はソラリゼーションによって心の色に合うように変えています。

 でも…あまりこんな写真ばかりに力を入れると、正統派からは異端視されるかも知れませんね。私は異端好きなので、抵抗はないんですけれど。それに、私にとって 写真=写“心” ですから、シュールには違和感がありません。まあ、ぼちぼちやります。


bebe7goさん:

> …基本は無意識の世界なのですが、ダリを含め特殊な技法を用いています。この先が大事です。ここでは長くなるので、また、まとめておきますね。実際の絵や写真を見てレクチャーしないと理解できないと思います。

 そういうこと(↑)で、楽しみですぅ^^


アプロ_ワンさん:

 珍しく?ヒマワリの写真ですね。でも、こうやって見ると、夏の風物詩であるヒマワリはいいものですね。以前に撮りに行ったので、とりあえずはいいかな、と思っていたのですが、気持ちを切り替えて再挑戦しようかな、と。
 vincent 65さんのお写真とは対照的な撮り方なので、とても興味を持ちました。


vincent 65さん:

> 撮影地はアブロワンさんも行かれてたまんのう町のひまわり団地です

 私は広角で撮ることが多いのですが、これはこれで素晴らしい絵ですね。

> ぐい〜んとしっぽを持ち上げてますが、何のポーズでしょう?

 夏から秋にかけて見かけるアカトンボは、暑さにも強いはずですが、さすがにカンカン照りの日差しの中では体温が上がりすぎて具合がよくありません。しっぽを高く持ち上げるのは、なるべく直射日光があたる表面積を少なくし、逆に風に当たる面積を増やして体温を下げるためだと言われています。
 ポーズをつけて、いい格好をしているわけではなさそうですよ。

書込番号:16397903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/07/24 11:45(1年以上前)

木が大きすぎ!?

掃除は行き届いていました。

西日を受けて、赤い花

少し痛んでいますが。バラ

EOSファンの皆様、こんにちは。

今日はひょっとすると、中国の友人とお出かけできるかも??

どこへ行こうかな!

★gyureさん

写真に付有難うございました。青空と花はまずまずでしたね。マーブル調はありなんでしょうが、主題の花が死んでしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626257/
20mm流石に広い画ですね。こんなところでのんびりするのも良いかも。

★coolkikiさん

前スレでのコメント有難うございました。
睡眠不足?いけませんね。そういう私もエアコンが切れる度に起きてしまいます。生あくび連発です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626405/
kikiさんはご不満かもしれませんが、小さい花にバチピンですね。この画はこの画なりに素晴らしいと思います。でもSS1/8000まですぐ上がってしまいますね。

★isoworldさん

大阪弁炸裂ですね。いや!おもろいわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626439/
この世界はわたしにはようわかりません。

★ネコのハナちゃん大好きさん

東北は涼しいのですか!!今すぐ飛行機に乗ってゆきたいです。私は上海のボイラーの中で毎日ゼェゼェです。

50でぶ、腕もないのに購入した馬鹿です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626592/
書中見舞い有難うございます。いや涼しいわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626585/
素晴らしい夕焼けのお写真ですね。

★maskedriderキンタロスさん

コメント有難うございますね。x6iの海外モデルkissのロゴはどこにもありません。650Dなにげにカッコイイと思っています。
腕もないのに50でぶ購入した馬鹿です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626716/
車は好きですが、このおまけの方がヨカァー!!

★bebe7goさん

桃の情報有難うございました。山梨の桃、岡山の桃、どちらが美味しいのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626757/
白いかっこいい船がいましたね。神戸も近いので行きたいですね。

★hotmanさん

オフ会のときに話が出来たのでわ??
写真に付有難うございます。
50でぶは、どう使ったらよいのやら途方にくれます。接近戦は難しいし、絞りすぎるのは不本意だし。
野良猫ちゃん、オスかメスかは分かりませんが、国籍はCHINAです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626768/
関空アウトレットの近くにも大量にいますよ。不気味です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626771/
堺銀座商店街、最近少しさびれてないですか!

★vincent 65さん

お久です。仕事お忙しいのですね。頑張ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626758/
素晴らしいお写真ですね。参りました。

★アプロワンさん

花撮影は向日葵と桜専門ですか!どおりでお上手です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626785/
いたずらしちゃいましたね!!

それではまたぁ。


書込番号:16397993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/24 21:37(1年以上前)

hotmanさん、皆さん、こんばんは


今年初向日葵を撮ったんで寝落ちする前に

貼り逃げさせてもらいまっす<(`^´)>

でわ〜^^




書込番号:16399595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:638件

2013/07/24 21:45(1年以上前)

hotmanさん、みなさまこんばんは。

なんだか、バタバタ、ヘロヘロが続いていて、週末に撮った
写真も現像できていません。

今日は、残り少ない在庫から、ちょっとお気に入りのを出してみました。

前スレで、沢山、コメントをいただいて、ありがとうございました。
返レスできなくて、ごめんなさい。

しかも、今日は、貼り逃げです(^^;

書込番号:16399641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件

2013/07/24 22:16(1年以上前)

なんば駅近くのヤマダLABIから1

なんば駅近くのヤマダLABIから2

なんば駅近くのヤマダLABIから3

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。
皆さん書き込みありがとうございます。

今日の画像は、昨日会社帰りに撮影したものです。
ナンバのヤマダ電機LABIから南海電車を撮影。
前から撮影しやすそうな場所だなと、当たりをつけていたところからです。
ただなんば駅の直ぐ横になりますので、スピードが遅い(遅すぎる)
信号によっては、その場所で止まってしまいますし・・・
真正面で撮影できるのですけれど、良し悪しです。


◎isoworldさん

>シュールのネタをばらし

師匠、ありがとうございます。

この写真自体がとんでもなく凄い驚きの写真ですやん!
自分はコラージュしているのかなと思っていました。
飛行機まで原画の中に有るし・・・
原画だけでも凄い値打ち有ると思う、極普通に考えて。

>天神橋筋の商店街を練り歩いた「ギャル神輿」
あっ、いいっすね(笑)
ほとんど平日なので、自分はいけませんね。
もしよろしければ、来年当たり撮影してきてアップお願いします。

シュールに関しては、自分のもイメージが有るのですが、
画像に表しての具現化はなかなか・・・です。


◎BMW 6688さん

こんばんは、コメントありがとうございます。

>木が大きすぎ!?
どうなのでしょう?難しいですね。
カラーバランスで見ると、ちょうど良い大きさにも思えますし。

>掃除は行き届いていました。
綺麗な公園ですね、ごみどころか落ち葉もありませんね。
木々も手入れが行き届いているように見えます。

>西日を受けて、赤い花
南の島の雰囲気ですね。
赤い花が夕日に映えますね。

>少し痛んでいますが。バラ
夏バラは撮影が難しい・・・
状態の良いのが少ないですね、開く前から痛んでいる状態だったりしますね。

>オフ会のときに話が出来たのでわ??
ええ確かに。
でも流れとしては、前スレッド前半でほぼ決まりかけていましたね。
後は、参樂齋さんに後からキックをかまされて決まりです。
このレス↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16323026/#16341743

EOS板には、長くお世話に成りっ放しなので知らん顔は出来ない(笑)


◎うちの4姉妹さん

こんばんは。

露出補正+1が効いていますね。
写真全体が黄色と緑とで構成されていて、華やぎますねヒマワリは。

またよろしくお願いします。


◎edo murasakiさん

こんばんは。

とろける緑が良いですね。
これは是非自分も・・・って考えてしまいました、お写真見ながら。
結構よって撮影されていますよね。

主題と背景の位置関係+太陽の位置が重要ですね・・・なかなか無いんですよね、これ。

またよろしくお願いします。

書込番号:16399786

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/07/24 23:18(1年以上前)

hotmanさん、みなさん、お疲れ様でぇ〜す。
今日のupは在庫の寄せ集めです。
今週末は撮影できるかな〜

◎R259☆GSーAさん
箱根登山鉄道とアジサイ、絵になる鉄写真ですね。見習わせてくださいm(_ _)m

◎にほんねこさん
レンズは40パンケーキでしょうか? シャープに写されてますね。
新作例スレを立ち上げられたようで、精力的ですね!

◎うちの4姉妹さん
ちは〜w ごぶさたですね。
4枚目、お子さんの表情と動きも綺麗に切り取られていていいわ〜

◎edo murasakiさん
Part.48はお疲れ様でした〜
2枚目の虫食いの葉っぱがサメみたい。ちょっとユーモラスな表情ですね。
いつか関東オフ会できるといいですね〜

◎一ノ倉沢太郎さん
1枚目、朝靄の風景が幽玄な雰囲気を醸し出してますね〜 

◎おじぴん3号さん
お久しぶりです。あ、いつのまにか顔のアイコンが変わってるw
うちもパソコン、アップグレードしないと… じつはまだXPだったりして(汗)

◎RACKLさん
お花詳しいですね〜 私、百姓の血筋ですが植物苦手・・・w

◎蝦夷のエゾリスさん
3枚目、いいところを写されてますねぇw サザエさん風にいうと、ンガググって感じでしょうか。

◎BMW 6688さん
1枚目の招き猫、すごい立体感ですねぇ。50デブの描写、オドロキです。

◎gyureさん
>海で遊ぶ子供達
なぜだか、昭和〜って思いました。私、生まれも育ちも海なし県なもんで、こういうの憧れますw

◎cooikikiさん
頭痛大丈夫ですか? 大きなお世話ですが、ゆっくり休んでくださいね!
5012、色々試行錯誤されてますね! 難しそうなレンズですが、試行錯誤が楽しそうです。

◎ネコのハナちゃん大好きさん
4枚目の夕陽、いいですね。どこの夕景なんでしょうか?

◎キンタロスさん
3枚目のRQのお姉さん、ゴージャス系ですね〜(死語?) 素敵です^o^)

◎isoworldさん ◎bebe7goさん
師匠、bebeさん!高尚すぎて、コメントしずらいっすw お2人とも、突き抜けていらっしゃる(笑) あれ?そういえばシュール3兄弟って…あとひとりはh.mさんでしたっけ(笑)

◎vincent 65さん
>この鳥は何という鳥なのでしょうか?
カワラヒワだと思いますよ!
4枚目のアンパンマン列車は、すごくバンクしてますね。写っている人たちとの距離感もものすごく近く感じます。
お仕事頑張ってくださいね〜

◎アプロ_ワンさん
3枚目のひまわりはなんかちょっと不気味ですね(笑)4枚目のちょっと色づいたお姉さんは夏の思ひ出という感じがしていいですね。笑顔もいい!

◎hotmanさん
>いや、そうじゃないって! はじまりは参樂齋さんがそれを書・・・
>まっいいか、 もうやっちゃってるし(笑)
( ̄ー ̄)ニヤリ
>後は、参樂齋さんに後からキックをかまされて決まりです。
もいっちょ、( ̄ー ̄)ニヤリ
朝から返レス、頭が下がります。でも、あんまり根をつめすぎないようにお願いしますね!
秋にお会いしたいな〜

ムクドリの群れ、すごい数ですねえ。私の会社の近くでも夕方、電線に群れがよくとまっていますが、こんなに多くはないなあ…
南海電車の流し撮り、1/3秒って、やりすぎでしょうw

ではでは!

書込番号:16400070

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/07/25 16:15(1年以上前)

暈けに頼っての写真、、、

こちらも同じく暈け頼り、、、(^_^;)

なんでもう赤いの? :ピントが甘い、、、(^_^;)

こんにちは!
hotmanさんにはお世話になりますぅ〜

hotmanさんがスレ主さんを受けて下さっているうちに、たまっていた書類整理等をしております。
一人ひとりにコメント書きが出来なくってすみません、、、<(_ _)>

しかし暑いですね〜
先日、「この夏は猛暑を転じて冷夏になる」なんて天気予報で言ってましたが、関西はそうでもないようです。

それからこの時期は何を撮りに行ったら良いのでしょう?
その事を考える際に「この暑い中、何を撮りに行ったら良いかなぁ」とマイナス要素を入れて考えてしまうのでなかなか行けません。、、、、軟弱者です。(^_^;)

ただ、また次の旅予定が決まったので、それを楽しみにさっさとお仕事やっています。
行き先は「木曽路と乗鞍」です。
7月31日から行く予定ですが、晴れて涼しかったら良いのになぁ、、、


お返事だけの書き込みですが、、、お許しを!<(_ _)>


◇maskedriderキンタロスさん
>ボーナスは入ってきましたが、私のところに来るお金は僅かです(苦笑)。
いいなぁ、、、ボーナス、、、

>お祭りでデジイチを下げている人も増えましたよね。ただ、我が家では嫁に「禁止」を言い渡されてしまって
あら、、、デジイチ持ってのお祭りは禁止されちゃったのですか、、、(^_^;)



◇hotmanさん
>F1.2でも花びらがクッキリと綺麗ですね。
そうですね、、、
多くのなから浮かび上がるように撮るのが良いなぁと思い撮っていますが、背景が抜けていないとその効果は薄いですね。

>いいな! EF50F1.2。
次の購入候補に入れてあげて下さい。(^_^)




◇アプロ_ワンさん
>はい、満濃と言うか仲南町の帆山地区と言ってひまわりで有名な所です。
お!場所が当たりました!
Netで見たらそこかなぁって思ったんですよ。
場所当てが結構面白かったりするんですよね〜(^_^)

アンパンマン列車とひまわり畑は良いですね〜。




◇BMW 6688さん
>睡眠不足?いけませんね。そういう私もエアコンが切れる度に起きてしまいます。生あくび連発です。
あっはぁ^^
上海はなんか39度越えとかで大変な暑さですね。
エアコンもう1度下げないといけませんね。
もしくは寝室のドアを開けてエアコンするかですよね。

>kikiさんはご不満かもしれませんが、小さい花にバチピンですね。
>この画はこの画なりに素晴らしいと思います。でもSS1/8000まですぐ上がってしまいますね。
ありがとうございます。
不満と言えば自分の腕のなさが不満なんですが、、、(^_^;)
ピントが入るとこのレンズは最高ですね!(^_^)
SSが上がる時はNDフィルター付けたら良いと思って持って行きながらなかなか交換するのを忘れちゃうんですよね。(^_^;)




◇参樂齋さん
>頭痛大丈夫ですか? 大きなお世話ですが、ゆっくり休んでくださいね!
大きなお世話なんて、、、ありがとうございます。
睡眠不足というか、起きている時間が長すぎたというか、、、
もう少し規則正しくしないと行けないですね。(^_^;)

>5012、色々試行錯誤されてますね! 難しそうなレンズですが、試行錯誤が楽しそうです。
そうですね〜
ズームから始めたカメラですから、単焦点自体が思うように行かないことと、、、
やはりせっかくの薄い被写界深度を上手く使おうと思う気持ちが腕と伴わないことが一番の問題点です。(^_^)




ちょっと返レスだけになっちゃいましたけど、落ち着いたらまたペースを戻しますね。
すみません、、、<(_ _)>

書込番号:16402053

ナイスクチコミ!3


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/25 18:56(1年以上前)

葉っぱの上で休んでいたクモ

Canonのカメラを持った女性がいました

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

蓮池からです。
今回は返レスだけで失礼します。


○hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626765/
本当に凄い数ですね。こっちは、こんなにムクドリを見ません。
それに最近はムクドリって見ないですね。


○アプロ_ワンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626785/
顔に見えて面白いですね。ひまわりには青空が似合います。


○BMW 6688さん
>こんなところでのんびりするのも良いかも。
冬には、よく友達と写真の港や磯に釣りに行きますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1627023/
気持ちの良い通りですね。自分はこういう所でのんびりしたいです。


○参樂齋さん
自分の近所にも海は有りますが、遊泳禁止だったのであまり海では泳いだことは無いですね。

edoさんが好きそうな写真が多いですね。
自分はそういうのは見つからないので、ちょっと羨ましいです。

書込番号:16402441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/07/25 20:36(1年以上前)

 ノーファインダーです

 (^^;

hotmanさん、coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんはー!

hotmanさん、お暑い中、スレッド運営お疲れさまです!
>うまく被写界深度を調整されていますね
ありがとうございます!
EF40はとても扱い易くて便利です(最近こればかりで、汗)(^^

1/3秒!!まるでワープするかのような流れですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1627477/

・edo murasakiさん
ヤマユリ美しいですね、シベにピンがビシッと!
僕はなかなか撮れません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1625893/

・蝦夷のエゾリスさん
これは!凄いですね〜こんな大物もゲットするんですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626174/

・gyureさん
日本の夏!といった風景、海はいいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626255/

・キンタロスさん
あ、おまけ、感動しました〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626716/

・isoworldさん
こちらもいいですね、青い空でホッとします(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1627001/
>私にとって 写真=写“心” ですから
ほんの入り口ですが、ちょっとだけ理解できてきたような気がします・・・

・参樂齋さん
そうなんです、EF40ばかりなんです(^^;
>精力的ですね
いや〜エントリー機が好きなもので(汗)
6Dでは更によい描写ですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1627539/

・coolkikiさん
>頭痛は単に睡眠不足かと思います
ゆっくり寝てくださ〜い(^^
>行き先は「木曽路と乗鞍」です
おっ!また作品楽しみですね、僕も8月に乗鞍の予定です(仕事が入らなければ、汗)
カリトロな1枚ですね〜〜このぼけ量は凄いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1627949/

では、また!

書込番号:16402759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/07/25 22:02(1年以上前)

太湖のそばの運河で。

太湖の付近には蓮池がたくさんありました。

太湖を望む。

EOSファンの皆様、こんばんは。

中国の友人と1泊2日で無錫太湖と蘇州の周庄へ撮影旅行に行ってきました。

楽しかったですが、40度近い気温に閉口しました。とにかく暑い。

★うちの4姉妹さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1627420/
ソフトで優しい向日葵に仕上がっていますね。ナイス!!

★edo murasakiさん

バタバタ、ヘロヘロ 私も以下同文です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1627436/
edoさんワールド炸裂です。素晴らしいお写真です。

★hotmanさん

写真に付有難うございます。まだ写真の基本が良く分かっていないので、毎回ためらいながら撮影しています。
スレ主お引き受けになった背景よく分かりました。男やねぇ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1627474/
南海電車 GOGO!!早く帰国したいです。

★参樂齋さん

50でぶ、良かったですか?少しほっとしました。あざーす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1627547/
いいじゃないですか!!こういうのは大好きです。

★coolkikiさん

ご多忙中、コメント有難うございます。
上海はもはや熱帯です。湿度がある分以前行ったドバイ(45度前後)よりも暑い気がします。
もう少しで帰国です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1627949/
帰国したらこういうのを撮ってみたいです。

★gyureさん

掃除が行き届いているのは良いですが、メチャ暑いです。秋に再挑戦します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1628040/
CANONの女性、なかなかおしゃれですね。

★にほんねこさん

腰位置からの、ノーファインダーかな?お上手です。私はこうは行きません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1628133/


まだ少ししか現像していませんが、旅行のスナップを。

ではでは。

書込番号:16403117

ナイスクチコミ!3


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/26 00:19(1年以上前)

皆様、こんばんは!

☆isoworldさん
>まず、私を見下ろすように多くの鳥たちがいますが、ここでは鳥は人間の化身なんです(私も鳥に化身しています)。良心の呵責に悩まされている私を諌めるように、鳥に化身した人たちが私を取り囲んで見ているんです。とくに右の鳥は厳しい口調で私に注意しているわけです。ここでの私は、そのように心が鬱積した状態にあります。
空が緑色だったり赤茶けた色になっているのは、晴れない私の心の色(苦悩)を強く表しています。早くスッキリして真っ青で綺麗な空の色になりたい、と。
画面左側の空には飛行機が小さく入っていますが、これは早く苦悩から開放されて大空を自由に飛びたい、という私の願望を描いたものです。写真の構図としても上に立ちふさがる鳥だけでは単調(というか覆いかぶさり方が強すぎる)ですから、小さいながらも目がそちら(願望、苦悩からの開放)にも向くようにしてあります。

今の私の理解では、シュールレアリスムは自分の心(あるいは夢)に内在する苦悩・葛藤・不安・驚き・希望・喜び・あこがれなどの心境(幻想や幻覚も含めて)を表したものですね。


うわぁ、すごいカミングアウトですね。何と申し上げればいいのやら^^;;
つらい思いをされてらっしゃるのですねー。
絵を見たときに、もしかして鳥がご家族でガミガミと・・・。なんて少し思ってしまいました。
早く空が青くなることをお祈り申し上げます^^
しかしisoさんは、はっきりとものを言われるところがいいですね!

ところで、isoさんがいろいろと書かれたので、私も書かざるを得なくなりました。なぜなら、この板は万人の方が読まれるので、シュールに詳しい方や物好きでシュールに興味がおあり方がおられるかもしれませんので、正確にきちんと書いておかないといけません。
まず、シュールレアリスムは日本語で言うと超現実主義です。主義なのです。主義には法則や決まりごとあります。まず、大前提としてシュールは無意識の世界を表現しています。(これはフロイトの精神分析学の影響を大きく受けています。)無意識の世界を見ることができるのは、夢の世界や精神病(精神分裂病)による幻覚やドラッグによる幻覚、その禁断症状などによる幻覚
などがあります。(あえてドラッグを用いた者もいる。)
これらの夢や幻覚をその場で描きとめておいたり、覚えておいて絵にするということは試みられたにせよ、なかなか難しく困難なことだったと思います。そこで、シューレアリストたちは
絵画や文学にかかわらずオートマチズムなる技法を考案しました。ダリなどは長らくこの手法を用いて作品作りをしていましたが、晩年はダブルイメージやだまし絵などに力を入れました。
その後、シュールは写実的な表現からミロに代表されるような抽象へ変化していきますが・・・・・。

えーっと、isoworldさん「良心の呵責」は鬱積した抑圧された気持ちの表現されたということで、無意識の世界と言うよりも鬱積された潜在意識を表現したものになっています。フロイトによると三角形の氷山の頂点に「意識」その次に「潜在意識」その下に大きな「無意識」があるといいます。
潜在意識は半分無意識に押し込められていますが、isoさんが最初にたくさん説明されているように、意識できることなのです。ですので、この時点でシュールの大前提である「無意識」が崩れてしまっています。今の心情を描いたすぐれた作品ということはいえますが・・・・。

最後にダリは奥さんのガラをよく絵の中に登場させています、(意識的じゃないか!と思われるかもしれませんが、そこは主義なので手続きを踏めばOKなんですよ)←ダリになり代わって
しかも結構ヌードが多いです。Isoさんもどうですか、奥さんを登場させてみては^^
グニャグニャに歪められていたりしてね^^; 冗談ですよ奥様^^

☆hotmanさん
この頃撮り鉄ですね^^流し撮りを楽しまれてるのですね。
シュールについても何か案をお持ちのようで、楽しみですー。
この時代にシュールなんて真剣に言っている我々は、偏執狂的。 
相当、頭湧いてますね^^;

☆coolkikiさん
岐阜に長野ですか。いいですねー。
今年は私も行こうと思ってましたが、ワンちゃんが高齢でよぼよぼ。
放って旅行に行くと、やばいことになりそうなのでいけましぇーん;
日帰りで我慢します。

☆BMW6688さん
山梨はリンゴのように固い桃、岡山は熟したやわらかい桃です。お土産の桃1つ食べました激うま! 神戸港のお船は神戸沖を食事しながらクルーズするコンチェルトです、奥様といかが。

☆参樂齋さん
高尚と言うよりも交性という感じです^^

書込番号:16403736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件

2013/07/26 07:45(1年以上前)

阪堺電車・・・住吉ダイヤモンドクロスにて1

阪堺電車・・・住吉ダイヤモンドクロスにて2

ごーるでんうるふさん直伝、ナナメ撮り

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
そしてご参加の皆様、おはようございます。
昨夜は帰って来て撮影画像を整理後、寝てしまいました。
で朝の返レスです。


◎参樂齋さん

おはようございます。
返レス有難うございます。

三枚目の木漏れ日を浴びた若い葉っぱが映えますね、
バックの緑から浮き上がって・・・
四枚目のネコじゃらし、これ自分も前に散々撮影しました、
またその内アップします。

>今日のupは在庫の寄せ集めです。
>今週末は撮影できるかな〜

部屋に閉じこもって仕事をしていると
むしょうに写欲が沸いてきたり・・・
自分も今週は土日休みですの撮りに行きたいですね。

>( ̄ー ̄)ニヤリ

その内、参樂齋さんも立候補されると思っています( ̄ー ̄)ニヤリ


◎coolkikiさん

おはようございます。
返レス有難うございます。

>hotmanさんがスレ主さんを受けて下さっているうちに、たまっていた書類整理等をしております。

整理がはかどるといいですね。
暑い時期ですので、無理をなさらずに・・・
自分の方もマイペースでやっていこうと思っていますので。

>「木曽路と乗鞍」
楽しんできてください!またお写真楽しみにしています。

お写真三枚・・・もうEF50 F1.2Lだと何を撮影しても作品になりますね。
kikiさんのテクニックもあるのでしょうけれど、綺麗だ。
本当に目の毒!です(笑)


◎gyureさん

おはようございます。
返レス有難うございます。

>葉っぱの上で休んでいたクモ
おもしろいですね、水に浮かんだ葉っぱに乗っているのをはじめてみました。
こういうのは、長い時間フィールドで撮影している者の強みですね。

二枚目・・・EF200mm f/2.8L USMはボケが柔らかいですね。
これも欲しいレンズの一つです。
三枚目・・・近いのにピントが目に決まってますね、動き物ですと難しいですよね、
これはD6の性能もあるのでしょうか?
四枚目・・・女性が良いポイントになっていますね。
服の青色も対色になって良い感じ。

ムクドリはいきなり集団で押し寄せるみたいですね。
そしてまた忽然と消える(笑)


◎にほんねこさん

おはようございます。
お気遣い有難うございます。
返レスの方も有難うございます。

>ノーファインダーです
レンズはEF40mm f/2.8 STMでしょうか?
macro撮りと同じように前後させてのピントあわせかな?
これ自分もよくやります・・・昆虫捕りもお願いします!


◎BMW 6688さん

おはようございます。
返レス有難うございます。

>太湖のそばの運河で。
これは決して日本にはない風景ですね。
何が違うんだろ、水の色かな?写っている風景?
何処かが異国のイメージを含んでいますね。
太湖・・・ググって調べてみるとかなり大きな湖のようですね。

>40度近い気温に閉口しました。とにかく暑い。
大陸ですと、暑くなると大変ですね、ここまで熱くなるとは。
お体、気をつけてください。

>基本が良く分かっていないので、
右に同じく、です。
盆休み、こちらの方に帰ってこられるのでしたら
一度お会いしたいですね、可能なら。
何処か近くで撮影される時は書き込んでください。
いける所でしたら、自分もご一緒したいので・・・


◎bebe7goさん

おはようございます。
返レス有難うございます。

コンチェルト・・・客船なのでしょうか?s_iwai@mx15.freecom.ne.jp
綺麗な船ですね、いいなこんな被写体。
船を撮影した事がないので、一度行って見たいですね。

>この頃撮り鉄ですね^^流し撮りを楽しまれてるのですね。
南海・阪堺鉄道なんかは、帰りにでも撮影できますので、
何度でもトライできますので便利なので・・・
なんでも撮りたい!

夏休み中にまたお会いしたいですね。

芦屋の花火今年はどうされます?
明日ですけれど・・・

書込番号:16404280

ナイスクチコミ!4


sc57blueさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件 GANREF 

2013/07/26 21:07(1年以上前)

昨年の鈴鹿8耐 予選TOP10トライアル

EOS板の皆様。
こんばんは。

hotman さん。
スレ主、お疲れ様です。

また、しばらく開いてしまいました。
前スレでコメントいただいた皆様。
ありがとうございます、そして返レスできず申し訳ありませんでした。

これから鈴鹿8耐観戦に出発します。
帰りましたら、ぼちぼち参加させてもらいます。


それでは今晩はこの辺で。

書込番号:16406112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/07/26 23:27(1年以上前)

奉納花火。今回はほぼ広角で撮っていました。

神様に威勢よく

大河に建てた神

こんばんは。
まずはhotmanさん、スレ主交代おめでとうございます。
なかなかネタがなかったので、ここに出られませんでした(^^;

ちょっとブランクが開いてしまいましたが、昨日天神祭にぶらっと出撃していました。
駄作が多いですが、明日津島天神(愛知県津島市)に出る前に何枚か、お納めくださいませ。

書込番号:16406687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/07/27 00:20(1年以上前)

普通・・

角度を変えてもう1枚・・

アップで横から・・

正面から・・・

こんばんはー。

そういえば70Dが発表され、7Dに対して微妙な立ち居地になっており、これで7D2の発売ももうしばらくは無いと思い、EF70-300Lをぽちってしまいました。で、もう毛ぐらいしか生えない程度のお金しか残っていません(爆)また、毎月こつこつ貯めて行こうと思っています!

● hotmanさん

スレ主お疲れ様です。あまり根つめずにやってくださいね。本当はこんな時こそ自分が頑張らないといけないのかもですが、精神が弱っている今の自分にはとてもムリっぽいです。本当にごめんなさい。。

ムクドリ、凄い数ですね。福岡も何年か前にこんなふうに沢山居るような話をテレビで見た記憶があります。都会って天敵が少なく住み心地もよいかもですね。

日本人って本当、「祭り好き」ですよね。ひねくれものの自分はどうしても冷めた目で見てしまうときがあります。(写真の出来とは無関係・・・いかんやっぱり精神が駄目だ)

南海電車、さりげないけどよく見ると1/3ってありえなくないですか????

上手い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1628575/


● bebe7goさん

うーん、芸術思考を持ち合わせない私はシュールと聞くとこれしか思い出せません。
http://www.youtube.com/watch?v=f4cK7r-SXaI
(ご・・・ごめんなさい・・・)

見送る女の子にスポットライトが当たっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1626757/


● vincent65さん

エレメンツのエフェクト、ハイキーな世界の中、トンボは何を思うのでしょうね。。。

暑い中、仕事大変そうですが体調に注して乗り切ってくださいね!


● アプロ ワンさん

こちらもヒマワリで、夏らしくて素敵です。流しはとっさでも流石に上手いですね〜。3枚目の顔面白い、お姉さん、楽しそう!


● isoworldさん

シュールも元ネタもなんか自分が責められてるような感じがして重く感じちゃいます。。。
ただ、元来攻撃的な面が強い自分はこの責めてくる者たちすべてを爆破したいとさえ思います。。写真としては素晴らしいものだと思います。。。

来年、ギャル神輿を楽しみにしています。


● BMW6655さん

「木が大きすぎ」なんか、私は好きな写真です。上手く言葉に出来ませんが・・・(申し訳ないです)
なんか、やっぱりこれでも日本と雰囲気ちがいますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1628261/

「おまけ」気に入っていただき幸いです。


● うちの4姉妹さん

ハイキーはひまわりは雰囲気よいですね〜。


● edo murasakiさん

何でもないものも、edoさんの手にかかると意味をなしてしまう。。そう思える3枚です。背景のグラデーションぶりが凄く良いです。


● 参樂齋さん

1枚目の花は近所に咲いててそのうち撮影しようと思っていたのですがピーク仕儀茶居ました。。。2枚目、トトロの話の中でありそうな小道ですね。

お姉さんは、ちょっとその辺では見ないナァと思いました(笑)


● coolkikiさん

暈け頼りでもよいじゃないですか!折角暈けるんだからそれを表現しないのはもったいないです!

お祭りは以前、今から出かけるって時にけ「カメラ持っていくけど、良い?」と聞いたときに「大きいのじゃなければよいよ」といわれてしまいました。。。。


● gyureさん

6Dが描く絵もすっきりしてて気持ちよいのが多いですね〜。


● にほんねこさん

ノーファインダー、やりましたね〜。ばっちし!


● sc57blueさん

8耐、暑い中長丁場なのでへばらないよう楽しんできてください。お土産の写真いっぱい楽しみにしています!!!


● ごーるでんうるふさん

天神祭、行かれたんですね〜。お神輿の様子が伝わりますね!

書込番号:16406883

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/07/27 02:07(1年以上前)

京都:貴船神社

京都:貴船神社、七夕笹飾り

京都:貴船神社、七夕笹飾り2

EOSな皆さんこんばんは〜!
hotmanさんにはお世話になっています〜!

7月最後の週末は皆さん如何お過ごしなさいますでしょうか?
学生さんはすでに夏休みで街にあふれていますよね。

今日は先日Kiss X5を買った友人と写真を撮りに行って来ました。
行き先は京都の貴船です。
祇園や河原町より数度は気温が低いだろうと予想して行ったのですが、予想通り少し暑さがましでした。
あげた写真は貴船神社の七夕飾りです。
8月15日まで飾ってあるそうで、その間は夜8時までライトアップもしているそうです。




◇gyureさん

こんばんは〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1628036/
やっぱり蓮の花は良いですね!




◇にほんねこさん

こんばんは〜!

コメントと返レスありがとうございます。
>おっ!また作品楽しみですね、僕も8月に乗鞍の予定です(仕事が入らなければ、汗)
乗鞍界隈って必ず涼しいって約束されていて何度行っても良い所ですよね!
自分も楽しみにしていますね!

>カリトロな1枚ですね〜〜このぼけ量は凄いですね
あっはぁ〜〜「カリトロ」ありがとうございます!(^_^)

ノーファインダーな三枚は上手くお撮りですね。
どれもピントばっちり!構図バッチリですよね!
でっ何故にノーファインダだったんでしょう?(^_^)




◇BMW 6688さん

こんばんは〜!

コメントと返レスありがとうございます。
>上海はもはや熱帯です。湿度がある分以前行ったドバイ(45度前後)よりも暑い気がします。
湿気って恐ろしいですよね。
不快指数がドンドン上ちゃいます。(^_^;)

>中国の友人と1泊2日で無錫太湖と蘇州の周庄へ撮影旅行に行ってきました。
お〜良いですね、、、
一枚目の水面は独特な色合いですね。
なんか崩れかけたパラソルと色がよく合っています。(^_^)
二枚目の蓮池の蓮は流石に暑いのでしょうか?
ちょっとしなぁ〜としているようにも見えますね。
四枚目の「太湖を望む。」を見て大きな湖だなぁと思ったら中国で3番目の大きさなんですね。
流石大陸ですね!

>もう少しで帰国です。
今回は長いような気がしますが、、、気をつけてぇ〜




◇bebe7goさん

こんばんは〜〜!

シュールって難しいなぁ、、、
「難しいなぁ」と思う事自体自分の中からシュールな物は生まれないのでしょうね。

>岐阜に長野ですか。いいですねー。
何処に行くにしてもですが、楽しみにしています。(^_^)

>今年は私も行こうと思ってましたが、ワンちゃんが高齢でよぼよぼ。
>放って旅行に行くと、やばいことになりそうなのでいけましぇーん;
ワンちゃんが高齢だと特に夏場は気をつけてあげないといけないですね。
何れ逝くのが常理けど看取ってあげないと後悔しますよね。

お写真は「コンチェルト」ですね。
ディナークルーズに乗ったことがありますよ。
乗船込みでの料金の割には美味しかった記憶があります。
夏場のクルーズも良いですよね。
F14、F16まで絞られていると良い深み有るお写真になりますね!



◇hotmanさん

こんばんは〜!

>暑い時期ですので、無理をなさらずに・・・
>自分の方もマイペースでやっていこうと思っていますので。
ありがとうございます!

>お写真三枚・・・もうEF50 F1.2Lだと何を撮影しても作品になりますね。
ありがとうございます。
今日も友人に50mm f1.2で撮った写真を見せていたら興味津々でした、、、(沼があるのに気づかずに、、、)

SS1/3で撮られたお写真は凄いですね!
これこそ機材を頼ってでは無く腕勝負なお写真なので素晴らしいですよね!
自分も今日、京都南座の前で試したけど、、、SS1秒は全然無理でした、、、
SS1/3で挑戦すればよかった、、、(^_^;)
三枚目の斜め撮りは特にナイスですね!




◇sc57blueさん

こんばんは〜〜!

>これから鈴鹿8耐観戦に出発します。
>帰りましたら、ぼちぼち参加させてもらいます。
お〜もうその時期なんですね!
マシンばかりで無く目の保養になるものもよろしくです!(^_^;)

あげられたお写真、、、夕刻の日差しを浴びていて素敵ですね!




◇ごーるでんうるふさん

こんばんは〜〜!

>昨日天神祭にぶらっと出撃していました。
お〜そうですか、、、
フットワーク良いですね!

一枚目の花火はSS2秒ですが、流石に三脚使いですよね。
手持ちって言わないでね、、、(^_^)
二枚目の御神輿は良いなぁ、、、




◇maskedriderキンタロスさん

こんばんは〜!

>暈け頼りでもよいじゃないですか!折角暈けるんだからそれを表現しないのはもったいないです!
そうなんです、、、
f1.2で撮れるのでなるべくこのレンズでは開放で撮っています。
絞っても良い写りしますよ!(^_^)

>これで7D2の発売ももうしばらくは無いと思い、EF70-300Lをぽちってしまいました。
ご購入おめでとうございます!
50-500mmとは比べてどうですか?




ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16407112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/07/27 15:34(1年以上前)

蓮池

黄金色のトンボ 色が薄いのでなかなかAF出来ない。

太湖湖畔風景

近くまで都市化が進んでいます。

EOSファンの皆様、こんにちは。

今日ようやく帰国できます。

★bebe7goさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1628442/
コンチェルト その名のとおり優雅な船体ですね。お食事は家内より・・・・。

★hotmanさん

太湖をはじめてみたのは、今から17年ほど前です。当時は水質汚染がひどくて、近づくと鼻が曲がりそうな異臭に閉口しました。今はそれに比べて水質改善がかなり進んでいるようです。
撮影のお誘い有難うございます。お盆までは仕事がタイトなのでお盆過ぎに機会があればお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1628573/
阪堺電車、ますます流し撮りが板についてきましたね。ナイス!!

★sc57blueさん

レース観戦楽しみですね。
お写真待っています。

★ごーるでんうるふさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629142/
帰国したら花火を撮影したいです。

★maskedriderキンタロスさん

写真に付コメント有難うございました。なんでもドーンと行くのが好きなので。
太湖は中国で3番目に大きい湖です。雄大です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629188/
派手派手マシーン。見るからに速そうですね。
70-300Lは私も大好きなレンズです。テレコンはケンコーテレプラスが使えますよ。

★coolkikiさん

写真に付有難うございました。中国は観光スポットがたくさんありますが、太湖も有名なスポットです。この暑い中でもたくさん観光客が来ていました。土日はもっと凄いかもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629250/
50でぶ開放 素晴らしいですね。感服いたしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629251/
浴衣姿の女性。涼しげですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629252/
外国人の書かれた短冊 優雅です。

*今回の反省・・・70−300Lは持ってくるべきだった!!


次回は日本からお邪魔します。

書込番号:16408734

ナイスクチコミ!4


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/27 18:51(1年以上前)

河口近くなので、水はあまり綺麗では無いですが

市街地から近いからか、晴れた日は人がよくいます

釣りをする少年

アオスジアゲハもいっぱいいました。違うのも交じってましたが

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

今日は、近所の仁淀川からです。


○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1628133/
よくピント合わせられますね。とても真似できません。


○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1628261/
大きい湖ですね。最初、海かと思ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629581/
ショウジョウトンボの雌かな?ちなみに雄は真っ赤です。


○bebe7goさん
神戸懐かしいですね。最後に行ったのは7年前です。
ポートタワーの展望台にも行きました。


○hotmanさん
三枚目は目の前にいきまり現れたので、咄嗟にピントを合わせて撮りました。
また、すぐいなくなったのでこの一枚しかないですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1628574/
後ろの車がブレていないのが凄いですね。


○sc57blueさん
後ろからというのも、また迫力が有って良いですね。

ご参加をお待ちしております。


○ごーるでんうるふさん
お祭りの雰囲気が伝わってきて良いですね。
もう、何年もお祭り行ってないなぁ。


○maskedriderキンタロスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629188/
自分はローアングルが好きですね。風景でもよく撮ります。


○coolkikiさん
>今日は先日Kiss X5を買った友人と写真を撮りに行って来ました。
良いですね。
自分は一緒に写真を撮る友人はいないので、いつも一人寂しく撮っています^^;

子供の頃、家で笹を立てて七夕飾りをしたことを思い出しました。

書込番号:16409261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件

2013/07/27 21:28(1年以上前)

なんばパークスにて、高層のホテルを見上げて

なんばパークス・・・歩道橋に続くエントランスで

なんばパークス・・・ショッピングモールで

今日撮ってきた『じまかぜ』

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

昨日は取引先の人と飲みに行き、帰ってきて直ぐに寝てしまいましたので
返レス出来ずに申し訳ありませんでした。
今日も遅く起き出して、天気があまりよくない状況でしたので
撮影に出かけたのは夕方、近場(今里駅)で撮り鉄してきました。


◎sc57blueさん

お久しぶりです。
素晴らしい流し撮り、赤いボディカラー映えますね。
綺麗にぴたっと止まった写真は心地よいですね。

画像アップの方、またよろしくお願いします。


◎ごーるでんうるふさん

こんばんは。
>スレ主交代おめでとうございます。
ありがとうございます。

>昨日天神祭に
精力的に撮影されていますね。

花火・ギャルみこし・船渡御
何時もながら切り取りがうまいですね。
残念ながら自分は天神祭りにいけなっかたので
楽しませてもらいました。

また近場へこられる時には、書き込んでください。
ご一緒に撮影しましょう!
撮り鉄したいですね!


◎maskedriderキンタロスさん

こんばんは!
返レスありがとうございます。

>EF70-300Lをぽちってしまいました。
ご購入おめでとうございます!
良いですね、これでまた撮影の幅が広がりますね。
資金の方は枯渇して大変なのでしょうけれど、それ以上に
EF70-300Lが活躍しプラスになることを信じています!

>あまり根つめずにやってくださいね。
マイペースでやっていますよ! 見ての通り。

画像は結構要りますけれどね、夜景ばかりになってくると
苦しくなっている証拠です(笑)

>普通・・
アイレベルからですね、紫色が綺麗に出ていますね。

>角度を変えてもう1枚・・
ローレベルから・・・寝転んで撮影でしょうか?

>アップで横から・・、正面から・・・
フロントカウルのアップですね。
バイクの部分撮りも良いですね。

またよろしくお願いします!


◎coolkikiさん

こんばんは。

>今日は先日Kiss X5を買った友人と写真を撮りに行って来ました。
>行き先は京都の貴船です。
ここもいい所のようですね。

>京都:貴船神社
赤い灯篭が整然と綺麗に並んでいますね。
ピンの置き場所が良いのでしょうね、写真が整って見えます。

>京都:貴船神社、七夕笹飾り
後姿の浴衣美人・・・抜群のシチュエーションですね。

>京都:貴船神社、七夕笹飾り2
これもいいな!バックのグリーンの色合い・丸ボケ・・・良いですね。

返レスありがとうございます。

>これこそ機材を頼ってでは無く腕勝負なお写真なので素晴らしいですよね!
しばらくは手持ちの機材をやり繰りしての撮影です。
腕の方・・・なかなか上がりませんが(泣)


◎BMW 6688さん

こんばんは!
暑い中撮影を楽しまれていますね。

>蓮池
うまいですね、明暗差が大きいと思うのですけれど、
空の青色・白い花の階調・葉の下のほうの暗い部分が
うまく表現で来ていますね。

>黄金色のトンボ 色が薄いのでなかなかAF出来ない。
背景色と近い色で、被写体が小さいためにAFが難しいところですね。
ジッとしていてくれないし・・・

>近くまで都市化が進んでいます。
直ぐ近くに高いビルがそびえ立っていますね。
中国の開発の凄さには驚かされますね。

返レスありがとうございます。
>お盆過ぎに機会があればお願いします。
是非お会いしたいですね。


◎gyureさん

こんばんは。

仁淀川・・・大きい川のようですね。

>河口近くなので、水はあまり綺麗では無いですが
汽水に近い様な場所なのでしょうか?
静かでいい所のようですね。

>アオスジアゲハもいっぱいいました。違うのも交じってましたが
これ凄い!
いままでこんなの見たことないですね!
何匹ぐらい要るのでしょう、一度見てみたいなこんなの、驚きです。

返レスありがとうございます。

>後ろの車がブレていないのが凄いですね。
これはたまたま・・・

またよろしくお願いします。

書込番号:16409744

ナイスクチコミ!6


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/07/28 03:03(1年以上前)

叶いますように!

どうしても撮りたくなる赤い橋

参考:貴船の川床です。市内で35度有ってもここで食事をすれば寒くなるほどです。

EOS板、ご参加の皆さんこんばんは〜〜!
hotmanさんありがとうございますぅ〜〜!

暑いですね〜
暑い暑いと言っても涼しくならないので言わない方が良いのですが、、、
昼間の少しの風に感謝しながら過ごしています。

今日の写真も京都の貴船からです、、、



◇BMW 6688さん
こんばんは〜!
>今日ようやく帰国できます。
今頃はもうご帰宅ですか?
お疲れ様でしたぁ〜!

コメントと返レスありがとうございます。
それぞれの写真へのコメント頂けて嬉しいです!(^_^)

一枚目は夏らしさの出ている蓮池ですね。
なんかカッとした暑さを感じます。
二枚目のトンボはカリッと撮れていますね!
トンボの種類は判らないですけど、、、赤とんぼでも無いのですね。
スッと伸びた棒先に止まっている姿が良いですね。
三枚目は柳の木が涼やか、、、だけど現場は暑かったのでしょうね。(^_^)
四枚目は凄い水草ですね。
都市化と湖の浄化と両方が進むと良い町になりますよね。




◇gyureさん
こんばんは〜!
>自分は一緒に写真を撮る友人はいないので、いつも一人寂しく撮っています^^;
自分もデジイチ買った頃は周りに誰も居なくって、このEOS板だけでした。
だから未だに写真の情報はここからだけなんですよ。

>子供の頃、家で笹を立てて七夕飾りをしたことを思い出しました。
コメントありがとうございます。
みんなの願い事を読んでいると「そんな頃があったなぁ」って自分も懐かしく思えました。(^_^)

仁淀川ってNetで調べたら水質日本No1なんですね。
きっと一枚目の「河口近くなので、水はあまり綺麗では無いですが」はもっと綺麗なところを多くご存じだからでしょうね。
二枚目、三枚目の光景を見ているとうらやましい限りです。(^_^)
四枚目は凄いお写真ですね。
こんなに集ってくるってよほど良い物が有ったのでしょうね。




◇hotmanさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
写真それぞれにコメント頂けて嬉しいです!(^_^)

>腕の方・・・なかなか上がりませんが(泣)
何をおっしゃいますやら、、、
hotmanさんは練習もよくなさるからドンドン向上して行かれますでしょう。(^_^)

一枚目のなんばパークスを見上げたお写真は絵になりますね。
二枚目のSS1/2は足をクロスしている人が良いですね。
三枚目もベンチで語らっている人が良いアクセントですね!
四枚目のお写真は圧縮効果が出ていてかっこいいですね!
ここで陽炎写真撮るとかっこいいでしょうね。




ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16410697

ナイスクチコミ!6


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/28 05:46(1年以上前)

大原野神社へ行く道中にて

大原野神社にて(春日乃茶屋さん)

大原野神社

この道を通って勝持寺(花の寺)へ・・・近道

hotmanさん、皆さん、お早うございます。

なかなか参加できずに申し訳ありませんm(_ _)m

コメント頂いた皆様には御礼申し上げます♪

本日ももう少しで仕事へ出かけますのでまたまた貼り逃げになってしまいます
がこれまた申し訳ありませんm(_ _)m

カメラも19日以降触っておらず(暑いのもありますが)悶々としております(^^;

19日に行った大原野神社周辺の写真です・・・観光案内です(^^;

落ち着きましたら返レスの方をしていきたいと思います・・・それまでご容赦のほどを!

書込番号:16410800

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/07/28 11:06(1年以上前)

鳥海山麓の元滝伏流水(湧き水が冷たくて霧が立ち込めていました)

月山の八合目にある弥陀ヶ原(お花畑が広がっていても尾瀬ヶ原ほどではありません)

蔵王の御釜(酷い濃霧が少し晴れた一瞬にだけ撮れました)

おまけ(山麓ではアカトンボがたくさんいました)

 
 昨晩の深夜にプチ旅行から帰ってきました。行ったのは鳥海山、月山(がっさん)、蔵王(御釜)だけです。

 天気予報では雨で、雨男の私に相応しいはずでしたが、相棒の家内は晴れ女で、結果としては家内の勝ちでした。いつもそうです^^; 東京や東北では大雨だったようですが、日本海側は曇りがちな晴れでした(バスで移動中だけ雨になったりしましたけれど)。

 ただ、晴れながらも霧がよく出て視界が悪かったのが、減点ですね。カメラは(雨のつもりでしたので)X4に15-85mmをつけっぱなしの最小構成で行きましたので、写真は家内のお供(荷物持ち)のついでにちょい撮りしたものばかりです。


BMW 6688さん:

> 西日を受けて、赤い花

 想像力をかきたてる写真ですね。

> この世界はわたしにはようわかりません。

 本人にもよう分かりまへん^^; 分からないのがええのかもね^^


うちの4姉妹さん:

 目が覚めるような向日葵カラー!!ですね。


edo murasakiさん:

> 今日は、残り少ない在庫から、ちょっとお気に入りのを出してみました。

 なるほど。同じモスグリーン系統の、穏やかな濃淡のあるボケたバックが主題を引き立たせていますね。


hotmanさん:

> なんば駅近くのヤマダLABIから3

 濃紺(でしたっけ)のラピートの先頭車両の流れ具合が最高に素敵ですね。丸い窓がいっそう格好よく見えます。1/3秒ですか。このシャッター速度だと写すのがかなり難しいはずですが、難なく撮れていますね。

> この写真自体がとんでもなく凄い驚きの写真ですやん! 自分はコラージュしているのかなと思っていました。

 合計5枚の写真をうまく貼り合わせているんですよ。鳥(ユリカモメ)は、以前に一緒に撮りに行った昆陽池で写したものを使っています。あの撮り方です。

> 阪堺電車・・・住吉ダイヤモンドクロスにて2

 電車だけではなく画面中央で車が止まっているのにも目を奪われました。


参樂齋さん:

> 師匠、bebeさん!高尚すぎて、コメントしずらいっすw お2人とも、突き抜けていらっしゃる(笑) あれ?そういえばシュール3兄弟って…あとひとりはh.mさんでしたっけ(笑)

 hotmanさんも含めてシュール3兄弟と私が勝手に名付けたんですよ。シュールな写真って私もそれほどよくは分かっていません。分かっているのは芸術の先生であるbebe7go教授だけですから、弟子入りしたんですヨ。

 作品を見て分かろうとする必要もなく、私の頭(というより心)をかち割って中を見たら、こんな風に見えたと思ってもらえればいいんじゃないでしょうか…。夢想・幻覚・幻想の世界でして、常人から見たら半分は発狂しているようなもんです。シュール3兄弟もちょい狂い^^してます。


coolkikiさん:

> 先日、「この夏は猛暑を転じて冷夏になる」なんて天気予報で言ってましたが、関西はそうでもないようです。

 今年は秋まで猛暑という予報もありましたけれど。でも、東北って(現地に行って聞いて初めて知ったんですが)まだ梅雨明けしていないそうです。例年より遅れているみたいです。

> 行き先は「木曽路と乗鞍」です。7月31日から行く予定ですが、晴れて涼しかったら良いのになぁ、、、

 来週からなんですね。私も8月上旬に信州に行く予定があったのですが、中止になり、代わりの日程をこれから検討するつもりです。車で行こうかと思っています。木曽路と乗鞍もいいですねー。

> 京都:貴船神社、七夕笹飾り

 ものすごくいい絵ですね!! 背後から見る若い女性の着物姿も素敵ですが、七夕の飾りつけといい、その向こうにうっすらと見える鞍馬?といい、そして全体の明るさ加減といい、素晴らしい出来ですね。若い女性はデジカメで何かを撮ろうとしているのでしょうか。七夕の短冊か飾り物を見えるように持っていればサイコーでしたね。


gyureさん:

> Canonのカメラを持った女性がいました

 最近、女性のカメラマン(ウーマン)が増えていますね。この旅行中もそうでした。オバサンばかりでしたが。


にほんねこさん:

> ノーファインダーです

 ちょっと見上げ気味にして撮ったんでしょうかね。うまく画面に収まっていますね。


BMW 6688さん:

> 太湖のそばの運河で。

 中国のありふれた日常を撮ったのがいいですね。


bebe7goさん:

> つらい思いをされてらっしゃるのですねー。絵を見たときに、もしかして鳥がご家族でガミガミと・・・。なんて少し思ってしまいました。

 いえいえ。これは夢の中の世界でして現(うつつ)ではありませんから、いま辛い思いをしているわけではないんです。潜在的なトラウマが夢の中で再現され、それをあえて絵にすればこんな具合かな、と。いまだに大学時代に単位が取れなくて苦しんでいる自分の夢をよく見るんですよ。それを描けば、真っ暗な闇の中にいる自分以外には何も見えない絵になりそうです。

> 夢の世界や精神病(精神分裂病)による幻覚やドラッグによる幻覚、その禁断症状などによる幻覚などがあります。(あえてドラッグを用いた者もいる。)

 bebe7go教授は教え子にドラッグも売ってシュール絵を教えているのでしょうか(爆)。いえいえ、アル中くらいにとどめておいてもシュールは描けそうですね^^; それなら私ももう入り口に来ています。シュール3兄弟には、撮影機材にアルコールが欠かせませんわ。

> 無意識の世界…夢の世界や精神病(精神分裂病)…幻覚…幻覚、その禁断症状などによる幻覚…絵にするということは試みられたにせよ、なかなか難しく困難…オートマチズムなる技法

 このあたりがいちばん知りたいところです。私は自分の顔をコピー機に押し付けて、そのままコピーを撮ったことがありますが、そんな簡単な技法じゃありませんよね(爆々)。シュールまがいの化け物みたいな顔になっていました^^;


 文字数の制限でレスはとりあえず、ここまで。スミマセン orz

書込番号:16411476

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/07/28 12:00(1年以上前)

日が落ち始めた日本海(山形県あたりの海岸にて)

湧水が集まって流れとなる(鳥海山の伏流水)

 
 連投となりますが、残りのレスをしておきます。写真もついでに^^; 貼っておきます。


sc57blueさん:

> 昨年の鈴鹿8耐 予選TOP10トライアル

 構図にビックリです。


ごーるでんうるふさん:

> ちょっとブランクが開いてしまいましたが、昨日天神祭にぶらっと出撃していました

 有名な祭ですから、何年かぶりに行ってみたかったのですが、あいにく旅行で…。お写真で我慢しときます^^

> 神様に威勢よく

 確かに威勢のよいギャル神輿ですねー。天神橋商店街でしょうかね。


maskedriderキンタロスさん:

> EF70-300Lをぽちってしまいました。

 おお、買ったんですね。まずはこれでいっぱい撮らなくっちゃ!!

> ただ、元来攻撃的な面が強い自分はこの責めてくる者たちすべてを爆破したいとさえ思います。

 夢⇒現(うつつ)ですから、覚めたらスッキリします^^


BMW 6688さん:

> 近くまで都市化が進んでいます。

 いまのうちだけ見られる光景かもしれませんね。もっと都市化が進むと、水質改善されているとはいえ、どうしても汚染も進むでしょうから。手前に水草が茂っているのも汚染(というか富栄養化)の兆しかな。


gyureさん:

> アオスジアゲハもいっぱいいました。違うのも交じってましたが

 アオスジアゲハがこれだけ群がっている光景は初めてみました。何かを吸っているのでしょうかね。一昨日、蔵王温泉(いおう温泉です)の宿に止まったら、乾いた温泉岩盤にチョウが飛んできて何やら吸っていました。何だったんでしょうかね。


hotmanさん:

 最近思うんですが、ナンバあたりは結構オシャレですよね。日が落ちて照明やイルミが絵になる箇所が幾つもあるんですね。仕事帰りに撮れますやん。

> 今日撮ってきた『じまかぜ』

 こんな感じで阪堺電車沿線界隈のカンカン照りを撮りに行きましょう。


coolkikiさん:

> 今日の写真も京都の貴船からです、、、

 思い起こすと、貴船神社あたりには行った記憶がありません。ちょっとだけ遠いということもあるのですが、私には未開拓の撮影現場です。


RACKLさん:

> 大原野神社にて(春日乃茶屋さん)

 朝がまだ早めなのか、誰もいない、ひっそりとした神社の情景が見て取れます。


書込番号:16411655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/07/28 13:42(1年以上前)

こんぴら夏まつりでプロレスを撮ってきました。
早めに並んでリングサイドの席が取れたので(無料です)近くから撮れました。
大人になってからは始めてみましたが面白かったです。
来年も有れば行こうと思ってます。

>vincent 65さん
あらっ、ご近所さんですか。
14日には私も行きましたが、ひまわりまつりをやっていて人も多く
車を止める場所もなかったので、そのままUターンして帰りました。
でもひまわりの見頃はあの日で最後でしたね。
アンパンマン電車はもっと近くで撮れば良かったのですね。
来年は真似させていただきます。

>hotmanさん
種をくり抜いてお顔にしたのは多分お子さんではないですかね。
1週間前にひまわりまつりで沢山の方が来られていましたから。

天神祭りと言えばドラゴンボートしか頭に浮かばないのですが〜。
夜景の写真、都会だ〜。
田舎の夜景はただ真っ暗です。

>isoworldさん
ひまわりは夏らしくて良いですよ〜。
私のように普段は白黒の犬ばかりを撮ってると、あっけらかんと派手な色を撮りたくなります。
これが抜けるような青空バックだともっと良いのですが。

>BMW 6688さん
いえいえ、花を撮るのは年に3回だけってことですから(笑)。

>うちの4姉妹さん
柔らかい感じのひまわりですね。
私のは硬いな〜。

>参樂齋さん
3枚目は私の撮影技術のつたなさが良く現れた写真です。
もっと明るく笑ってるように撮らないと行けませんね〜。
来年頑張ります!
ひまわりを撮り行くとうちの娘ぐらいのお姉さんがいますから、
声を掛けて撮らせて貰ってます。
そのままでこちらには貼りにくいので加工しています。

>coolkikiさん
お姉さんを撮る前に、昔のお姉さん方と一緒にいたんですよ。
その昔のお姉さん方もアンパンマン電車とひまわりを撮ろうとなさってましたが
こんでじでは上手く撮れないと悩んでいました。
私の撮った写真を見せてあげたら、それをちょうだいって。
今思えば被写界深度の深さが有るので、置きピンを教えて上げたら良かったですね。

>gyureさん
この日は太陽の出待ちをしていた程でしたから青空には恵まれませんでした。
そうでなくてもうどん県の夏空の色は白っぽいですから。

こちらでは川遊びが出来る川が無いので、皆さん川遊びの時には
仁淀川とか四万十川とか愛媛の加茂川とかに良く行きます。

>にほんねこさん
上手いですね。
私にはノーファインダーなんてまともな写真が撮れません。

>bebe7goさん
神戸港ですか。
青空にはえる真っ白な船は良いですね。

>sc57blueさん
サーキットは一度は撮りに行ってみたいです。

>ごーるでんうるふさん
こちらが話題のギャル御輿ですか。
田舎では見られない物です。

>maskedriderキンタロスさん
流すつもりはなかったのですが、その前の設定が絞っていて、
電車が来たのでそのまま撮れば流し撮りになっちゃいました。

書込番号:16411896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/28 15:32(1年以上前)

月と彩雲(手持ちです)

蒼の一時

吹き割りの滝

hotmanさん、みなさん、ご無沙汰しちゃってます^^;

昨夜は、久し振りに遠征をしてきましたw
途中、大雨だったので心配だったのですが、現着時には何とか晴れ間も出てくれました。

ただ、星景は完全に無理^^;
朝焼けも朝靄も期待はずれでした・・・

でも、久し振りにリフレッシュ出来ました♪

久し振りすぎて、レスも出来ないので貼り逃げにて勘弁して下さいd(^-^)ネ!

書込番号:16412150

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2013/07/28 17:28(1年以上前)

初スレ主のhotmanさん、みなさんご無沙汰しております^^;
じっくりPCをやる時間がないのでiPADを買って書き込み&写真を見ています(写真みるのにスマホでは小さすぎて)

1D4(7Dは以前にやったので)とEF500mmF4&EF100mmマクロ&EF70-200mmF4&1.4エクステUのピント調整(1本1050円)を出していたので3週間ぶりに今日カワセミ撮影に行ってきました。そのおかげかピンが来るようになってくれた気がします。
通常10日らしいのですがCANONから連絡がありEF500mmとEF70-200mmに不具合があったようで部品交換のため13日間かかりました。EF70-200mmはUSM不具合でした(部品は5000円もしませんが工賃が9000円でした)

ちなみに新宿CANONのビルの駐車場は30分だけCANONからサービスチケットがもらえます。

書込番号:16412450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:638件

2013/07/28 19:38(1年以上前)

10式戦車(量産型)

1/2tトラック(現行型)

軽装甲機動車

hotmanさん、みなさま、こんばんは。

在庫がないので、少しでもと思って、富士山方面に足を伸ばしました。

富士山なんだから、山でも湖でも、他に行くところはあるだろうと思うのですが
なぜか、自衛隊の演習場に....(^^;

富士の演習場は、開放日があって中に入ることが出来ます。

以前から、行ってみたいなぁと思ってはいたのですが、なかなか機会がなくて
ロケハンのつもりで行ってみたら、なんと演習をしていました。

とりあえず、何時もの様に、立ち入りと撮影の確認を取ったところ、
問題は、ないのですが、今日は戦車が演習をしているので、戦車の
音がしたら、逃げて下さいねと言われました(^^;

天気も、風もあり、他の物はあまり撮れなかったのですが、
量産型の10式戦車が目の前を通過して、ちょっと幸せでした。

色々と差し障りがあると行けないので、自衛官の方がの顔と
車両番号、ナンバー等は、隠蔽させていただきました(^^;

ちなみに、むちゃくちゃ広い、演習場を走り回ったおかげで
ダークグレーの愛車が、真っ白になっちゃいました。

申し訳ありませんが、今日も貼り逃げで、ご勘弁くださいませm(_ _)m

書込番号:16412850

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/28 20:51(1年以上前)

地球?^^?

地球の夕焼け?

地球が落ちてきた?

オマケのアンパンマン

★Hotmanさん
皆さん,こんにちわ^^

スレ主業務お疲れ様です
ウチにはとても無理ですわ〜(爆

しかし暑い日が続いていますが皆さん熱中症に
気を付けてネ
私の身の回りの方でちょくちょく倒れているので・・・


さて作例ですがあまり撮れてないんで
先週撮ったものをDPPでレタッチして雰囲気を変えて
みたので
それを・・・



では最近頂いた方からの返レスをば



★参樂齋さん☆
コメントありがとで〜す^^
ごぶさたしてました〜
ちょっと縁側の方が忙しくてって・・・いう言い訳を(爆
ただ暑くて写欲低下中なのもあります(笑)
良いの撮れました?
赤い新幹線は?


★BMW 6688さん☆
コメントありがとで〜す^^
中国も暑いんですね〜
それでも精力的な書き込み頭が下がります〜^^


★maskedriderキンタロス さん☆
コメントありがとで〜す^^
最近ハイキーにはまってます〜
7Dじゃ飛びそうなハイキーも5Dは粘るからかな?
オネーさんの写真はないんですか?


★isoworldさん☆
コメントありがとで〜す^^
鳥海山、月山、蔵王
良い所ですね〜ちょっと行ってみたいな!
そんな余裕ないですが・・・


★アプロ_ワンさん☆
こんぴら夏祭りってことは香川の方?^^?
そちらな暑いでしょうね〜
そしてプロレスも熱そう!

書込番号:16413115

ナイスクチコミ!5


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/07/28 21:02(1年以上前)

最近は写真を撮らせてくれなくなりました…

4姉妹さん江 赤い新幹線…

SLもあるでよ…

あ〜夏休み

hotmanさん、みなさん、お疲れ様でぇ〜す。

ちょっと、晩酌で飲み杉てしまいました…
眠い…

と、いうことで貼り逃げ御免ですm(_ _)m

家の子もいよいよ本格的に夏休みということで、
親ばか写真?をペタペタと…

書込番号:16413158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件

2013/07/28 21:23(1年以上前)

赤いアーバンははじめて見ました

向かってくる車両を真正面から

これも正面ですが、ピント掴みにくいですね、これ

これも、ちょっと面白いかな?と・・・

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

結局、今日は撮影に行かずじまい・・・何か天気がもう一つで。
良くなるかな?と待っていると雨まで降ってきて、不安定な天気が続きますね。
土日は雨・・・またこうなるのかな?

そういうことで、アップの画像は昨日今里駅で撮影した近鉄車両です。
あっそうそう、昨日の4枚目、
『じまかぜ』⇒『しまかぜ』ですね、バカですね本当に(^^;)


◎isoworldさん

こんばんは。
師匠、丁寧なコメント・返レスありがとうございます。

>鳥海山麓の元滝伏流水(湧き水が冷たくて霧が立ち込めていました)
深い山奥の香りがぷんぷんとしてきますね。
ヒヤッとした空気が体に巻きつくような感じも・・・

>月山の八合目にある弥陀ヶ原(お花畑が広がっていても尾瀬ヶ原ほどではありません)
ここは天気がよければ、また違った表情が見られそうな感じですね。

>蔵王の御釜(酷い濃霧が少し晴れた一瞬にだけ撮れました)
水の色が青い!
これって空の色を反映した水の色ではなかったのですね、水自体の色なのでしょうか?

>おまけ(山麓ではアカトンボがたくさんいました)
流石!複眼まで描写・・・凄すぎますね!
バックの緑のボケも効果的ですね。

>hotmanさんも含めてシュール3兄弟
シュール難しいですね、これ。
何をどう表現するのではなく、シュールな状況、あるいは出来上がったものが
シュールである・・・なんて自分はイメージしています。

ナンバもチョットずつお洒落になって来ていますね。
もちろん、東京や梅田に比べるすべもありませんが・・・
少しずつですが撮影対象が増えて来たような気がします。


◎アプロ_ワンさん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

>こんぴら夏まつりでプロレスを
こんなイベントが有るのですね、
しかも無料とは羨ましい!
こういう被写体になると、Canon EOS 5D Mark III&EF85mm f/1.8 USMこの組み合わせ
効果絶大ですね、空中で見事に止まっていますもの!
アプロ_ワンさんの位置取りもいいのか、距離もぴったり。
しかも高画質で・・・大口径の威力が発揮されていますね。

>夜景の写真、都会だ〜。
家は東大阪なので田舎ですよ!、ナンバは通勤途中です。


◎一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは!

いい一瞬を切り取られていますね。
このようなお写真を見せてもらうと、風景もその一瞬が大事なのだな・・・
なんて思います。

>蒼の一時
これ凄いですね、良い!
うまく書けませんけれども、心にグッと来ます。

またよろしくお願いします。


◎チャピレさん

ご無沙汰です!

カワセミの画像・・・凄いな!流石、高画質ですね。
今日は久しぶりに、カワセミの顔を見に行こうかなと考えていたのですけれど、
雨になりました、うまく行きませんね・・・

ピント調整・・・とても参考になりました、ありがとうございます。


◎edo murasakiさん

こんばんは。

>自衛隊の演習場
乾いているようですね、砂埃が凄い!
10式戦車・・・重量感がありますね。
装甲版の葉っぱのついた枝や草はカモフラージュ?
それとも草地で引っかかった物でしょうか?
軽装甲機動車・・・これもいいな、攻撃対策か前面の面積が小さいですね。
結構近づいての撮影なのでしょうか?

またよろしくお願いします。


◎うちの4姉妹さん

こんばんは。
お気遣いと返レス、ありがとうございます。


魚眼・・・凄い画像ですね、驚き!
8mmフルサイズで撮影すると、円が完全に収まっちゃうんですね。
面白そう!

>私の身の回りの方でちょくちょく倒れているので
そうなんですか、危険ですね油断は!

またよろしくお願いします!


◎参樂齋さん

こんばんは。
撮影楽しまれているようですね。

段々と撮らせてくれなくなりますよね・・・
自分なんかは、デジタル一眼レフにした位からもうダメでしたね。

>親ばか写真?
今のうちです、バカに成れるのは!
散々撮りまくってくださいね!

またよろしくお願いします。

書込番号:16413262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/07/29 13:01(1年以上前)

太湖の夕景 1

太湖の夕景 2

太湖の夕景 3

今宵のレストラン

EOSファンの皆様、こんにちは。

昨日日曜日は完全休養日に当てました。良く寝たので頭がぼーっとしています。

全国で豪雨の影響で被害が出ていますね。お見舞い申し上げます。

★gyureさん

コメント有難うございます。太湖は名前の通り大きい湖で中国で三番目です。一周するのにかなり時間がかかります。
金色のトンボは見たことが無かったので、中国固有種かなと思っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629768/
こんなに大量の!!何に群がっているのでしょうか?写真としても貴重な一枚だと思います。

★hotmanさん

写真に付ありがとうございました。あまりの暑さでファインダーを覗く目にも汗が入ったりとかで大変でした。集中力が切れっ放しの撮影になっちゃいました。
こういう状態も含め場数をもっと踏みたいなと考えます。
宜しくご指導お願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629873/
これは新型車両でしょうか?見たことがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631019/
レールや架線が面白い効果を出していますね。列車も三台表情が違い面白いです。

★coolkikiさん

7月の出張は正直疲れましたね。暑さでやられました。
写真に付コメント有難うございました。暑い中の撮影は休み休みがちょうど良いですね。頑張ると熱中症に即なりそうでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630111/
午後4時半なのに暗いのか、街灯がついていますね。黄昏時の素敵なお時間の写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630112/
これは昔の人の知恵ですね。涼しそう。食事をするよりも昼寝したい!!

★RACKLさん まいどおおきに

お仕事お気張りやす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630136/
生ビールの看板が恨めしい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630137/
綺麗に手入れされた境内ですね。

★isoworldさん

コメント有難うございます。
特別な写真ではなく、中国や中国人の日常を撮影出来たらいいなと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630299/
蔵王のお釜、やはり雄大な景色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630302/
けっこう近づけましたね。さすがです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630377/
日章旗、お見事です。

★アプロワンさん

花撮影が年に3回だけですか??これはある意味凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630424/
迫力ありますね。観客も多そうです。

★一の倉 沢太郎さん

遠征リフレッシュできたようで、なによりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630536/
見事なシンメトリー、沢さんワールド全開ですね。

★チャピレさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630670/
素晴らしい道具で素晴らしい被写体。凄いの一言です。

★edo murasakiさん

軍事、自衛隊関係には目が無い私です。

特に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630860/
写真よりも何よりも、この目で見たいです。10式戦車 世界最強のタンクです。

★うちの4姉妹さん

書き込みが海外出張の時の楽しみになっています。絵日記と同じ感覚でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630941/
魚眼独特の表現ですね。そらが凄い。

★参樂齋さん

飲み過ぎご注意!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630979/
子供は夏休みに大汗かいて大きくなる。親Bバンザイ!!

それではまたぁ!!

書込番号:16415101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/07/29 15:03(1年以上前)

暮れる前に険しく(高天神城)

Myバッグと客車と

構内を渡って

こんにちは。
実は1日休養した後、大井川から掛川へ行って、
そのまま津島神社(愛知県津島市。尾張地方で二番目に大きい神社)の『天王祭』へ出かけていました。

拙い写真ですが少しずつお納めくださいませ…。


SC57blueさん>
あらら、300〜400mmでこんなに撮影できるのですか。
今回行くかどうか迷って旅にしましたが、行けばよかったかな…(汗)


キンタロスさん>
いやいや、くそ暑かったですよ〜!
天神祭はアイスコーヒーも似合いますが、それよりスーパードライの500mm缶がよく似合いましたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629188/
初号機カラーの紫、いいですね!
ナナメで撮ったらどこかスピード感がありますが…これはホンダかな?
(バイク疎くて申し訳ない…)


coolkikiさん>
さすがに三脚を使いましたよ。
人間三脚なhotmanさんではないので、ブレブレになります(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629252/
貴船って癒されますよね♪
静かな水の神様に、外国人の七夕飾りって何か素敵です。


BMW_6688さん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631523/
いいですね、中国。
夕焼けも、レストランも、自然風景も一度は行ってみたいです。
今なら10万円出せば行けるかな?


gyureさん>
いやいや、お祭りはやっぱり行くべきだと思いますよ〜!
楽しさのあまり、時間を忘れますから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629768/
あらら、一つだけキアゲハがいますねえw
一番綺麗なのになぜか地味に見えてしまいます。


昼飯を食べてからまたレスしま〜す。

書込番号:16415350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/07/29 16:07(1年以上前)

煙のない橋

茶畑と汽車と(スナップで申し訳ない)

続きです。


hotmanさん>
天神祭、あのお神輿は町内会のお神輿ですよ〜!
男女そろって担いでいました。
ギャルみこしはまた前の日のことらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629870/
パークス、一時的に盛り上がりましたが今は落ち着いていますね。
最近難波に出ても通過するばっかりになってしまったので、たまには寄りたいなあ…。


RACKLさん>
おや、いらっしゃい♪
私の留守の間に来たみたいで、また残念。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630136/
ここで水まんじゅうを頂いて、その後奥の睡蓮と菖蒲のお池に向かうのがいつものこととなっていますw
秋は紅葉が綺麗ですよ!


isoworldさん>
商店会のお神輿でした。人ごみの中で撮影するっていうのも、なかなか面白いですよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630290/
見たとき思わず「おお〜!」って声を上げてしまいました。
SS1/4で流れる情景。広角レンズで写されたのかな?


アプロ ワンさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630425/
あいにく格闘技を撮ったことがないのですが、SS1/200で止まるのですね〜。


沢さん>
いえいえ、お互い忙しいことで…。
無理をせず、スレについて行けたらいいですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630538/
最近雨で水量がえげつないことになりましたねえ。日本も亜熱帯になったのかと勘違いしそうです。


チャピレさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630670/
…お見事!
SS1/2000でゴーヨンを使って、この止まり具合。参考にしたいです〜。


ヨンさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630941/
魚眼ズーム、めっちゃ楽しそうですね。
晴れたときの明石の海は気持ちよさそうで、また行きたいな…。


edo_murasakiさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630860/
戦車が来るので逃げてね〜?
いやいや、それもそれで怖いですよ!リアルで襲ってくる感じみたい(汗)
自衛隊といえば61式戦車のイメージがなぜかあります。


参楽斎さん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630979/
タイトルがtubeの名曲かと思いました(マテ
夏を思いっきり楽しんで、また秋に備えましょう!って感じ?
笑顔に癒されましたw


ではではまた〜!

書込番号:16415496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/07/29 20:04(1年以上前)

 露光間ピンずらしで

←の逆ずらし、なんか?

hotmanさん、coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんはー!

hotmanさん、スレッド運営たいへんお疲れさまです
いつもご丁寧なコメントありがとうございます(^^

そうなんです、EF40の手軽さから抜け出せません(^^;
>昆虫捕りもお願いします!
おお、これは高いハードルですね、でもチョウやトンボにこのレンズで寄れたら楽しいですね!

夏の鉄撮りも楽しそうですね
圧縮効果の立体感が素晴らしいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631019/


・BMW 6688さん
ありがとうございます!
EF40が軽いのでよくやります、ピントはまぐれです(汗)
涼しげに見えますが40℃とは(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1628261/

・キンタロスさん
EF70-300L購入おめでとうございまーす!
自分には撮れない被写体なのでちょっと憧れます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629188/

・coolkikiさん
>でっ何故にノーファインダだったんでしょう?(^_^)
低い場所にいいユリが多かったもので(汗)
いや〜仰るとおりです!乗鞍はいいですね、畳平までクルマで行けたころが懐かしいです(^^
カワイイ感じの瞬間ですね、夕暮れの雰囲気もいいでね、さすがです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630110/

・gyureさん
>とても真似できません
いや〜お恥ずかしい〜3コマくらいでまぐれ当りです(^^;
うわわ、憧れのチョウが、凄い数ですね(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629768/

・isoworldさん
ありがとうございます!
あちらにも投稿していただき楽しんでおります(^^
一瞬にだけとは凄いラッキーな1枚ですね!
涼しい(寒いかな?)風が吹いてきそうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630299/

・アプロ_ワンさん
ありがとうございます!ピントはまぐれなんですが(汗)
迫力の瞬間を捉えてますね!臨場感が凄いです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630426/

・一ノ倉 沢太郎さん
>でも、久し振りにリフレッシュ出来ました♪
ナイスですね(^^
早朝の吹き割りの滝、躍動感がありますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630538/

・edo murasakiさん
おー!戦車の演習に遭遇ですか!
なんかラッキーな感じですね(^^
朝霞市の広報センターでは見てますが動いていると
凄い迫力というか、振動も凄そうです〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630860/

・参樂齋さん
夏休みですね〜〜!
癒し系ですよーー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630979/


新潟県柏崎市のお祭りで今年初の花火撮りしました(^^;
でま、また!

書込番号:16416219

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/07/29 21:34(1年以上前)

EH200-901 ブルーサンダーロゴなし

EH500-80 金太郎

パレード予行にて

模擬戦にて

hotmanさん、みなさん、こんばんは〜
昨日は貼り逃げすみませんでした。

◎coolkikiさん
そろそろ、旅立ちですよね。天気に恵まれるといいですね!
>京都:貴船神社、七夕笹飾り
写真を撮っている浴衣姿の女性の後姿がいいですねぇ。伸ばした腕の白さも…
>叶いますように!
女性の手って美しいですねぇ。ついつい、女性の写真に反応してしまいますw

◎gyureさん
>アオスジアゲハもいっぱいいました。
これはスゴイ蝶の群れですね。いいところを写されてます!

◎にほんねこさん
私も最近、ファインダー覗いてカメラ向けると子供が構えるので、ノーファインダー&片手撮りよくやりますw よくブレてますが(爆)

◎bebe7goさん
>高尚と言うよりも交性という感じです^^
交性でググると淫靡な感じですw ウホホ

◎sc57blueさん
お久しぶりです。8耐の写真、心待ちにしておりますが、地元は大雨で大変なのでは?

◎キンタロスさん
70-300L購入おめでとうございます! いいなぁ… 禁煙したけど、お金は貯まりません…ていうか、小遣い減らされた〜(泣)
>2枚目、トトロの話の中でありそうな小道ですね
実家の横っちょの脇道なのは秘密です。これでも都心から30km圏内…

◎RACKLさん
お仕事繁盛、なによりです。また、お待ちしてますよ〜
>大原野神社にて(春日乃茶屋さん)
茶屋さんでスーパードライを一杯いっちゃいましたか? ちょっと時間的に早いかw

◎isoworldさん
>鳥海山、月山(がっさん)、蔵王(御釜)
天気が大崩れしなくて、良かったですね! 今年の夏は秋田(嫁さんの実家です)に行くつもり満々でしたが、結局、嫁と子どもだけ行くことになり、私は置いてけぼりです。ガーン(爆)

>シュール3兄弟もちょい狂い^^してます。
いえいえ、カメラが趣味で特定の被写体にこだわって写しているヒトは、多かれ少なかれちょい狂いだと思います。 私も含めて^^;)

◎アプロ_ワンさん
こんな動きモノも、たまにはいいですね! SS1/200で動きが出てていい感じです。

◎一ノ倉沢太郎さん
お久しぶりです。大雨の中、撮影行お疲れさまです。道中、大丈夫でしたか? 気をつけてくださいね〜
>吹き割りの滝
この水量は大雨の影響なんでしょうか?

◎チャピレさん
お久しぶりです。相変わらず、4枚とも素晴らしい瞬間を切り取られていますね! ちなみにトリミングなしなんでしょうか?

◎edo murasakiさん
いいですね〜、軍事車両。
私も昨年、一昨年と自衛隊富士学校の開設記念行事も行ったのですが、今年は行けませんでした… そういえば、昨年は富士の総火演にも行ったっけなあ。

◎うちの4姉妹さん
>地球?^^?
本当に地球みたいだ! フィッシュアイも面白そうだけど、その前に欲しいレンズが多すぎてw
>赤い新幹線は?
こちらへドゾーw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16258267/ImageID=1598067/

◎hotmanさん
>向かってくる車両を真正面から
ホントに真正面ですね。露光間ズームで撮ったら、面白いかな?
>これも、ちょっと面白いかな?と・・・
ここで陽炎電車撮ったら、スゴそうですね〜 うちの子どもを連れて行ったら、大興奮間違いなしw 

◎BMW6688さん
祝無事帰国(もう日本ですよね?)
>太湖の夕景
夕日が湖面に写りこんでいる1が、特に雰囲気がありますね。
>子供は夏休みに大汗かいて大きくなる。
今週末から、嫁と子供は里帰りです。パパは2週間の独身生活…(爆)

◎ごーるでんうるふさん
>構内を渡って
写っているのは、お仲間ですか?
>タイトルがtubeの名曲かと思いました
えへへ、仰るとおりtubeの曲名にかけてみましたw

今日の写真は電気機関車と戦車ですw
戦車は、昨年の自衛隊富士学校記念行事で撮ったヒトマル式です。

ではでは^^)/~~~

書込番号:16416566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/29 22:30(1年以上前)

可愛い踊り子さん(´∀`)

女性ですヽ(・∀・)ノ

hotmanさん、皆さん、こんばんはヽ(´▽`)/

土曜日に、新宿エイサー祭を見てきました。
昼、夜の部を見るつもりでしたが、同じ位置で立ったままで疲れてしまい、昼の部だけで帰りました。
電車で行きましたが、浴衣姿の女性が多く神田の花火大会に行ったと思いますが雷雨で中止に成り残念だった様です。



coolkikiさんが目の保養が必要な様なので、明日はサンバ祭りをUPしますヽ(*´∀`)ノ

書込番号:16416867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件

2013/07/29 23:18(1年以上前)

マルイと高島屋

なんばHIPS

なんばHIPS(2)

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
そして皆様、こんばんは。

今日帰りに、手持ち夜景撮って来ました。
とは言っても、南海ナンバからいつもは地下を通って近鉄まで
向かうのですけれど、地上へ・・・そこでの撮影です。

完全手持ち(壁などの支えなし)で24mmだと1.3秒までOKですね。
もっとも、24-105の強力なISで、3枚撮って一枚程度になりますが・・・


◎BMW 6688さん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

>昨日日曜日は完全休養日に当てました。良く寝たので頭がぼーっとしています。
久しぶりに、ゆっくりされたようですね。
暑い時期ですので余り無理をされず、ご自愛くださいね。

>太湖の夕景
雄大ですね、夕焼けのオレンジ色が綺麗です。
対岸?の山の上に三重塔のような建物が見えますね。
何なのでしょう?

>今宵のレストラン
これも凄く綺麗・・・水への映り込みも綺麗ですね。


>これは新型車両でしょうか?見たことがありません。
『しまかぜ』・・・伊勢志摩行き特急です。
実は自分もこの時が初見でした。
これは!?!・・・近鉄もなかなかの物・・・これが感想でした(笑)

またよろしくお願いします。


◎ごーるでんうるふさん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

>暮れる前に険しく(高天神城)
夕暮れ時のやわらかい色合いがいいですね。

>Myバッグと客車と
>構内を渡って
二枚のお写真の車両の色合いがいいですね、抜群の色。
この色好きですね、うんいい。

>煙のない橋
抜群のシチュエーション・・・煙が無いのが残念ですね。

>茶畑と汽車と
前方の方でたくさんの方が撮影されていますね。

汽車・・・いいな、近場だったら行くのですが無理ですね(泣)

>天神祭、あのお神輿は町内会のお神輿ですよ〜!
>男女そろって担いでいました。
そうでしたか、ギャルみこしは宵宮ですね。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

>新潟県柏崎市のお祭りで今年初の花火撮り
いいですね、羨ましい!

>露光間ピンずらしで
おお、新たなテクニックですね。
これ突き詰めていくと面白そうですね。
花火なんかは、結構時間が有るので色々出来そうですね。

自分は、花火まだ行けていないので羨ましいですね。

>夏の鉄撮りも楽しそうですね
陽炎の立つ場面が撮影したいのですけれど・・・まだ行けていません(泣)

またよろしくお願いします。


◎参樂齋さん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

>EH200-901 ブルーサンダーロゴなし
>EH500-80 金太郎
>パレード予行にて
>模擬戦にて

凄いな!上手い!
電気機関車も戦車も上手く撮影されていますね。
このあたりは流石ですね。
とても参考になります(いっぱいぱくれそう)

>ここで陽炎電車撮ったら
面白いですよ、近鉄今里駅・・・少し前に話題になった『今里』です。
是非、お子様とご一緒に・・・って言うほどの場所じゃないですね(笑)

またよろしくお願いします。


◎R259☆GSーAさん

こんばんは。

>新宿エイサー祭
沖縄の盆踊りのことみたいですね、ググって調べてみました。

>女性ですヽ(・∀・)ノ
わざわざ書かなくても・・・ですが、
あのメイクにはどんな意味が有るのでしょうね?

>同じ位置で立ったままで疲れてしまい
暑い時期ですので無理をしないほうがいいですね。
疲れたと思ったときには、素直に休む・・・これが一番いいと思います。

またよろしくお願いします。

書込番号:16417101

ナイスクチコミ!3


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/30 06:44(1年以上前)

木洩れ日のスポットライト

勝持寺にて(kikiさん風?)

勝持寺にて(青空のある情景)傾き調整のためトリミング

勝持寺にて(木々のある情景)

hotmanさん、皆さん、お早うございます。

本日は久しぶりの休日ですが、天気がややこしそうなんで1日のんびりしようかと
思っております。

局地的大雨が続いておりますが、皆様方の地域はいかがでしょうか?
(何事もないことをお祈りしております)

京都(大原野周辺)の続きです



◆hotmanさん、どうもです。

スレ主大変ご苦労様です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631010/
当方も初めて見ました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631019/
昨日は今里で仕事でした(面白そうな場所ですね)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631995/
最近夜は行ってないですね・・・早朝通過ばっかりです(^^;


◆isoworldさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630290/
とても涼感漂うお写真で素敵です♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630377/
このお写真の雰囲気大好きです(斜光もいい感じ)♪


◆アプロ_ワンさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630424/
迫力ありますね


◆一ノ倉 沢太郎さん、どうもです。

ご無沙汰してます・・・リフレッシュできたご様子で良かったです♪

>途中、大雨だったので心配だったのですが、現着時には何とか晴れ間も出てくれました。
  ↑
 普段の行いが良いから(当方ならそのまま雨のままです・・・たぶん)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630536/
手前の草がいい感じに引き締めてますね・・・さすがです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630538/
涼感たっぷり1/4秒で流れも滑らかですね・・・吊り橋のアクセントもいいです♪


◆チャピレさん、どうもです。

お久しぶりです。

どのお写真もお見事ですね(早く実物を見たいもんです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630675/
獲物ゲットで颯爽と・・・良いですね♪


◆edo murasakiさん、どうもです。

自衛隊の演習風景良いですね・・・めったに見れないですよね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630860/
迫力が半端ないですね


◆うちの4姉妹さん、どうもです。

フィッシュアイズーム楽しんでますね(欲しい物リストには入ってます)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630935/
地球に見えます


◆参樂齋さん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630977/
モノクロでナイスですねぇ〜♪

>茶屋さんでスーパードライを一杯いっちゃいましたか? ちょっと時間的に早いかw
 ↑
 まだ開店準備中でした・・・残念(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631890/
さすがにうまいですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631896/
迫力が有っていいですねぇ〜♪


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪

中国出張お疲れ様でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631524/
三重塔(?)のシルエットがいいアクセントですね・・・すてきです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631527/
映り込みも良いですね


◆ごーるでんうるふさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

ご近所うろつかせてもらいました(^_^)・・・お出かけでしたか、残念です。

>秋は紅葉が綺麗ですよ!・・・昨年行きました(大原野方面は比較的空いているのが良いです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631576/
ロープロのマグナムですか?(当方ショルダーはマグナム200AWです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631606/
良いところですね・・・行ってみたいです♪


◆にほんねこさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631795/
アートですね・・・さすがです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631793/
バッチリきてますね・・・参考にさせて頂きます♪


◆R259☆GS-Aさん、どうもです。

おひさしぶりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631955/
・・・・何と言ってよいのやら

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631956/
雰囲気伝わってきます♪


◆coolkikiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

貴船・鞍馬方面はよく行っております(年4回・・・各季節ごと)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629251/
貴船らしい雰囲気でうまくお撮りですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630110/
夏のCMのワンシーンに出てきそうですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630112/
鮎食べたいです・・・単独では入りづらいです(^^;



前回投稿以降からの返レスで大変申し訳ありませんm(_ _)m
(コメント頂いた皆様には有難く思っております・・・また宜しくお願いします)

書込番号:16417819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/07/30 08:34(1年以上前)

太湖で夕涼みする人民

レストラン店内 インテリアも品よくまとまっている

夕方散歩する人民

中国人はこのような長い雲をドラゴンと呼んでいます。

EOSファンの皆様、おはようございます。

昨夜からの雨が上がり、少しい涼しい朝です。

★ごーるでんうるふさん

東海地方へのご旅行楽しまれたようでなによりです。
中国旅行は10万円もあれば十分ですが、意外と物価が高いので注意が必要ですよ。何でも安い中国はどんどんなくなっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631576/
印象的なショットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631606/
ローアングルからの撮影お見事です。夏の鉄!!

★にほんねこさん

ノーファインダー、私も興味本位で良くやりますがピンは風任せですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631793/
花火撮影お見事ですね。私も初花火挑戦したいです。

★参樂齋さん

中国の夕景撮影は私の目標だったので、今回夢がかなったのでうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631894/
ヒトマル式、やはり車高が低いですね。

★R259☆GS-Aさん

エイサー撮影お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631956/
祭りの雰囲気が良く伝わってきますね。

★hotmanさん

三重の塔は、島にあるお寺のものですね。日本の塔と形は似ていますが、こちらは石造りが多いです。
食事したレストランは有名店で味も素晴らしかったです。予約なしでOKでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631995/
車の姿が消えた絶妙な瞬間ですね。深夜かと勘違いしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632002/
門のところにいる外人のおねーちゃんが良さ気ですね。

★RACKLさん まいどおおきに。

久しぶりのお休みですね。ゆっくり体を休める日も大事ですね。

写真に付コメント有難うございました。太湖の夕景撮影できただけでも満足です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632157/
おぅ!良いところに目がゆきましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632167/
中国と違って木造が多いですね我が国は。やはりほっとします。

それではまたぁ!!

書込番号:16418021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件

2013/07/30 12:07(1年以上前)

昨日と違う車両です

広報センターにある10式試作型

hotmanさん、みなさまこんにちは。

今週は、夏休みなのですが、歯抜けで予定が入ってしまったので
何処にも旅行に行けません。

色々バタバタだったのですが、少し落ち着いたので、辺レスなどを....

今日の写真は、陸上自衛隊の続きです。

あれから、ネットで調べてみたのですが、演習地の開放日に演習に出くわすのは
まれのようで、ちょっとラッキーだったかもしれません。

前回、10式戦車の量産型を見た!と報告しましたが、3行で、分かる試作型と
量産型の見分け方講座です(^^;

色々、違いはあるのですが、一番見分けやすいのは、砲塔の先についている
砲口照合装置ミラーの位置です。
左についているのが試作型、右に付いているのが量産型です。

以前に、陸自の広報センターで撮った写真をおまけで4枚目に貼ってみました。
ここに貼るほどの物ではなかったので、撮ったまま放置しておいたのですが
こんなところで役に立つとは....(^^


途中からで、すみませんが、横レス、辺レスです。

■一ノ倉 沢太郎さん
リフレッシュできて良かったですね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630536/
天候厳しかったみたいですが、明け方の静寂、この感じ素敵です。
本当に、こんど、ご一緒しましょうね(^^


■チャピレさん
私も、最近は、Nexus7で見ることが多くなりました。
楽ちんですよねー

相変わらず、見事なカワセミさんですね。
とても、とても、私にはまねができません。

これだけ撮るのに、何時間も粘るんだろうなぁ。
熱中症に気をつけてくださいね(^^


■うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630935/
一瞬、消臭ビーズかと思って、ライティングを考えちゃいました(^^;

魚眼、面白いですね。


■参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630966/
お子さんが、楽しそうで、うらやましいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630979/
なつーーって感じですね(^^


■hotmanさん
スレ主をお願いしてから、出てこれなくてごめんなさい。
もう、前回のスレの後半には、限界だったもので....

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631019/
なんだか、可愛いです。
ゲームのA列車みたいで、ちょっとワクワクしますね(^^

>乾いているようですね
乾燥している上に、戦車が石を砕いて、細かくしているので
もの凄く、ホコリが立ちます。
機材に悪そうです(^^;

葉っぱは、カムフラージュです。

距離感ですが、4トントラックを81mmで撮影したと思って下さい。
この説明は、ここでしか通用しないですね(^^;
もう、目の前を通過しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632002/
なんだか、日本じゃ無い感じで、素敵ですね。
右側の入り口に女性がいるのですが、この方が居ると、居ないとでは
雰囲気が全然違うでしょうね。

意外に、この女性がポイントが高い気がします(^^


■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631523/
3枚の夕日の写真のなかでは、これが好きです。
小島のシルエットが良い感じですね。

BMW 6688もお好きでしたか(^^
目の前を10式が通過したときは、もう、大興奮でした。
結局二両しか見れなかったのですが、それでもラッキーでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632201/
なつーって感じの一枚ですね。
海風が吹いていたら気持ち良いだろうなぁ。


■ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631575/
すっごく、良い感じですね。
夏の夕方の遮光で、赤い光が降り注いでいて素敵です。
ここ、一度、行ってみたいなぁを思わせる1枚です(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631607/
迫力があって、いいですね。
機関車も一度乗ってみたいなぁ。

>戦車が来るので逃げてね〜?
踏まれると痛そうですよー(^^;

ゴジラや昔の特撮は、61式だったからですよね。


■にほんねこさん
日本の夏と言えば花火ですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631795/
なにか、新たな生命体というか...
とくに、緑色の飛び出し方が凄いですね。
ミルクの王冠みたいです(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631796/
光と煙を上手く使って、素敵な写真になりましたね。
3秒か、メモしておこう♪


■参樂齋さん
誰か、貼ってくれるかなって、ちょっと期待してたんですよ(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631896/
いいなぁ、10式2両。
やっぱり、気合い入れて走ってると迫力ありますよね(^^

私、戦車ってのは、黒煙を上げてガルガル走るものだと思っていたのですが
普通に走るときは、そんなに排気ガスがでていなかったので、ビックりしました。

ちなみに、去年も今年も、総合火力演習、抽選で外れました(;;


■R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631956/
みなさん、お祭りを楽しんでいる感じが伝わって来ます。

明日の、目の保養楽しみにしてまーす(^^


■RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632157/
また、私の好きそうなのを...
私は、これを見つけると、大喜びします(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632167/
夏の強い光線で、緑が建物に反射して、季節感がでてますね(^^
この写真、ガラスの反射をメインに遊んでも楽しいかもです(^^

>自衛隊の演習風景良いですね
多分、めちゃめちゃラッキーだったんだと思います(^^

書込番号:16418502

ナイスクチコミ!4


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/30 18:30(1年以上前)

地元では「お菱岩」と呼ばれています

不思議なバランスで立っています

アブラゼミ

横から

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

また近所からです。
今回は返レスだけで失礼します。


○hotmanさん
>汽水に近い様な場所なのでしょうか?
この辺りは淡水だと思いますが、汽水にも近いでしょうね。

アオスジアゲハは全部で30匹ぐらいかな?
暑かったから、川に集まってたように見えました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629870/
ベンチの二人が動いていないのが、要所になっていて良いですね。


○coolkikiさん
>仁淀川ってNetで調べたら水質日本No1なんですね。
自分も近所なのに、最近まで知りませんでした。道理で四万十川の河口付近を見ても、仁淀川と比べ綺麗と思わなかったです。

>もっと綺麗なところを多くご存じだからでしょうね。
そうですね。山の方はこんなもんじゃないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630111/
はりまや橋に見えてしまいました。どこにでも似たような橋は有るんですね。


○isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630290/
気持ち良さそうです。癒されそうですね。

>乾いた温泉岩盤にチョウが飛んできて何やら吸っていました。
栄養補給していたのかな?


○アプロ_ワンさん
祭りでプロレスやるなんて羨ましいです。
良い位置を取れたからか、85mmでも迫力が有りますね。


○BMW 6688さん
>何に群がっているのでしょうか?
暑かったので、体温を下げる為に水を吸っていたのだと思います。
泥状になった場所でしたし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631524/
左にある建物がアクセントになって、雰囲気が良くなってますね。


○ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631576/
バッグも良いですが、後ろの人物が良い場所にいますね。この雰囲気、好きです。


○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631795/
普通の花火より、ファンタスティックな感じがします。


○参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631894/
実は90式がまだ最新だと思ってました^^;
ちなみに、自分は74式が好きですね。

書込番号:16419280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/30 21:32(1年以上前)

hotmanさん、皆さん、こんばんは(´∀`)

日曜は、羽村のサンバカーニバルを見に行きました。
 
・・・しかし、カメラマンが多い(ノ∀`)

私もその一人(●´ω`●)ゞてへぺろ

書込番号:16419937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件

2013/07/30 22:32(1年以上前)

Compact Macro + LSC でアゲハを間近で

Compact Macro で阪堺電車

堺東駅前

夏バラ・・・本来の使い方

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

暑い日が続きますね、こちらの方はいくらも雨が降らないし、
かと思えば、一部の地方では集中豪雨があったりとか、
被害に遭われた方に何も出来ませんが、お見舞いの気持ちでいっぱいですね。

本日の画像は、EF50 Compact Macro の画を並べてみました。
EF50 Compact Macro・・・古いレンズですがまだまだ使えます。


◎RACKLさん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

>本日は久しぶりの休日ですが、天気がややこしそうなんで1日のんびりしようかと
ゆっくり出来ました?
たまには撮影せず、一日中のんびりともいいですね。
豪雨の方も心配ですが、水不足・・・これも心配。

>木洩れ日のスポットライト
狙い通りですね、しだの葉に落ちた日の光が効果的ですね。
もう少し暗めに仕上げても面白かったかも・・・

>勝持寺にて(kikiさん風?)
バックの反射光や木漏れ日・明るい葉の色が○ボケになっていい感じ。

>勝持寺にて(青空のある情景)傾き調整のためトリミング
ガラスに映りこんだ青い空が印象深いですね。
傾き・・・自分は結構いい加減に仕上げたりしますけれど
建物は、キッチリと垂直なのが気持ちいいですね。

>勝持寺にて(木々のある情景)
F8まで絞り込んで、細部までクッキリと・・・うまいですね。


>難波
自分も夜行っても通過ばかりです・・・

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

>太湖で夕涼みする人民
明るいですね、8時回っても・・・ちょっと不思議な風景。
標準からの時差の関係も有るのでしょうか?

>レストラン店内 インテリアも品よくまとまっている
ハスの葉を表現したプレートでしょうか?
なぜか金、多いですね中国は。

>夕方散歩する人民
これも20時なのでしょうか?
これはまた、ずいぶん明るく見えますね。

>中国人はこのような長い雲をドラゴンと呼んでいます。
すじ雲のような雲ですね。
なるほど、見ようによっては龍のうろこのようにも見えますね。


>車の姿が消えた絶妙な瞬間ですね。深夜かと勘違いしました。
車は・・・溶けています、テールランプの赤い線が数本・・・
是非、もう一度ご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631995/

またよろしくお願いします。


◎edo murasakiさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

>夏休みなのですが、歯抜けで
一瞬、歯が抜けたのかと、ドキッと・・・

いいですね、自衛隊・・・近場で撮れるところ無いかな?
装甲車だけでもいいから。

確かに凄い埃ですね、カメラもそうですが、間近だと体にも影響がありそう・・・

>砲塔の先についている砲口照合装置ミラー
こんなところにミラーが有るなんて・・・全然知りませんでした。


>なんだか、可愛いです。
>ゲームのA列車みたいで、ちょっとワクワクしますね(^^
もっと他にも撮り方が有ると思いますので、
研究してみる価値がありそうです。

>意外に、この女性がポイントが高い気がします(^^
これは"狙って"みました。
左の座っている男性を対称に据えて、
男性もいいポイントになるかなと考えたのですけれど、
これはハズレでした。

またよろしくお願いします。


◎gyureさん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

>地元では「お菱岩」と呼ばれています
とても自然の造形物とは思えないような形、収まり方をしていますね。
左を向いたライオンの顔のようにも見えたり・・・
ちゃんと祭って有るのですね、こんなところは流石日本ですね。

>アブラゼミ
いつもですけれど、寄っていますね、目一杯。
細かいところまで描写が凄い!

>アオスジアゲハは全部で30匹ぐらいかな?
>暑かったから、川に集まってたように見えました。
そんなことが有るのですね、初めて見ました。
これは凄く貴重な写真ではないでしょうか?
それとも、自分が知らないだけで、コッチでもどこかに集結しているのかな?

>ベンチの二人が動いていないのが、要所になっていて良いですね。
これは狙ってみました・・・うまくじっとしていてくれました。

またよろしくお願いします。


◎R259☆GSーAさん

こんばんは。

いいですね

>羽村のサンバカーニバル

今年は神戸祭りにいけなかったので、羨ましい限り・・・
撮影の時にはなんともなかったのが、家でじっくり撮影画像を
みて見ると結構自分が恥ずかしかったり・・・自分はしました(^ ^)

またよろしくお願いします。

書込番号:16420223

ナイスクチコミ!4


sc57blueさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件 GANREF 

2013/07/30 23:17(1年以上前)

夕闇のバトル

EOS板の皆様。
こんばんは。

昨日、無事に鈴鹿より帰宅しました。

コメントいただいた皆様、ありがとうございます。
しばらく返レスできない状態ですがお一人だけ。


* 参樂齋さん。
豪雨の御心配いただき、ありがとうございます。
今回の雨は県西部が中心だったようで自宅のある県東部は
幸いにして被害はありませんでした。
しかし県西部は、まだ予断を許さないようです。
これ以上被害が広がらないことを祈ります。


それでは今晩はこの辺で。

書込番号:16420420

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/07/31 00:06(1年以上前)

雨中のパレード、10式

90式

74式

模擬戦、90式

hotmanさん、eosユーザーのみなさん、こんばんは。
今日もまた、富士学校記念行事での戦車写真です。すっかりedoさんの作例に触発されてしまいましたw
1年前の在庫ですが^^;)

◎RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632157/
いつも丁寧に撮られてますね。最近、撮影が雑になってしまったなと、反省しきりです。

◎BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632201/
太湖の風景、やはりどこか日本とは違う雰囲気がありますね。

◎edo murasakiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632292/
軍事モノは、やはりワクワクしますね。今年は総火演は応募もしませんでしたが、来年は最前列で撮りたいな〜

◎gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632473/
寄りましたね^^)
74式ありましたので、貼っておきますね。

◎R259☆GSーAさん
サンバカーニバル、どれも眼福でしたm(_ _)m またお願いしますw

◎hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632002/
腕組みで待ち合わせ?の女性がいいアクセントですね。ますます人間三脚っぷりに磨きがかかってますね。

◎sc57blueさん
未曾有の豪雨ということで、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
落ち着かれたら、また撮影紀を聞かせてください。

簡単ですが、これにてお休みなさい…

書込番号:16420603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/07/31 01:20(1年以上前)

hotman さん、EOSのみなさん こんばんは。


しばらく間、空いてしまいました。
辺レスは今回は、勘弁してください。

間が空いているうちにお仲間が増えてしまいました。
PCも快調に動いています。
色合いが好きで雪降る中、考えていたレンズでして、新型の50mmF1.4が出るだろうと思っていましたが、
音沙汰ないので、先に行ってしまいました。
無い腕の部分は、機械頼りなっています。

はり逃げになりますが、ご勘弁ください

書込番号:16420810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/07/31 12:11(1年以上前)

湖畔の黄色い菖蒲 二日目

枯葉をちょいと

若々しい葉っぱをちょいと

周庄の塔を

EOSファンの皆様、こんにちは。

早朝から降り続いた雨もようやく上がりました。今日も暑くなるのかな??

★edo murasakiさん

edoさんと軍事物ってあまり似合わないと思っていましたが、お写真を見る限りお好きなようですね。

写真にコメント有難うございます。
中国で夕景のきれいな写真を撮ることが目標の一つだったので満足です。写真はまだまだですが!!
私の小さなときには、漫画本には軍事物があふれていました。特に紫電改の鷹は大好きな作品ですね。
30歳半ばごろまでは、月刊丸をよく読んでいました。

富士演習場、機会があったらぜひ撮影したいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632290/
PKO舞台でも活躍の車両ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632292/
戦争が起こってはなりませんが、絶対かっこいいです。通過したときの音まで聞こえるようです。

★gyureさん

なるほど!水分補給でしたか!有難うございます。
中国様式の塔があることで、中国でのスナップなのだと分かりますよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632467/
お菱岩、こういう成り立ちの岩は結構全国にありますね。カーブミラーが無かったらよかったのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632469/
岩の真下に小さな祠でしょうか?昔から信仰を集めていたのでしょうね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632473/
アブラゼミを側面攻撃。お見事です。玉ボケもきれいですね。90-90mmレンズはなんでしょうか?

★R259☆GS-Aさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632628/
際どいところを狙っていますね!ベリーナイス!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632623/
演じるものとサポートする者、見る者の気恥ずかしさが出ていますね。

★hotmanさん

スレ主ご苦労様です。
写真に表示される時間については、日本時間で現地時間は時差1時間引いて下さい。よって7時前後の画像です。
このレストランはかなりの有名店で、インテリアのセンスも良かったです。サービスも中国にしては良く、落ち着いて食事を楽しむことが出来ました。ワイン飲みすぎました。

あっ!すみません。良く見ると確かにテールランプの筋が!!でも逆に見事なもんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632715/
良く逃げませんでしたね。私が撮ろうとする虫はことごとくすぐ逃げます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632718/
単焦点としても秀逸の描写です。じーじー泣きますが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632721/
LSCを使用しないで、お見事ですね。参りました。

★sc57blueさん

山陰豪雨による被害に対してお見舞い申し上げます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632769/
暗さの中に緊迫感のあるバトルが展開されているのが良く分かります。

★参樂齋さん

島のテッペンにある中国様式の塔が異国情緒雰囲気を盛り上げてくれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632828/
90式、発表当時はそのコストの高さが評判になりました。内部は相当快適仕様のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632825/
隊長旗が翻ってめちゃかっこいいですね!

★おじぴん3号さん

50デブ、ご購入の喜びが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632906/
f4まで絞れば使いやすいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632908/
玉ボケもきれいに出ています。


それではまたぁ!!

書込番号:16421734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件

2013/07/31 22:01(1年以上前)

ダブルレインボー なんちって

夕立が上がった後の夕焼け

PL花火です

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
皆様、こんばんは。

今日、『堺夜市』というイベントがあったのですけれど、
朝、家を出るときにカメラを持って出ようか、どうしようか?
散々迷った挙句スルーしました。
どうせ行くのなら、花火も撮りたい、でもその為には三脚を持って行かないとダメ、
それに会社がはねてからだと場所確保が無理・・・で止めにしました。
今年は花火は、まだ撮影できていないので撮りたいところなのですけれどね・・・
またのチャンスにします。

画像は去年、PL花火を撮影に行ったときの写真です。


◎sc57blueさん

こんばんは。

>夕闇のバトル
sc57blueさんの凄い描写で、暗くなりかけたサーキットでの、
暑いバトルが良く伝わってきます。

豪雨について、被害が無かったとのことで一安心しました。
ただ、被害に遭われた方には心が痛みます。

またよろしくお願いします。


◎参樂齋さん

こんばんは、返レスありがとうございます。

>雨中のパレード
いい写真持ってはりますね。
こんなの撮ってられるとは知りませんでした・・・
74式が良い!確かに。

>人間三脚っぷりに磨きが
そろそろ頭に磨きが掛かってきそうで・・・足じゃなく

またよろしく!


◎おじぴん3号さん

こんばんは、お久しぶりです。

おっ、おじぴん3号さんも、EF50mm f/1.2L USM に行かれたのですね!!!

ご購入おめでとうございます!
やっぱり一味違うな!
ピント位置のシャープさと、ボケの柔らかさと共に凄いですね。
色も綺麗だ、発色がいいですね。
また存分に楽しめますね、これから。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

こんばんは、返レスありがとうございます。

>湖畔の黄色い菖蒲 二日目
小さめの花なのでしょうか?
余りきつくない黄色がやさしそうに見えますね。

>周庄の塔を
これはシックな色合いですね。
中国というとハデハデの赤っていうイメージが
付きまといますが、この唐なんかはおとなしめで
良い感じに見えます。

>日本時間で現地時間は時差1時間引いて下さい。
なるほど!
確かに、8時廻ってからだとすると明るすぎますものね。


またよろしくお願いします。

書込番号:16423501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件

2013/07/31 22:35(1年以上前)

hotmanさん、みなさまこんばんは。

今日は、時間が有ったので、また、演習場に遊びに行ってきました。
ラッキーは何度も続く訳が無く、戦車は見れませんでしたが、
1 1/2t(1.5t)トラックがいたので、撮ってきました。

1枚目の1/2tトラックの写真ですが、妙な歪みがでているのは
車のフロントガラス越しに撮ったからです(^^;


■gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632473/
いやー夏ですねー
今日、遊びに行った演習場では、頭が痛くなるほど、セミが鳴いていました(^^


■R259☆GSーAさん
素晴らしい!
やっぱり、目の保養は大事ですねー(^^/


■hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632715/
こうやって改めてみると、チョウチョの羽って綺麗なんですね
ちょっと感動ものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632718/
雰囲気がとっても素敵です。
オレンジ色の街灯が、良いですねー(^^

>歯が抜けたのかと
歯は大丈夫です(^^;

砲口照合装置ミラーですが、砲身の付け根あたりに砲口照合装置があり
そこから、レーザーをだして、ミラーで受け取り補正をします。

なので、鏡が付いているわけではありません(^^;

あの女性は狙って撮られたのですね。
流石です(^^

書き込もうと思ったら、新作が....
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633506/
すごーーーい、リアルでこの虹を見てみたい!!
月がワンポイントですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633507/
この夕焼けも素晴らしいですねー
シャドーになっている人のシルエットがまた、良いですねー


■sc57blueさん
めちゃくちゃ、格好いいです(^^
夕闇のレースって撮るの大変そうですね。
良いもの見ちゃったって感じです。


■参樂齋さん
うぉー、戦車の大群だ!!

やっぱり90式はデカイですねー(^^;

個人的には、なぜか74式が好きだったりします。

総合火力演習、来年は行きたいですねー
ご一緒できたら、最高ですね(^^


■おじぴん3号さん
おじぴん3号さんも50デブ買われたんですね。
なんだか、この板では、大ブームですね。

いいなぁ(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632906/
すっごく、シャープですね。
これ見ると、欲しくなっちゃうなぁ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632908/
細かい、綺麗な玉ボケができるんですね。
やっぱり、いいなぁ(^^;


■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633089/
背景の葉っぱが渦巻くように流れているので、動きもあるし
濃い緑なので、黄色いお花が浮き上がって見えますね。
素敵な1枚です(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633091/
左側の薄い緑のグラデーション好きです(^^

>edoさんと軍事物ってあまり似合わないと思っていましたが
そうですか?ミリオタ丸出しなんですけど...

紫電改の鷹、家にもあります(^^;

飛行機もレーシングカーも軍用車両も、何かに特化されたデザインは
みんな好きです(^^

確かに戦争は起こってはいけないし、起こしてはいけないけど
軍用車両の無骨なデザインには惹かれてしまいます。

書込番号:16423659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/31 22:54(1年以上前)

hotmanさん、みなさん、こんばんは!

本当に、なかなか参加出来ずに申し訳ありませんm(__)m
これからも参加出来たとしても、まだ暫くは貼り逃げ状態になってしまいますが何卒、
ご容赦の程、宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:16423732

ナイスクチコミ!3


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/07/31 23:30(1年以上前)

貴船より:もみじ

貴船より:清水じゃ無いですよ

貴船より:提灯の位置がちょっと気に入らないですが、、、

EOSの皆さんこんばんは〜〜!
hotmanさんありがとうございます!

本当ならば今朝(31日)から木曽路と乗鞍へ行く予定だったのですが、、、
延期となってしまいました、、、、ショボォ〜(>_<)
頑張って書類の整理とかしていたのに、、、(hotmanさんありがとう!)

自分の近況ですが、、、
明日から5D3と50mm f1.2をキヤノンに出してピント調整してもらいます。
お盆があるからいつ帰ってくるか??とちょと心配ですが、今度今度としていて5D3の保証期間終了間際に出すのもなんなので思い切って申し込みました。
果たしてAFで何処まで調整してくれるのか楽しみです。(^_^)


今日の写真はこの前に行った貴船からです。


今回のコメント書きはちょっと溜まってしまったので前回投稿以降のコメント下さった方へのお返事書きだけです。
お写真の方は皆さんのを見させて頂いていますが、書き出すと追いつかなくなっちゃうので失礼します。
すみません、、、<(_ _)>



◇isoworldさん

貴船の七夕笹飾り写真へのコメントありがとうございました。
isoさんに「素晴らしい出来ですね」なんて言われますととても嬉しいです!(^_^)
また頑張って撮りに行かなくっちゃと写欲もふくれます!

>思い起こすと、貴船神社あたりには行った記憶がありません。
ここの秋は美しいので、叡山電車で紅葉トンネルを抜けて行かれたら良いですよ。




◇アプロ_ワンさん

返レスありがとうございました。
>私の撮った写真を見せてあげたら、それをちょうだいって。
>今思えば被写界深度の深さが有るので、置きピンを教えて上げたら良かったですね。
良い交流があったのですね。
自分にも今のお姉さんとそういう事無いかなぁ、、、でも実際は照れて物言えないかも(^_^;)




◇BMW 6688さん

コメントと返レスありがとうございます。
出張お疲れ様でした、、、

>これは昔の人の知恵ですね。涼しそう。食事をするよりも昼寝したい!!
ですよね、、、
ちょっと今時の人からすると料理等の値段設定が高いから平日はガラガラなんですよね。
お茶とくず餅とかコーヒーとか出して寝っ転がれたらみんな行くだろうと思うんですよね。

>午後4時半なのに暗いのか、街灯がついていますね。
そういえば夏の4時半なのに夕暮れ感が有りました。(^_^)




◇ごーるでんうるふさん(連投)

コメントと返レスありがとうございます。

>貴船って癒されますよね♪
>静かな水の神様に、外国人の七夕飾りって何か素敵です。
湿気のある涼しさがなんとも良いですよね。
外人さんの書いた願い事撮っておいて良かったです。(^_^)




◇にほんねこさん

コメントと返レスありがとうございます。
>乗鞍はいいですね、畳平までクルマで行けたころが懐かしいです(^^
今回は残念ながら行けなくなってしまいました、、、
自分は畳平まで車で行った時にディーゼルの四駆に乗っていたのですが、、、
自分の排気をバックミラーで見てがっかりして帰宅後車を買い換えたんですよ。(^_^)

>カワイイ感じの瞬間ですね、夕暮れの雰囲気もいいでね、さすがです!
ありがとうございます、、、
お顔の写っているのもあるのですがあげられません、、、
美しい方でしたよ。(^_^)




◇参樂齋さん

>そろそろ、旅立ちですよね。天気に恵まれるといいですね!
それが行けなかったんですよ、、、(^_^;)

写真へのコメントありがとうございました、、
嬉しいです、、、(^_^)




◇R259☆GSーAさん

>coolkikiさんが目の保養が必要な様なので、明日はサンバ祭りをUPしますヽ(*´∀`)ノ
わぁ〜〜ありがとうございます!(^_^)/

有り難く目の保養をさせて頂きました!(^_^)




◇RACKLさん

>貴船・鞍馬方面はよく行っております(年4回・・・各季節ごと)
そうなんですか、、、
秋の貴船が一番良いですけど、、、
雪降る貴船も良いですよね。

写真へのコメントありがとうございます。
なんか励みになるんですよね、、、(^_^)




◇gyureさん

返レスありがとうございます。
>そうですね。山の方はこんなもんじゃないです。
そうでしょうね、、、
四万十への旅を計画しなくっちゃ、、、(^_^)

>はりまや橋に見えてしまいました。どこにでも似たような橋は有るんですね。
あっはぁ、、、大きさは全然違いますが、赤い橋は良いですよね。




ではでは、、、、

書込番号:16423866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/08/01 01:27(1年以上前)

娘のあさがおです。

hotmanさん、EOSのみなさま こんばんは。

現在、楽しんで撮っている50デブです。

◎hotmanさん
 コメントありがとうございます。
 50デブいいですよ。しばらくは常用レンズになりそうです。
 やはり艶やかな色合いが最高ですね。癖ありすぎかもしれませんが。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633506/
 ちょっと変わっているきれいな虹ですね。
 アクセント?の月がまたいいです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633594/
 演習場は遊びに行けるところだったんですね、初めて知りました。

◎coolkikiさん
 お久しぶりです。
 50デブやはりピンズレしますか。調整に出されるのですね。結果教えてくださいね。
 まだ日が浅いので、もっと撮ってみてから考えます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633654/
 シャープに写っているなと思ったらレンズが・・・いいレンズでした(笑)

◎BMW 6688 さん
 コメントありがとうございます。
 50デブ(小でぶ)がんばって物にしたいですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633091/
 いいですね。やはり色のり違いますね。

現在あばれレンズと格闘中。良いレンズですね。欲言えばあと5mm長くして欲しかった。
やはり短いです。




書込番号:16424184

ナイスクチコミ!2


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/01 06:09(1年以上前)

大原野神社にて(睡蓮・水鏡)

大原野神社にて(睡蓮・水鏡2)

勝持寺にて(木洩れ日の中の灯篭)

正法寺にて(水琴窟・・・良い音色でした)

hotmanさん、皆さん、お早うございます。

今日から8月ですね・・・早いもんです(ますます暑くなるんでしょうね)

仕事は落ち着いたのですが、撮りに行っていないもんでネタ不足気味です(^^;

本日も京都(大原野周辺)の続きです。



◆hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・ご丁寧な返レス有難うございます!

>ゆっくり出来ました?・・・梅田には出かけましたが1日ゆっくりできました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632715/
大接近ですね・・・スゴイの一言です!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633506/
2重の虹、良いですね・・・最近見てません


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632208/
良い感じで撮られてますね・・・好きな構図です♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633092/
中国らしい塔ですね


◆edo murasakiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

>また、私の好きそうなのを...
>私は、これを見つけると、大喜びします(^^
 ↑
edoさんならどう撮るだろうかって考えていました・・・最近は探しながら歩いてます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632292/
砂煙が動きを出してていい感じですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633596/
自衛隊員が後ろに乗っているのをたまに見かけます(伊丹の陸自)


◆gyureさん、どうもです。

ちょこっとご無沙汰しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632469/
近くで見ると迫力あるんでしょうね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632473/
最近よく見かけるのはクマゼミばかりです


◆R259☆GS-Aさん、どうもです。

当方は撮影に集中できないと思います(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632625/
う〜ん・・・良いです

目の保養有難うございます♪


◆sc57blueさん、どうもです。

ご無沙汰しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632769/
迫力ありますね・・・さすがです♪


◆参樂齋さん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632839/
土を巻き上げての走行・・・迫力出てますねぇ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632825/
スゴイ雨ですね・・・撮るのも大変ですね


◆おじぴん3号さん、どうもです。

50L・・・楽しんでますね♪(うらやまし〜)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632906/
こんなの見せてはいかんですよ(ますます欲しくなってきました)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633770/
色のりも暈け具合も良いですね・・・でもまだ買えない


◆一ノ倉 沢太郎さん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633618/
この空気感が良いんですよね・・・見入ってしまいます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633620/
山水画のようで素敵です

目の保養有難うございます♪


◆coolkikiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

木曽路・乗鞍は残念でしたね・・・ピント調整からのご帰還早いことを願っております。

最近は貴船方面から鞍馬寺へ歩くことが多いです(愛山費200円も安いです)

鞍馬で昼食のパターンです(貴船で昼食は・・・予算が・・・です)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633654/
うまい切り取り方ですね・・・今度行ったときに真似してみますね

書込番号:16424391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/01 11:14(1年以上前)

帰国したら家の向日葵が咲き始めていました。

ピーマンも小さな小さな花を咲かせていました。

裏庭には柿がたくさんの実をつけていました。

綺麗な色に枯れている葉っぱ

EOSファンの皆様、こんにちは。

朝は少し暗かったのですが、ようやく日が出てきて夏らしい陽気となりつつあります。

★hotmanさん

スレ主ご苦労様です。

コメント有難うございます。あの広大な中国は北京時間に統一されているため、西の果てでも日本との時差は1時間です。
50Lの優しい色合いを引き出さなくてはと思っています。カリカリよりもフワフワを目指します。
この塔は観光用に最近作られた物のようです。たぶん鉄筋コンクリート?でもチャイナ情緒は感じられますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633506/
綺麗なダブルレインボーですね。にじがはぢ、なんちゃって!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633508/
PL花火大会 今日ですね。仕事を早く済ませて撮影したいな!!

★edo murasakiさん

又演習場へ行ったのですね。凝り性ですね!!edoさんらしいね。

写真に付ありがとうございました。
菖蒲の黄色の花は勝負の花でした、なんちゃって!あざーす。
花も好きですが葉っぱも大好きなんです。葉っぱっていろんな表情があるので好きです。飽きませんね。

紫電改のタカ、お持ちだったのですね。私が小学生のころに愛読していた(貸本屋)マンガ本です。その後仕事で松山を訪れるたび感慨深いものがありました。
当時戦いで散った若い命を考えると残念でなりません。もうすぐお盆なので供養したいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633594/
原型は三菱ジープなのでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633595/
実戦では、こういう兵站を担う部門が非常に大事になります。地味だが重要部門ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633596/
当然4WDなのでしょうね。車高の高さが良く分かる写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633597/
桜のシルエットが、可愛くもあり壮絶でもあります。

★一の倉 沢太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633618/
落ち着かれるまでは、こういう素敵な写真を見せていただくだけでOKですよ!!

★coolkikiさん

ご旅行中止、残念ですね。またの機会を楽しみに!!
SC点検出されるのですね。私はもう少し撮影してからにしたいと思います。まだ良く分からないので。

返レス有難うございました。川床は平日はガラガラなのですね!京都人のプライドが値段を釣り上げているのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633654/
本当に性能の良い探索レーダーですね。パーフェクト!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633656/
清水の舞台に本当に良く似ていますね。緑が多くて涼しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633659/
十分川床の広告写真になりますね。お見事でやんす。食事はされたのかな?

★おじぴん3号さん

50デブがメインレンズとの事、なによりです。40mm、35mm、50mm使い分けが難しいですね。
どれもこれも一長一短で、それではズームで撮れば良さそうなのですが、単焦点から離れる気はさらさらないし、下手なりに悩むことが多いです。単なる馬鹿かもしれませんが(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633770/
すでにお上手に被写界深度をコントロールされていますね。ナイス!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633783/
f1.8バチピンです。参りました。

★RACKLさん まいどおおきに

お休みが撮れたようで何よりです。
写真につき、コメント有難うございます。中国は被写体が多いですよ!一度お越しください。
ご案内いたしますよ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633836/
中国と違って水がやはりきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633839/
水琴、これと同じようなものを別の場所で見た記憶があります。良い音でした。

それでは、8月も頑張ってゆきましょう!!

ではでは。

書込番号:16425035

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/08/01 18:03(1年以上前)

1匹だけのミヤマアカネ(ちょいピントが甘いかな)

前からも何とか撮らせてもらった

見るからに未成熟です

1DXは重いので撮るのに苦労します

 
 ここ数日、写真展の設営や受付当番で何かと気ぜわしい状態です。それに久しぶりに自宅でちょっとだけ仕事もしています^^;

 この時期になると例年では近くの川でミヤマアカネやマユタテアカネが飛ぶのですが、今年は異変ですね。ほとんど見かけません。ここはミヤマアカネでその筋では有名なところなんですが、昨年のイトトンボに続いて今年はミヤマアカネ絶滅?の兆しがあり、心配です。

 今日、様子を見に行ったのですが、かろうじて1匹だけミヤマアカネの写真が撮れました。この1匹だけを追いかけましたので、疲れました。貼った写真は、いずれもレタッチ・修正しています。

アプロ_ワンさん:

> こんぴら夏まつりでプロレスを撮ってきました。早めに並んでリングサイドの席が取れたので(無料です)近くから撮れました。

 こんなに近くで撮れるなんてすごい。それに1/200秒でよく止まるものですね。


一ノ倉 沢太郎さん:

> ただ、星景は完全に無理^^; 朝焼けも朝靄も期待はずれでした・・・

 この時期なんか変なんですよね。太平洋高気圧の勢力が弱いのか、天候が不安定です。私も天気予報を見て星景や朝焼け・朝靄も撮りに行きたいのですが、なかなか腰が上がりません。来週あたりは何とかよくなりそうな気配が…。


チャピレさん:

 最近のカワセミの写真はシャキッとしていますね。ピント調整したこともあるのかも知れませんが、シャッター速度が以前よりも速くなっているのも影響しているような気がします。


edo murasakiさん:

> なぜか、自衛隊の演習場に....(^^;

 近くで撮ると、やっぱり迫力が出ますね。


うちの4姉妹さん:

> 地球の夕焼け?

 フィッシュアイでこんなふうに撮ったことがないんです。オレンジ色に染まった夕焼けがいいですね。


hotmanさん:

 最近は電車の写真が増えてきましたねー。何か心境の変化でも??

> ナンバもチョットずつお洒落になって来ていますね。もちろん、東京や梅田に比べるすべもありませんが・・・

 日が落ちて照明がつくと結構綺麗ですやん。

> マルイと高島屋

 1.3秒の手持ち撮影とは恐れ入ります。体がフリーズしそうですわ。


BMW 6688さん:

> 太湖の夕景 2

 三重塔がある山並みをシルエットにした夕焼けの光景が素敵ですね。


ごーるでんうるふさん:

> 実は1日休養した後、大井川から掛川へ行って、そのまま津島神社(愛知県津島市。尾張地方で二番目に大きい神社)の『天王祭』へ出かけていました。

 大井川も掛川も場所は断片的ながら行ったことがあります。大井川鉄道のSLもいいですねー。私も乗ったことがあります。

> 商店会のお神輿でした。人ごみの中で撮影するっていうのも、なかなか面白いですよ♪

 ここではないんですが、浅草の三社祭など幾つかのところで、人混みにもまれながらお神輿を撮ったことがありますよ。もみくちゃでした^^;


にほんねこさん:

> 露光間ピンずらしで   ←の逆ずらし、なんか?

  打ち上げ花火の季節ですねー。結構楽しめますよね、いろいろテクニックをこなして…。


参樂齋さん:

> EH200-901 ブルーサンダーロゴなし EH500-80 金太郎

 鉄道雑誌で見るような写真になっていますネ。


R259☆GSーAさん:

> 土曜日に、新宿エイサー祭を見てきました。

 どれも、とてもよい一瞬を捉えて写していますねー。表情もいいし。


RACKLさん:

> 京都(大原野周辺)の続きです

 都会の喧騒はなくても、セミでうるさいような気がする光景ですね。


※文字数の制限のために、残りのレスは、またいずれ。

書込番号:16426009

ナイスクチコミ!3


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/01 18:08(1年以上前)

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

オスグロトモエ(雌)と言うガです。
ガは一般的にチョウよりイメージが悪いですが、可愛いのもいますね。

多くの国では、どちらもあまり区別しませんし。


○R259☆GSーAさん
なかなかセクシーで目の保養になりました。


○hotmanさん
チョウが夏の暑い日に、川や海で吸水するのはよくあることのようです。
吸水するのは、ほとんどが雄らしいですが。

ただ、ここまで集まるのは珍しいかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632721/
難しい赤色が上手く表現されてますね。


○sc57blueさん
最初、何がどうなっているのか分りませんでした^^;
迫力の有る展開になってますね。


○参樂齋さん
>74式ありましたので、貼っておきますね。
ありがとうございます。雨が降ってる中、大変でしたね。
一番好きなのはメルカバだったりしますが(笑)


○おじぴん3号さん
EF50mm F1.2L買われたのですね。
自分は、新型のF1.4が出たら考えようと思っています。


○BMW 6688さん
>90-90mmレンズはなんでしょうか?
この質問多いですが、APO-LANTHARです。
PRO300 1.4Xを付けると何故か90-90mmと表示されるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633092/
やはり、日本のとは違いますね。なんか威圧感が有ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633973/
初めて見ましたが、可愛い花を咲かせるんですね。


○edo murasakiさん
行けば、毎回戦車が見れると思ってました。
そんなに上手くいきませんよね。
それにしても、まだ73式使ってるんですね。


○一ノ倉 沢太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633618/
水鏡になって、上下対称と言うのもまた良いですね。


○coolkikiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633654/
良い位置にモミジが有りますね。可愛いなと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633656/
確かに、ちょっと清水に見えました。


○RACKLさん
>最近よく見かけるのはクマゼミばかりです
地域によるのか、こっちはアブラゼミばかりですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633836/
そういえば、蓮は見ますが睡蓮って見ないです。
清楚な花ですね。

書込番号:16426022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/01 20:47(1年以上前)

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

本日は事情により会社からのレスです。
PL花火行きたかったのですけれどね・・・
残念。

今日の画像は、2010年の岩田墓市からです。


◎edo murasakiさん

お写真と返レスありがとうございます。

いいですね、自衛隊の車両・・・
飾りが全くなくて、質実剛健で。
バンパーの『装実』・・・これ気になったので
ググって調べてみました。
『富士学校装備開発実験隊』の事なのですね。
最初は、実弾を実装しているのかと思っちゃいました。

自分の方、撮影にいけていませんので
在庫一掃セール中で〜す。
ナントカセネバ・・・また夜景かな?

またよろしくお願いします。



◎一ノ倉 沢太郎さん

書き込みありがとうございます。

素晴らしいお写真ですね。

四枚目が自分好みです。
モノクロームで仕上ることでより一層
山の表情が生きているように見えます。

またよろしくお願いします。



◎coolkikiさん

返レス有難うございます。

>明日から5D3と50mm f1.2をキヤノンに出してピント調整してもらいます。
万全を期しての調整、仕上がりが楽しみですね。


>貴船より:もみじ
これいいですね、真ん中でもみじの葉が一枚乗っていることで、
アイキャッチになって、左のボケが一段と生きてきますね。
2枚目の緑のもみじ・・・表から入った光で鮮やかな緑なのが良い。
3枚目は、確かにちょうちんが・・・これは難しいですね。

またよろしくお願いします。



◎おじぴん3号さん

返レス有難うございます。


これはまた、鮮やかなお花を、有難うございます。

EF50mm f/1.2L USM・・・絞ってもいいですね。
バックのボケも綺麗だし、言うこと無しです。

>ちょっと変わっているきれいな虹ですね。
日暮れ近くでしたので、ちょっと異様な感じもしました。

またよろしくお願いします。



◎RACKLさん

書き込み有難うございます。

暑さに負けずスイレンが綺麗に咲いていますね。
緑も鮮やかだし・・・心が癒されます。
京都に行くと、時間がいくら有っても足りませんよね。

>2重の虹、良いですね
二重の虹はたまに見ますが、なかなかうまく撮影できませんね。
外側か薄くて・・・



◎isoworldさん

師匠、書き込み有難うございます。

>ここ数日、写真展の設営や受付当番で何かと気ぜわしい状態
大変ですね、暑い時期ですので余り無理をされない様お気をつけ下さいね。

>かろうじて1匹だけミヤマアカネ
今年はトンボが少ないような気がするのですけれど・・・どうなのでしょう?

師匠の撮影されたトンボ、やっぱり違いますね、
いや素晴らしい!
今年は、近い写真が撮れるよう努力を・・・と考え中です。

>最近は電車の写真が増えてきましたねー。何か心境の変化でも??
いや、撮りっぱぐれがない・・・それだけ(^^;
夜景も同じく・・・です。

またよろしくお願いします。



◎gyureさん

書き込み有難うございます。

>オスグロトモエ(雌)と言うガです。
よく見ますとちょっとユーモラスで可愛いですね。

>多くの国では、どちらもあまり区別しませんし。
種別としても違いがないと聞いたことが有ります。
形によるイメージなのでしょうね。

>難しい赤色が上手く表現されてますね。
撮影時に露出をアンダー気味にして、現像時に彩度を落としています。
赤は難しいですね。

また書き込みお願いします。

書込番号:16426475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/01 23:59(1年以上前)

カシオペアと共に(これは合成ではないですよw)

ブルーモーメントの湖面

奈落の底へ・・・(吹き割りの滝)

生きる!

hotmanさん、みなさん、こんばんは!

貼り逃げ状態の自分に温かいコメントを頂き、本当に感謝です!!
本当に申し訳ないですが、レスやコメを入れられるのは希になってしまいました・・・

ですから、皆さんも気楽にスルーして頂いて結構ですので・・・
いつ、レスやコメが出来るようになるか分からないので^^;

書込番号:16427280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件

2013/08/02 08:12(1年以上前)

これを見つけました→

少し寄ってみました→

怪獣の顔?のできあがり

hotmanさん、みなさま、おはようございます。

今日は、演習場で撮った、「怪獣の作り方」です。

面白い被写体だったのですが、最終的に一番寄ったのが
私的にはお気に入りになりました。

みなさんなら、何処で止めますか?


■一ノ倉 沢太郎さん
貼り逃げでも沢さんの写真が見れて幸せです(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633617/
良い青ですねー。5秒か、メモメモ(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633620/
モノクロ仕上げだから、山の厳しさが強調される気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634503/
これ、合成じゃなかったのね。
合成だと思っちゃいました(^^;
空の青と車の色味が良いですね。
また、キャッチ入れたくなっちゃいますね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634509/
うん、生きる!
植物って、こんなところでも頑張ってるんですよね(^^


■coolkikiさん
旅行の予定が延期になっちゃったんですね。
でも、ここのところ、天気も良くないので、ラッキーかも(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633654/
良いところに紅葉が(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633659/
提灯の位置、悪く無いと思うけど....
もう少し、絞るのも有りかもですね(^^
ところで、何を食べたんですか?

カメラ早く帰ってくると良いですね(^^


■おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633770/
本当にカリカリに仕上がるんですね。
うー我慢、我慢(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633783/
朝顔=夏休みの宿題のイメージが(^^
今の子は、観察日記とか付けないのかしら。


■RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633837/
落ち着いた光線具合で、好きです、このテースト。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633838/
木漏れ日の中って、物に表情がでて楽しいですよね。
良い雰囲気です(^^

>edoさんならどう撮るだろうかって考えていました
なんか、そう言って下さると、もの凄く嬉しいです(^^

私だったら?もう少し寄るかなぁ。
スポットライトを強調したいですもんね。

ちょっと、予定を変更して、怪獣の作り方を乗せてみますね(^^


■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633974/
柿の実デカくなりましたねー(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633970/
ちょっと移動できるなら、左の黒い部分を削っても良いし、
お花の真ん中に持って来ちゃっても面白いかもですね(^^

いやぁー、演習場楽しくて。
戦車が見れたらラッキーなんですが、ダート走るのも楽しいし
被写体もあるしで、また、行きたいなぁと思ってます。

>菖蒲の黄色の花は勝負の花でした
えっと、ここでは、お花の写真をよく見ますが、インパクトありました。
当然、お花が生きていないとダメなんですが、背景が良い仕事してるなーって
こっそり、引き出しに入れちゃいました(^^


■isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634153/
この写真、格好いいです!!
羽の付け根の三角の部分、羽を動かすための筋肉?だと思っていたのですが
空力的にも大事なんだろうなぁと思いました。

それにしても、トンボの分布が変わっているのは気になりますね。
今年だけのことなら良いのですが....


■gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634157/
たしかに、ちょっと可愛いかも

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634159/
葉っぱと区別つかないですよね。
どうして、昆虫とか植物ってこんなに器用に進化?したなろうって
不思議に思います。

危ないので、開放日に戦車が見れるのは希みたいです。
73式中トラックは、シャーシに高機動車のシャーシを使っている
新型です。

なんで、トラックだけ、○○式ってちゃんと名称をつけないんだろう...


■hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634242/
これ、撮りたくなりますよね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634245/
お祭りの小物も撮るの楽しいですよね(^^

装実、私も知らなかったのでググりました(^^;
ちょうど、高度○○災害○○(○○の部分は忘れました)って仮設設備と
テントの前にあった車両なので、何かの実験をしていたのかも知れません。

スレ主やると、在庫管理が大変ですよね。
私が前回やったときは、20日分在庫を作って始めました。

まぁ、無理なさらず、hotmanさんのペースで、ね。
義務になると、段々辛くなってくるので(^^

書込番号:16427944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/02 10:40(1年以上前)

太湖の湖面近くから 二日目

周庄の土産物屋と食事処

土産物屋の店内で

EOSファンの皆様、こんにちは。

暑い一日となりそうです。早朝から30度越えです。

★isoworldさん

やっと念願の中国らしい夕景が撮影出来ました。出来はまだまだですが満足です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634151/
ミヤマアカネ そういう状況なんですね。バックが凄い緑です。

★gyureさん

レンズについて有難うございます。この塔は新しいものでおそらく鉄筋コンクリートだと思います。古い塔は石造りが多いようです。
ピーマンの花、めちゃ小さい花です。ピーマンは数個収穫しておいしくいただきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634156/
モスラですね!懐かしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634159/
蝶や蛾の模様はいずれも芸術的ですね。これはエスニック文様ですね。

★hotmanさん

PL花火撮影に山の方へ行くつもりだったのですが、野球中継に夢中になってやめました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634244/
これは良いお写真ですね。夏の楽しみ、かき氷。蜜を掛ける瞬間がいいです。

★一の倉 沢太郎さん

ドンマイ!私好きでコメント書いていますので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634503/
ゴーンさん また良いのが出来ましたよ。

★edo murasakiさん

私なら一枚目でやめていますね。間違いなく。でも違うアングルで数枚は撮るかも。寄りはしませんね。たぶん。

裏庭の柿の木、一本だけなのですが秋には家族でも食べきれないほどの美味しい柿がなります。今年も豊作のようで枝がたわむほど身を付けてくれています。

向日葵は玄関わきの鉢植えです。黒いのは家内の車です。よってアングルにあまり自由度が無くこういう写真になりました。ご指摘の通り多分に証拠写真的ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634699/
朽ちたものというのは、もののあわれを感じますね。

それではまたぁ!!

書込番号:16428296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/02 20:27(1年以上前)

さて、何でしょう?

鶴見緑地公園

一枚目の答・・・これが水面に映っています

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

今日も遅くなりそうなので会社からです。
画像は例によって数年前のストックからです。


◎一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは。

>貼り逃げ状態の自分に温かいコメントを頂き、本当に感謝です!!
>本当に申し訳ないですが、レスやコメを入れられるのは希になってしまいました・・・

いえいえ、とんでもない、
自分にとっては、参加されて画像を見せてもらえるだけで十分ですよ!

>カシオペアと共に
ピントの置き位置が難しそう。
自分だと散々悩みそうです。
星空に流れる白い雲がなんとも言えずいいですね。

>ブルーモーメントの湖面
草が写っていなければ、海中の画にも見えてきそうですね。
水に映った青い空が綺麗ですね。

>奈落の底へ・・・(吹き割りの滝)
川の底が割れて滝に成っているみたいに見えますね。
いろんな方向から水が流れ込んで・・・
画になる角度が沢山有りそうですね。

>生きる!
凄い生命力、こんな所ででも養分を吸い上げて生きているんですね。


またよろしくお願いします。



◎edo murasakiさん

返レスありがとうございます。

>今日は、演習場で撮った、「怪獣の作り方」です。

edo流、撮影アレンジメントですね。
おもしろいな〜、
自分だと1枚目で終わってしまうか、あるいは角度を変えて・・・
位になってしまいますね(研究が足りませんね)
スポットの様にうまい具合に日の当たった倒木、
良い素材になりますよね、有難うございます。

>これ、撮りたくなりますよね(^^
色鮮やかなもの・光るもの・丸いもの・・・引かれますね、なぜか。
後、動くものも好きなので、行動パターンはほぼネコと同じだと思いますよ、自分。


>スレ主やると、在庫管理が大変ですよね。
>私が前回やったときは、20日分在庫を作って始めました。

偉いなぁ!
自分なんか、何も考えず引き受けてしまったので・・・
最近の画がそんなにありません
(7年間の塩漬け画像があるにはアルのですが・・・いくらも使えないという)

次は心して掛かります!(えっ!)



◎BMW 6688さん

返レス有難うございます。

>暑い一日となりそうです。早朝から30度越えです。
自分も同じ環境ですよー、今日朝自室は31.5度でした(笑)

>太湖の湖面近くから 二日目
おもしろいですね、いいなこの画像。
低い位置から・・・自分もたまにやりますけれど、水辺はやった事がない。

>周庄の土産物屋と食事処
おおっ、これも良いですね。
まるで、『千と千尋の神隠し』に出てきそうなイメージですね。

お土産屋さんの店内の写真もいいですね。
EF50mm f/1.2L USMが良い仕事をしていますね。
このレンズが喜んで対象を捉えているようにも感じます。

>PL花火撮影に山の方へ行くつもりだったのですが、野球中継に夢中になってやめました。
そうだったのですね・・・夜間の撮影も結構大変ですものね。
一度、ご一緒に撮影したいものです。


またよろしくお願いします。

書込番号:16429743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/02 22:30(1年以上前)

hotmanさん、coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんはー!

hotmanさん、スレッド運営お疲れさまです
コメントありがとうございまーす(^^

>これ突き詰めていくと面白そうですね
そうなんです!やっと撮れました(^^;
かなり失敗してますが(汗)また機会があれば試したいです!

夏らしい1枚ですね! 僕もこのようなイメージで撮るのですが
なかなか、うまくいきません・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634242/


参樂齋さん
いや〜雨の行軍のようでリアルですね!
74式がいいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632836/

RACKLさん
ありがとうございまーす!
1時間半ねばって撮りました(^^;
24-70F2.8、素晴らしい描写ですね、憧れます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632157/

BMW 6688さん
>私も初花火挑戦したいです
ぜひお試しください!撮っているうちに慣れたりします(^^
長いです〜〜夕景が絶景です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632208/

edo murasakiさん
露光間ピントずらし初成功しました(^^;
おお!ここは! 僕もたまに行きます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632293/

>3秒か、メモしておこう♪
絞りは瞬時に変えられないので露光はバルブで直感なんです〜〜(汗)

gyureさん
ありがとうございまーす!
かなりまぐれな感じです(^^
神様が宿っているような存在感ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1632467/

coolkikiさん
乗鞍、残念ですね、でもまたご計画されているのでしょうね(^^
僕もディーゼルの四駆で乗鞍を走っていた時期がありました(汗)
コメントないと清水に見えちゃいますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633656/

isoworldさん
>結構楽しめますよね、いろいろテクニックをこなして…
ありがとうございます!
次は黒いウチワで多重露光を考えています(^^;
「目が合う」という状況でしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634153/


コメントいただいた皆さんのみのレスで、すみません(^^;
トンボは難しいですね

書込番号:16430231

ナイスクチコミ!4


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/03 05:09(1年以上前)

勝持寺にて(格子越しに見る木洩れ日)

勝持寺近くにて(夏の紅葉)

正法寺にて(京都市南部方面を望む)

正法寺にて

hotmanさん、皆さん、お早うございます。

昨日は久しぶりに奈良方面へ行ってきました・・・とはいえ神社仏閣ではなくて春日山原始林の
山の中ですが(15qほどの行程でした)

低い山ですが街中よりは幾分暑さはマシな様な気が・・・リフレッシュ出来ました♪

まだ現像してませんので、本日も京都(大原野周辺)の続きですm(_ _)m




◆hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

>京都に行くと、時間がいくら有っても足りませんよね。
 ↑
 行く場所と目的を決めて行くようにしています(周り過ぎると時間が足らなくなってしまいます)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634244/
この雰囲気素敵ですね・・・何か懐かしい感じがします♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635059/
最近行っていないです・・・コスプレ撮影したりしてますよね


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪

飛行機嫌いもあって海外には行く気になれないのです・・・まだ日本から出たことが有りません(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633974/
色付きの変化を撮っていくのも面白いかもですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634776/
良い雰囲気ですね・・・アートに見えます♪


◆isoworldさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

>都会の喧騒はなくても、セミでうるさいような気がする光景ですね。
 ↑
 いろんな蝉の声が有って面白いです(クマゼミだけは五月蠅すぎますが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634155/
何時拝見してもスゴイとしか言いようが有りません


◆edo murasakiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

良いものを見つけられましたね・・・発想もいいです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634699/
怪獣・・・大きな口をあけて迫力あるように見えるこの写真が好きです♪


◆gyureさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

小さいころは(大阪)セミといえばアブラゼミとニイニイゼミばかりでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634159/
初めて見ました・・・模様が目に見えますね(蛇に見える種類もいてますね)


◆一ノ倉 沢太郎さん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634503/
CMポスターになりますね・・・素敵です♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634507/
凄く雰囲気の良い場所ですね・・・行ってみたくなります!


◆にほんねこさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

花火といえば近場では十三(淀川)の花火ですが人が多すぎていつも音だけ聞いてます(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635178/
飛んでいるところは全然うまくいきません・・・いつも止まったところを撮ってます(^^;

書込番号:16430926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/03 12:53(1年以上前)

周庄 水郷めぐりの観光船

周庄 古風な建築物

周庄 土産物屋(ガラス製品)

水郷観光のレリーフ 中国NO−1の水郷とアピールしています。

EOSファンの皆様、こんにちは。

相変わらず暑い日が続きますがお変わりございませんか!!

今日はどこかへ撮影に行こうと思っていたのですが、仕事で中止になっちゃいました。

★hotmanさん

スレ主ご苦労様です。

お仕事に影響でない範囲でお願いします。無理をなさらないように!!

湖面近くからの写真はノーファインダーで撮影です。数枚撮ったうち、一番出来が良かったこれをアップしました。地面近くからと違って、また違う味わいがありますね。

土産物屋さんは新しく観光用に作られたものですが、我々日本人にとってはチャイナムード満点ですね。
ちなみに土菜とは郷土料理的な意味です。

仕事が落ち着きましたら是非ご一緒お願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635059/
鶴見緑地って、こんなに素晴らしいところだったのですね。

★にほんねこさん

写真に付ありがとうございます。中国人は長いものを見るとドラゴンと言います。
中国人は必ず中日ドラゴンズのファンになると思います(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635176/
あっ!!トンボが飛んでいる。飛んでるトンボ、何回か挑戦していますが失敗ばかりです。

★RACKLさん まいどおおきに。

奈良でも15kmほど歩かれたのですね。健脚ですね。私は4kmがギリかな!!

なな、なんと!!飛行機嫌いだったのですね。新婚旅行も国内だったのですね。
裏庭の柿の成長は、逐一撮影してみていただこうと思っています。お楽しみに。
暗いお土産さんの店内で撮影した、紙製の灯りの写真です。開放でとろとろになりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635325/
こういうのはお上手ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635326/
まさに秋ですね。色が大変綺麗です。空の青さも目に沁みます。

それでは、皆様良い週末を!!

書込番号:16431842

ナイスクチコミ!3


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/03 19:03(1年以上前)

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

前回の蛾を撮ったのが遍路道の入り口だったので、ついでに遍路道を通ってみました。
片道約45分の山道でした。
思ったより、良い運動になりました。

ちなみに、帰りは舗装道路から帰りました。


○isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634155/
バックの緑との対比が良いですね。


○hotmanさん
>岩田墓市からです。
いろんな、お祭りがあるんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634244/
良い瞬間ですね。かき氷って全然食べて無いなぁ。


○一ノ倉 沢太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634505/
青のグラデーションが凄く綺麗です。


○edo murasakiさん
>葉っぱと区別つかないですよね。
これはまだ、違う方ですよ。
どう見ても枯葉にしか見えないのもいますし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634699/
RACKLさんと同じですが、口を開けているように見えるこれが好きですね。


○BMW 6688さん
>モスラですね!
モスラのモデルになったのかと思って調べてみました。
種類は違いましたが、モスラって蛾だったんですね。
よく考えたらモスって蛾のことですし^^;

>蝶や蛾の模様はいずれも芸術的ですね。
ですよね。だから、羽の模様がよく分るような写真が好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634776/
影の出方が良い感じです。バックのカラフルな玉ボケも綺麗ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635566/
バックに人の顔が写っているように、見えてしまいました^^;


○にほんねこさん
飛んでいるのは、トンボじゃなくても難しいですね。


○RACKLさん
オスグロトモエは巴蛾という種類で、この目のような模様は巴紋なんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635325/
格子越しというのも面白いですね。涼しさを感じます。

書込番号:16432844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/08/03 21:45(1年以上前)

hotmanさんとEOS板のみなさん こんばんは。

少し開くと辺レス大変で。コメントいただいた方で申し訳ありませんが、
今日は初めて蝶撮りに成功しました。
といってもたまたまで、止まっている蝶ですが、飛んでいるのは難しいです。
正直言うと今日は全滅です。
次回にとって置きます。

◎hotmanさん
 板長ごくろうさまです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635057/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635061/
 よく皆さんがダイブするところですね。
 それにしても良い色調ですね。

◎RACKL さん
 コメントありがとうございます。
 またまた 50mmですいません
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635326/
 なぜ紅葉なのでしょうか。暑すぎて季節感間違えた_???


◎BMW 6688 さん
 コメントありがとうございます。
 50mm、35mm、40mmと単焦点、楽しいですよ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634776/
 BMWさんの作品とは思えないくらい、新鮮ですね。
 新たな境地を開きました?


◎ gyure さん
 コメントありがとうございます。
 F1.4ですね。 僕も新型F1.4IS付きを待っています。正確には舞っていた・・かな
 待ちきれなかったです。
 どうです50L いいと思って使っております。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634159/
 きれいな模様、蛾と蝶の区分けわかりません。

◎ edo murasaki さん
 コメントありがとうございます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634699/
 これが一番良いと勝手に思っています。
 どうですか、50L 欲しくなりましたか。

それでは、また。

書込番号:16433381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/08/03 21:56(1年以上前)

連投!!

間違えて同じ写真貼りましたすいません。

書込番号:16433423

ナイスクチコミ!3


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/08/03 22:03(1年以上前)

夏だ!浮かれポンチ!

がお〜 明日から帰省だぜ〜

楽しんでくるゼ〜 

オヤジは留守番よろしく!

hotmanさん、みなさん、こんばんは。
今日はザギン(古〜)に子供と行ってきました。銀座松屋の鉄道模型ショウ見学です。
ついでにキヤノンのショールームで70D触ってきました♪
ショウの写真はないですが、ホコ天(これも古ッ)で子供と弾けてきましたので、その写真ですw
1〜3枚目はノーファインダーでの撮影です。

◎おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633768/
ああ〜ここにも50デブgetした人がいる。絞れば、カリッとした描写をしますね〜

◎RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633837/
2倍エクステ付けて、このシャープな写りはスゴイなあ…やはり神レンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635327/
お寺のお庭と青空の配分がよいですね。RACKLさんの構図は勉強になります。

◎isoworldさん
>鉄道雑誌で見るような写真になっていますネ。
そうかもw どっちもズーム流し(露光間ズーム)で撮っていますが、金太郎の方が列車のブレが少なくて、バックは流れているので、完成度が高いかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634154/
どこを見れば、未成熟とわかるんでしょうか?

◎gyureさん
>一番好きなのはメルカバだったりしますが(笑)
さすがに写真はありませんわw
当時、60D買ったばっかりで、傘を差しながら撮影したっけ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635829/
遍路道って、控えめな標識ですねw

◎hotmanさん
>今日の画像は、2010年の岩田墓市からです。
お盆の行事なのですね。関東にはない風習だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634242/
なんだこれ?スーパーボールが水に浮いている?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635057/
これだけネオンが多いと、写り込みも鮮やかですね。

◎一ノ倉沢太郎さん
そういう時もありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634509/
こんな岩壁にも緑が根付くって不思議ですね。まさに“生きる”って感じです。

◎edo murasakiさん
>総合火力演習、来年は行きたいですねー
ご一緒できたら、いいですね…まずは、抽選当てないとねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634699/
私は寄っても、このくらいかな…

◎BMW 6688さん
署名をつけてらっしゃいますね! ドイツ語?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633970/
人民解放(開放)軍のヒマワリ、これだけ被写界深度が浅いと本当に立体的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1634776/
なんだか、CGのようにも見えますね… これが50デブ、開放のチカラ?

◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635178/
シオカラトンボ、バチっと捉えられましたね。飛翔する虫も難しいですよね〜

明日から嫁と子供が里帰りです。2週間の独身生活、どうすっぺw
ではでは。

書込番号:16433455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/03 23:15(1年以上前)

ちょっと左過ぎ・・・

斜め構図で狙ってみましたが、よろしくないですね。

もう少し雲を整理したいですね。

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

日差しの方は少しマシの様でしたが、やっばり蒸し暑い(笑)
今日は去年撮影した場所での、今年初めてのトンボ撮り。
十数匹のトンボが浮かんでいましたので、初回としては結構いけたかな?
という感じ・・・


◎にほんねこさん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

着地前のトンボさん・・・うまく捉えていますね。
背景は何なのでしょう、水辺なのかな?


>夏らしい1枚ですね!
ずいぶん前に撮影した画ですが、
自分の『夜店』のイメージの一つですね、これ。


またよろしくお願いします。



◎RACKLさん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

>春日山原始林の山の中
一度だけ途中まで行ったことがありますが、
山道の途中からは結構厳しかったような記憶があります。
(大分前なので曖昧な記憶です・・・)

>勝持寺にて(格子越しに見る木洩れ日)
うまくF2.8の絞りを生かしていますね、
オクに続く風景がやわらく見えます。

>勝持寺近くにて(夏の紅葉)
赤い葉と青い空の対比が綺麗です。
シャープに仕上がっていますね。

>正法寺にて(京都市南部方面を望む)
これは、広角の威力が絶大ですね。
35mmはこう使え!っていうお手本のようにも見えます。

>正法寺にて
16mmで大胆によっての撮影。
背景の壁や屋根が良い感じにデフォルメされていますね。
青銅色が綺麗です。


>最近行っていないです・・・コスプレ撮影したりしてますよね
ですよね、最近はかなり来られていますので、
風景の撮影に使用があったりで・・・困ることがあります。


またよろしくお願いします。



◎BMW 6688さん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

>今日はどこかへ撮影に行こうと思っていたのですが、仕事で中止になっちゃいました。
あら、残念それは!
じつは自分も、明日は仕事がらみ・・・終わってから撮影も、
とカメラは持って行くつもりですが。

>周庄 水郷めぐりの観光船
福岡の柳川にも似た風情ですね。

>周庄 古風な建築物
屋根の峰瓦が高いですね。
この辺は日本と全く違うので、異国を匂わせますね。

>周庄 土産物屋(ガラス製品)
ガラス製品の中の柄もいかにも"中国"って言う感じがしますね。

>水郷観光のレリーフ 中国NO−1の水郷とアピールしています。
白っぽいレリーフと下の鮮やかな花の花壇との取り合わせがいいですね。


>お仕事に影響でない範囲でお願いします。無理をなさらないように!!
お気遣いありがとうございます。
無理していませんよ!
どちらかと言うと、結構楽しんでいます(今のところ)


またよろしくお願いします。



◎gyureさん

こんばんは。
返レスありがとうございます。

>遍路道を通ってみました
日差しが柔らかいためか、緑がきつくならず落ち着いて見えますね。
木の段とか橋・・・事故が起きぬよう心配りが感じられます。
4枚目は水のみ場なのでしょうか?ひしゃくがありますね。

>かき氷って全然食べて無いなぁ。
自分も・・・
そう書き込んでもらうと、食べたくなってきました。

またよろしくお願いします。



◎おじぴん3号さん

こんばんは。
少し、お久しぶりですね。

返レスありがとうございます。

一枚目と二枚目・・・現像時に少し明るさを変えられているのかな?
自分は二枚目のほうが好みですね。
色取り取りの鮮やかな花とアゲハチョウ・・・素晴らしいできですね。
花のバックグランドの緑も良い。

>それにしても良い色調ですね。
道頓堀の看板はハデ・・・です。
でないと目立ちません。
ですので撮って出しでもこの派手さです(笑)

またよろしくお願いします。

>間違えて同じ写真貼りましたすいません。
そうでしたか、
わざわざありがとうございます。



◎参樂齋さん

>1〜3枚目はノーファインダーでの撮影です。
おーっ、これはウルトラC(古ぅ)ですね。
これいけるんなら、昆虫も可能なんでぅぁ?

>夏だ!浮かれポンチ!
いかにも楽しそう!
ハイトーンが夏を、斜め構図が躍動を感じさせますね。

>がお〜 明日から帰省だぜ〜
そうなのですね!
お写真楽しみにしています!!

>楽しんでくるゼ〜
24mmでこの大きさもう少し近づくと、レンズの危険が危ない!

>オヤジは留守番よろしく!
へぇ? 参樂齋さんは行かないの?


>なんだこれ?スーパーボールが水に浮いている?
何言ってるんですか!
有名な"スーパーボールすくい"ですよ!
スーパーボールが浮かんでいて、
最近はさらに流れるプールよろしく、ぐるぐる移動しています。
ついでに、これと"亀すくい"や"うなぎ釣り""ヨーヨー釣り"は定番ですね。

またよろしくお願いします。

書込番号:16433772

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/08/04 09:28(1年以上前)

夕日・夜景・花火の3重コラボ(暗めの仕上げ)

夕日・夜景・花火の3重コラボ(明るめの仕上げ…花火が迫力に欠ける)

比較のためにこれは撮っただけの写真です

 
 EOS全機種連のみなさん、おはようございます。いよいよ真夏の蒸し暑さがやってきましたねー。

 写真展が終わると同時に、みなとこうべ海上花火大会が始まりました。昨晩です。撮りに行くのはこれで5度目ですが、今回も撮影場所的には初めてのところです。
 ちょっと新しい工夫を入れて、夕日とみなと神戸の夜景と打ち上げ花火を1枚の写真に入れてみました(比較明のコンポジット)。でも思うように奇麗に仕上がっていません。今後の課題です。
 まだ現像がほとんど終わっていませんが、いま出せるものだけ先に貼っておきます。すべてロータリーシャッターを使って撮影しています(花火の光跡が点線になって写ります)。

 毎回そうですが、それにしても打ち上げ花火大会の撮影は疲れますね。撮影中はいいのですが、超混雑するので行き帰り(とくに帰り)が大変です。かなり早めに現地に行って場所取りしていても、花火が佳境に入るとむちゃくちゃ人が押し入ってきますねー。三脚の足が踏まれそうで。
 私より少し後ろで三脚を構えていたおじさんカメラマンは、花火が始まると同時に前に人が立ち、頭を抱えていました。

 以下は最近のレスだけに絞らせていただきます。


hotmanさん:

> 今日は去年撮影した場所での、今年初めてのトンボ撮り。十数匹のトンボが浮かんでいましたので、初回としては結構いけたかな? という感じ・・・

 当地のいつもの場所で見られるトンボは姿を消しつつあり、原因がよく分りません。撮れるときに撮っておかないと、と思っています。チョウやトンボの撮影は板についてきた感じですね。今年初めての試し撮りにしてはお見事です。

> もう少し雲を整理したいですね。

 大空の下で飛ぶウスバキトンボを青空と白い雲の中で撮るのは、条件的にも難しいところですね。もうちょっと広角にしてさらに寄って大きく撮ると、大空がいっぱい入って雄大な感じになりますよ。


参樂齋さん:

> がお〜 明日から帰省だぜ〜

 おお、いいパフォーマンスしていますねー。父親譲りでしょうか^^ 子どもにとって帰省はすごく楽しみなことでしょう。

> 金太郎の方が列車のブレが少なくて、バックは流れているので、完成度が高いかな?

 はい。さりげなくテクニックも入っていますね。

> どこを見れば、未成熟とわかるんでしょうか?

 いちばんのポイントは色です。成熟するにしたがって婚姻色が出るようになり、オスは赤く、メスはこの麦藁色がより濃くなります。それと縁紋ですね。縁紋というのは、4枚の羽根の先端のほうに見える小さな白い四角い文様です。これにも成熟すると婚姻色が出ます。

 飛んでいる様子を見ても分かります。若いのは追いかけて飛ばしても、この写真のようにすぐにどこかに止まろうとします。飛ぶためのスタミナが足りないんでしょうか。飛翔に力強さや俊敏さがありません。


おじぴん3号さん:

 おお。アゲハチョウは小さめに撮られてはいますが、とても奇麗な写りですね!!


gyureさん:

> 前回の蛾を撮ったのが遍路道の入り口だったので、ついでに遍路道を通ってみました。

 霊感と静けさが感じられるような写真ですね。


BMW 6688さん:

> 周庄 水郷めぐりの観光船

 この光景は日本のとそう変わりませんね。馴染み感があります。


RACKLさん:

> 正法寺にて(京都市南部方面を望む)

 京都にはよく行くのですが(とくに紅葉の時期は)、ここはあまり記憶がありません。眺めがよさそうですね。


にほんねこさん:

 これはシオカラトンボ(オス)みたいですね。こちらでもたまに見かけます(撮ったのは数回くらいかな)。

> 花火…次は黒いウチワで多重露光を考えています(^^;

 いろいろやってみると、結果が楽しみですよねー。うまくいくと気持ちがよくなります^^ 撮れたらぜひここに貼ってくださいませ。


edo murasakiさん:

> 今日は、演習場で撮った、「怪獣の作り方」です。面白い被写体だったのですが、最終的に一番寄ったのが私的にはお気に入りになりました。

 確かに見方によっては怪獣に見えますね。私はティラノサウルスが大口を開けているようにも見えました^^ でも、よく見つけますねー。


一ノ倉 沢太郎さん:

> カシオペアと共に(これは合成ではないですよw)

 ニッサンのイメージ写真向きですね^^

書込番号:16434844

ナイスクチコミ!3


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/04 12:22(1年以上前)

こんにちは。
暑くて、引きこもり状態の私です(^^;)

近所の野良猫が、仔猫を産んだらしく、その仔猫を撮ってみました。

可愛いんだけど・・・・・・臭いが・・・(>_<)

>isoworldさん

花火、すごく綺麗ですね!
やっぱり、重い三脚を持って行くのは大変ですよね(^^;)
混雑する場所では、三脚が当たらないように歩くのも大変だと思います(>_<)

書込番号:16435357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/04 18:12(1年以上前)

水郷巡り

中庭をパチリ

こんな感じの塀です。

中庭の昔の馬車?人力車?よう分からん。

EOSファンの皆様、こんにちは。

明日からまた、上海出張です。帰国は10日の予定です。

★gyureさん

私たちが小学生の時に、怪獣映画全盛でした。ゴジラ、モスラ。ラドン、キングキドラ等。お正月、お盆映画の定番でした。

写真に付ありがとうございます。色目のある光源があると写真がカラフルになりますね。
土産物屋、良く見てみてギョッとしました。心霊写真見たいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635830/
四国は四国霊場88か所めぐりが盛んですね。

★おじぴん3号さん

蝶の撮影成功おめでとうございます。

灯りの写真に付ありがとうございます。おじぴんさんの境地に侵入しましたかね。(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635949/
50mmでの蝶撮影お見事です。機会があれば70−300Lでチャレンジしてみてください。楽ですよ。

★参樂齋さん

里帰り独身、2週間とな!どんな悪い事をしますか??うふふふ。楽しみですね。(爆)

フォトロゴは少しいちびって二種類作りました。チャイナブルーフォトとBMWにちなんで、ドイル語で素晴らしい季節です。いかがでしたか?

50デブの2枚の写真に付ありがとうございます。まだ慣れないので試行錯誤状態です。撮影したときに、仕上がりがまるでイメージできません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636006/
陽気なお子様ですね。パパに似たのかな?色目が特殊な仕上げですね。PS?

★hotmanさん

水郷巡りはどこでも良く似ていますね!ベニスに行ってみたい!!
中国の風情をお楽しみいただけたようで何よりです。

楽しんでスレ主お続けください!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636136/
ちょっと左過ぎなんて贅沢です。ばっちりじゃないですか!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636138/
やはり7Dの連写は違いますか?

★isoworldさん

コメント有難うございます。良かったら中国にもお越しくださいませ。

花火大会撮影ご苦労様です。わたしも花火撮影が目標だったのですが、出張が入り達成できそうにもありません。
ちなみに、日本では花火と言えば夏ですが、かの中国では、冬が本番です。日本のようなすばらしい打ち上げ花火はまだ少ないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636481/
花火を見た気になりました。あざーす。独特の雰囲気が出ていますね。

★朱瑠津さん

お久です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636591/
可愛い子猫ちゃんですね。臭いが苦手ですか?

全て周庄の水郷からの写真です。

ではでは。

書込番号:16436401

ナイスクチコミ!3


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/08/04 20:40(1年以上前)

今日の午前中は爽快な暑さでした

いつ行っても、彼(アオサギ)はここにいます

超絶トリミング1号w

超絶トリミング2号(爆)

hotmanさん、みなさん、こんばんはッ!
嫁と子供が今日、北へ帰省しましたので、参樂齋のターンが始まりましたよv(^_^)v
…が、今週はまだ仕事なので、おとなしくしています(爆)

◎hotmanさん
トンボ三連発、すごいですね。師匠直伝の技でしょうか?
>参樂齋さんは行かないの?
はっ、おいてけぼりです(爆) 秋田でリゾートしらかみ撮りたかった…(泣)

>何言ってるんですか!
>有名な"スーパーボールすくい"ですよ!
ヤバイ(汗)そんなに有名なんだ… ていうか、うなぎ釣りは見たことがない…

◎isoworldさん
師匠、花火大会撮影お疲れ様でした。
ひとごみが苦手な私は、花火大会は無理です(汗)
>花火が始まると同時に前に人が立ち、頭を抱えていました。
あ〜、同情してしまいますね… 邪魔だ、どけとか言うようなカメラマンは論外ですが。

とんぼの成熟度のご指南ありがとうございました。また、ひとつお利巧になれましたm(_ _)m

◎朱瑠津さん
お久しぶりです。
>可愛いんだけど・・・・・・臭いが・・・(>_<)
あ〜、私の実家も猫屋敷で… 離れて、わかるあの臭い^_^;)
しかも、嫁も子供も猫アレルギー…(爆)

◎BMW6688さん
>どんな悪い事をしますか??
そこは敵もさるもの、おあしは必要最低限しか置いていきませんでしたので… 盆の間は、せいぜい心ゆくまで撮影を楽しもうかと。
>フォトロゴは少しいちびって二種類作りました。
チャイナの方が好きかな・・・ちょっと色を差したら、もっといいかも? …単に私の好みなのでお気になさらずにm(_ _)m
>色目が特殊な仕上げですね。PS?
えへへ、ご名答。Clearですよw

>水郷巡り
これ、いい写真ですね。こんなセンスのある写真が撮りたい…
>中庭をパチリ
3枚目の塀の狭間から中庭を撮られているのですね。モノクロ仕上げがいい効果ですね…
>中庭の昔の馬車?人力車?よう分からん。
PSノスタルジアですかね?

また中国出張ですか!気をつけていってらっしゃいませ。

それでは!

書込番号:16436882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/04 21:39(1年以上前)

角度・ピン位置が難しい固体でした

現場ではOKだと思ったのですけれど・・・家で見るとやっぱり痛みがあったり・・・

いったん飛んでしまうと、現像時に彩度を落としてもダメ

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
そして皆様、こんばんは。

今日も一日暑かったですね、夜になってから風が出てきたので少しはマシかな?

本日は会社の関係で西梅田のほうへ行ってきました、
帰りに、靭(うつぼ)公園で少し撮影して来ました。
トンボ・・・いけるかな?と考えていたのですがダメでした。
画像は今日撮った夏バラです。


◎isoworldさん

こんばんは。
師匠お写真と返レスありがとうございます。

>夕日とみなと神戸の夜景と打ち上げ花火を1枚の写真に入れてみました
一枚目が雰囲気良く仕上がっていると思うのですけれど・・・
ダメなのでしょうか?
夕焼けと青空か少し・・・緑系の花火を組み合わせても面白いのでは?

明暗さの大きな被写体はコンポジッとするのは難しいですね。

>当地のいつもの場所で見られるトンボは姿を消しつつあり、原因がよく分りません。
自分のところも確かに数が確実に減っています。
なぜなのか判りませんが、飛ぶ場所も年によって変わったりします。
お書きのように撮れる時に撮っておかないとダメになる時が来るかも知れませんね。
広角ですね、ありがとうございます・・・徐々に展開して意向と考えています。

またよろしくお願いします。



◎朱瑠津さん

こんばんは、お写真と書き込みありがとうございます。
お久しぶりですね。

まん丸の目の子ネコ・・・可愛いですね。
少し不安そうな目で見てますね。

自分の自宅周りでも猫が繁殖(笑)しています。
猫たちには罪は無いのですが、難儀です。

またよろしくお願いします。



◎BMW 6688さん

こんばんは。
お写真のアップと返レスありがとうございます。

水郷めぐりは、今の時期だと一番のかきいれ時でしょうね。
中庭の塀と人力車・・・風情がありますね。
使わないのかな?
おいて置くだけなら、もったいないような気もしますね。

>やはり7Dの連写は違いますか?
7Dの連写能力とタイムラグの小ささには感謝です。
7dでの蝶やトンボ撮影にようやく慣れてきました。
50Dとはほんのわずかな違いだとは思うのですが、
タイミングに違いはありますね。

またよろしくお願いします。



◎参樂齋さん

もうすっかりカワセミハンターと化しましたね。
余裕で高画質画像をアップされていますね。
自分も撮りに行きたいのですけれどね、
休みの日は、朝ゆっくりとしたくて・・・
となると、カワセミはやめにして、電車にしよう!
とかになっちゃたりで・・・いくないですね。

>はっ、おいてけぼりです(爆)
ってことは、インスタント・チョンガーですか?
もしかして、悪いことし放題?

またよろしくお願いします。

書込番号:16437099

ナイスクチコミ!3


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/04 22:03(1年以上前)

みなと神戸花火大会 メリケンパークより1

みなと神戸花火大会 2

みなと神戸花火大会 ファイナル!

昨年のみなと神戸花火大会 今年は帆船がなくなってました

皆様、こんばんは^^
少々、ご無沙汰しております。

昨日は、花火見学に行ってまいりました。
偶然isoさんと同じ港神戸花火大会です^^;
場所はisoさんのポートアイランドではなく、
神戸メリケンパークからです。
こちらの方もおそろしい人出で、身動きがとれないほどでした。
撮影場所など探す余裕など全くなく、前の人が進んだらそれについて
移動するという感じでした^^;
かろうじて空いているスペースに家内と座りカメラを据えました。
オブジェの周りはフェンスで囲まれており、昨年撮った帆船も
なくなっていました? 構図的に全然でした。

isoさん、hotmanさん、路面電車撮影はお盆前ならOKですよー。

書込番号:16437203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/04 22:19(1年以上前)

hotmanさん、coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんはー!

hotmanさん、スレッド運営お疲れさまでーす
いつもコメントありがとうございます(^^

>背景は何なのでしょう、水辺なのかな?
水辺なのですが、あまりキレイではなく(汗)
半年ほど鳥を撮っていたらトンボが難しくなっちゃいました(^^;

トンボが通過する瞬間を捉えているのですね!
明るい背景にピントが凄いです、やはり瞬時にMFで撮るのですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636138/


・RACKLさん
もっと近づきたいのですが望遠です〜(^^;
青空とやや赤い葉のコントラストが美しいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635326/

・BMW 6688さん
トンボの空中撮りはほとんど失敗なので止まる直前を狙ってます
美しいです!その場の空気が伝わるような立体感もありますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635566/

・gyureさん
空気が美味しそうで健康的なトレッキングルートですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635830/

・おじぴん3号さん
素晴らしいレンズ購入されたのですね!
ぼけが美しいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635949/

・参樂齋さん
ありがとうございまーす!
5%くらいの成功率です(汗)
夏休みのワクワク感が伝わりますね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636014/

・isoworldさん
>撮れたらぜひここに貼ってくださいませ
ありがとうございまーす!
とりあえず黒ウチワ作りました(^^;
会場の雰囲気や背景などさすがです!点光源もキレイですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636481/

・朱瑠津さん
むふふ、傑作です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636591/


花火撮りの続編ですが、(^^;
では、また!

書込番号:16437260

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/08/04 23:09(1年以上前)

こうべの花火1(コンポジットしています)@北公園

こうべの花火2(ちょっと小さめの花火はこんな感じ)

こうべの花火3(フィナーレ)@北公園

 
 こんばんは。

 明日は午前中にスポーツジムに行き、終わったらすぐに仕事がらみで出かけ、夜に戻ったら明後日からの旅行の準備をしないといけません(家内の希望で信州に車で行きます)。時間がないので、いまのうちに花火の写真を貼っておきます。

 しばらく留守にしますので、よろしくお願いします。


朱瑠津さん:

 隙間から顔を出してこちらを覗いている仔猫…かわいい写真ですね。私は好みの問題もあってネコは滅多に撮らないのですが、かわいく思える気持は同じです。

> 花火…やっぱり、重い三脚を持って行くのは大変ですよね(^^;)

 そうなんですよ。

 写真を見ても分かりっこありませんが、三脚のほかにポータブルの腰掛も担いで持って行っています。それも荷物になります。午後7時30分から始まる花火大会に、午後5時前には現地入りして撮影場所を確保し(それでも主だった場所は全部取られてしまっています)、西日が厳しい中を開始までずっと待っているのですから、身動きしにくい場所で立ちっぱなしではとても疲れます。

 午前中から来て最善の撮影場所を陣取る元気は、いまの私にはありません。たったあれだけの写真でも、写すまでがたいへんですよ。下手をすると頭を抱えたおじさんカメラマンのように、撮影開始と同時に前に人が立ったら一巻の終わりです。私の場合は、前に人が立っても大丈夫なように、撮影できる場所を選んでいるんです(なかなか選べるほど残っていませんが、条件が悪いところならあります)。

 また撮影が始まる頃(暗くなってから)に、それまで気付かなかった照明灯が目の前で明るく点灯することもあります。この時期は突然、夕方に夕立が来ることもあります。いろいろ失敗を重ねないと、花火大会の撮影にはどんなリスクがあるか、なかなか分らないものなんですよ。

 今回も写真を撮るときに「えっ!!」と仰天したことがひとつあります。写真でも見て分かるように、撮影が始まる少し前に大きなタグボートが突堤に停泊するために戻って来て、視野を妨げました。戻って来なければ、見通しはもうちょっと良かったのですが。


参樂齋さん:

> 超絶トリミング1号w 超絶トリミング2号(爆)

 トリミングしているとは言え、見事にカワセミを捉えていますね!! 私は撮ったことがないんですよ。近くで見たこともありませんし。すごいなぁ、と思います。


BMW 6688さん:

> 水郷巡り

 いい感じの写真ですね。観光案内のパンフレットにも載せられそうです。

> わたしも花火撮影が目標だったのですが、出張が入り達成できそうにもありません。ちなみに、日本では花火と言えば夏ですが、かの中国では、冬が本番です。日本のようなすばらしい打ち上げ花火はまだ少ないです。

 中国への出張が多いんですね。それはそれで撮影の機会がいろいろとあることでしょう。自分が置かれた立場で撮れる写真を撮るのがいちばん自然です。


bebe7goさん:

> 場所はisoさんのポートアイランドではなく、神戸メリケンパーク…撮影場所など探す余裕など全くなく…構図的に全然でした。

 どこでどう写すか選択の余地がない場合は、思うような構図には撮れませんね。

 今回は28万人もの人出があったようで、メリケンパークあたりは超混雑が予想され、ポートアイランドでもアクセスのよい中公園あたりも(これまでの経験から)混雑が酷いと見られたので、私はアクセスの悪い(駅からは遠くはないが、歩いて行くのは遠回りになって不便)な北公園にカメラを据えることにしました。

 以前は諏訪山公園のちょっと上のあたりから港を見下ろすような恰好で撮ったこともありますが、ここも絶好の撮影ポイントはすべて先取りされていました。穴場は鉢伏山の展望台から撮ることで、ここはさすがに撮影に来た人は僅かでした。おらが山から撮るのは、完全な穴場になるでしょうね。望遠レンズが要りますが。

> 今年は帆船がなくなってました

 新聞にも載っていましたね。保守・保全する費用が捻出できないとして、解体撤去されたみたいです。もっとちゃんと撮っておけばよかったと思います。

> isoさん、hotmanさん、路面電車撮影はお盆前ならOKですよー。

 私は8月10日か11日でもOKです(おっと、淀川の花火大会がありましたっけ)。それとは別に鵜飼はどうでしょうか。今度は嵐山以外に宇治川の鵜飼も撮ってみようかと思っています。


にほんねこさん:

 これも花火の撮り方のひとつですね。花火のパターンが奇麗です!!

> とりあえず黒ウチワ作りました(^^;

 貼られた写真はその活用の成果でしょうね!!


hotmanさん:

> 明暗さの大きな被写体はコンポジッとするのは難しいですね。

 はい。試行錯誤ばかりしております。

書込番号:16437479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/08/04 23:45(1年以上前)

恐竜展より・・

同じく・・・

おまけ:かえって露出が無いのも、結構・・・・(自粛)

EOS板に、オレ、参上!!

先週と今週、日曜になるとグズつく天気にはちょっと困ります。。
実は、その後中古でタムロンA05(17-35mmF2.8-4.0と)いうフルサイズ用の広角レンズの中古を衝動買いしてしまいました。まぁ、たまにしか使わないし、EFS10-22と併用しようと思っているので、安いものでよいのです。。。(これで、PCのOS・防湿庫・カメラバック・270EXか90EX等が吹き飛びました・・・・org)



● coolkikiさん

50mmはF1.2ですもんねぇ〜。未知の世界だナァ・・・、記録写真専門の自分はF1.2使いこなせないナァ・・・kikiさん、凄いナァ!

50-500と比較しながらいこうと思うのですが、天候も悪くまだ何も撮っていません・・77mmのND8、72mmのND4が使えるようにステップアップリングだけ購入しました。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630110/
願いが叶うと、よいですよね。


● BMW6655さん

以前から70-300L推しでしたよね。70-200F2.8LU・シグマ50-500OSも持っているので丸かぶりで、、考えていたのですが、今回導入に至りました。もう一つの望遠がEFS55-250なのでコンパクトなのはよいのですが、5D2で使えないし、前出の2つは大きく重いですからね。。。この望遠4兄弟は適材適所を見つけて使っていこうと思っています。

持っていかずに後悔するなら、持って行って後悔するのがよいですよ!

太湖湖畔、24mmでこれだけってことは・・・広角もいるかもですね^^;10年ほど前に行ったときの中国は水路も汚く、「死の水」で覆われていたのですが、随分良くなったみたいですね。


● gyureさん

おお!ローアングル、自分も好きでかなりの確立で撮影します!バリアンでもなんでもないので、ノーファインダーで「あちょー」と撮影しています、慣れれば大体出来ちゃいます(笑)

凄いアゲハの群れですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629768/

お菱岩、バランス絶妙ですね。アブラゼミ、良く逃げませんね〜。


● hotmanさん

ペースも良い感じで運営されてありますね。さっすがぁ〜!!

「じまかぜ」なんか「ロボットの顔」に見えちゃいます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1629873/

70-300Lは上記の理由にあわせて、こども達のソフトや野球で現存のレンズたちとあわせ球場により使い分けをしていこうともくろんでいます。EFS55-250も雨の日に傘の中から撮影する際には、(防塵防滴でないですが)役立つんです。

ダブルレインボウ、これ凄く良いですね〜。


● isoworldさん

おお、この流水の1枚、涼しくて大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1630290/

isoさんの写真はやっぱりどれも印象深いのが多いですね。。。さっすがぁ〜。


● アプロワンさん

へ〜、プロレス、綺麗に撮れていますね〜。EF85F1.8の浅い深度でしっかりピンがくるのは流石の腕ですね。


● 沢さん

忙しそうですね。沢さんの写真楽しみな方は私を含めて多いと思うのでまた貼り逃げで良いと思うのでよろしくです。

息を呑んじゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1633617/


● チャピレさん

え?ピンずれてたの???@@ ゼンゼンワカンナインデスケド・・・・

すっかりカワセミマイスターですね。チャピレさんの写真も楽しみな自分です。


● edoさん

うぉ〜!!!!戦車、迫力満点だぁ!!!!格好良いナァ〜。

4tトラックを81mm、、、、うげー@@ 怖いかもです。


● うちの4姉妹さん

フィッシュかぁ、最初なんだろうと思いましたよ〜。本当、サムネでは地球にも見えますね。


● ごーるでんうるふさん

初号機はカワサキですよ〜。でも、メーカーロゴがないとわかんないですよね〜。

スパードライ500、、、うん、納得(^^

お宝!発見!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1631576/


● にほんねこさん

花火、しっかり露光感ずらしきまってますね。

バイク、ちょっとしたからシャッター切れば誰でも撮れますよ!


● 参樂齋さん

キ・・・金太郎ってオレの電車かい!(笑)

私は元来タバコを吸わないので、禁煙とかも無縁ですし、それによる経済効果はさいしょからありません。。ただただ、地道にお金を貯めるのみです。。。。


● R259☆GS-Aさん

エイサー3枚目、女性と思えぬメイクですが、胸のボリュームは女性そのものです。。。
えっと、サンバの衣装は・・・・・・やっぱり正視できそうにありません。。。まだまだ甘い私です。。。


● RACKLさん

木漏れ日のスポットライト、良く見つけましたね〜。EF24-70F2.8LU、凄いです@@


● sc57blueさん

この黄昏の中を疾走する・・・これって8耐ならでわですよね。この時間になると「まだ、はしっているんだぁ」ってだけで感動してしまう自分です。。。


● おじびん3号さん

50mmF1.2購入おめでとうございます。なんか、このレンズはやっていますね。私は行きません(正確にはいけません(爆))


● 朱瑠津さん

子ネコ、かわいいですね。匂いに弱いのは私も同じです。。。ってか、近年弱すぎになりました。。。


書込番号:16437613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件

2013/08/05 06:55(1年以上前)

北富士演習場です

正面の青いのは空ではなく山です

10式の足跡

hotmanさん、みなさま、おはようございます。

なんだか、夏風邪を引いてしまって、しんどい週末を送ってました。

夏休みは終わってしまって、今日から出社なのですが、今日は休めないので
頑張って、会社に行ってきます。

前回の「恐竜の作り方」にコメント頂いた方、ありがとうございました。
総じて、真ん中が評判よかったので、今後のフレーミングの参考にしたいと
思います(^^;


今日は、道っぽい写真を集めてみました。

そろそろ、出社の準備をしないとですので、貼り逃げでごめんなさい。

書込番号:16438154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/08/05 09:34(1年以上前)

保津川下り(100-300Lにて)

残暑お見舞い申し上げます(100-300Lにて)

hotmanさん、皆様、おはようございます。
深夜勤に備えて二度寝前の私ですが、どうもぼ〜っとした感じが抜けません(><)

本日は返信を控えて張り逃げします〜。ごめんなさい。




P.S.神戸の花火すごかったみたいですね。雨予報だったので亀岡方面だけ行っていましたが、ちょっと後悔です。

書込番号:16438467

ナイスクチコミ!3


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/05 18:07(1年以上前)

東大寺大仏殿前にて(道案内)

東大寺大仏殿前にて(朝の静けさ)

東大寺二月堂にて(お参り)

春日山遊歩道にて(山道の光芒)

hotmanさん、皆さん、こんにちは。

本日は万博公園へ向日葵を撮りに行ってきました。(まだまだ蓮も咲いてます)

さすがに夏休みで子供連れの方が(ママ友+子供)多くなってきてます。

本日は奈良方面の写真です。




◆hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・過分にお褒め頂き恐縮ですm(_ _)m

>山道の途中からは結構厳しかったような記憶があります。
 ↑
若草山側から上ると厳しくないですよ(伏見稲荷の裏山の階段の方がきついかもです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636138/
万博公園にも増えてきました

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637138/
当方はパソコン等倍でないとはっきり見えないです(強い近視と老眼です)


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪

>なな、なんと!!飛行機嫌いだったのですね。
 ↑
昔サラリーマン時代は、出張で仕方なく乗ってましたが、帰りは遅くなろうが電車で帰っておりました(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635564/
近江八幡に感じが似てますね・・・水郷はそうなりますかね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636892/
ブルースリーが出てきそう(古い?)それともジャッキーチェン・・・でもサモハンキンポーが好きです


◆gyureさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635831/
こういう道大好きです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635832/
お遍路道という感じが出てますね。


◆おじぴん3号さん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・紅葉?理由は分かりません(そういう種類?)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635949/
おおっ〜 50Lで見事のアゲハチョウ捉えてますね(でも見せてはいけません・ポチリそうになりますから)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636004/
これも見事にとらえてますね・・・今度は飛んでるところを(^^;


◆参樂齋さん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・過分にお褒め頂き恐縮ですm(_ _)m

70-200LUは一番好きなレンズかな(未熟な腕をカバーしてくれてます・・・いつも)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636014/
短期間の独身は楽しみですか?・・・当方だったらもろ手を挙げて万歳三唱(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637044/
まだ見つかりません・・・万博公園の青い鳥


◆isoworldさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

大原野周辺は紅葉の時期でも京都市内有名どころと比べれば空いているのでお薦めです。

ごーるでんうるふさんのご近所みたいですし情報お持ちだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636480/
すごいですね・・・見とれてしまいました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637281/
実に爽快ですね♪・・・いった気になってます(^^;


◆朱瑠津さん、どうもです。

猫のおしっこは臭いますからね(と言いながら家で飼ってますけど)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636591/
好奇心と不安が入り混じった眼が良いですね・・・かわいいです♪


◆bebe7goさん、どうもです。

おひさしぶりです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637169/
きれいですね・・・今年は淀川の花火行こうかな


◆にほんねこさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637210/
これはまたきれいな花火ですね♪


◆maskedriderキンタロスさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

>木漏れ日のスポットライト、良く見つけましたね〜
 ↑
いつも探しながら歩いています(だから次の場所になかなかたどり着けないです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637336/
たくましそうに見えますね(恐竜との比較もあって?)・・・(^^;


◆edo murasakiさん、どうもです。

夏風邪ですか?・・・無理したら長引いてしまいますよ(お大事にしてください)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637544/
ジオラマ風に見えて好きですね♪

いろいろな道特集・・・良かったです!


◆ごーるでんうるふさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637618/
むむ〜・この場所には見覚えが・・・この前アップした時は船もトロッコもは通らずでした
                 (日影がないので暑くて待ってられませんでした)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637619/
向日葵が歌舞伎を踊っているように見えるのは自分だけ?

書込番号:16439607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/05 21:24(1年以上前)

懲りずに水郷巡り 女船頭さん

お寺のノウゼンカズラ

EOSファンの皆様、こんばんは。

ソウル経由でようやく上海へ到着いたしました。

上海激暑です。ぜぇぜぇ。

★参樂齋さん

流石に奥様もしたたかですね。(爆)
フォトロゴは私もチャイナの方がお気に入りです。こちらをメインに使うことにします。
PSやはりクリアでしたか!!
ご推察の通り当方のPSはノスタルジアでした。ピンポーン!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637034/
上海は不快指数爆発の暑さです。湿気が凄い!!ねばねばです。

★hotmanさん

写真に付コメント有難うございます。塀越しのモノクロは今年一番のお気に入り写真になりました。
ここは中が喫茶店になっていておそらく雰囲気喪利上げの小道具でしょう。
7D2は借金してでも買うぞ(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637138/
こういう経験は山ほどあります。老眼なので見えていないということもありますが・・・。

★bebe7goさん

混雑の中の花火撮影ご苦労様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637167/
花火も綺麗ですが、人ごみが凄いです。

★にほんねこさん

止まる直前が分かるのはすごいですね。以前たくさんトンボが飛んでいるところを100連写程度しましたが、まともなものはゼロでした。メチャ疲れたのですごすごと引き上げました。
写真に付有難うございます。全てはレンズ様のお力です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637211/
花火がまるで生きているようです。綺麗だ!!

★isoworldさん

写真に付過分に有難うございました。少しお気に入りの写真でした。有難うございました。

そうですね、欲張ってもどうにもならないので、日常の撮影に全力を尽くしたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637278/
この世のものとは思えない綺麗さですね。

★masukedriderキンタロスさん

70-300Lはカメラを買って初めてLレンズなるものを試したレンズです。キットレンズにはないAFの速さやLレンズのオーラについ買っちゃったレンズです。それから沼にずぶりずぶり・・・。とほほ。
中国の水質汚染は改善されつつありますが、それは有名観光地に限ったことです。数ヶ月前も上海に大量の豚のしがいが流れ着き大騒ぎになっていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637336/
キンタロスさんのおまけのファンです。でへ!すみません。

★edo murasakiさん

夏風邪大丈夫でしょうか?ご自愛下さい。
やっぱり戦車だけでなく撮っていましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637544/
これメチャ好きです。edo風味炸裂していますね。

★ごーるでんうるふさん

深夜勤務ご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637618/
涼しげなお写真有難うございます。生き返りました。

★RACKLさん まいどおおきに。

私も最初は飛行機が嫌だったのですが、いまでは全く平気です。というよりこれが仕事の一環ですので・・・。
上海の近くにはこういった水郷が数多くありますが、どこもよく似たものです。ベニスは違うでしょうけど。
ブルースリー懐かしいですね。大学時代の友人がこれに一時、はまりましてヌンチャクも買って稽古していました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637837/
鹿が良い位置に立ってくれましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637839/
良い角度から撮影されましたね。いつも構図には感心仕切りです。

ほんじゃまた!!

書込番号:16440212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/05 22:32(1年以上前)

なんばParks・・・南海駅から続くエントランス

なんばParks・・・同じ場所で方向違いです

なんばParks・・・建物内です

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
そして皆様、こんばんは。

暑い日が続きますね(こればっか・・・当たり前)
枚方の方はかなり気温が上がったとか・・・kikiさんダイジョウブですか!

画像は、ストックから『なんばパークス』の手持ち夜景です。


◎bebe7goさん

こんばんは、お久しぶりですね。

>みなと神戸花火大会
いいっすね。
自分も行こうかとは・・・一度は悩んだんですが、
次の日が仕事がらみの予定があったので諦めました。

>空いているスペースに家内と座りカメラを据えました。
いいですね、奥様とお二人で・・・
花火楽しめましたでしょうか?

>今年は帆船がなくなってました
帆船が無くても十分綺麗ですよ。
四枚目の位置で他の花火も見てみたいな!

>路面電車撮影はお盆前ならOK
それなら、11日位かな?自分がいけるのは。
晴れるといいですね!

またよろしくお願いします。



◎にほんねこさん

こんばんは、花火の写真と
丁寧な返レスありがとうございます。

少し変わった意匠の花火ですね。
特に二枚目が面白そう・・・
三枚目は色が綺麗ですね。

>明るい背景にピントが凄いです
撮影は、マニュアル露出・マニュアルフォーカスになりますね、どうしても。
今年もトンボ期待していますよ!

またよろしくお願いします。



◎isoworldさん

花火のお写真・・・流石ですね。
自分は一枚目が好みです。

>明日は午前中にスポーツジムに行き、終わったらすぐに仕事がらみで出かけ、
>夜に戻ったら明後日からの旅行の準備をしないといけません
>(家内の希望で信州に車で行きます)。

ゆっくりして来て下さいね!
余り撮影ばかりに没頭しないで、たまには奥様とご一緒に
ごゆっくりもいいのではないでしょうか?

>私は8月10日か11日でもOKです
11日は如何でしょう?
10日が出勤日になりますので、お願いします。

またよろしくお願いします。



◎maskedriderキンタロスさん

キンタさん、こんばんは。
お久しぶりです!

恐竜展・・・5D2の高感度をうまく生かせていますね。

おねえさん・・・綺麗な方ですね(コノミデス)

>中古でタムロンA05(17-35mmF2.8-4.0と)いうフルサイズ用の広角レンズ
ご購入おめでとうございます。
いいですねレンズ追加、自分の方は7Dの家庭内ローンがもう暫く残っていて・・・
当分自重です。

>ペースも良い感じで運営されてありますね。さっすがぁ〜!!
いえいえ、完全なるマイペース、これしか出来ません(笑)
失敗もしているし・・・
「じまかぜ」⇒「しまかぜ」なんですよね本当は!
今月末近くに社員旅行で伊勢志摩方面(近場過ぎ)に行くのですけれど
この車両に乗る予定・・・と思われます。

またよろしく!



◎edo murasakiさん

こんばんは、お写真ありがとうございます。

>なんだか、夏風邪を引いてしまって、しんどい週末を送ってました。
折角の夏休み、もったいなかったですね。
大変でしょうが、余り無理をせずお仕事頑張ってくださいね。

>正面の青いのは空ではなく山です
この画が凄い!
良い具合に背景のボケを抑えていますね。
とても参考になります・・・こういった感じで電車を撮影したい
・・・なんて考えていました。

時間が出来ましたらまたご参加ください。



◎ごーるでんうるふさん

こんばんは。
お写真ありがとうございます!

>保津川下り(100-300Lにて)
やっぱいいな!100-300L 防湿庫の容量不足で手放したけれど
また手に入れたくなりました。
良い色出るんですよね、結構。

>残暑お見舞い申し上げます(100-300Lにて)
ありがとうございます。
ひまわりもいいわ!開放からシャープですね。

>深夜勤に備えて二度寝前の私
大変ですね、夜勤頑張ってくださいね。

またよろしくお願いします。



◎RACKLさん

こんばんは。
お写真と返レスありがとうございます。

>東大寺大仏殿前にて(道案内)
なるほど、付いて来い!って感じですね。
F11で・・・なるほど参考になります。

>東大寺大仏殿前にて(朝の静けさ)
これも絞り込んでの撮影で、池への映り込みまでの
表現が生きていますね。

>東大寺二月堂にて(お参り)
ここは懐かしい?です。
修二会の撮影を思い出さずにはおれません(笑)


>若草山側から上ると厳しくないですよ
あっ、そうなのですね。
今度上る機会には是非そこから、
ありがとうございます。

トンボが少しずつ増えてきて・・・秋へと(まだまだですね、笑)

またよろしくお願いします。



◎BMW 6688さん

こんばんは。
お写真と返レスありがとうございます。

>女船頭さん
スリムそうですので、後からパチリと行くと綺麗だったり(失礼)

三枚目の背景のオレンジ色のボケが綺麗!
うまいな・・・

>塀越しのモノクロは今年一番のお気に入り写真
自分もいいなぁ・・・と。
参考にさせてもらおうかと(黙って)

>7D2は借金してでも買うぞ(爆)
自分は発売四年後を目指します!

またよろしくお願いします。

書込番号:16440582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/05 23:08(1年以上前)

再生する工場萌え♪堺泉北のコンビナート夜景@阪神高速湾岸線

その他
工場萌え♪堺泉北のコンビナート夜景@阪神高速湾岸線

鬼太郎ファミリーのマンホールは全7種類あります

板長のhotmanさん、遅ればせながら開店&スレ主ありがとうございます。
EOSファンの皆様、大変ご無沙汰してます。
色々コメントいただきまして返事出来ず申し訳ございません。


遅ればせながら開店祝いです。


まず、hotmanさんも撮影したいとおっしゃってました、
阪神高速4号湾岸線からの工場萌え♪堺泉北工業地域の車窓のEOS MOVIE。
EF40mm f/2.8 STM(パンケーキ君)で撮影しました。
Windows LiveムービーメーカーでDVDサイズに再エンコードしましたため、画像サイズは非常に軽くなりましたが、
同じような景色が3分強ありますので、適当に止めてください(笑)

次にedo murasakiさんから以前リクエストしていただきました、
鬼太郎ロードにある「鬼太郎ファミリー」のマンホールで、今回は「ねずみ男」のマンホールです。


すみません。今日も貼り逃げになり恐縮です・・・


それでは(^^)/~~~

書込番号:16440765

ナイスクチコミ!3


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/06 18:28(1年以上前)

ムギワラトンボ(シオカラトンボの雌)レンズ単体で少し離れて。絞りすぎましたが

1.4×とクローズアップレンズを付けて、最大まで寄りました

カナヘビの子供

大人はすぐ逃げるので難しいです

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

また遍路道の入り口で撮ってきました。
今回は返レスのみで、すみません。


○おじぴん3号さん
>蛾と蝶の区分けわかりません。
本質的には同じ物です。
日本では触角を見て、先が太くなっていれば蝶、それ以外は蛾です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1635951/
アゲハとキアゲハは単体だと、どちらか分りにくいですが、一緒にいると全然違いますね。


○参樂齋さん
>遍路道って、控えめな標識ですねw
これは一本道なのに迷わないようにか、途中何個も見かけました。

ノスタルジックというか、独特の色合いですね。
昔懐かしい気持ちになりました。


○hotmanさん
>事故が起きぬよう心配りが感じられます。
お遍路さんには配慮されてますね。
善根宿と言って地元の方が自宅などに泊めてくださる接待も有ります。

自分はあまり疲れたくないので、広角で寄るとかとても真似できません。


○isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636480/
いろいろ入っていて豪華です。花火は暗めの方が良いですね。


○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1636893/
かっこいい塀ですね。すみません・・・


○にほんねこさん
町内の花火もやらなくなって、最近花火を見る機会が無いです。
単純に見た気になるのが良いですね。


○maskedriderキンタロスさん
中学校の時、部活動の一環として恐竜展に行った事を思い出しました。


○RACKLさん
東大寺は懐かしいです。子供の頃、鹿にせんべいをあげたことが有ります。

書込番号:16442959

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/08/06 18:54(1年以上前)

京都:富小路を歩いていて、、、1

京都:富小路を歩いていて、、、2

京都:富小路を歩いていて、、、3

京都:富小路沿いにあるレストラン

EOSな皆さんこんばんは!
hotmanさんありがとう!

また自分の写真や書き込みにコメントと返レス下さいました方々ありがとうございます。
お返事書けていませんが、また落ち着いたら前のペースに戻しますのでお許しを、、、

ご無沙汰してしまってすみません、、、<(_ _)>
色々とやり始めるとすることがドンドン出てきてついついhotmanさんに頼りっぱなしになっています。
申し訳ないです、、、

近況ですが、8/1にピント調整に出した5D3はまだ帰って来ていません。
レンズと5D3本体はいったん別の所へ行ったようで、これで良いの??と不安になりキヤノンにメールで尋ねて、送ったレンズと本体でピント調整してねと念押ししてしまいました、、、(^_^)

それから、次の旅の予定もまだ決まっていなくって能登半島を廻ろうか?それとも北海道まで行く?はたまた沖縄?ソウル?と迷っています。
一番現実的なのは能登半島一周かな?
北海道は時期をずらせば航空券が半額以下になりそうです。
沖縄は台風が来たら帰れないし、、、
ソウルは9月に行くし、、、という感じです。

あげた写真は自分の誕生日に奥方から外食しようと言われたので京都まで出た際にkiss X4と40mmパンケーキの軽量セットで撮ってきた物です。

顔を出さないと忘れられてしまうので投稿だけさせて頂きます。
ごめんなさい、、、<(_ _)>

書込番号:16443032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/06 21:24(1年以上前)

ちょっと、ちっちゃい

これぐらいがいいのかな?

横からも一丁

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

今日は大阪の方、夕方からまとまった雨が降りましたが、
その後風が無いので返って蒸し暑かったりします。

本日アップの画像は、前の土曜日に撮ったウスバキアカネです。


◎カカクコージーさん

こんばんは!
お久しぶりです。

お祝いと動画・お写真ありがとうございます。


>堺泉北のコンビナート夜景
見せてもらいました。
素晴らしいですね、端から端まで余すところ無く・・・
こういうのは、動画ですねやっぱり。
改めて見せてもらうと、工場地帯には結構距離がありますね。

カカクコージーさんの手元には、高画質のフルHD動画が有るのでしょうね、
きっと。

最近通るチャンスに恵まれていないので楽しませてもらいました。
明日は久しぶりに佐野方面へ行くのですけれど、なにせ帰りはお昼ですので
萌え出来そうにはありません(泣)


>鬼太郎ファミリーのマンホールは全7種類
これもいいな!
堺市もやらないかな・・・
堺市が境港市の姉妹都市になんかになってって・・・無理でしょうね

ありがとうございました。
またご参加くださいね。



◎gyureさん

画像と返レスありがとうございます。

>ムギワラトンボ(シオカラトンボの雌)レンズ単体で少し離れて。絞りすぎましたが
寄った撮影でも絞り込まれているので、尻尾の先までピントが決まっていますね。
色も夕方に近いのか赤みがあって良い感じに仕上がっています。

>1.4×とクローズアップレンズを付けて、最大まで寄りました
これは凄い!
ここまで寄った絵はみたことがないです。
う〜ん、自分も負けられませんね(笑)

>カナヘビの子供
最近はとんと見かけなくなりました。
これもかなり絞り込まれていますね。
マクロの場合は絞り込んだほうが良いみたいですね、参考になります。


>自分はあまり疲れたくないので、広角で寄るとかとても真似できません。
トンボ撮影は、走り回って汗だく・・・ですね、自分の場合
(あっ蝶もほぼ同じです)


またよろしくお願いします。



◎coolkikiさん

こんばんは!
コメントありがとうございます!

>京都:富小路
いいですね京都は。
どこを切り撮っても画になりますね、
kikiさんの腕があってのことでしょうけれど・・・

お留守番の、Kiss X4とパンケーキが良い仕事していますね ^^)

>色々とやり始めるとすることがドンドン出てきてついついhotmanさんに頼りっぱなしになっています。
>申し訳ないです、、、
いえいえ、自分の方も決してムリはしてまへん!
マイペースです、いつもとの違いは、毎日書き込んでいるくらいの物で、
内容なんかは何時もと同じ。
スレ主の気負いなんて無いんで(^^;

またよろしくお願いします。

書込番号:16443539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/06 23:21(1年以上前)

茶道具屋さん

水郷のお寺

喫茶店のご夫婦

路地

EOSファンの皆さん、こんばんは。

今日は地方へ出張しました。最高気温なんと42度でした。

無茶苦茶な気温です。おかげで仕事の効率だだ下がりです。

★hotmanさん

コメント有難うございます。

女船頭さん、ひょっとして熟女お好きですか?
オレンジ色のボケ、背景に恵まれました。
塀越し写真、評価頂き有難うございます。とてもうれしいです。
7D2いつ発売になるのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638097/
いつ見ても凄いですね。まさに人間三脚です。失敗はしませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638100/
いい造型ですね。広がり感のある構図もナイスです。

★カカクコージさん

阪神高速湾岸線動画、見させていただきました。いつも走っているところなので妙に懐かしく拝見いたしました。

カメラはどのように固定したのでしょうか?興味があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638153/
マンホールコレクションもいいですね。

★gyureさん

>かっこいい塀ですね。すみません・・・
うん、なぜ?すみません、なのかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638617/
トンボさん、ここまで寄れるとはすごいの一言です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638618/
お眼目がかわいいね。

★coolkikiさん

お久です。

5D3と50L、SCから帰ってきましたら、またどんな感じなのか教えてくださいね。

色々とご旅行の予定があるようでうらやましいです。能登半島は去年家内と一緒に一周いたしました。よいところです。まだかなり昭和の情緒が残っていますよ。被写体には困らないかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638625/
可愛いキャラクターですね。切り取り方がお上手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638626/
これも一枚目と同じく色がきれいですね。ガチャガチャになりそうな題材をうまくこなされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638628/
クール!!ロゴ良し、バイク良し、

★hotmanさん 再び。

明日は泉佐野方面へご出張ですか。ご苦労様です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638772/
ただ一言!飛んでいるトンボ撮りたいねん!!お見事です。

ほんじゃまた!!

落ち着きましたら、又宜しくお願いいたします。



書込番号:16444078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/08/07 16:55(1年以上前)

初めまして

今までROMしてたんですが、
思い切って書き込んでみました!

去年までEOS1000Sを使ってて、今年から6Dでデジタル一眼レフデビューしました

まだまだ22の青い若造ですがよろしくお願いします!

後で写真を貼ってみます!

書込番号:16446059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件

2013/08/07 22:33(1年以上前)

hotmanさん、みなさま、こんばんは。

夏風邪が治らなくて、難儀しております。
なんだか、やたら咳が出て、腹筋やらなんやら痛いです(;;

風邪薬を飲んだら眠くてしかたがないので、今日も貼り逃げでごめんなさい。

書込番号:16447281

ナイスクチコミ!5


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/08/07 23:44(1年以上前)

京都:四条大橋のたもとから鴨川を、、、

京都:祇園白川通り

京都:祇園の巽橋

京都:祇園、巽橋の柳

EOSなみなさんこんばんは〜!
hotomanさんもこんばんは〜〜!

大阪は暑いです!
これからの一週間は36度越えの日々だそうです。(^_^;)
35度超えたら活動禁止条例でも出さないと危ないですよね。

あげた写真は京都四条大橋からと祇園です。


◇ hotmanさん

コメントと返レスありがとうございます。
>いいですね京都は。
>どこを切り撮っても画になりますね、
そうですよね、、、被写体満載ですよね。

>お留守番の、Kiss X4とパンケーキが良い仕事していますね ^^)
kissを買った当時、重たいなぁって思っていたのですが、今はデジカメ気分で持てます。(^_^)
お留守番ばかりさせないで使わないといけないなぁと思いました。

トンボのお写真、青空とで良いですね。
もう行っている間に秋が来ちゃうのかな?
立秋でしたしね、、、




◇BMW 6688さん

コメントと返レスありがとうございます。
>5D3と50L、SCから帰ってきましたら、またどんな感じなのか教えてくださいね。
はい、、、もちろん!
早ければ9日に修理完了のようですが、10日からSCは夏休みのようなので20日過ぎに帰って来るのかもしれません。

>色々とご旅行の予定があるようでうらやましいです。
いえいえ、、、過ごしやすい家庭作りの一環です。(^_^;)

>能登半島は去年家内と一緒に一周いたしました。よいところです。
>まだかなり昭和の情緒が残っていますよ。被写体には困らないかも。
このお言葉で能登半島に決定しました。
ただまたトンチンカンな物を撮ってくるかもしれません。(^_^;)

写真へのコメント嬉しいです。
街角スナップも住んでいるところ(住宅地)と違って京都だと楽しいです。(^_^)

あげられたお写真は上海からですよね。
なんか今回はソウル経由だったとか、、、
夏休みで飛行機がいっぱいだったのでしょうか?

「茶道具屋さん」良いですね!
口の方向がきちんと向いているから絵になりますね。
「水郷のお寺」は屋根の反りが見事だなぁ、、、
こんな反りのある屋根見たこと無いです。(^_^)
「喫茶店のご夫婦」こういう写真撮ってみたいです!
F2で表現出来る立体感が映画のワンシーンのようで良いですね。
「路地」撮りたくなりますよね。
路地ってどうしてこんなに魅力的なんでしょう。
立てかけたモップ?や窓から引き込んだアンテナ線がなんか良いなぁ、、、




◇anmin_1990さん
こんばんは〜!
初めまして!
フィルムカメラからお使いですか、、、
お若いですけど自分より先輩ですね〜

またお写真を色々見せて下さいね!
待っております!




◇edo murasakiさん
こんばんは〜〜!

>夏風邪が治らなくて、難儀しております。
>なんだか、やたら咳が出て、腹筋やらなんやら痛いです(;;
ありゃりゃ〜
大変ですね。
エアコンルームと外気温の寒暖差が原因でしょうかね?
お大事になさって下さい。

お写真はワイルドなところへ行って来られたんですよね。(^_^)
膝当ては活躍しましたか?
奥様に「戦争ではなく演習だ!」と言われたとか言われないとか、、、(^_^)
広大な景色が写っていますよね。
三枚目の遠景撮りに70-200mmの200mmでお撮りになっている辺りedoさんらしいなぁ、、、
霞んだ背景がなんとも良いですね。




ではまたぁ〜〜!

書込番号:16447599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/08 00:11(1年以上前)

見上げれば向けガラが点々と・・・ハッパまで

24-105で最短までそっと寄って・・・

次はクマゼミ、これも・・・

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

いやー暑い日が続きますね、もう溜まらん
皆さーんお元気でしょうか?

本日の画像は、日曜日に撮影したセミの写真です。



◎BMW 6688さん

こんばんは。

お写真と返レスありがとうございます。

>茶道具屋さん
茶器は日本のものに近い物も多いようですね。
というより日本がまねたのかな?

>水郷のお寺
まるで水の上に浮かんでいるよう・・・

>喫茶店のご夫婦
まるで昭和風味の画像ですね、どこか懐かしい感じがします。

>路地
これは日本に近いですね、
奥の白い家の窓の色が青過ぎなければ、日本と言われても判らないかも?


>女船頭さん、ひょっとして熟女お好きですか?
いやだから、顔が見えないように後ろから撮影って・・・
年もわからないだろうし・・・これだと

>まさに人間三脚です。失敗はしませんか?
1/3の歩留まりだとOKだと思っています。

またよろしくお願いします。



◎anmin_1990さん

こんばんは、始めまして。

>今年から6Dでデジタル一眼レフデビューしました
デジタルもいきなりフルサイズから始められたのですね。
いいですね、今は6Dが選択できますものね。
良い時代になったものです・・・と思っています。

またお写真のアップお願いします。



◎edo murasakiさん

こんばんは。
お写真ありがとうございます。

二枚目のお写真・・・
おもわず『北海道?』なんて思いました。
延々と続く道の先が地平線・・・なんていいですね。
雲も夏らしくて良い感じですね。

またよろしくお願いします。



◎coolkikiさん

こんばんは。
お写真と返レスありがとうございます。

>京都:四条大橋のたもとから鴨川を、、、
これこれ、これですよ、自分が撮影したかったのは!
あの日は無理でしたが、また今度狙おうと思っています。

>京都:祇園白川通り
石畳の渋いつやが良いですね。
街頭のオレンジの光も似合ってますね。

>京都:祇園の巽橋
欄干が木で橋自体は石なのですね・・・
珍しくないですか?

>京都:祇園、巽橋の柳
これも京都の夏の夜をよく表現できている・・・
とても参考になります。

>もう行っている間に秋が来ちゃうのかな?
来月・・・9月というともう秋のイメージですものね。
年を取ると速い!
瞬間の内に時間が流れている感じです・・・

またよろしくお願いします。

書込番号:16447712

ナイスクチコミ!3


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/08 03:52(1年以上前)

鶯ノ滝

鶯ノ滝(SS代えて)

木洩れ日

透過光に映える葉っぱ

hotmanさん、皆さん、お早うございます。

いや〜、本日は2:30に目覚めてしまいました(^^;

本日は休みですが暑い予想なので撮りに行くか、家でのんびりするか思案中です。

本日も奈良方面の続きです。




◆hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638100/
曲線が素敵な構図ですね♪・・・1/1秒スゴイ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638772/
青空に赤とんぼ・・・良いですね♪


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪・・・酷暑の中、ご出張ご苦労様です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638000/
構図と暈け具合が良いですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638944/
いろんな形が有りますね・・・中国という感じがよく出ています!


◆カカクコージーさん、どうもです。

お久しぶりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/MovieID=5484/
最近湾岸線走ってないですね・・・工場萌え良いですね♪


◆gyureさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

鹿せんべい売り場の周りにはたくさんの鹿がいます・・・買うと寄ってきます(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638619/
ちょろちょろ動いて難しいですよね。


◆coolkikiさんさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638629/
高級そうな雰囲気が漂ってます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639773/
夜の巽橋周辺はいかにも京都という風情があって良いですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639769/
昔も今も等間隔に並んでいるのですね(アベックが)


◆anmin 1990さん、どうもです。

初めまして♪

お写真アップ宜しくお願いします・・・楽しみに待ってます♪


◆edo murasakiさん、どうもです。

>なんだか、やたら咳が出て、腹筋やらなんやら痛いです(;;
 ↑
無理しないように、夏風邪は長引いてしまいますよ(お大事に)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639673/
広大な風景にキャタピラの跡・・・・この写真好きです♪

書込番号:16448035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/08 09:27(1年以上前)

喫茶店の店内 

水門

陸に上がった艪

記念館の入り口

EOSファンの皆様、おはようございます。

日本も猛暑らしいですね。上海も早朝からかなりの暑さです。

★anmin 1990さん

6Dご購入おめでとうございます。
お写真お待ちしています。

★edo murasakiさん

やはり、夏風邪は長引きますね。栄養のあるものを食べて水分補給し、よく寝て体力の回復を図るのが一番ですよ。
どうかお大事に。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639672/
夏草の鬱蒼とした感じと、道路の曲がりくねった感じが素敵です。バックもかすんでいますね。

★coolkikiさん

コメント有難うございます。

過ごしやすい家庭環境づくり、私も見らなわなくちゃ!!
能登方面に決定ですか。私たちは輪島で一泊して、その後能登半島を一周、富山の方へ抜けて東海北陸道で合掌造り村を見学、愛知から名神経由で帰宅しました。なかなかのハードドライブでした。

今回はANAがホットシーズンということでかなり高かったので、やや不安でしたがアシアナでソウル経由で上海へ入りました。

喫茶店のご夫婦、はっきりとは分からなかったですが、ご主人が物書きでは有名人のようで、お客からサインを頼まれて書いているところをパチリしました。奥さんは写真が苦手のようで、後ろを向いちゃいました。

路地は人々の本音が覗けるから、いいのかもですね。そういえばkikiさんもソウルで路地撮影されていましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639771/
しっとりした石組みの歩道がナイスです。こんなの撮りたいねん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639773/
橋のたもとより、遠く路地の奥を眺める、素晴らしい構図ですね。こんなんも撮りたいねん。

★hotmanさん

コメント有難うございます。

そうですね、お茶の文化は中国経由で入ってきたのでしょうね。急須は良く似ていますね。
喫茶店のご夫婦、うれしいコメント有難うございます。そういうニュアンスが伝わってうれしいです。
1/3の歩留まりでしたか。それにしても私には到底まねの出来ない技術です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639789/
この木を見上げるような構図、大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639791/
24-105、結構寄れるズームなので凄いです。忍者のように気配を殺しているのですね。ナイス!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639794/
中国にもクマゼミが多いようです。朝からマンション中庭で泣いています。

★RACKLさん まいどおおきに。

2:30にお目覚めでしょうか!ちょっと早すぎでは。もう少し睡眠を取ってください。

お寺のノウゼンカヅラに付有難うございます。これはそこそこいけたかなと思っています。
この近くに陶器の有名な産地があるので、そこのものが多いです。
私も中国の方からプレゼントされた茶器が家にごろごろあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639874/
人間三脚凄すぎます。1/2ですか!!鶯の滝、いい名前ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639877/
又いい物を見つけましたね。明暗が凄く素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639878/
透過光の葉っぱ、私もよく撮影しますがこれは透明感が凄くて素敵です。


それではみなさん、本日もガンバ!!

書込番号:16448516

ナイスクチコミ!3


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/08 19:37(1年以上前)

ニイニイゼミ

hotmanさんと被りますが

ヤマトフキバッタが交尾中でした。ちなみに大きい方が雌です。

ササキリの幼虫

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

最近は遍路道の入り口で撮るのが、お気に入りになってしまいました。


○coolkikiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638629/
なかなか品の良いレストランですね。自分はファミレスしか行ったことがないです。


○hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638770/
青空バックに飛ぶトンボも良いものですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639794/
クマゼミは見たこと無いです。大きくてがっしりしているのですね。


○BMW 6688さん
>うん、なぜ?すみません、なのかな。
「囲い」と「かっこいい」をかけて、くだらないからです。

ムギワラトンボは雄よりも、じっと止まっていることが多いので撮りやすいですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638949/
日本のお寺と違うけど、この構図良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639990/
喫茶店とは思えない感じですね。


○anmin_1990さん
初めまして。6D仲間が増えるのは嬉しいです。
お写真楽しみにお待ちしています。


○edo murasakiさん
広大な場所ですね。こういう道を通るだけでも楽しそうです。


○RACKLさん
こっちも有名な滝は有るので撮る時の参考になります。
SSを変えながら、何枚も撮るのが良さそうですね。

書込番号:16449972

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/08/08 20:56(1年以上前)

千畳敷(背の低い高山植物のお花畑があって楽しめます)

駒ヶ根の星景(星空と下の景色を露光させるのが難題でした)

 
 信州から帰ってきました。行ったのは、駒ヶ根(温泉郷、千畳敷)、霧ヶ峰高原・車山高原、志賀高原(横手山)です。高ボッチにも寄ろうと思ったのですが、時間切れで見送りました。でもこの旅行の依頼主である家内には満足してもらえ、やれやれです。

 天気予報を見て日取りを決めたので、雨男の私でもさすがに晴れに恵まれました(行き帰りの車中では雨が降ったこともありましたけれど)。それにしても疲れました。車の運転だけではなく、日中は観光のための荷物持ちと雑用をこなし、夜は星空の撮影で満足に寝てませんので。
 この日はほぼ新月でしたので月明かりがなく、駒ヶ根でも志賀高原でも光害が届かない場所を探せば星がよく見えましたが、逆に周りの光景も適度に露光させるのが難しいですね。

 とりあえず駒ヶ根の写真を2枚だけ貼っておきます(昼と夜です)。早く寝たいので、レスは最小限だけでご容赦くださいませ。


anmin_1990さん:

 ようこそ。はじめまして。

> 今までROMしてたんですが、思い切って書き込んでみました!…後で写真を貼ってみます!

 写真もお待ちしています。6Dなんですね。


hotmanさん:

> 路面電車撮影…11日位かな?自分がいけるのは。晴れるといいですね!

 11日(日)は私もOKですが、ジリジリと日が射して蒸し暑くなれば出陣します。昼食後に車で出かけますので、午後1時現地着はちょっとしんどいかも。携帯電話で連絡を入れます。bebe7goさんもよろしく。アルコールで喉を潤すことができないので、終わったら帰えろうかと思っています。

書込番号:16450225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/08 22:03(1年以上前)

 谷川岳の名水

 SAにあります

 日本海の夕陽(^^;

hotmanさん、coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんはー!

hotmanさん、暑い中スレッド運営お疲れさまです!
コメントもありがとうございまーす(^^

>今年もトンボ期待していますよ!
いや〜お恥ずかしい〜〜(^^;
自分にはタムロン90マクロが合っているようです(汗)

青空を泳ぐように、とても爽快な姿です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638772/


・isoworldさん
ありがとうございまーす!
千畳敷、絶景です!
一度は行ってみたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640401/

・キンタロスさん
おまけ、がナーーイス(^^
「結構・・・」ですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637336/

・edo murasakiさん
夏の道が表現されていますね
立体感がいいです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637544/

・RACKLさん
ありがとうございます!
奈良の定番風景です!いや〜懐かしいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637837/

・BMW 6688さん
ありがとうございます!
トンボは難しいですよね〜〜(^^;
人物が入ると、更に異国情緒たっぷりです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637978/

・gyureさん
こちらでも花火は減りましたね〜(^^
少ないチャンスを狙ってます
これは上手いですね!かなり動きが速いですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638618/

・coolkikiさん
APS-Cと40oパンケーキも楽しそうな組合せですね(^^
街のスナップ撮りに軽快な感じです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638626/


では、また!

書込番号:16450504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/08 22:38(1年以上前)

『天の川伝説』夕暮れ時です

『天の川伝説』満遍なく広がったのを狙って

天神橋の上から撮影

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

暑さが今週末にかけてさらに増すとか・・・
最近はこんな話ばかりですね。
おまけに今日は、緊急地震速報の誤報があったりとか、
まあ実害は無かったようですので、その点は良かったのですが。

本日の画像は、以前に撮った『天の川伝説』の写真
少しでも涼しげかなと思って選んでみました。



◎RACKLさん

こんばんは。
お写真と返レスありがとうございます。

>鶯ノ滝
涼しげですね、暑い時は写真でも水気が嬉しいですね。

>鶯ノ滝(SS代えて)
もしかするとこれは手持ち?
低速での滝はさらに綺麗になりますね。

>木洩れ日
天然のスポットライトが良い感じで当たっていますね。

>透過光に映える葉っぱ
これは綺麗だわ!
F5.6でうまく背景の木漏れ日が処理で来ていますね。

奈良良いですね、燈花会期間中ですよね。
行って見ようかな?

ありがとうございました。
またよろしくお願いします。



◎BMW 6688さん

こんばんは。
お写真と返レスありがとうございます。

中国の方から熱波が日本に到来するようです。
BMW 6688さんが帰国されたころ最高に暑かったりして・・・

>喫茶店の店内
モノクロームイメージが渋いですね。

>水門
一転して屋外の明るいお写真、
こちらは鮮やかですね。

>陸に上がった艪
虫干しのようなものなのでしょうかね。

>記念館の入り口
入り口・・・置くの引き戸ですよね。
塀の開口部・・・これは?
覗き窓のようにも見えますね。

またよろしくお願いします。



◎gyureさん

お写真と返レスありがとうございます。

>最近は遍路道の入り口で撮るのが、お気に入りになってしまいました。
撮影に最適の場所を見つけられたのですね・・・いいな!

>ニイニイゼミ
探したのですけれど・・・自分は見つけられませんでした。
今度また探してみよう!

>hotmanさんと被りますが
いえいえ、自分がgyureさんのマネをして撮影しているのですから・・・

>ヤマトフキバッタが交尾中
綺麗に撮影されていますね。
バッタの緑色が綺麗。

>ササキリの幼虫
これもピントが決まっていますね。
なかなかこうはうまく撮れない。

クマゼミ・・・いませんか?
こちらは朝からうるさい位、方々で鳴いていますよ。

ありがとうございました。
またよろしくお願いします。



◎isoworldさん

師匠こんばんは。
お写真と返レスありがとうございます。

>車の運転だけではなく、日中は観光のための荷物持ちと雑用をこなし、
>夜は星空の撮影で満足に寝てませんので
結局ゆっくり出来ず仕舞い・・・なんか予定通りですね(^^)


>千畳敷(背の低い高山植物のお花畑があって楽しめます)
青い空・高い山々・緑の草原・お花畑・水源・・・全部入りですね。
凄い!

>駒ヶ根の星景(星空と下の景色を露光させるのが難題でした)
調整の難しい明暗差を微妙な調整で仕上げられたのですね。
星の数が半端じゃないですね。

>11日(日)は私もOKですが、ジリジリと日が射して蒸し暑くなれば出陣します。
>昼食後に車で出かけますので、午後1時現地着はちょっとしんどいかも。
>携帯電話で連絡を入れます。

了解しました、
そうすると午後2時前ぐらいですかね?
当日を楽しみにしております。
bebeさんよろしくお願いします。



◎にほんねこさん

こんばんは。
お写真と返レスありがとうございます。

>谷川岳の名水
このような水が無料で提供されているのですね。
その場で飲めば冷たくておいしそうですね。

>SAにあります
ずいぶん立派な記念館が有るのですね。

>日本海の夕陽(^^;
これは綺麗!
夕日の赤い色合いがたまらなく綺麗ですね。

またよろしくお願いします。

書込番号:16450634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/08/09 00:44(1年以上前)

亀岡平和祭花火大会にて。(24-70/2.8 L USM)

鉄路と花火

こんばんは。
花火大会の多いシーズンとなりましたねえ。皆さま、お財布の中は大丈夫なのでしょうか?
加えて8月の半ばからは関空に再びA380襲来ということで…私も初めて撮ってみたいと思いました♪


isoworldさん>
激混みだったみたいで、神戸…(汗)
行かなくてよかったかも。帰れなくなるし。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637278/
それでもこの夜景と花火を見ていたら、写欲がわいてきます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640401/
千畳敷カールはレンタカーかバスでないと向かいづらいのがネックですねえ。
飯田線の奥はいろんな意味で秘境です(^^;;;


キンタロスさん>
お宝?いえいえ、総重量10.2kgはあるのでくそ重たいです(^^;
余計な荷物を減らさないと。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637336/
華やかな顔立ちの人ですね。黒い服がかえって妖艶さが出ています。



RACKLさん>
いえいえ、私が地元を知っていると思ったら大間違いですよ〜?w
実は他のところをぶらつくばかりで、彼岸花の季節に近所を歩くくらいですかね。
残りは光明寺さんが有料になる前に行くとか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1637837/
普段はあつかましく思う奈良の鹿も、小鹿ならまだかわいらしいですね。
振り向きざまというのがインパクトがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639874/
スローがいいのか、速くがいいのか本当に悩みますよねえ〜。
今はこんな水に顔を洗いたいです。


BMW_6688さん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638000/
確か三国志の1シーンでこういう庭を見た感じが(^^;
異国情緒あふれるお写真たちがうらやましい。


Coolkikiさん>
能登半島一周、いいですねえ。
今能登有料道路が能登無料道路となったので、通りやすくなったかと。母親の実家まで行きやすくなりました。
(そのせいで穴水までの鉄道がまた利用しづらくなりそうなのが複雑…)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638626/
富小路にもちょこちょこありますが、隣の御幸町のほうがこういうお店が多いですね♪
パンケーキ、使いやすそうだなあ。


hotmanさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638772/
青空にトンボ。気持ちよさそうですねえ。
ピントもバッチリ?
(100-300Lは現在、中古で4万円にておつりがきます。byヤオトミさん)


anmin_1990さん
はい、どうぞ。また写真がUPされるのお待ちしています。


カカクコージーさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1638153/
境港はまだ行ったことがないので、参考になります〜。
次は足元にも注目しないといけないかな?


gyureさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640323/
おお珍しい。大きい方か派手なほうがオスと思っていたので、びっくりです(^^)


にほんねこさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640521/
真夏の晴れ間に感謝ですねえ。癒されます。
仕事帰りに綺麗な朝焼けを見たら拝むのと同じ感覚に襲われましたw



ではでは。
また何枚か貼らせていただいて、おやすみなさ〜い。

書込番号:16451091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/08/09 00:48(1年以上前)

うっかり抜けていました…

edo_murasakiさん>
見落としていてごめんなさいm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1639673/
これこそ夏空って感じですねえ。すぐに雨が来そうな感じも、この時期特有です。


ではでは。今度こそ寝させていただきます。

書込番号:16451102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/09 12:30(1年以上前)

水郷風景 650D

太湖のアゲハチョウ

機織おばちゃん。周庄

EOSファンの皆様、こんにちは!

昨日は中国の仕事仲間と前半戦終了という事で、打ち上げをやりました。盛り上がりすぎて飲みすぎました。

芋焼酎ロックうますぎです。でへ。

★gyureさん

へんなこと聞いてすみません。激暑でピンと来ませんでした。二度滑らせてしまったかな!!ペコリ。
まだまだトンボさんの季節が続くのでとんぼ返りで帰国したらトンボ撮影してみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640321/
子供頃はくさるほどいましたが、今は見ることが少ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640323/
最近ご無沙汰やな!あははは。

★isoworldさん

信州旅行楽しまれたようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640401/
綺麗な景色ですね。のこぎり状のお山が印象的です。天気も良かったんですね。

★にほんねこさん

飛んでるトンボは難度がウルトラC(ちょっと古いか)級です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640521/
あちゃー、凄くきれいな夕陽です。参りました。

★hotmanさん

地震速報、みんなびっくりしたようですね。

ええー!!、明日帰国しますが日本は暑いのですか?弱ったな。帰国せずに北欧でも行きますか!
喫茶店と書きましたが珈琲などはなく、中国茶のみです。茶館といいます。なかなかレトロでっしゃろ。
艪はおそらく修理のために置いてあったんだと思います。ようわからんけど。
この建物は塀が高く、塀の一部がくりぬかれたような構造になっていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640576/
夜の大阪はこんな風になっているのですね。大阪の田舎者なので全然知りませんでした。恥ずかしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640580/
放水やらイルミや観光船やら、えらいことになっていますね。でもきれいやな。

★ごーるでんうるふさん

写真見ていただき有難うございます。じつはここお寺のおトイレに行く途中の門です。綺麗に花がデコレーションしてくれていました。
一度中国にもお越しくださいませ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640712/
鉄路と花火、良い主題ですね。まさに夏の風物詩です。すてきやわ!

ほいじゃまた!!

書込番号:16452251

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/08/09 14:55(1年以上前)

千畳敷カール(1)

千畳敷カール(2)

千畳敷カール(3)…どれも似たような写真ばかり^^;

おまけ(マユタテアカネのオスみたい)@駒ヶ池

 
 今日はスポーツジムに行くのをさぼり、信州の写真の現像や処理をすることにしました。先日の花火の写真もまだ全部は処理しきれていません。ちょっとだけ仕事も積もってきました。

 夜に志賀高原を車で走って星景写真が撮れそうなところを探してみたのですが、こういうやり方をしていてはダメですね。走っている車から見ると、外は真っ暗で木立ちと遠景の区別がつかず、どこで視界が開けているかサッパリ分りません。車を降りて確かめても目が暗闇に慣れるのに時間がかかります。
 明るいうちに下見をしておかないとダメだというのを再認識しました。打ち上げ花火の撮影と同じことですね。

 これから貼る予定の星景写真は、そういうことで撮影ポイント的に必ずしもよい場所ではありません(残念ながら)。翌日の午前中にまた車で同じところを走って、ここならよかったという場所を幾つか見つけました(時すでに遅し、です)。

 なお、ここに貼った昼間の風景写真は、こんなところでしたという紹介写真(レタッチなどあり、トリミングはなし)です。残りの写真もこのあと貼るつもりです。


BMW 6688さん:

> 水郷風景 650D

 こういう水郷風景は柳川(福岡県)や近江(滋賀県)などでよく見かけますが、イタリアにもニュージーランドにもあり、見ればちょっとした旅行気分になりますね。

> 太湖のアゲハチョウ

 アオスジアゲハみたいですね。日本でもよく見かけます。

> 綺麗な景色ですね。のこぎり状のお山が印象的です。天気も良かったんですね。

 たしかに景色が奇麗で美味しい空気も吸えました。ただ、写真は単に撮っただけのものです(芸がない)。


ごーるでんうるふさん:

> 亀岡平和祭花火大会にて。(24-70/2.8 L USM)

 豪勢な花火ですね。でも亀岡までは撮りに行くのはちょっと遠いかなぁ。以前は宝塚の花火で、走っている電車とコラボで撮ったことがあります。このときはシャッター速度をかなり上げました。その分だけ打ち上げ花火は見かけ上ショボいものになりました^^;

> 千畳敷カールはレンタカーかバスでないと向かいづらいのがネックですねえ。飯田線の奥はいろんな意味で秘境です(^^;;;

 そうなんですよ、ここは乗用車もレンタカーも進入禁止になっています。バスで約40分かけて上り、そこからロープウェイで千畳敷まで登ります。往復で\3,800なので、それなりの出費となります^^^;

 飯田から北のほうにかけては西に中央アルプスがあり、確かに秘境というか行ってみたいところがたくさんです。星空も奇麗みたいです。


hotmanさん:

> これぐらいがいいのかな?

 青空と白い雲の下を滑空している様子がよく見えますねー。あとは露出をちょっとプラスにして撮るくらいですかね。


> 駒ヶ根の星景…星の数が半端じゃないですね。

 星が日周運動で流れないようにシャッター速度を通常の半分にしました。14mmで撮っているのでもうちょっと長くても大丈夫だったかも知れません。


にほんねこさん:

> 日本海の夕陽(^^;

 全体が赤く染まった夕陽の光景が奇麗です。


gyureさん:

> ニイニイゼミ

 当地では以前は夏になると真っ先にニイニイゼミが鳴き始めたものですが、数が激減し、最近はアブラゼミも繁殖力の強いクマゼミ押され気味です。セミの世界も淘汰が少しずつ進んでいるような気がします。

書込番号:16452585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/09 22:07(1年以上前)

少し色が有るので撮影しやすい

真っ赤じゃないんで撮影しやすい

風待ちは結構つらいものがあります

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

日ごとに暑さが増すような、そんな日が続いていますね。
ナントカナランノカ!って思ってしまいます。

アップした写真は、前に日曜日にうつぼ公園で撮影した夏バラ第2弾です。


◎ごーるでんうるふさん

お久しぶり。
花火のお写真と返レスありがとうございます。

>亀岡平和祭花火大会にて。(24-70/2.8 L USM)
凄い迫力ですね、淡いウグイス色も綺麗ですね、こうやって見ると。

>鉄路と花火
一枚目で線路のように見えたので、もしかして・・・
と思いました。
鉄と花火・・・良いコラボですね。

>花火大会の多いシーズンとなりましたねえ。皆さま、お財布の中は大丈夫なのでしょうか?
7Dの借金苦にあえぐ自分は花火に行かずとも、既にそこを付いている状態です(^^;
早く身軽になって、また頑張ってレンズ購入資金をためる所存です(あくまで予定)

またよろしくお願いします。



◎BMW 6688さん

こんばんは。
お写真と返レスありがとうございます。

>昨日は中国の仕事仲間と前半戦終了という事で、打ち上げをやりました。
>盛り上がりすぎて飲みすぎました。
いいっすね、二日酔いになったのかな?


>水郷風景 650D
つる草の絡まる橋が渡してあったりとか、
覆いかぶさるように大きな木があったりとか、
水と共に清涼感がありますね、夏にもってこいですね。

>太湖のアゲハチョウ
アオスジアゲハですね。
飛んでいますね!飛翔してますね!
やった!!

>機織おばちゃん。周庄
一服中なのでしょうか?
良い表情捉えられていますね。


>明日帰国しますが日本は暑いのですか?弱ったな。帰国せずに北欧でも行きますか!
目一杯の暑さです!
特に明日は半端無しに暑いとか・・・
欧米いいですね、暑さが終わってから帰国だと彼岸すぎになってしまうかも?

またよろしくお願いします。



◎isoworldさん

こんばんは。
お写真と返レスありがとうございます。

>千畳敷カール
素晴らしいですね、空の青さがたまらなく良い!
草の緑がそれに対比して映えますね。

>おまけ
これがまた、頭から尻尾の先までピントが決まって素晴らしいですね。


>あとは露出をちょっとプラスにして
ありがとうございます。
やっぱり、こまめに露出設定しないといけませんね。

またよろしくお願いします。

書込番号:16453824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/08/10 01:59(1年以上前)

残暑お見舞い申し上げます

久しぶりの夕日撮影だったのですが・・・不発です

過去画像ですが・・

過去画像ですが2 自衛隊バイク

スレ主hotmanさんEOS愛好家の皆様こんばんは
ご無沙汰しております。
大分、仕事も落ち着いて来たので
夕方にちょこっと撮影に行きました
まあこんな時に限って残念夕日なんですが・・・

>hotmanさんありがとうございます
鳥の名前教えていただき有り難うございます

トンボ撮影さらに磨きがかかりましたね
でも、熱中症にはくれぐれもご注意下さいね
またよろしくお願いします

>isoworldさん ありがとうございます
私は広角で撮ることが多いのですが、これはこれで素晴らしい絵ですね。

ありがとうございます
私も広角で撮る事も多いのですが、今年はひまわりの配置が広角向けでなかった
ので切り取りにしてみました
まんのう町のひまわり畑の面白い所は、毎年レイアウトが違う事です
毎年話し合って休耕田を決めてひまわりを植えるらしいです。
だから、前年と同じ構図でリベンジと思ってても、翌年には水田になってたりします
なのでフォトコン参加者はひまわりの花が咲く前に下見に来て構図を考える人が多いです。


>BMW 6688さん お気遣いありがとうございます
フフフ、月刊「丸」私も読んでましたよ
まさかカメラ板で丸の名前を聞くとは思いませんでした
友達で好きな奴が居てその影響で小学〜中学の時良く読んでました。
巻末に「◯◯連隊かく戦へり」みたいな戦記が必ず載るんですよね
少年時代のヒーローは戦艦大和と零戦でした (笑)
なのでアニメでもガンダムはダメなんです。宇宙戦艦ヤマトまでですね
どこかで現実の戦史とリンクしてる部分が無いとストーリーに入り込めないんです
上海紀行またよろしくお願いします

>参樂齋さん ありがとうございます
鳥の名前教えて頂き有り難うございます
夏のストリートスナップ凄く良いですね!
24mmの広角域を非常に上手く使っています
普通24-105で屋外スナップ撮ると自然と望遠域までズームして
絞り開放で撮ると言うパターンが多いんですが
広角で絞って撮った事で、周りの名傍役(カップルの後ろ姿。冷静に通り過ぎるお姉さん)
の様子もよく判り、夏ならではのひとこまに仕上がってると思います
またよろしくお願いします

>アプロ_ワンさん ありがとうございます

私の場合、朝10時位には会場に行ってますので、その時点ではあまり混んでないんです
プロレスの写真迫力ありますね!
またお願いします


>キンタロスさんいつも温かいお声かけありがとうございます

バイク格好いいですね
僕はローアングルからのが好きですね
カメラアングルと車高は低いほうが良いと思ってます(笑)
またよろしくお願いします

返レスだけになってしまいましたが、どちら様もまだまだ暑い日が続きますが、くれぐれもご自愛なさって下さい
ではまた




































































































書込番号:16454631

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/08/10 07:30(1年以上前)

何となく高山植物(何でしょうかね?)@千畳敷カール

駒ヶ根の深夜の星景写真(星の日周運動)…下の光景もうっすらと見えるように処理

駒ヶ根の未明の星景写真(星の日周運動)…下の光景もうっすらと見えるように処理

 
 EOS全機種連のみなさん、おはようございます(と言っても、夜に見る人もいらっしゃることでしょうが)。今日から盆休みに入り1週間ほど骨休めという方も多いのでは? 私は毎日が盆休みみたいなものですが、そのつもりでいたら、仕事がたまってきました^^;
 昨日さぼったスポーツジムに今日は行こうよ、と家内が言うけれども、どうしようかな? 今晩は淀川の花火大会もあるけれども、超混むから、これもどうしようかな?

 さて、信州に遊びに行ったときの写真の残りを貼っていきます。駒ヶ根の星景写真(星の日周運動)は2部構成で、深夜の真っ暗な状態と夜明けが近づき空がうっすらと明るくなってきた状態を対比させました。…いや、実を言うと、この写真は連続して写していたのですが、途中で雲が出て星の日周運動が途切れてしまったんです。それで2枚になりました(汗) orz

 星が奇麗な夜空を見上げていると、流れ星がときどき見えますね。深夜の写真には画面左寄りにそれが写っています。未明の写真では空が青く写ります。いずれも地上の光景はうっすらと見えるように処理してみました。星の日周運動は盛大に出ていますが、これはどちらかというと私の好みですね。

 信州の写真はまだありますので、あとで貼ります。


hotmanさん:

> 真っ赤じゃないんで撮影しやすい

 私は花はめったに撮らないのですが、バラはいいですね。とくにピンク系で花びらの周辺が赤く染まっているのが好みで(愛らしい)、こういうのを見つけると撮ったりします。とても奇麗に撮れていますね。


vincent 65さん:

 ちょっとだけお久しぶりです。

> 過去画像ですが2 自衛隊バイク

 すごくいい感じで撮れていますね。感動ものです。

> 久しぶりの夕日撮影だったのですが・・・不発です

 私も夕日は好んで撮りますので、気持はよく分ります。こういうのは根気よく撮影に通わないとね。私も秋以降にはまた撮りに行こうと思っています。

書込番号:16454932

ナイスクチコミ!4


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/10 18:09(1年以上前)

スケバハゴロモの幼虫

スケバハゴロモ

こんな所にカタツムリが

シマアメンボ

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

前回の続きです。
シマアメンボは初めて見たので調べてみました。

主に山地の渓流に棲むが、平地でもわき水の流れなどで見られることもある。必ず流れがある場所に棲む。大変すばやく泳ぎ、めまぐるしく水面を移動する。

確かに、通常のアメンボより高速で動き回っているので、ピントを合わせるのが大変でした。


○isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640401/
青と緑が綺麗ですね。花もいろいろ有って楽しそうです。


○にほんねこさん
>かなり動きが速いですよね
このカナヘビの子供は、こちらを全然気にしていなかったので撮り易かったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640518/
おいしそうな水ですね。飲んでみたいです。


○hotmanさん
クマゼミの鳴声は聞くので、いるのでしょうが見たことは無いです。

秋になったと言ってもまだまだ暑いので、写真を見て涼しくなれるのは良いですね。


○ごーるでんうるふさん
>大きい方か派手なほうがオスと思っていたので
バッタ、イナゴ、クモなんかもメスが大きいことが多いですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640708/
6秒でこんなに上がるんですね。豪華で迫力が有って良いなぁ。


○BMW 6688さん
>へんなこと聞いてすみません。
いえいえ、自分もうまく伝わらないかもと思いましたが、説明するのも変なのでそのままにしてしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640966/
涼しそうで、のどかな感じがします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640968/
こちらで見るものよりも、青が綺麗に感じますね。


○vincent 65さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1641602/
ふんわりと優しい感じが良いですね。

書込番号:16456539

ナイスクチコミ!3


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/10 19:11(1年以上前)

ハイビスカスの仲間?

マンゴウ フォー!

ブーゲンビリア

なんじゃこらっ コシアキトンボ?

皆様,こんばんは!

昨日はカワセミ戻ってないかなと思い
R公園に。おりまへん^^;
もう、止まり木もないです。
仕方がないので温室へ(暑すぎ!!!!)
マクロレンズで目の検査をしてきました^^
1D]に慣れてしまったので、7DのAF精度や
色乗りが・・・・・・・、どうしましょう。

明日は、シュール3兄弟で陽炎路面電車を撮りに行きます^^
シュールのミーティングもします、1人30枚資料を作りました!←ヤリスギヤロ
日本シュール写真協会(仮)の設立も近いです^^理事長はisoさんです!

このところ根を詰めて庭仕事をしましたので、腕が腱鞘炎になりました;
ちょっと、温泉に入ってきます^^ ではまた・・・

書込番号:16456725

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/08/10 21:01(1年以上前)

鳩よ!

鳥民具〜 

もいっちょ、鳥民具〜

二度あることは三度、鳥民具〜

hotmanさん、皆さん、こんばんは。
暑いですねえ。今日は各地で本夏の最高気温を更新したようですね。
皆さん、熱中症にはくれぐれもお気をつけてくださいませ。

◎hotmanさん
>もしかして、悪いことし放題?
色々と悪いこと妄想してたんですが、もう飽きたので帰ってくるそうです(爆)
あ〜れ〜

明日はiso師匠とbebeさんとミニオフらしいですね!
熱中症には気をつけてね!

◎にほんねこさん
◎isoworldさん
◎キンタロスさん
◎RACKLさん
◎BMW 6688さん
◎gyureさん
◎vincent 65さん

コメントいただいた皆さん、ありがとうございます。
返レスできずで、スミマセンm(_ _)m
また、酔っ払っちゃいましたヘ(~~▽~~*ヘ))))...

今日撮ってきた鳥さんたちです。。。
456欲しいなあ。
ヨンゴーロク?シゴロ?

書込番号:16457043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件

2013/08/10 23:24(1年以上前)

hotmanさん、みなさま、こんばんは。


いゃー、今日は暑かったですね。
もう、買い物でスーパーの駐車場から入り口までの数分で
溶けそうになりました。

まだまだ、暑い日が続くみたいですので、みなさんも熱中症には
気をつけて下さいね。

今日の写真も、在庫の演習場です。

もともと、広角ってあまり得意ではなくて、まぁ、うちの近所だと
広角って、色々な物が入って使いにくいよなーって事にしていたのですが....

広い所に行っても、やっぱり、ダメはダメでした(^^;

これを機会に、少し、広角を勉強してみようと思ったりするのですが...
やっぱり70-200が好きな私だったりします(^^;

いつも、沢山、コメントをいただいているのに、
今日も貼り逃げでごめんなさい。

実は、悲しい事がありまして...
以前から、怪しかったPCがある部屋のエアコンが壊れました

しかも、お盆で、メーカーがお休み(^^;

現在、室温は32度です。
この部屋に居るのは10分が限界です(^^;

書込番号:16457549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/10 23:26(1年以上前)

LED表示だと途切れる・・・

布施方面から降りてきます

直近で

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

盆休みが近づいてきましたね。
さて皆様のご予定はどうなのでしょう?

今日の画像は、今里駅で撮影した近鉄特急の画像です。

少し告示です。
明日は、isoworld師匠とbebe7goさんと三人でプチオフ会を行います。

場所:阪堺線住吉駅付近・・・自動販売機の置いてある待ち合わせ小屋?辺り
時間:13時過ぎ位〜
撮影対象:焼けたアスファルトから昇る陽炎を透過しての阪堺電車の撮影

もしご興味と時間が有る方はぜひご参加ください、大歓迎します。
(自分は黒いバッグを方から下げ、(おそらく)5D2を首から提げて居ると思います。)
ただし、炎天下での撮影・移動になりますので、体調には十二分な注意が必要です。
※予定が決まるのが遅かったため、告示が直前になってしまい申し訳ありません。



◎vincent 65さん

こんばんは、ご無沙汰です!
お写真アップと返レスありがとうございます。

>残暑お見舞い申し上げます
う〜ん、これは涼しげですね。
ハスの花が直接水から出ているのでしょうか?

>久しぶりの夕日撮影だったのですが・・・不発です
どうしてどうして・・・雲が掛かっているようですが
素敵な色が出ていて、これはこれでいいと思いますよ。
右から掛かっている木のシルエットが渋いですね。

>過去画像ですが・・
うまい写真ですね・・・17mmの画角が生きていますね。
香川県善光寺部隊?

>過去画像ですが2 自衛隊バイク
10mmでの撮影だと流石に広範囲に移りますね。
青い空と白い雲をバックに白バイが決まっていますね。
ペケジェーアールの白バイって何処なのでしょう?

またよろしくお願いします。



◎isoworldさん

こんばんは。
お写真と返レスありがとうございます。

>何となく高山植物(何でしょうかね?)@千畳敷カール
う〜ん、これは『ハクサンイチゲ』かな?
なんて、エラソウに書いてもダメですね(^^;
浅い知識は直ぐバレます(名前はググって調べました)

>駒ヶ根の深夜の星景写真(星の日周運動)…下の光景もうっすらと見えるように処理
これは凄い!素晴らしい!
感動します、良いですねこれ!

>駒ヶ根の未明の星景写真(星の日周運動)…下の光景もうっすらと見えるように処理
これもいいな!
時間帯が変わるとイメージがかなり変わりますね。


>私は花はめったに撮らないのですが、バラはいいですね。
種類が豊富ですので、撮っていて楽しいですね。
いっぱい撮ると後で難儀しますけれど・・・

明日はよろしくお願いします。
bebeさんは、13時過ぎにこられるとの事なので先に二人で遊んでいます。



◎gyureさん

こんばんは。
お写真と返レスありがとうございます。
いつも昆虫のお写真を楽しみにさせてもらっています。

>スケバハゴロモの幼虫
可愛いというか奇妙というか・・・とても蛾の幼虫には見えなかったり???
スカンクみたい。

>スケバハゴロモ
これも意識していないせいなのか、今まで知りませんでした。
知識不足ですね、自分は。

>こんな所にカタツムリが
こちらの方ではトンとお目にかかれなくなりました。
ハッパの穴は、カタツムリが食い散らかした後でしょうか?

>シマアメンボ
これも見た事がありません。
綺麗な模様ですね。


>秋になったと言ってもまだまだ暑いので、写真を見て涼しくなれるのは良いですね。
涼しくなるのはまだはるか先・・・そんな気がします、あっ暑い(^^;

またよろしくお願いします。



◎bebe7goさん

こんばんは。
親愛なるbebeさん、ご参加ありがとうございます、

>ハイビスカスの仲間?
こほん、これはハイビスカス・コーラルピンクですね。
(ググって調べて、エラソウに書いてみました)

>マンゴウ フォー!
マンゴウー、ウマソーなんて(^^;

>ブーゲンビリア
おお、これは背景のとろけ具合が良いですね。
100マクロLのボケは値打ち有る。

>なんじゃこらっ コシアキトンボ?
すっごい!
ちょっとシャープネスが強い?

明日はよろしく。
では、一時過ぎに例の場所で・・・



◎参樂齋さん

こんばんは。
こ久しぶりです、画像アップと書き込みありがとうございます。

>456欲しいなあ。
えっ、やっぱりシゴロ?
居るでしょやっぱり、ほら(^^)

でも6Dトリミング耐性高いですね、ノイズレス。

>熱中症には気をつけてね!
それと同時にアルコールにも注意が必要です!

またよろしく!

書込番号:16457554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/10 23:42(1年以上前)

南禅寺の水路閣

あら、ゆっくりと書いている間に、既にエドさんが・・・

◎edo murasakiさん

こんばんは。
お写真と書き込みありがとうございます。

>スーパーの駐車場から入り口までの数分で
>溶けそうになりました。
自分なんか半分以上溶けて蒸発が始まっていますね。
どうなるんだろ?これ以上暑くなると・・・

>70-200が好きな私だったりします(^^;
自分も長ーいのが好き、長ければ長いほど・・・
予算が無いんで、そこそこのを使っていますが
出来ればもっと長いのが欲しいですね。

>怪しかったPCがある部屋のエアコンが壊れました
おっと、これは辛いですね、今の時期は。
どこかで暑さしのぎが出来る場所を見つけねば・・・

※でも自分の今の部屋の温度、34.5℃ですよ!

書込番号:16457617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/08/11 00:02(1年以上前)

流してN700

お試し・ISO12800(7D)

散華は星々の如く

こんばんは。
張り逃げになりますが、明日関空に1030までに出撃するため…ペタっとね。


hotmanさん>
あれれ?明日あたり関空にシンガポール航空のA380というごっつい飛行機が一週間限定で来るみたいなんですが、
行かないのですかね〜?
ルフトハンザのB747とエールフランスのB777とそれを撮ったら、単独だったら箱作〜淡輪・もしくは堺かどちらかに行こうかなって思っています(^^)


※私の予想の恰好…
CALSONICの帽子をかぶっていますw

書込番号:16457694

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/08/11 10:17(1年以上前)

地元の盆踊りはこんな感じです

ちょっと失礼してローアングルで

汗だくで太鼓を叩いていました

休憩タイムはおしゃべりタイム

 
 昨日は暑ぅ〜い1日でしたね。結局、スポーツジムには行ったのですが、淀川の花火大会はパスしました。熱気でむんむんする上に超混雑が予想されますし、過去に2回撮りに行っていますので(考えがだんだん年寄りじみてきました)。

 その代わり…ではないのですが、地元の盆踊りをちょい撮りしてきました。その写真を貼っておきます。持っていったレンズはEOSの24-105mm F4とシグマの20mm F1.8ですが、使ったのはほとんど20mmでした。

 今日も暑そうですね。「焼けたアスファルトから昇る陽炎を透過しての阪堺電車の撮影」がどうなることやら。こっちが先に焼けるかも。


gyureさん:

> スケバハゴロモの幼虫 スケバハゴロモ シマアメンボ

 私には見たこともない虫です。珍しいのでしょうね。昆虫に詳しいのでしょうか。ファーブルの孫弟子^^

> バッタ、イナゴ、クモなんかもメスが大きいことが多いですよ。

 うちも家内と娘のほうがデカイんですよ。態度が^^;


bebe7goさん:

> 明日は、シュール3兄弟で陽炎路面電車を撮りに行きます^^ シュールのミーティングもします、1人30枚資料を作りました!←ヤリスギヤロ 日本シュール写真協会(仮)の設立も近いです^^理事長はisoさんです!

 知らない間に怪しげな写真協会ができるんですね(おどおど)^^


参樂齋さん:

 これだけカワセミが撮れるなんて、いいですねー。シャッターが楽しめますね。


edo murasakiさん:

> 今日の写真も、在庫の演習場です。

 縦長の写真はedo murasakiさんらしさが出ていますね。何となく好みが分ります。

> これを機会に、少し、広角を勉強してみようと思ったりするのですが...やっぱり70-200が好きな私だったりします(^^;

 私はどちらかというと広角をよく使います。望遠は自宅待機していても広角はたいてい同伴しています。


hotmanさん:

> LED表示だと途切れる・・・

 そうなんですよね。電車の表示もLED化して、省エネと制御回路の簡素化のためにダイナミック点灯させていますから、シャッター速度が速いと表示が途切れます。撮り鉄さん泣かせかも。
 電鉄会社と車種にもよりますが、100Hz前後の周期でスキャン点灯させているので、おおむね1/100秒よりも速いシャッター速度で撮ると、こうなっちゃいます。

> これは『ハクサンイチゲ』かな?

 ありがとうございます!! これをキーワードにして調べたら、確かにそうみたいです。高山植物の代表種で、中部地方以北の亜高山帯から高山帯の湿った草原に生育するようです。雪渓が解けた跡に群生することが多いのだとか。
 他にも高山植物らしき花を幾つか撮ったのですが、何が何やら…。


ごーるでんうるふさん:

> あれれ?明日あたり関空にシンガポール航空のA380というごっつい飛行機が一週間限定で来るみたいなんですが、行かないのですかね〜?

 私はその方面には疎いので… 珍しいことなんでしょうかね。

> 単独だったら箱作〜淡輪・もしくは堺かどちらかに行こうかなって思っています(^^)

 気が向いたら、どうぞ。

書込番号:16458639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/11 14:05(1年以上前)

思南公館 上海のおしゃれスポット。

← 高級日本料理店で食事

ちゃらけた街です。

EOSファンの皆様、こんにちは。

昨日帰国しましたが、日本も暑いですね。少し夏風邪気味です。

★isoworldさん

ニュージーランドの水郷は知りませんでした。動植物の生態は中国と日本は良く似ていると思いますが、ときどき中国ならではのものを見ると、エキゾチックな気分になれますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1641016/
この赤トンボ、マユタテアカネというのですか。お詳しいですね。

★hotmanさん

はい、二日酔いでした。中国の友人たちも全員ダウンでした。
写真は清涼感があるのですが、実際には40度近くの気温でした。
そうなんです。準備をする暇がなかったので、ワンショットの連発で、都合7枚撮ったうちの一枚です。
本当に日本も暑いですね。今日は完全に休養します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1641404/
綺麗なトリミング付の薔薇ですね。

今日はオフ会だったのですね。暑い中ご苦労様です。


★vincent 65さん

お久です。
意外や意外!!月刊「丸」ご存じだったのですね。写真で見る貴重な兵器の姿も好きでしたが。こういう読み物も大好きでした。さすがに今は全く読んでいませんが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1641602/
花もバックも完璧ですね。お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1641605/
迫力のある色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1641606/
バイクと護衛艦、ばっちり決まっています。

★gyureさん

涼しそうで長閑な感じに見えますが、この時気温40度前後です。
思いもかけず撮れたアゲハ蝶です。Mでは無理だったかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642154/
鉄腕アトムのお茶の水博士や!!

★bebe7goさん

日本シュール写真協会、設立おめでとうございます。よりシュールの高みを目指して頑張って下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642195/
素直にきれいです。

★参樂齋さん

私のシゴロはまもなくSC入院予定です。購入当時からなんだかすっきりしない画ばかりでした。腕も関係あるのでしょうが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642293/
二匹の鳩の表情が良いですね。

★edo murasakiさん

私も夏風邪になっちゃいました。熱はありませんが、鼻水が止まりましぇん!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642481/
私も基本広角苦手です。16-35Lもテレ端ばかり使ってしまいます。

★ごーるでんうるふさん

貴殿は関空へ出撃ですか!ご苦労様です。A380綺麗に撮影できると良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642511/
新幹線、長し撮影お見事です。


ではでは。


書込番号:16459194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/11 21:39(1年以上前)

 おまけです

hotmanさん、coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんはー!

hotmanさん、夏休みの時期ですが、スレッド運営お疲れさまです!

>夕日の赤い色合いがたまらなく綺麗ですね
ありがとうございまーす(^^
めったに海は撮れません(汗)

>さて皆様のご予定はどうなのでしょう?
自分は今週も仕事です〜(^^;
来週は長野方面に行きたいなと思ってます
今日はプチオフ会お疲れさまです!

僕も鉄撮りしたくなりました、望遠の圧縮効果が凄いです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642475/


・ごーるでんうるふさん
ありがとうございます!
A380撮りたい、乗りたいです〜〜(^^;
スターマインお上手です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640708/

・BMW 6688さん
ありがとうございます!
人々の表情がその場の空気感を伝えてますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1640969/

・isoworldさん
ありがとうございまーす!
千畳敷の高山植物、爽快です!空の青さも素晴らしいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1641014/

・vincent 65さん
蓮の花でしょうか?
美しく仕上げてますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1641602/

・gyureさん
珍しい昆虫のお写真、楽しませていただいてます(^^
むかーし見たような気がします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642158/

・参樂齋さん
この時期にもカワセミ撮り、羨ましいです!
6DのAFもいけてますねー!素晴らしい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642296/

・edo murasakiさん
>以前から、怪しかったPCがある部屋のエアコンが壊れました
あらら、暑さもピークでたいへんですね(汗)
高原らしい雲の動きが分かりますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642479/


飛んでいませんが、昆虫など(^^;
では、また!

書込番号:16460310

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/08/11 21:45(1年以上前)

気温は高くても意外に陽炎は出ず(遠方の被写体にピントを合わせると効果が少ない)

河内(まで行かないが)のオッチャンが町を行く(中距離の被写体がよさそう)

被写体が近すぎても遠方の揺らぎが見えない(もうちょっと絞ればよかった)

こんな写真を狙っていたのですが(以前に撮った写真から)

 
 今日はhotmanさんのご案内でbebe7goさんも交えて「焼けたアスファルトから昇る陽炎を透過しての阪堺電車の撮影」を撮りに行ってきました。
 路面が日射で焼けて湯気立ち、遠方の光景がユラユラと揺らいでぐにゃぐにゃに見える様子を撮りたかったのですが…気温が高いだけではダメみたいですね。思っていたほど陽炎が出ませんでした。

 ひとつ分ったことは、遠方の被写体を狙ってピントを合わせるより(陽炎でモヤっとして、そもそもピントの合わせようがないのですが)手前の被写体にピントを合わせたほうが遠方の揺らぎが目立つ、ということです。こんど撮るときは、そうしてみようと思います。

 撮影後は喫茶店でかき氷を食べながらbebe7go教授からシュールレアリスムのレクチャーを実例つきで受講しました。これで理解が深まりましたが、意図せぬ(無意識の)イメージを如何に写真として仕上げるかが大きな課題ですね。
 方法論としてのアイデアを出しながら、少しずつ解決していきたいと思っているものの…さて、どうなることやら。


BMW 6688さん:

> 思南公館 上海のおしゃれスポット。

 どことなく東洋風のイメージがありますね。

> この赤トンボ、マユタテアカネというのですか。お詳しいですね。

 このトンボは前面からトンボの顔を見ると分ります。婚姻色が出て真っ赤ですから、成熟したオスですね。

書込番号:16460344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/08/11 22:56(1年以上前)

 こんばんわ、ご無沙汰してます(^^ゞ

 久しぶりに覗いたらhotmanさんがスレ主やってるし、edoさんは富士の演習場の写真あげてるので、私も去年の在庫で、そのうえちょっとピン甘なのでリベンジしたいですが、陸自の写真でも(^_^)v

書込番号:16460612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/11 23:14(1年以上前)

路面ギリギリから撮影すると、心持ゆらゆら

陽炎が見えるのですけれど、効果が薄い。

師匠にお借りしたEF600 + 2X ピントが甘かった(泣

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。
今日も一日暑かったですね、たまらない位に・・・

今日は、午後からisoworld師匠とbebe7goさんとプチオフ会でした。
気温の方は申し分なく高かったのですが(^^;
横風があり陽炎が上のほうまで上ってくれない。
自動車くらいの高さであれば、陽炎に影響を受けて盛大に揺らめいているのに・・・
少し残念な雰囲気でしたが、行けるかなという画がありましたので
上げてみます。
撮影後、カキ氷を食べながらbebeさんから資料を使ってのシュールに
ついての講義を受けました、やっぱ難しいですね。
isoworld師匠とbebe7goさん、ありがとうございました。

帰ってきて一服してから、こんどは地元で"岩田墓市"なにせ家がその横ですので・・・


◎ごーるでんうるふさん

こんばんは、お写真ありがとうございます。

>流してN700
この車両はカッコいいですよね。
一度撮影したいな!

>お試し・ISO12800(7D)
絵画みたいに見えますね、これも悪くない。

>散華は星々の如く
こちらの方は見事な花火ですね。

もしかして、今日こられたみたいで。
三人で影でへばっている所にこられた様で・・・
自分がごーるでんうるふさんと気づかなかったもので
申し訳ないことをしました。
後でbebe7goさんの話を聞いて・・・それならって
ごめんなさい。



◎isoworldさん

こんばんは、今日はお世話に成りました。
お写真と返レスありがとうございます。

>地元の盆踊りはこんな感じです
1D XだとISO800位だとビクともしませんね。
1/10秒・・・良いブレ具合ですね、とても参考になります。

>電鉄会社と車種にもよりますが、100Hz前後の周期でスキャン点灯させているので、
>おおむね1/100秒よりも速いシャッター速度で撮ると、こうなっちゃいます。
あっ、成る程流し撮りだと途切れないわけですね・・・
勉強になります。

次のスレ

>こんな写真を狙っていたのですが
陽炎が上のほうまでは上ってくれませんでしたね。
風の影響かどうか・・・自動車の方は盛大にゆらゆらと
ゆれていたのに・・・
平坦な道では難しいようなので、また場所を探してみます。




◎BMW 6688さん

こんばんは、お写真と返レスありがとうございます。

>思南公館 上海のおしゃれスポット。
これはアートですね、3つの石のバランスが良いですね。
22mmがいいのでしょうね、F2でも前の石から後の木の葉まで綺麗に写っていますね。

>昨日帰国しましたが、日本も暑いですね。少し夏風邪気味です。
折角のお休みなのについていないですね。
とりあえず、ゆっくり休養して体調を整えてそれからですね。

>今日はオフ会だったのですね。暑い中ご苦労様です。
へばりました、その分あとで食べたミルク金時がうまかった(^^;

またよろしくお願いします。



◎にほんねこさん

こんばんは。
お写真と返レスありがとうございます。

黄色い花のボケが最高ですね。
タテハチョウに綺麗にピントが入って・・・これいいですね。
こういう状況にはなかなか出会えませんので、
貴重な場面をうまく捉えられましたね。

>僕も鉄撮りしたくなりました、望遠の圧縮効果が凄いです!
面白いですよ!
是非やってみてください!
今なら陽炎効果で二倍面白い!(^^;

またよろしくお願いします。



◎遮光器土偶さん

こんばんは、ご無沙汰です。

>久しぶりに覗いたらhotmanさんがスレ主やってるし
なぜか?こんな事になってしまっています(^^;
暑いですね、お元気でしょうか?
またお会いしたいですね。

ロケット弾でしょうか、見事に捕らえていますね。
凄いな!

またよろしくお願いします。

書込番号:16460682

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/08/12 07:45(1年以上前)

霧ヶ峰(何となく北海道の光景に似ている、だだっ広くて撮影には掴みどころがない)

車山高原のパノラマ合成写真(向こうに霧ヶ峰が見える)

志賀高原(横手山のあたり)

志賀高原の星空(本文参照)

 
 もう盆休みモードに入っておられる方も多いことでしょう。本来の盆休みは明日からのようですが、世間の今週は夏休みでしょうかね。
 信州に行ったときの残りの写真を貼っておきます。駒ヶ根のあと、霧ヶ峰・車山に行き、志賀高原(横手山)を回って帰ってきたのですが、その後半の写真です。

 志賀高原では星空も写そうと夜に車でドライブウェーを走ったのですが、(ほぼ新月でしたので)周りは真っ暗で木立なのか遠景なのか区別がつきません(ほとんど木立に囲まれて視界が広がっていないことがだんだんと判明してきました)。
 よい撮影場所が分りませんでしたので、テキトーに走ったところでカメラを構えました。木立以外は星空と一緒に写し込むよい遠景がなかったので、仕方がなく乗ってきた車を下のほうに入れることにした次第です。

 真っ暗なので、懐中電灯で万遍なく(うっすらと)照らしてみました。貼った写真は「赤かぶり除去」処理をほどほどに入れてあります(ただし空の部分だけです)。


遮光器土偶さん:

 お久しぶりです。自衛隊の演習写真にはナイスショットがありますね!! また一緒に写真を撮りに行きましょう。晩秋に竹田城跡の雲海なんてどうでしょう。車を出しますよ。


hotmanさん:

 阪堺沿線での撮影お疲れ様でした。汗だらだらでしたね。今度は秋口にどこかを写しに行きたいものです。

書込番号:16461321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/12 14:03(1年以上前)

水間観音 秋みたいな感じ

手水鉢の蓮の蕾 水間観音

廊下の天井 昭和や!!

先ほど撮りました。裏向日葵。

EOSファンの皆様、暑いですね。

先ほど昼飯後に自宅庭を撮影してみましたが、15分ほどで目が回りそうになりました。

夏風邪の影響か体がだるいです。これ書きこんだら寝ましょう!!

★にほんねこさん

高野山撮影に行きたいのですが、体調が万全でないので思案中です。

人がいる写真って難しいですが良いですね。特に老人や子供のいる風景が好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643300/
わぉー!めちゃ、きれいですね。ハイビジョンや!!

★isoworldさん

プチオフ会での撮影ご苦労様でした。陽炎の立つ場面は良く映画などで見ますが、いざ撮影となるとなかなか難しそうですね。
写真に付コメント有難うございました。帰国前に少し贅沢気分を味わいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643289/
バックが少し陽炎で揺らいでいますね。自転車のオッチャンも良い感じ。

★遮光器土偶さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643446/
おぅ!!発射していますね。これは地対地ミサイルかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643451/
発射の迫力が伝わってきますね。

★hotmanさん

プチオフ会参加ご苦労様でした。
撮影後のかき氷(ミル金)さぞおいしかったことでしょう!!

一枚目の写真はご指摘通りに深度がかなり深く見えますね。何故かな?
少し静養します。暑い時のむちゃはだめですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643495/
こうやってみると看板が汚いね!阪堺電車はパンダみたいでおもろいけど!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643497/
600mmx2x重かったですか?MFでしたか。私には縁がないレンズです。


暑い中、皆様におかれましては体調に十分ご注意して夏休みを楽しんでください。

ほいじゃぁ!またぁ。

書込番号:16462172

ナイスクチコミ!3


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/12 18:36(1年以上前)

牛さんがいました。川は吉野川です。

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

四国のいのちと呼ばれる早明浦ダムに行ってきました。
この時の貯水率は約53%でした。

全然雨が降らないので現在は43%程まで低下しました。

自分の地域は他のダムですが、本当に水不足が心配ですね。


○bebe7goさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642191/
緑なのは、初めて見ました。これから熟して赤くなっていくのですね。


○参樂齋さん
>456欲しいなあ。
自分は逆にA005が欲しいです。

ハトもカワセミも上手いですね。そう言えば、最近456全然使ってないです。


○edo murasakiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642479/
雲の感じが良いですね。こういうのは、広角が合います。


○hotmanさん
>いつも昆虫のお写真を楽しみにさせてもらっています。
つまらないかもしれないと思っていたので良かったです。

>とても蛾の幼虫には見えなかったり???
ハゴロモ科の昆虫でカメムシやセミの仲間です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642475/
近づいてくる感じが迫力が有りますね。


○ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642517/
7DのISO12800だと凄いノイズですね。こういう時は6Dで良かったと思います。


○isoworldさん
名前はとりあえず撮って後で調べて書いているので、全然詳しくは無いです。

>うちも家内と娘のほうがデカイんですよ。
isoさんが小さいのかと思いました。態度でしたか^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642754/
地元では祭りとか、もうやらなくなってしまいました。「ぷりょ」って言うのが気になります。


○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642927/
う〜ん。自分には「おしゃれ」ってよく分りません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642929/
外国で日本語を見ると、なんか安心します。


○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643300/
自分からすればタテハチョウって、あまり見ないので楽しませて貰ってます。


○遮光器土偶さん
良いタイミングで撮れていますね。
凄い迫力です。

書込番号:16462779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/08/12 23:58(1年以上前)

飛行機すらゆらゆら(70-200/2.8L+エクステ2x)

100-300LでA380を。

こんばんは。
とりあえず昨日の写真をペタリ。
あいにく皆様とはニアミス…というか住吉さんでお参りしていたのが1600、
それから後阪堺線を塚西(住吉区)から聖天坂(西成区帝塚山付近)まで歩いていたので、
もう行った後と思っていました(^^;


isoworldさん>
おつかれさまでした。おそらく近くは通ったはずなんですが、上町線のほうに行ってしまったのかな?
沿線のhotmanさんと私とでは知っている度合いが全然違うので、行動範囲も狭まってしまいます(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642750/
この光景も京都では見なくなりました。なので何か懐かしい匂いが漂ってきそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643674/
綺麗な青空と高原ですね。松本か岡谷からレンタカーで行きたいなあ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643289/
大阪のオッチャンは似たようなものです(^^)
キタもミナミも親切ですよ!


hotmanさん>
おつかれさま〜!
また次回、出会えたらお願いしますね♪
飛行機の件はとんでもなく珍しいものです。
ここで見られなかったら当分、成田空港でしか見られない珍品ですよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642473/
見慣れたビスタカーだと安心しますね(^^)
SSは1/125以下だと途切れないらしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643493/
そのローソンの北側まで電車で行って、その後歩いていましたね〜。
住吉から西成方面は、おっちゃんでもおばちゃんでも親切でありがたいです(^^;


BMW_6688さん>
もうくそ暑くても人が多かったので、さすが新型効果…って思いましたね(^^)
関空で昼間に呑んだビールが気持ちよく感じました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642927/
夜景の庭は綺麗ですね。もう少し広角でも見てみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643897/
裏側でも黄色が綺麗に見えていますよ!太陽と一番似合うお花が好きですね♪


遮光器土偶さん>
演習場、リアルで雰囲気が伝わってきていい場所ですね。
これが日本の土地で本番とならないことを祈るのみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643455/
シグマ、重たかったでしょ〜?
煙の前が見づらいと思う戦車。どうやって進んでいくかが気になりました。



長いので一回区切ります。

書込番号:16463862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/08/13 00:16(1年以上前)

住吉大社駅。スローシャッターで流してみました。

こちらは貝塚市二色浜。隣駅もゆらゆら見えています。

おまけ。これに乗るのも目的でした。

続きです。


gyureさん>
そうそう、フルサイズの特典はノイズがめっさ少ないことですよねえ。
うらやましいけど本体の値段をもう少し下げてほしいことを祈ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642158/
シマシマなアメンボもいるんですねえ。
いつも見る時は真っ黒のばっかりなので、また地域限定の生息でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644042/
大歩危からまだ阿波池田方面かなあ?のどかですねえ。


bebe7goさん>
おつかれさまです〜。
久しぶりのシュール三兄弟、私とまた作風が違うのでまた出来を期待していますよ!
7Dの色に納得がいかなかったら、ピクスタ『風景』をベースにちょっと濃くしたら変わります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644042/
しべが長いハイビスカスですね。匂いもまた甘そう…。


参楽斎さん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642296/
トリミングとはいえ…お見事!
周りの波紋も主題を浮き上がらせて素敵です♪


にほんねこさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643300/
レンズは何なのかな?
蝶が全体的にシャープでまとまっていていい感じ〜。
2枚目になれば、前ボケが素敵です♪


ではでは。
1回目が飛行機で通したので、2回目の投稿は南海で投下しま〜す。

書込番号:16463905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/13 12:39(1年以上前)

岩田墓市・・・スーパーボールすくい

岩田墓市・・・くるくる回るとキラキラ輝きます

個人名を消しましたので少し不自然

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんにちは。

世間では今日辺りから盆休みの会社も多いかと思いますが
皆様、如何お過ごしでしょう?
自分も今日から盆休みという事で、昨日はビール一本飲んで
この板を見ながら画像選択中に寝ちゃいました(^^;
そんなもんで、今の書き込みです。

画像は、一昨日の"岩田墓市"からです。



◎isoworldさん

こんにちは、お写真とコメントありがとうございます。

>霧ヶ峰(何となく北海道の光景に似ている、だだっ広くて撮影には掴みどころがない)
北海道・・・自分にもそう見えました。
大気中の水蒸気量が少ないのか、空気が大変澄んでいますね。
夏景色じゃないみたいに、広い草原と青い大きな空・・・北海道のイメージですね。

>車山高原のパノラマ合成写真(向こうに霧ヶ峰が見える)
広い範囲を一度に見渡せる画像も面白いですね。
人間の心理として、小さい穴から覗いてみたい・・・という欲求と同じく
スリットのような隙間から外を見てみてみたいという心理も有るのかも知れませんね。


阪堺線の撮影お疲れ様でした。
電車全体を覆うような陽炎を求めるのであれば、高低差が必要・・・
これは本当に勉強になりました。
薄々そう感じ、頭にはあったのですけれど実際に現場に行ってみると
覿面ですね、撮影対象外の人や自動車は盛大に陽炎をかぶっているのに
主体としたい路面電車には、陽炎が無くては意味がありませんものね。
どこかでリベンジ・・・なんて

またよろしくお願いします。



◎BMW 6688さん

こんにちは。
お写真アップとコメントありがとうございます。

>水間観音 秋みたいな感じ
あちらこちらで、春先から赤・黄色のもみじが増えているような気がするのですけれど、
今の流行なのかな?
それとも、撮影のため気にしてみているからそう感じるのかな?
どうなのでしょう?

しかし、EF50mm f/1.2L USM、開放から良い仕事していますね。
ピント位置が開放から凄くシャープで、素晴らしい!


>少し静養します。暑い時のむちゃはだめですね。
今日から休みなのですけれど、緊張が途切れたのか自分もへたって居ます。
不思議なものですね・・・

お互い、体には気をつけましょう!
またよろしくお願いします。



◎gyureさん

こんにちは。
吉野川のお写真と皆様への返レスありがとうございます。

>牛さんがいました。川は吉野川です。
川原で放牧しているのですね。
雄大な景色ですね、日本じゃないみたい。

四国の方の水不足が心配ですね。
こんな時には台風が恋しくなったり、
そうでなくとも、早く雨が降ってくれるといいのですけれど・・・

昆虫・・・昔から好きです。
ただうまく撮影できないので苦労していました。
gyureさんが撮影された写真がとても参考になったりで、
この夏は虫たちを気にかけてみようかと考えています。

またよろしくお願いします。



◎ごーるでんうるふさん

こんにちは。
お写真のアップと返レスありがとうございます。
>あいにく皆様とはニアミス…
そうだったのですね、今度はキッチリ時間を決めて掛かりましょう(^^;

>A380
珍しい機体なのですね。
どうしようかな、でも今は飛行機を撮影対象に考えていないので
次の機会にします・・・満足なシステムが無いので。

それよりも、近鉄線の撮影をご一緒しません?
南海もいいな!

住吉周辺・・・
あの辺りは、皆さん親切な方ばかりですよね。
道が判らなければ直ぐに聞くことにしています、
とても親切に教えてくれますね・・・
結構好きな場所です。

またよろしくお願いします。

書込番号:16465048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/13 17:47(1年以上前)

モグモグ あ〜おいし〜

モグモグモグモグ 誰にもあげないゾ〜

よ〜食うなぁ

あんな大人になっちゃだめですよ〜(笑)

hotmanさん みなさん こんにちは。

またもや久しぶりです〜。
時間が全然取れず,今日久しぶりに近くの公園に行けました。
リスとカモの親子がいました。
昨日の最高気温は21℃で,夜窓を開けると寒くて寒くて,プチ氷河期のようです(さっぶいワ〜)
その分冬寒いので,これぐらいは許してくださいね(笑)

横・返レス出来ない無礼者をお許しください。

では(^.^)/~~~

書込番号:16465775

ナイスクチコミ!1


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/13 21:29(1年以上前)

阪堺線 住吉駅あたり

阪堺線 殆んど2倍をかまし400mmで撮影 シャープです

逃げ水 陽炎 ゆらゆら感 トリミングあり

この車両は広告が入ってませんでした

皆様、こんばんは。

先日のオフ会に参加しながら、アップが遅くなりました。
その折はisoworldさん、hotmanさん有難うございました。

実は家のワンちゃんの具合が悪くなり、昨夜亡くなってしまいました。
プチ葬儀も終わり少し落ち着いたところです。11年あまり家にいたので
居なくなったら、なんか気が抜けています。

書込番号:16466398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/13 22:23(1年以上前)

伏せ駅へ上って行く車両と降りてくる車両・・・少しトリミングしています

鶴橋方向から近づく車両・・・倒れ修正しています

折角4車両並んだのに、もすこし左・・・ですね。 残念

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

今日から盆休みです。
朝遅く起き出して、高野山へ行くとか言う家内と娘を見送り、
テレビを見ながら一人でボーっとしていましたが、
それも面白くないので、近場へ撮影に・・・
今里駅で、陽炎鉄撮りのリベンジです。
2時ごろから3時ころまでの約一時間でしたが、
盛大にゆらゆらと揺れてくれました。


◎蝦夷のエゾリスさん

お久しぶりです。
お写真のアップありがとうございます。

>モグモグ あ〜おいし〜
エゾリスさん上手に片手で掴んで食べていますね、可愛いらしい。
背景の濃い緑も綺麗ですね。

>モグモグモグモグ 誰にもあげないゾ〜
朝顔の種・・・の様な物でしょうか?
おいしそうに必死で食べていますね。

>よ〜食うなぁ
これは完全にカメラ目線ですね。
良い表情だな〜。

>あんな大人になっちゃだめですよ〜(笑)
小さいのが7羽も・・・お母さんカモも大変でしょうね。

>昨日の最高気温は21℃で,夜窓を開けると寒くて寒くて,プチ氷河期のようです(さっぶいワ〜)
>その分冬寒いので,これぐらいは許してくださいね(笑)

はい!
暑いのも嫌いですが、寒いのも苦手な自分です、とっても身勝手です(^^;

またご参加できるときには、いつでもどうぞ。
お待ちしております。



◎bebe7goさん

こんばんは。
オフ会はありがとうございました。
"シュール"の講義ありがとうございました。
シュールについては大いに勘違いしておりましたので、
大変勉強になりました。
訳知り顔で、人前で一席ブツ前に教えて貰い非常に助かりました。
とんだ恥をかくところでした(^^;

3枚目のトリミング画像が良いですね。
盛大にゆらゆらしていますね。
やっぱ400程度ではムリですよね。
というこうなので、自分は今日は600mmで行って着ました。
結構いけましたよ、今里の方は・・・

また今度ご一緒したいですね。


>実は家のワンちゃんの具合が悪くなり、昨夜亡くなってしまいました。
一番暑いときですので耐えられなかったのかな?
11年も家に居たのでしたら家族同然ですよね。
自分にも経験がありますので、bebe7goさんの気が抜けるのも
判るような気がします。
大変でしょうけれども、早く元気になって
また楽しく撮影できるようになってくださいね。

またよろしくお願いします。

書込番号:16466615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件

2013/08/14 07:03(1年以上前)

hotmanさん、みなさま、おはようございます。

最近、isoworldさんとbebe7goさんとで、シュールの話しが
盛り上がっているようなので、私は「シュルとした奴」の写真を
アップしてみます(^^;

いつものように、辺レス出来なくてごめんなさい。

でも、お二方だけ

■遮光器土偶さん
演習場の写真、ありがとうございます。
87式自走高射機関砲、いいですねー
私は、この子大好きです。

コストが高いとか、ミサイルがあるから、高射機関砲じゃなくてもと
今は冷遇されていますが、可愛い子ですよね(^^;


■bebe7goさん
大変でしたね。
11年もbebe7goさんのお宅で可愛がられて幸せなワンちゃんだったと思います。
心からお悔やみ申し上げます。


これから、出社です。
今日も暑そうだなぁ(;;

書込番号:16467512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/14 13:49(1年以上前)

高野山 大門

大門 金剛力士像 阿形像

大門 金剛力士像 吽形像

大門近くの紅葉

EOSファンの皆様、こんにちは。

お盆になりましたね。

昨日は夏風邪が少し残っていたのですが、思い切って高野山へお参りと撮影に出かけました。我が家からは比較的近く、車で1時間前後で到着です。さすがに山上は涼しく29度でした。木陰で涼んでいると木々に濾過された気持ち良い風が心地よく、すっかり癒されて帰ってきました。

★gyureさん

わたしもおしゃれからは程遠い人間です。服は着れれば良いというタイプの人間です。魚蔵は高級日本料理店です。
この日は日本人よりも中国のリッチ層の方が多かったようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644042/
牛の放牧ですね。牛肉は知りませんが、高知で食べた馬肉の美味しさは今でも忘れられないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644044/
水がかなりへっちゅうね!!

★ごーるでんうるふさん

Mに新型の11-22広角ズームが欲しいのですが、優先順位がありますのでもう少し先かな?
裏向日葵もけっこう鑑賞に堪えるでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644336/
滑走路上はいったい何度になっているのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644338/
新型機の一番特長部分をとらえましたね。ビールがさぞうまかったでしょう。

★hotmanさん

カメラを初めてみて、常にきょろきょろ見る癖がついちゃいました。この時期に紅葉している葉っぱがあるという事も気づかされました。習慣て怖いですね。

50デブの写真に付ありがとうございます。このレンズの良さを生かすためにはもっとたくさん撮って勉強しなくちゃなりません。

我慢できずに高野山行き強行しました。のべで8km程度は歩いたと思います。節々が筋肉痛です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644708/
スーパーボールが流行ったのは確か小学校高学年の時だったと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644709/
夏の夜店、子供にとっては忘れらない思い出になるでしょう。色が凄くきれいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1645135/
陽炎がきれいに撮れていますね。鉄路はやはり暑さが違うのでしょうか?

★蝦夷のエゾリスさん

お久です。まぁ、こんな時期もあるでしょう。私は仕事の為に、約30年以上のカメラブランク時代を経ての、今回復活です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644874/
写真のこの子のように、少し顔を出すだけで良いですよ!!

★bebe7goさん

ワンコちゃんのご冥福をお祈りいたします。我が家も去年の夏に15年いた、愛犬の柴犬を老衰で亡くしました。いまは新しいミニチュアダックスが我が家にきてくれました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1645064/
かげろうがどえらいことになってまんなぁ!!

★edo murasakiさん

お盆なのにお勤めご苦労様です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1645383/
こういうのお好きですね。私もお好きです。


ではでは!!

書込番号:16468553

ナイスクチコミ!1


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/08/14 21:58(1年以上前)

2012総火演 いろいろ写りこんでますw

E4系ズーム流し

E2系

hotmanさん、みなさん、こんばんは。
お盆はいかがお過ごしでしょうか?

◎edo murasakiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1642479/
私も広角苦手です(というか、24ミリしか持ってないw)
この縦位置の1枚、雲の具合が夏らしくて、好きです。

◎hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1645135/
お〜、ゆらゆら、陽炎の雰囲気が良く出てますねぇ。
今里駅からのアングルはアップダウンもあり、正面から撮れて、
いいロケーションですね。

◎ごーるでんうるふさん
>100-300LでA380を。
なんか、A380ってスーパーグッピーに似ている気がします。

◎isoworldさん
>志賀高原の星空(本文参照)
新しい愛車はワンボックスにされたんですね。

◎BMW6688さん
お帰りなさい。夏風邪大変ですねぇ、お大事に。
>廊下の天井 昭和や!!
ホーロー?のランプ傘の錆び具合が、昭和ですねぇ。
>先ほど撮りました。裏向日葵。
裏から撮るなんて、贅沢だなあ〜

◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643300/
あいかわらず、キットレンズでバッチリ、シャープに写されてますね! 脱帽です♪

◎遮光器土偶さん
昨年の総火演、私も行きました。似たようなカットがありましたので貼ってみますw

◎gyureさん
>最近456全然使ってないです。
あら、勿体ない。いつでも、里子は受け入れますよw なんちゃって。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644048/
ダム下の放水路ですか? 結構、貯めずに流すものなんですかねぇ。

◎蝦夷のエゾリスさん
お久しぶりで〜す。
最高気温21℃ぉ〜 そちらは涼しいですねえ
相変わらず、お忙しいですか?
また、折を見ての登場、お待ちしていますね。

◎bebe7goさん
ワンちゃん、ご愁傷さまでした。
私の実家のわんこも、15歳でヨボヨボ、いつ旅立ってもおかしくない、
という感じです。でも亡くなったら、おふくろが悲しむだろうなあ。

ではでは、おやすみなさい。

書込番号:16469922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/14 22:16(1年以上前)

hotmanさん、coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんはー!

hotmanさん、お休みのところお疲れさまです!

コメントありがとうございます(^^

>今なら陽炎効果で二倍面白い!(^^;
そういえば陽炎で鉄道もふにゃふにゃに見えることがありますね

うわ〜水をまいたように見えます!これを捉えるのも醍醐味ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643495/


・isoworldさん
天の川美しいです!僕も撮りたいです(^^
周辺を照らすことでスケール感が凄いと思いました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643682/

・BMW 6688さん
ありがとうございます(^^
高野山撮影に行かれたら作品お願いします!
こちらのきらきら感がたまりませんね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643892/

・gyureさん
ありがとうございます(^^
四国もだいぶ暑いようですが、吉野川は清流ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644042/

・ごーるでんうるふさん
ありがとうございます!
レンズはキットの55-250です(^^;
軽量コンパクトで自分には便利なレンズです
躍動感ありますね!レンズも羨ましい〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644352/


夏休みということで観光スポットなど(^^;
では、また!

書込番号:16470000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/14 22:55(1年以上前)

アオスジアゲハ

アゲハチョウ

コキマダラセセリ

モンシロチョウ

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

最近になって、自宅の方のメインPCの調子がどうも・・・
基本DPPでRAWを現像しているのですけれど、近サムネイルの表示に時間が掛かったりとか
クイックチェックでの表示も、デジタルレンズオプティマイザも・・・全部遅い。

裏で重いアプリが動いているとかでもないし・・・
単純に暑いからかな?とか考えました。
ほかに原因として考えられるのは、CPUの発熱(ヒートシンクに埃がたまっている)、
HDDがPIO病に掛かっているとか。

とりあえず、サイドからCPUのシートシンクを見てみると・・・おっ埃が見える
んじゃって言うことで、ファンとフィンを取り外して綺麗に清掃しました。
で組み戻してみると、結構良いですね。
早くなりました・・・というよりも前の状態に戻りました。
たまには必要ですね、これ。

どうもリテールファンの、今のフィン形状はどうも埃が乗りやすいようですね。
もし、処理に時間が掛かるなと感じたときには、この辺りをチェックしてみては
どうでしょう?


今日は昼過ぎからトンボを撮影に行ったのですが・・・いない、一匹も浮いてない(^^;
何でだろ?ポイント7箇所くらいに回りましたけれど・・・いない一匹も!
で、しようがないので蝶撮りに変更です、個体数は非常に少なかったのですけれど
何とか撮影できました(余りいいのはありませんけれど・・・)


◎edo murasakiさん

こんばんは。
画像アップとコメントありがとうございます。

シュール・・・難しいですね。
意図してはダメとか、偶然の造形から何かを感じ取って
それをイメージとして仕上げる・・・難しい(^^;

一枚目・・・ワッカは自然の物なのでしょうか?きっとそうなのでしょうね
      うしろの◎ボケが綺麗ですね。

二枚目・・・これは繰り返しの面白さですね、ツルの先の形が微妙ですね。

三枚目・・・大きいほうがキャンパスで、小さいほうが椅子なのでしょうか?
      そんな風に見えました。

お勤め大変ですね、頑張ってください。
また参加できるときはよろしくお願いします。



◎BMW 6688さん

こんばんは。
画像のアップと丁寧な返レスありがとうございます。

高野山は、春や秋もいいですが、今の季節も
涼しくていいでしょうね。
昨日、家内と娘と家内の母親の三人が、高野山のろうそく祭りを見に行ってました。
どこかですれ違っていたかも・・・

>高野山 大門
やっぱりまずはこれですよね。
良い切り取り方してますね、とても参考になります。

仁王様はF1.2で捉えると前の網が消えますね。
紗が掛かったような感じになる、これ面白いですね。

>大門近くの紅葉
ここのもみじも赤い色なのですね。
バックのグリーンのボケが綺麗ですね。

>我慢できずに高野山行き強行しました。のべで8km程度は歩いたと思います。
>節々が筋肉痛です。
ただでさえ暑い季節ですから、余り無理をされないように。
歩くだけでも適切な水分補給が大事なようですね、でないとこむら返りになるとか。
気をつける必要がありますね。

>鉄路はやはり暑さが違うのでしょうか?
アスファルトよりもこちらのほうが暑そうですね、そんな感じがしました。

またよろしくお願いします。



◎参樂齋さん

こんばんは。
お写真のアップと丁寧な返レスありがとうございます。

>2012総火演 いろいろ写りこんでますw
真ん中の白い横長の物は砲弾の軌跡なのでしょうか?
雄大な自然の中の演習・・・これ最高ですね。

>E4系ズーム流し
>E2系
これ凄い!
ビール2本目飲みながら書き込んでるんですけれど、
圧倒されますね!
凄すぎです!
奥から車両が飛び出してくるように見える。
『動いて見える』の実写版みたい。

>今里駅からのアングルはアップダウンもあり、正面から撮れて、
>いいロケーションですね。
大阪に来られるときには是非今里駅に、お子さんもご一緒に・・・
なんてほどの場所ではないのですけれどね(^^;

またよろしくお願いします。



◎にほんねこさん

こんばんは。
お写真のアップと丁寧なコメントありがとうございます。

スカイツリーを真下からですが、28mmでF11まで絞り込んで
なので最上階までピントが入っていますね。
スカイツリーは、一度は行きたいと考えていますが、
なかなか行く機会がありません(^^;
夏休みにお子様との同行でしょうか?
上からのパノラマの楽しみの一つですね。

>水をまいたように
"逃げ水"も夏の風物詩の一つですね。

またよろしくお願いします。

書込番号:16470133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/08/15 13:14(1年以上前)

しばらく開いてしまいました。
レスできなくてごめんなさいね。

史上最速の格闘球技、男子ラクロスを撮ってきました。
ここ最近撮る機会が無くて2年ぶりでした。
女子とは違い防具を付けてテニスボールくらいの玉を投げ合います。
サッカーよりも遥かに早いですよ〜。
今回はコートサイドから撮れなかったので、小さめな写真しか撮れませんでした。

書込番号:16471887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/08/15 14:42(1年以上前)

ランドマークタワーと日本丸

メイキング写真

hotmanさん
EOS愛好家の皆さん、こんにちは。

大変ご無沙汰しています。
いつ以来でしょうか?忘れました^^;

ただいま盆休み中でのんびり過ごしています。
昨夜久々に撮影に行ってきました。
やっぱり写真は楽しいもんだなと思いつつ、前ほど余裕はありません。

また張り逃げになってしまうと思います。
ご容赦くださいませ。

それでは皆様お体にお気をつけてお過ごし下さい。

書込番号:16472136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/15 15:05(1年以上前)

ペルセウス流星群が映ってくれました(右下)

志賀高原の星空

渋峠の夜明け

渋峠より俯瞰(雲海は出ず(; ;)ホロホロ)

hotmanさん、みなさん、ご無沙汰しております。

この4日間は、女房の実家である福井に行っていました。
そのついでに、本当に久し振りに撮影をしたのでUPさせて頂きます♪

ただ、なかなか落ち着かないので、申し訳ないのですが貼り逃げとさせて頂きますm(__)m

書込番号:16472192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/15 15:07(1年以上前)

武家の墓 モノクロ 高野山 奥ノ院参道

墓に囲まれたお地蔵様

芽吹く若葉と・・。

灯篭の穴越しにピンを入れました。

EOSファンの皆様、こんにちは。

今日は終戦記念日ですね。日本を取り巻く環境がにわかに騒々しい昨今ですが、先の戦いで貴重な犠牲になられた多くの方たちの為にも、何としてでも平和を維持しなければならないと、改めて感じました。

★参樂齋さん

お気遣い有難うございました。高野山の霊験をもちまして、夏風邪退散いたしました。

私たち昭和の生まれの人間は、今では数少なくなってきた昭和の記憶に胸をときめかしてしまいます。何でも新しいのが良いとは言い切れませんね。

そうでしょう。裏向日葵は笑顔を隠して微笑んでくれているようでしょう!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1646081/
国防の意味はますます重要になってきていますね。

★にほんねこさん

水間観音の写真に付ありがとうございました。この日はとりわけ暑い日でした。写真から伝わっていますか?

高野山お写真はすでにアップしています。たくさん撮りましたので、当分高野山かな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1646146/
ガラスにかかれた大きな円は、スカイツリーに使用されているパイプの直径かな?お子さんの手が夏休みらしいですね。

★hotmanさん

いつ行っても素晴らしい高野山ですが、私のお勧めは晩秋です。秋といっても山の上では冬のような気候で、こういう寒い時に奥ノ院参道等を歩くと、身も心も引き締まります。滑らない履物の準備が必要ですが。

そうですね!わたしも現像していてびっくりしました。被写界深度の薄さがうかがえますね。

50でぶ、予期せぬボケをかましますので、びっくりというか面白いレンズです。今回開放で多く撮っていますが、f1.8〜f2.8くらいまでは素晴らしい描写を見せるレンズです。追随するレンズが見つからないくらいです。

まだ筋肉痛が残っていますよ。階段を下りるのがつらい(年だから回復も遅い)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1646198/
玉ボケとの構図が面白いですね。今すぐ飛ぶぞ!という感じが出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1646204/
ひょいと飛んでいますね。無重力感も感じます。ナイスです。

★アプロ ワンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1646626/
ラクロス、女子のは良く見ますが男子は珍しいですね。


それでは!!夏休みお楽しみください。

お盆なのでお墓の写真ばかりです。ごめんなさい。

書込番号:16472195

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/08/15 23:19(1年以上前)

大恐竜帝国@ATC

ちょっと幼稚でした

どの写真もLEDリング照明を使用

使ったレンズは24-105mmF4だけ

 
 今日は大阪南港のATCで開催されている大恐竜帝国を見てきました。夏休みの盆休みということもあり、子供だらけでした。動く恐竜はどれも子供向けのような感じでリアルさに欠け、いまひとつでしたが、いちおう写真は撮ってきました。

 もう寝る時間を過ぎているので、レスは断片的でご容赦くださいませ orz


bebe7goさん:

> 実は家のワンちゃんの具合が悪くなり、昨夜亡くなってしまいました。プチ葬儀も終わり少し落ち着いたところです。11年あまり家にいたので居なくなったら、なんか気が抜けています。

 それはご愁傷様です。お盆に合わせてあの世からお迎えが来たのでしょうか。ワンちゃんでも家族同然なら居なくなって寂しいでしょうね。bebe7goさんのハンドル名の由来だったのでしょうか。


hotmanさん:

> 最近になって、自宅の方のメインPCの調子がどうも・・・全部遅い。…ファンとフィンを取り外して綺麗に清掃…結構良いですねというよりも前の状態に戻りました。

 うちのPCも最近は超々鈍足になり困っていたのですが、ファンとフィンを綺麗に清掃したら速度が戻るのは信じがたいですねー。でも、そうなんですか。理屈がわかりません。
 実は家内のPCも超々々鈍足で我慢できなくなったので、新しいPCに買い替え、RAMを8GBにしたらスムーズに動くようになりました。

> 今日は昼過ぎからトンボを撮影に行ったのですが・・・いない、一匹も浮いてない(^^;何でだろ?ポイント7箇所くらいに回りましたけれど・・・いない一匹も!

 当地も昨年まではたくさんいたアカトンボが姿を消したので、兵庫県のトンボの生態に精通している農学博士(某博物館の研究員)に聞いたら、発生する個体数は年によって増減し、今までは多すぎた(ちょっと異常なくらい)のだそうです。出てくるのを気長に待とうと思っています。


アプロ_ワンさん:

 ちょっとお久しぶりです。

> 史上最速の格闘球技、男子ラクロスを撮ってきました。

 お。いいですねー。ワンコだけではなく、こういう写真も撮られるんですね!!


くろステさん:

 こちらもお久しぶりです。

> 昨夜久々に撮影に行ってきました。

 都会の中でも星の日周運動は撮れますね。こういう感じの写真を東京に行った際に撮ろうと思っていたところです。


一ノ倉 沢太郎さん:

> この4日間は、女房の実家である福井に行っていました。そのついでに、本当に久し振りに撮影をしたのでUPさせて頂きます♪

 以前にも福井のことは言われていましたよね。夜は光害の少ない場所でしょうか。私は若狭のあたりに行って撮りたいと思っているんですよ。

> 志賀高原の星空

 ほぼ同じ頃に志賀高原に行かれていたんですね。こういう写真を見るとホッとします。

書込番号:16473774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/16 00:06(1年以上前)

大阪城公園で

カーッ、暑!

見てるこっちが暑いわ!

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

世間一般では、お盆休みも後半ですね、
そろそろUターンラッシュの始まる頃でしょうか。
お戻りの方はどうぞお気をつけてお帰りくださいね。

本日は大阪城公園まで行ってまいりました。
いや、何も無いのですけどね・・・何も無いのだけれど、
何か無いかな?と。
やっぱり何も無い、鳥も居ない、虫もセミ以外居ない。
こんな感じでした。

今日一つ気づいたのは、サンヨン+2倍エクステで撮影していたのですけれど
ISが効き出すとピントがずれる・・・もう一度合わせなおしてもまたずれる。
2倍だとF8になるので、7D(5D2でも)当然MFなんですけれど、ISだけは効きます。
でもダメですね、今まで2倍エクステは甘いんで使えないと思っていましたが、
もしかするとこれが影響していたのか?
IS切って普通に撮影してみると、結構いけますね。
これが仕様なのか?壊れているのか?気になるところですが
色々と試す気力がなかったので後日またやって見ます。


◎アプロ_ワンさん

こんばんは。
ご参加ありがとうございます。

成る程、激しそうですね。
男子ラクロス・・・知りませんでした。
近距離でタマを奪い合うのはかなり危険な面もありそうですね。

サンヨン+1.4倍の開放・・・良い具合に決まっていますね。
ピント面が凄くシャープに見えます。
流石にサンヨンとなると描写が違いますね。

またよろしくお願いします。



◎くろステさん

こんばんは。
ご無沙汰です、お写真のアップ有難うございます。

>ランドマークタワーと日本丸
長時間露光が綺麗に決まっていますね。
空の色明るさと、船・建物との明るさとのバランスも
抜群ですね。

>メイキング写真
とてもメイキングとは思えないですね。
これ自体が作品のように見えます。

張り逃げ、大いに結構です。
参加できる時にいつでもお気軽にご参加ください。



◎一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは。
少しご無沙汰でした。
お写真のアップ有難うございます。

>ペルセウス流星群が映ってくれました(右下)
流れていますね、場所的にもちょうどいいような。
16mmが効いているのでしょうか、広がりが感じられます。

>志賀高原の星空
天の川の辺りでしょうか?
20秒でずいぶん沢山の星を捉えることが出来ますね。
周囲の明るさの関係でかな?

>渋峠の夜明け
これは、グラデーションが綺麗。
オレンジとブルーの交わりが良い感じですね。

またよろしくお願いします。



◎BMW 6688さん

こんばんは。
お写真のアップと皆様画の返レス有難うございます。

>武家の墓 モノクロ 高野山 奥ノ院参道
モノクロームがF1.2の画像により立体感を加えている様な
そんな感じがします。

>墓に囲まれたお地蔵様
これも少しモノトーン調ですね。
前ボケの関係か、奥行きがよく感じられますね。

>芽吹く若葉と・・。
いいなこれ。
ピントの合ったハッパ・背景の五輪塔・丸ボケの木立と空
うまくまとまっていますね。

>私のお勧めは晩秋です。
有難うございます。
滑らない履物ということは地面が凍っているのですね。
一度行ってみたいですね。

またよろしくお願いします。



◎isoworldさん

こんばんは。
お写真アップと丁寧なコメント有難うございます。

>大阪南港のATCで開催されている大恐竜帝国
今の時期、特に混んでいそうですね。
撮影の方も大変だったのではないでしょうか?
展示物もすこし子供さん向きに出来ていたのかも?

>使ったレンズは24-105mmF4だけ
EF24-105 F4 IS USM でしょうか?
お持ちだったのですね、知りませんでした。
このレンズ、オールマイティに使えてしまい
自分なんかこれ一本頼りになってしまうので危険ですね。

>ファンとフィンを綺麗に清掃したら速度が戻るのは信じがたいですねー。
これなんですが、ちゃんと排熱出来ていなかったのではと考えています。
その為、動作クロックが落ちていたのだと思います。
今のCPUとマザーボードは良くしたもので、CPUなんかの熱が上がりすぎると
能力を落として動作してくれます。
前に使っていたデスクトップ機は、直ぐにブルースクリーンだったので、
返って判りやすかったのですが。
そう考えると、とりあえずでも動くのは良し悪しですね。

またよろしくお願いします。

書込番号:16473926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/16 11:26(1年以上前)

墓所への参道

苔越しに新しいお墓 陽光に光っています。

森に守られて

参道に咲く、百合。

EOSファンの皆様、こんにちは。

やはりお盆休みですので、皆様あちこち行かれているようで投稿が少ないですね。

家でゴロゴロしている私は頑張って投稿しようっと。

★isowaorldさん

大恐竜帝国をご覧になったのですね。恐らく夏休みのお子様向けイベントだったのかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1647081/
この骨格見本は良さ気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1647085/
これはちょっと質感が悪いかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1647091/
あっ!結構大きいんだ。

★hotmanさん

この暑い時に大阪城公園ですか!!お疲れ様でした。
とりたてて撮影すべき被写体がいなかったのは残念でしたね。
300mmf4(サンヨン)をお持ちなのですね。ISが悪さをしてピンずれが起きるのでしょうか?エクステを装着時だけでしょうか。気になりますね。

高野山の写真に付、コメント有難うございます。当然お墓の写真が多くなるので、どうしてもモノクロ現像したくなります。
お地蔵さんの写真はWBは撮影時のオートのままですが、PSにノスタルジアをあてて、それっぽくしました。
芽吹く若葉の写真は少し自信があったのでうれしいです。
50デブは私のような下手くそが言うと、ウソっぽくなりますが、アート性能が非常に高いレンズだと思います。特に開放付近の予測不能さは、はんま半端ないです。開放がf2.8のレンズの開放と、このレンズのf2.8はまるで別物です。当然でしょうが。

そうなんです。参道の石畳が凍り付いてしまうので冬の参拝は十分気を付けなければなりません。ただし、雪が残るその景色は絶景そのものです。お勧めです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1647158/
600mmバチピンお見事です。


それでは、高野山の続きです。

ではでは。

書込番号:16475102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/16 15:36(1年以上前)

クマゼミ

オオスカシバのアップ

オオスカシバ

たこ焼きです

大阪南部で撮影しました。

書込番号:16475792

ナイスクチコミ!1


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 18:28(1年以上前)

カマキリが狙ってました。この後、セミは飛んでいきましたが

ニイニイゼミの抜け殻

アブラゼミは10匹以上見ましたが、クマゼミはこの1匹だけでした

アブラゼミを上から

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

お盆の時期は従兄弟が来るので、写真を撮りに行く暇が有りません。

今回は返レスだけですみません。


○ごーるでんうるふさん
シマアメンボはどこの地域でもいますよ。
清流や細い沢など、水の綺麗な場所で日陰の流れに見られる流水性のアメンボです。

>大歩危からまだ阿波池田方面かなあ?
大歩危からだと南西になりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644370/
左の人物がアクセントになって良いです。車体への映り込みも良い味になってますね。


○hotmanさん
自分は昆虫ってそんなに気にしてなかったのですが、写真を撮るようになって興味がわきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644708/
○○すくいって金魚しかやったことが無いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644709/
回らなくても綺麗ですね。一つ欲しくなりました。


○BMW 6688さん
早明浦ダムに行った時も、トンネルの中は涼しかったですね。

高野山は20年程前に行きました。懐かしい気持ちになりました。


○参樂齋さん
456を里子に出すつもりなら、6年前に機材全てを処分した時、一緒に処分してます。
ただKissDだと使いづらかったですね。6Dだと感度を上げられるので、今はお気に入りです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1646090/
迫力有りますね。四国には新幹線は走ってないので羨ましいです。


○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1646143/
なかなかシャープですね。スカイツリーってやっぱり大きいなぁ。

書込番号:16476231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/16 18:55(1年以上前)

東尋坊

東尋坊

福井県では星見で有名な六呂師高原

ここは、自分が見つけた空が綺麗な場所w

hotmanさん、みなさん、こんばんは!

今日も、昨日の続きのUPです。
毎回、貼り逃げですみません(;^_^A アセアセ…


あっ?!お一人だけご質問を頂いたので・・・

■hotmanさん

>天の川の辺りでしょうか?
>20秒でずいぶん沢山の星を捉えることが出来ますね。
>周囲の明るさの関係でかな?

はい、カシオペア座辺りの天の川です。
蠍座付近は銀河の中心方向なので天の川も濃いですが、この辺の天の川が見えるのは本当に空の状態が
良い場所に限定されます。
草津や万座辺りの下界の灯りの影響はありますが、天頂部は暗いので星は沢山映ります♪

書込番号:16476308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/16 19:15(1年以上前)

アオサギ

すずめ

なんのことはない普通の鳥ですが

書込番号:16476361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/16 22:22(1年以上前)

コキマダラセセリ・・・SS不足

カメムシが・・・いえ決して触りません!

アオスジアゲハ

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

今日も暑い・・・いやもうやめておきましょう。
夜なってからは幾分マシなようで、
いま外ではコウロギが鳴いていますが、
暑さの中にも秋が近づいているのでしょうか?

今日もトンボを撮影に行ったのですが、
居ないですね、ウスバキアカネが見当たらない。
去年の撮影画像を見ますと盛大に飛んでいていいはずなのに・・・

しょうがないので、また蝶撮りで・・・


◎BMW 6688さん

こんばんは。
お写真のアップと丁寧な返レス有難うございます。

>墓所への参道
苔の生えた大木の根元からの枝と草・・・まず、これに目が行って
その後、奥の方に目線が誘導されますね、うまいなあ!

>苔越しに新しいお墓 陽光に光っています。
これは明暗差の使い方がうまい!

>森に守られて
苔が生えて、既に森の一部と化しているよう見えますね。

>参道に咲く、百合。
気候が厳しいと、綺麗花を見つけると少しほっとすることがあります。
また綺麗な花は、自然が厳しい所に有ったりもするのですよね。

>この暑い時に大阪城公園ですか!!お疲れ様でした。
>とりたてて撮影すべき被写体がいなかったのは残念でしたね。
人も動物も昆虫も居ませーん。
本当に無しをしに行ったのだろ?みたいな感じでして・・・

>50デブは・・・、アート性能が非常に高いレンズだと思います。
それだけに使い方が大変難しいレンズだと思います。
超望遠や超広角みたいに撮れば画になるのでもありませんし。

>雪が残るその景色は絶景そのものです。
う〜ん、そそられますね。
チャンスがあれば行ってみたいですね。

またよろしくお願いします。



◎Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん

こんばんは。
EOS板へようこそ。

>クマゼミ・オオスカシバ
夏イメージをうまく捉えられていますね。
クマゼミはISO3200でノイズ感が全く感じられないのはさすが5D3。

>たこ焼きです
おいしそう!
大阪南部・・・どの辺りなのでしょう?
もしよろしければ。

次のレス

>アオサギ
>すずめ
シャープで良い感じに仕上がっていますね。
流石、5D3 + EF400mm f/5.6L USM ですね。

今後ともよろしくお願いします。



◎gyureさん

こんばんは。
お写真アップと丁寧な返レス有難うございます。

>カマキリが狙ってました。この後、セミは飛んでいきましたが
どうなのでしょう?アブラゼミ位の大物を
このカマキリはしとめることが出来るのでしょうか?
なんか無理そうな感じがするのですが・・・

>ニイニイゼミの抜け殻
これまだ中身が入っている様にも見えたり・・・
抜けた後、またうまく閉じたんでしょうね。

>アブラゼミは10匹以上見ましたが、クマゼミはこの1匹だけでした
前にもお書きでしたが、クマゼミは少ないようですね。
ミンミンゼミとかヒグラシなんかはどうなのでしょう?
こちらの方は全然いないのですけれど・・・


>○○すくいって金魚しかやったことが無いです。
普通はそうですよね(^^;
大阪方面は研究熱心なのかどうか?
一つ当たると亜流がいっぱい出てきますので、
もう何すくいでもありみたいな感じになったりで・・・

またよろしくお願いします。



◎一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは。
素敵な夜景写真有難うございます。

>東尋坊
一枚目はまるで青の世界ですね、前景の灯に照らされた葉が
浮かび上がっているのも良い感じですね。
二枚目の遠くに見える光は漁火なのでしょうか?
切り取り方が違うとイメージが変わりますね。

>福井県では星見で有名な六呂師高原
5D3とEF16-35mm f/2.8L II USMと沢太郎さんの腕のなせる業ですね。
綺麗、ため息が出そうです。

>ここは、自分が見つけた空が綺麗な場所w
街の灯をうまく取り入れて、作品として仕上げる。
流石ですね!

>この辺の天の川が見えるのは本当に空の状態が良い場所に
有難うございます。
場所だけではなく季節・天候など多くの条件が揃わないと
最高の写真は撮れないみたいですね。

またよろしくお願いします。

書込番号:16477070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/08/16 22:59(1年以上前)

SS504 けんりゅう

US−1 着水

US−1 離水

ミサイル艇 はやぶさ

 こんばんわ(^^ゞ

 いやあ〜、こちらも山奥とはいえ毎日暑いです。
 盆休みの無い職場なので、交代で休みを取って、昨日かろうじて墓参りだけは済ませましたが、外出するのが嫌になるほど暑いです(汗)
 ですので、多少なりとも涼しそうな海の上の写真でも(笑)

★hotman さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643493/

 私、汗っかきなので、見てるだけで汗が落ちそうです。
 こんな状況でよく撮影などできるものだと感心してます。

>ロケット弾でしょうか、見事に捕らえていますね。

 あれは、対戦車ミサイルです。SS間違えて弾体が流れてしまいました・・・・

★isoworld さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643682/

 相変わらず見事ですね〜〜。
 車がワンポイントで効果的に入ってますね。

>晩秋に竹田城跡の雲海なんてどうでしょう。車を出しますよ。

 なんか、以前にもそんなお話があったような・・・
 興味ありますので、タイミングが合えばご一緒させてください<m(__)m>

★BMW 6688 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1643892/

 手水鉢にハスの蕾ですか?涼しげでいいですね。
 それを見逃さないのも流石だと思います。

>発射の迫力が伝わってきますね。

 なんといっても1門あたり毎分550発が2両で4門ですから迫力ありましたよ〜〜。
 ころでもう少し近ければいうことないんですけどね。

★gyure さん はじめまして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644042/

 のどかそうな雰囲気ですが、貯水率を考えるとなかなか厳しいようですね。
 こちらまで取水制限という話が伝わってきます。

>良いタイミングで撮れていますね。

 富士の総合火力演習は、アナウンスもうまいし、車両との交信も場内に流すのでタイミング取りやすいんです。

★ごーるでんうるふ さん はじめまして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1644338/

 A380斜め構図が迫力ですね。
 A380とドリームリフターのコラボが見たい(笑)

>演習場、リアルで雰囲気が伝わってきていい場所ですね。

 はい、年に一度の公開での実弾演習ですから迫力十分です。

>これが日本の土地で本番とならないことを祈るのみです。

 日本でなくても、世界から戦争がなくなることを切に祈ります。

>煙の前が見づらいと思う戦車。どうやって進んでいくかが気になりました。

 あれは発砲炎が一部写ってるように発砲直後なんで、煙はすぐ拡散します。

★edo murasaki さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1645381/

 面白い形ですね、こういうの好きです。

>コストが高いとか、ミサイルがあるから、高射機関砲じゃなくてもと・・・

 87式AAW、実物を見るのはこの時が初めてでしたが私も好きです。
 ただ、対戦車ミサイルなどの有効射程が35ミリ砲の有効射程を上回るようになって、有効性に疑問がもたれてるのも事実なので・・・

★参樂齋 さん はじめまして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1646081/

 去年会場にいらしたんですね。
 ノートリミングだとして、この角度と距離だと、会場向かって左端のエリアのかなり前の方とお見受けいました。
 私は雛壇からの撮影でしたが、最前列近くにいたのなら、車両の砂塵をかぶって大変じゃなかったですか?

★一ノ倉沢太郎 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1647819/

 夏の大三角にと地上の光のコラボ、素敵です。
 でも実は「いるか座」のような可愛い星座も好きなんです(笑)


では、また(ToT)/~~~

書込番号:16477245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/17 13:12(1年以上前)

参道脇のお地蔵様

EOSファンの皆様、こんにちは。

先ほどから書き込んでいるのですが、どういうわけかアップロードが何回もエラーになってしまいます。

(文章をすべて書き上げるとエラーになる)

よって、写真アップのみで失礼いたします。

返レスは、また後日という事で。

これは大丈夫かな?

書込番号:16478995

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/08/17 16:53(1年以上前)

ミヤマアカネのオス(婚姻色が出かかっており成熟の過程にある)

ミヤマアカネのたぶんメス(成熟すると褐色気味になる)

一瞬のチャンスに前から撮る

おすまし顔して恰好をつけた姿を横から撮る

 
 今日は昼から近くの川原にトンボの様子を見に行ってきました。

 ウスバキトンボはほぼ例年のように飛んでいましたが、やはりアカトンボ(こちらにいるのはミヤマアカネとマユタテアカネ)の数はとても少なくなっています。ハグロトンボは数匹、シオカラトンボは1匹だけ見たくらいです。

 とりあえず持って行ったX4と18-55mm(いちばん手軽な機材ですから)でミヤマアカネを撮ってみました。ミヤマアカネはアカトンボの中でももっとも美しいと言われており、婚姻色が出ると周りの緑に映えます。
 まだ十分には成熟していませんでしたので、オスのアカトンボが真っ赤に染まるのは、あと1ヶ月くらい先になりそうです。


hotmanさん:

> 大阪城公園…やっぱり何も無い、鳥も居ない、虫もセミ以外居ない。こんな感じでした。

 緑が多くていろんな生き物が居そうな気がしますが、見つからないのは暑さのせいでしょうかね。

> EF24-105 F4 IS USM でしょうか? お持ちだったのですね、知りませんでした。このレンズ、オールマイティに使えてしまい自分なんかこれ一本頼りになってしまうので危険ですね。

 X4でいえばオールマイティな15-85mmでして、それのフルサイズ版みたいなものですね。もうちょっと広角のほうが好みなので、16-35mmもいいかな、と。

> 今日もトンボを撮影に行ったのですが、居ないですね、ウスバキアカネが見当たらない。

 ウスバキトンボは飛翔能力に優れているので、どこからでも飛んできます。今日は久しぶりに川原に様子を見に行ったら、相変わらずウスバキトンボはいました(ちょっと数が少ない気がしますが)。

 心配していたミヤマアカネですが、少しだけ飛んでいてひと安心。とりあえず持っていたレンズ(18-55mm)で撮っておきました。婚姻色が出かかっている個体もあって、来月にはオス・メスが連結飛翔して産卵に入りそうです。


BMW 6688さん:

> 大恐竜帝国…恐らく夏休みのお子様向けイベントだったのかな?

 そんな感じですね。でも、化石の中に埋もれている鳥のような恐竜(意外と小さかった)の実物を見たのにはちょっと感動。よい経験になりました。

> 参道脇のお地蔵様

 おお。派手好みのお地蔵様ですね^^ でも画面への収め具合は、うまいなぁ。


Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん:

 こんにちは。よろしくお願いします。

> オオスカシバ

 バッチリ撮れていますね。以前はたまに見かけることもありましたが、最近はとんと見ません。今夏は一度だけ目にしました。


gyureさん:

> カマキリが狙ってました。この後、セミは飛んでいきましたが

 やばい光景を見つけたんですね。以前に自宅の庭でクマゼミがカマキリに襲われ、食われつつあるのを見ました。ジージーとセミが鳴いているので何かと思ったら、これでした。


一ノ倉 沢太郎さん:

> 福井県では星見で有名な六呂師高原 ここは、自分が見つけた空が綺麗な場所w

 地上の夜景を入れながら星空を撮る、これがサイコーですね。簡単なようで条件がよくないと撮れません。すばらしい光景ですね。


遮光器土偶さん:

> 晩秋に竹田城跡の雲海…なんか、以前にもそんなお話があったような・・・興味ありますので、タイミングが合えばご一緒させてください<m(__)m>

 すみません。昨年はなんだかんだ言いながら、行くチャンスを逃しました。今年は…確かなことは言えませんが、アドバルーンだけは上げておきます。

書込番号:16479590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/17 19:44(1年以上前)

クマバチ

タイワンウチワヤンマ

今日の大阪は、いつも通り暑かったです。
いつになったら秋になるのでしょうか。


hotmanさん
私は今、大阪府立急性期・総合医療センターというのの近くの施設に入っていますので、阿倍野の南端、万領というところに居ります。
たこ焼きは、大阪府営地下鉄御堂筋線長居駅の目の前の波花屋で撮りました。焼きたてのアツアツのたこ焼きが、800個200円から食べられます。

書込番号:16480054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/17 19:57(1年以上前)

等倍トリミング

おけつ

いっちゃった

hotmanさん、皆さん、こんばんはヽ(´▽`)/


最近PCのキーボードの調子が悪くて
長文が難しいんです〜
なので返レス出来ずにゴメンなさい(+o+)

さて今日は久々に鉄撮りに行ったんで。。。
って自宅から車で5分のトコだが^^;
ご笑納くださいまし(笑)

でわ〜^^


書込番号:16480091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/17 20:48(1年以上前)

やっと発見(^^;

hotmanさん、coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

hotmanさん、スレッドも終盤ですね、お疲れさまです!

いつもコメントありがとうございまーす(^^

PCのメンテもお疲れです!
>夏休みにお子様との同行でしょうか?
そうなんです、クルマでしたが高島平から1.5時間(渋滞で)と都内は近くて遠いです(汗)
次回は少し離れて撮ります(^^;

アオスジアゲハの飛翔、美しいですーー!
僕もやっと見つけましたが、飛翔はとてもムリでした・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1648048/


・参樂齋さん
>あいかわらず、キットレンズでバッチリ
ありがとうございます〜(^^
自分には充分なレンズです
お見事ですね!躍動感が凄い
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1646090/

・くろステさん
今回も横浜の星景素晴らしいです!
メイキングも楽しい感じ〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1646695/

・一ノ倉 沢太郎さん
おおっ流群まで!天の川も美しいですね、いや〜僕も撮りたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1646720/

・BMW 6688さん
>スカイツリーに使用されているパイプの直径かな?
そうなんです、ガラスに表示されていて厚さは10cmだそうです(^^;
神聖な高野山の静けさが感じられるお写真です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1646724/

・gyureさん
ありがとうございます〜(^^
クマゼミなかなか見れません!
透けた羽と背景が美しいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1647792/


トンボはこれが限界です(^^;
では、また!

書込番号:16480243

ナイスクチコミ!2


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/08/17 21:45(1年以上前)

はいはい、いつもど〜も〜 餌getしましたよ〜

ん〜… back droooooooop

それじゃ 失礼して…

ゴックン

hotmanさん、みなさん、こんばんは。
いよいよ、夏休みも明日でラストです。
嫁と子供が、予定より早く里帰りから戻ってきてしまったので、
あんまり写真が撮れてません(汗)
今日のupは在庫から…

◎hotmanさん
本スレもいよいよ終盤ですね。お疲れ様でした!
記念すべきpart.50もスレぬし連投でしょうか?
>カーッ、暑!
>見てるこっちが暑いわ!
いい掛け合いだなあw クスっとしてしましました。

◎アプロ_ワンさん
男子ラクロスはじめて見ました。
サンニッパにx1.4エクステかましての、この画像はしびれますね。

◎くろステさん
お久しぶりです。
>ランドマークタワーと日本丸
相変わらずの安定感のある写真ですねえ。
また、見せてくださいね! 待ってます。

◎gyureさん
>6Dだと感度を上げられるので、今はお気に入りです。
う〜ん、やっぱり456良さそうだなあ…
>カマキリが狙ってました。この後、セミは飛んでいきましたが
カマキリがセミを狙うんですね〜 ちょっと意外でした。

◎一ノ倉沢太郎さん
>福井県では星見で有名な六呂師高原
見事な星景写真ですね。

◎Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん
はじめまして。
456お持ちなんですね。
456が欲しくて欲しくて、特に鳥の写真を見るとさらに物欲が増しますw

◎遮光器土偶さん
>会場向かって左端のエリアのかなり前の方とお見受けいました。
そのエリアの前後真ん中あたりでした。
前泊したんですが、雛壇も最前列も抑えられずで…
あげた写真の通り、前の方の帽子が写りこむ感じでした(泣)

◎BMW 6688さん
>参道脇のお地蔵様
地蔵様、いい表情されてますね。
地元の方の敬虔さが感じられる一枚です。

◎isoworldさん
>おすまし顔して恰好をつけた姿を横から撮る
お手軽機材で、これだけ撮られるんだから、スゴイなあ。
やはり道具だけじゃ、ないですね。

◎4姉妹さん
お〜、イエローですやん。キーボード早く直してねっ

◎にほんねこさん
アオスジアゲハ、いつも撮りたい!と思いつつ、撮れてません…
いつもコメントありがとうございます!

それでは^_^)/~~~

書込番号:16480445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/18 02:16(1年以上前)

久々に流し撮りです

斜め構図で

少し明かりが灯り出す頃がいいですね

帰りに夕焼けが綺麗だったので横断歩道の上で撮影

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

今日は大阪市内に入り、久しぶりに阪堺電車を流し撮りして来ました。
後で考えればもう少し日が暮れてからの方が良かったかも・・・なんて思いましたが
夕方近くでも暑すぎて、長時間の撮影はこたえますね(^^;
さて、このスレッドの方もいよいよ終盤ですね。
明日ぐらいには、次のスレ主様の新スレッドのご案内になるのかな?


◎遮光器土偶さん

こんばんは、ご参加有難うございます。
お写真のアップと返レスどうもです。

軍艦と飛行艇のお写真いいですね。
なかなか撮影できないものですので貴重なお写真になりますね。
一度は撮影したいと考えておりますが、自分はまだ撮影できていません。
飛行艇は500mm辺りで撮影されていますので、超望遠が必要ですね。

>私、汗っかきなので、見てるだけで汗が落ちそうです。
>こんな状況でよく撮影などできるものだと感心してます。
bebe7goさんと二人で陰で休みながらの撮影でした。
ただその間も、isoworld師匠だけは三脚に取り付けた EF600 + 2.0X で
ジッと獲物を狙って撮影を続けていました。
終わってから三人で食べたカキ氷がおいしかったこと・・・
暑いだけにひとしおでしたね。

またよろしくお願いします。



◎BMW 6688さん

こんばんは、いつもご参加有難うございます。

>参道脇のお地蔵様
どなたが作られたのでしょうか、可愛い衣装を身に着けられていますね。
こういう衣装は、盆の間だけなのかな?

>先ほどから書き込んでいるのですが、どういうわけかアップロードが何回もエラーになってしまいます。
たまにありますね、こういうの。
時間かけて書いたのが全部ダメになったりとか。
サーバー側かシステムのエラーなんだろうけど、そういう時にはやるせなくなりますね。

またよろしくお願いします。



◎isoworldさん

トンボお写真のアップと丁寧な返レス有難うございます。

トンボも婚姻色を帯びてくるとより一層美しくなりますね。
秋前のいい時期を狙ってまた撮影に行ってきます。

ウスバキトンボは、暑すぎるのか8時ごろに何時もの場所に行っても
見当たりませんでした、移動したのかな涼しい場所にでも。

大阪城公園の方は、行ったのが真昼間でしたので(^^;
動き物を狙うには早朝がいいですね・・・

またよろしくお願いします。



◎Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん

>私は今、大阪府立急性期・総合医療センターというのの近くの施設に入っていますので
入院されていたのですね、存じませんでした。
うちの娘が生まれたばかりの時に、その病院のNICUに搬送され
暫く入院していましたので良く知っています、まだ名前が『大阪府立病院』だったかな?
その娘ももう元気に高校に通っていますが・・・

>いつになったら秋になるのでしょうか。
後はひと月は掛かるのでしょうかね(^^;
もう少し辛抱ですね。

またよろしくお願いします。



◎うちの4姉妹さん

ご無沙汰です。
700系ドクターイエローの画像ありがとうございます!
カッコいいですね、やっぱ。

>自宅から車で5分のトコだが^^;
いつも思いますが、良いポジションのお住まい!
撮影対象が家の近所にごろごろしていますものね。

またよろしくお願いします。



◎にほんねこさん

こんばんは。
お写真のアップとご丁寧な返レス有難うございます。

トンボの方は、もう少し感度を上げてシャッター速度を速くすれば
綺麗に撮影できるのでは?
とはいっても、他の物をターゲットにしていて
いきなり切り替えは出来ないのですけれどね(^^;
自分もトンボ撮り蝶撮りの設定でないとうまく撮影できなかったりしますので。

自分の方では、アオスジアゲハがアゲハチョウより多かったりするのですが、
地域によってかなり変わるのかな?

またよろしくお願いします。



◎参樂齋さん

こんばんは。
カワセミのお写真と丁寧な返レス有難うございます。

カワセミって、魚のハンティングは一流なのに
取った魚を食べるのはヘタクソですね(ソンナカンジガスル)

>嫁と子供が、予定より早く里帰りから戻ってきてしまったので、
良かったですね、悪事を働く前にお目付け役が戻ってこられて
万事休すという事ですね、たくらみは。

>記念すべきpart.50もスレぬし連投でしょうか?
そんなに厚かましくはありませんので、
なんなら次のスレ主に推薦しますよ、
どうです一度?(^_^)

またよろしくお願いします。

書込番号:16481165

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/08/18 10:08(1年以上前)

猪名川(川西・池田)の打ち上げ花火大会です

自宅の裏山から撮影(現地まで直線距離で8.5km)

テキトーに比較明コンポジットしています

 
 長めの盆休みも今日で終わりという方も多いことでしょう。まだ暑いですね。昨日は川原にトンボの様子を見に行ったあと、夜には猪名川で打ち上げ花火大会があったので、撮ってみました。

 といっても会場まで出かける元気が残っておらず、自宅の裏山に行って遠目に撮ってきました。ここからだと来週末の伊丹の打ち上げ花火大会も撮ろうと思えば撮れます。

 さて、明日から奄美へ遊びに行きます。例によって雨男の私のことですから、こういう場合に限って天気は悪くなりそうです(その場合は写真は期待しないでくださいませ)。しばらく休みます。


hotmanさん:

 あの阪堺電車の流し撮りですね。1/6秒のがいちばんいいかなぁ。

> 後で考えればもう少し日が暮れてからの方が良かったかも・・・なんて思いましたが

 たそがれ時の、周りが暗くなり始めて灯りがついている時間帯が私は好きです。

> 明日ぐらいには、次のスレ主様の新スレッドのご案内になるのかな?

 スレ主役お疲れ様でした。今晩か明日中には新装開店になりそうですね。でも実は私は明日から奄美に遊びに行きますので、たぶんすぐにはご挨拶できないかも知れません。次のスレ主さん宜しくお願いいたします。Thanks in advance!!


参樂齋さん:

 カワセミの食餌の実況中継みたいですね。それにしても体の割に餌の大きいこと!!

> やはり道具だけじゃ、ないですね。

 はい、デジイチならどれでも(エントリークラスでも)撮れますよ。ちょっと練習してコツを覚えれば。



にほんねこさん:

> トンボはこれが限界です(^^;

 いやぁ、なかなか、どうして。交尾したまま飛ぶアカトンボを画面のど真ん中に入れて撮るなんて、そうそうはできませんよ。それをやったのですから!!
 あとはhotmanさんが言われるように、シャッター速度をもっと速くしないと。少なくともこの4倍のシャッター速度がいりそうです。


Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん:

> 私は今、大阪府立急性期・総合医療センターというのの近くの施設に入っていますので、阿倍野の南端、万領というところに居ります。

 おや、そうでしたか。撮影も限られるということでしょうかね。


うちの4姉妹さん:

 この新幹線も明石〜姫路の間の見通しのよいところで撮られたんでしょうかね!! ここはJRにも新幹線にも絶好の流し撮り場所のように思うんです(撮ったことはありませんが^^;)。

書込番号:16481915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/18 17:19(1年以上前)

女房にブレーキを踏んで貰って撮りましたw

アンドロメダ大星雲M31(久し振りにTOASTを持ち出しました)

越前海岸の日没

←だるまにはならなかった^^;

hotmanさん、みなさん、こんにちは!

貼り逃げばかりなのに、コメントを頂いた皆様、本当に有難う御座います。
皆様のお写真は見させて頂いてはいるのですが、レスやコメを書く余裕がないので
申し訳ありません。

まだまだ、暫くはこんな状況での参加になりますが、ご容赦下さいm(__)m

UP写真は今までの続きです。

書込番号:16483156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/08/18 18:30(1年以上前)

hotmanさん、皆さん、こんばんはヽ(´▽`)/

久しぶりに、北海道ツーリングに行きました。

取り敢えず1枚(●´ω`●)ゞてへぺろ

書込番号:16483387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/18 19:12(1年以上前)

ろうそくの明かりが。

青葉の中に色づき始めた紅葉。

高野山ではお酒を般若湯といいます。

創業の古さを語る新しい看板。

EOSファンの皆さん、こんばんは。

とうとう休みも今日で終わっちゃいました!あーあ。

今日もまた、本文を書きこんだらアップできませんでした。

おかしいなぁ?

字数制限ではないようですが。

よって、写真アップだけです。

皆様ごめんなさい。

書込番号:16483508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/18 21:32(1年以上前)

アオサギ

アオサギ

皆さん、こんばんは。

ここところ関西は暑い日が続いていますが、お盆も過ぎて少しだけ空が高くなったような気もします。
早く冬にならないでしょうか。

書込番号:16483976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/18 21:47(1年以上前)

通りに面した飲み屋さんで・・・

花園公園で・・・

今里駅で・・・

岩田墓市で・・・

一ノ倉 沢太郎さん、edo murasakiさん、coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
ご参加の皆様、こんばんは。

いよいよ盆休みも今日で終わりですね。
皆様はこの夏、心に残る一場面に何を選ばれるのでしょうね。
自分はたいしたものが撮れなかったな・・・
でもまだまだ夏、終わった訳では有りませんものね。

今日のアップ写真は、最近撮影した写真のオムニバスです。



◎isoworldさん

師匠こんばんは。
お写真のアップロードと返レス有難うございます。

>猪名川(川西・池田)の打ち上げ花火大会
まるで空撮したように見えますね。
高い場所から見下ろす形になる花火も美しい。
周りに、町の明かりが移りこんで、夜景の中に映える花火ですね。

>明日から奄美へ
お気をつけて行ってらっしょいませ!
台風の影響が少し心配ですがダイジョウブでしょう
そう祈っております。

>スレ主役お疲れ様でした。
数多く参加してくださいまして、有難うございました。
慣れぬ事ですので、何かと迷惑をおかけしたかも知れません。
また機会があれば、スレ主をすることが有ると思いますので
そのときもよろしくお願いします。



◎一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは。
お写真のアップ有難うございます。

>女房にブレーキを踏んで貰って撮りましたw
大量の星とのコラボが美しいですね。
縦位置でのこの配置も良い感じですね。

>←だるまにはならなかった^^;
だるま夕日はなかなかお目にかかれませんよね。
綺麗な夕焼けになっても・・・
見かけた時は、決まってカメラを持ってなかったりしますし。

次のスレッドも変わらず、またよろしくお願いします。



◎R259☆GSーAさん

こんばんは、お久しぶりです。

>北海道ツーリング
今の時期だと最高にいかしてますね。
相棒が頼もしく写っていますね、
その後には凄い霧が掛かっている様なのですが
こんな時は気温もかなり下がり気味なのでは?

どうぞお気をつけて、
新スレッド移行後もよろしくお願いします。



◎BMW 6688さん

こんばんは。
写真のアップとコメント有難うございます。

青々とした木の葉でも、もう秋の準備を始めているのが
見受けられるようですね。

>お酒を般若湯
勉強になりました、有難うございます。

とうとう、お盆休みも終了ですね。
このスレッドも、BMW 6688さんの書き込みで
ちょうど180となって次のスレッドへと移行に成ります。
このスレッドでは大変お世話になり有難うございました。
また次のスレッドでもよろしくお願いします。

>今日もまた、本文を書きこんだらアップできませんでした。
何かエラーメッセージのような物は出ないのでしょうか?
なぜでしょうね?
一度、お使いのブラウザのキャッシュなどをクリアしてみては
どうでしょう?



◎Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん

ご参加とお写真のアップ有難うございます。

気づかぬうちに段々と秋が近づいているのかもしれませんね。
もう少しすれば、きっと暑さも和らいで撮影しやすい季節になるかと。

次のスレッドへ移行後もよろしくお願いします。

書込番号:16484044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/18 21:49(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

まずは、皆様にご連絡から。
このスレッドも180レスを超えました!
ひとえにご参加の方々、皆様のおかげと考えております。
いつもの様に、次のスレッドへの移行となります。
新しいスレッドに付きましては、
準備が出来次第、次のスレ主様からの告示がありますので
それまで暫くお待ちください。

最後に、EOS板が絶えることなくこれ以後も続いていくことを切に願っております。

書込番号:16484062

ナイスクチコミ!6


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/08/18 23:23(1年以上前)

みなさんこんばんは〜〜
お久しぶりです!(^_^)
今スレッドご無沙汰していた、coolkikiです。(^_^;)

スレッドが180になりましたので、いつもの通り新スレッドをオープンさせて頂きました。

Part49スレ主のhotmanさんお勤めありがとうございました!
hotmanさんのおかげで楽しく盛り上がれましたこと感謝いたします!

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


             EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part50


          180スレッドを超えましたので新スレッド用意させて頂きました。

           ↓「EOS全機種!みんなで写真を見せ合おう!!Part50」↓
             http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16484482/

      何時ものようにこのスレッドは以後、横レス返レスのみとしていただき貴重な良い作品は
          より多くの人の目にとまる新スレッドの方にお願いいたします。

            ではでは〜〜新スレッドでまたお会いしましょう!!(^_^)/
             hotmanさん同様、次のスレッドもご贔屓に!

書込番号:16484492

ナイスクチコミ!2


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/19 18:23(1年以上前)

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

今スレの返信だけしておきます。


○hotmanさん
>アブラゼミ位の大物をこのカマキリはしとめることが出来るのでしょうか?
出来るんじゃないかな?
YouTubeにカマキリがアブラゼミを捕食している動画がありますし。

>ミンミンゼミとかヒグラシなんかはどうなのでしょう?
ヒグラシは分りませんが、ミンミンゼミは鳴声を聞きますね。山の方にいるので、普段は聞きませんが。
他には、ツクツクボウシが最近鳴き始めました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1648046/
珍しいカメムシですね。こんなマダラのカメムシがいるんですね。


○遮光器土偶さん
涼しくなるどころか、余計に熱くなりました(笑)


○isoworldさん
最近トンボは、ハグロとシオカラしか見ないです。
今年はまだ○○アカネを見てませんね。


○にほんねこさん
>クマゼミなかなか見れません!
こっちもなかなか見ませんね。
子供の頃からセミはアブラゼミばかり見ますし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16393604/ImageID=1648891/
吸水中かな?以前、川原に30匹ほど集まってましたがそれ以来見てないですね。


○参樂齋さん
他にもカマキリは、ヘビ、カエル、トカゲなんかも捕食するらしいです。

カワセミって、こんなにでかい魚を飲み込むんですね。


では、次スレもよろしくお願いします。

書込番号:16486488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/08/19 20:15(1年以上前)


スレ主hotmanさん。EOS愛好家の皆様こんばんは
49スレもどうもお世話になりました

isoworldさん ありがとうございます
日周運動写真圧巻ですね!こういうのを撮ってみたいんですが
方角がいまいち判らず中途半端なのしか撮れません



gyureさん
 ありがとうございます
森の中の生き物を見つけ出すのお上手ですよね
吉野川の写真はR32から早明浦ダムに向かう道すがらでしょうか?
昔ツーリングで似た様な景色を見た様な記憶があります
またお願いします


BMW 6688さん ありがとうございます

高野山の宿房はバイクツーリングの際に泊まった事あります
食事は修行僧の方が持って来て下さるんですが
再三ビールの追加を頼んだら「ずいぶんお飲みになりますね」
と目を丸くされてました(汗)
早くPCの調子が戻る事をお祈りします

にほんねこさんありがとうございます

ぼけが綺麗ですね
にほんねこさんの画像を見てたら久しぶりに55−250を
使ってみようと思いました
またお願い致します

hot manさんどうもおつかれさまでした。
猛暑の中での撮影&スレ主としての進行役本当に大変だったと思います
どうもありがとうございました
では、皆様また次スレでもよろしくおねがいします

書込番号:16486811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件

2013/08/19 21:25(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

既に、coolkikiさんが
"EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part50"を
スタートされてますが、コメントを貰っていますので
こちらの方は返レスだけさせて貰います。

◎coolkikiさん

こんばんは。
初めてのスレ主でしたが、皆さんのサポートにより
問題なくスレッドを終えることが出来ました。
次のスレッドではお世話に成りますので、またよろしくお願いします。



◎gyureさん

こんばんは。
カマキリの戦闘能力は凄いのですね。
ちょっと驚きました。

セミの方も地域によって分布が違うのでしょうね。

アップしたカメムシは、自分も珍しいなと思って撮影したものです。
普段目にするのは緑色のがほとんどですね。

次のスレッドもよろしくお願いします。



◎vincent 65さん

ねぎらいのお言葉有難うございます。

まだまだ暑い日が続きますが、
次のスレッドもよろしくお願いします。
一度皆さんで集まって一緒に撮影したいですね。

またよろしくお願いします。

書込番号:16487092

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング