


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
セミは一匹、抜け殻二つ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
※くる禁※ なんかいたΣ(゜Д゜) LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
チトニア LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
※くる禁※ なんか来たΣ(゜Д゜) LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
おはこんばんちは( ̄0 ̄)/
写真作例 色いろいろ、第127弾ですよ。
このスレは、ご参加の皆さんのお使いになっている、色んなカメラで撮った写真を貼っていただき、進行していくものとなっております。
前スレはこちら
『写真作例 色いろいろ 126 本格的な秋写真シーズン到来?!』http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/
スレ主は、かばくん。さんでした。
ありがとうございました。
さて、では本スレのお話をば少々。
貼っていただく写真なのですが、ご使用になられたカメラの種類はなぁんでも構いません♪どんなモノでも気兼ねなくペタペタ貼っていただきたいと思っています。
そこには、鮮やかな色・深みのある色・澄んだ色・濁った色etc.〜まさに色とりどりの写真がある事でしょう。
是非にそれらを見せていただきたいのであります(^^)
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんで(^▽^;)
と、言うわけで・・・毎度お馴染みの方も、嬉し恥ずかし初めての方も、こぞってご参加くださいね!
なお、投稿の際は可能な限りExif情報を載せていただいたり、製品名の記載をしていただきたいと考えております。
心惹かれる写真があれば、何をどーして撮ったモノか、そこにも興味は及ぶものでしょう。
ご覧になった方が、その製品を思わず購入したくなっちゃうかもしれません。
なればこその作例スレ♪
楽しみながらも、価格コムさんに役にたつスレをめざしております。
以下お知らせ。
*** 新規スレ主さん募集 !! ***
本スレッドでは、ご参加の皆さんが持ち回りでスレ主さんをやっております。
なもんで、スレの進行と同時に次回のスレ主さんも常時募集しちゃいます。
希望される方は「私がやるよ(o゚◇゚)ノ!!」という意思表示をおねがいします。。
原則的には、早い者勝ちで次スレッドのスレ主をお願したく考えています。
・・・あんまり皆さんと仲良く出来ない!て方だと、ごめんなさいm(_ _)m することもあるかもしれませんけどね^_^;
まぁ、大丈夫でしょー。
・・・と、書くことも書きましたし、先ずは私がペタッと。
それでは皆さん、ど〜ぞ〜〜♪ヽ(´▽`)/
書込番号:16659789
19点

grgLさん スレ立て有難う御座います。
かばくんさん 前スレお疲れ様でした。
ダリア園の在庫から、貼り逃げします。
シグマ105マクロ、ライトルーム4.4現像、一脚使用。
書込番号:16659815
12点

grgLさん!!
Part127スレ、オープンおめでとうございまーす!
そして、ありがとうございます、写欲の秋ですね〜〜!
かばくん。さん、たいへんお疲れさまでした(^^
前スレにてコメントいただいた皆さん、ありがとうございまーす!
取り急ぎ、ご挨拶っと
ではでは〜(^^;
書込番号:16659843
11点

皆さん、こんばんは!
かばくん。さん、丁寧な運営、お疲れ様でした。grgLさん、スレ立て、ありがとうございます。前スレで、コメント頂いた方、ナイスを押してくださった方、ありがとうございます。
お花といきたいのですが、この時期、コスモスか曼珠沙華になってしまいますので、さきほど撮ってきた、夜のスナップをアップしておきます。α65に、DT 1.8/35 SAMを着けています。マルチショットで撮影しているのですが、この機能、やはりSONYがずば抜けています。他のメーカーだったら、フルサイズのデジイチに、高価な単焦点を着けなければ撮れないようなカットが、安価なデジイチにお安いレンズで撮れてしまいます。
書込番号:16659910
10点

grgLさん
127〜食欲の秋?いや写欲の秋で♪〜 ありがとうございます
ちょっとずつ秋らしくなってきますね〜
風邪ひかないよう頑張りますわぁ〜
あっ アホは風邪ひかへんのやったぁ〜〜 ^^;
かばくん。さん、初スレ主お疲れさまでした。
みなさん、またよろしくお願いします。
TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689919/
こんど撮ってみます〜
LazyBirdさん
全く気がつきませんでした〜
気になさらないでください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689961/
紅葉するんですね〜
コメントくださった方々、ありがとうございました。
またぼちぼちと貼っていきます。
ちょっと遊んでみました。
60D+タムロンSP350mm RF
書込番号:16659939
11点

ぐるぐるさん、新スレ開店おめでとうございます^^
かばくん。さん、前スレお疲れ様でした〜^^
お祝いに、草花いろいろお持ちしました〜^^
ではでは、皆様、本スレもよろしくお願いしま〜す^^
書込番号:16659992
14点

grgLさん。新スレ建て有難うございます。
かばくんさん。前スレ有難うございました。
これって冬だったかも?(^_^;)ですが、フィルム時代の
ポジがちょろっと出て来たので、貼り逃げます。(^_^;)
スキャナがボロくてこれ以上解像しませんが、センサーの
画素数に惑わされずに済んだ昭和の写真。(笑)
カメラ:Nikon F3
レンズ:TOKINA AT-X270 Pro
フィルム:コダクロム64 Pro
SS 3秒 絞り不明(^_^;)
書込番号:16660034
14点

grgLさん 新スレ開店おめでとうございます
かばくん。さん前スレおつかれでした
新しいレンズをポチったジョージアです
今日の作例はいつもの50mmf1.8です
前スレでコメント頂いた方ありがとうございます
皆様今スレもよろしくお願いします。
D600+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 手持ち 14bitRAW 絞り優先 測光@Cマルチパターンほか中央部重点 WB:オート1
ピクチャー:風景 アクティブD-ライディングABより強め、ほかしない Capture NX2
書込番号:16660038
11点

こんばんは。
日付が変わりそうな時間のスレ立てにもかかわらず、さっそくのご返信の数々。
ありがとうございます。
○たっぴょんさん
一番乗り、そして唯一の当日中の返信。ありがたやありがたや(-人-)
「この書き込みには既に投票済みです」と出た後もナイス連打でした。
なんとも見事なダリアたち。
選べません^_^;
でも一枚目の色はたまりません♪
○にほんねこさん
0時過ぎたら夜更かしーズです♪
明日のために早く寝ましょー。
でも、ありがとーございます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690178/
これ好きです。透け具合とバックがきれいd(⌒ー⌒)!
○attyan☆さん
ありがとーございます。
やっぱり、どうしてもお花と飛びモノの多いスレですからね。
街角スナップは新鮮に感じられます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690195/
この雰囲気は、美味いでしょう・・・
○ga-sa-reさん
一日一日と秋めいてきますね。
私は立て続けの台風に、秋に入ったと感じます。
風邪にはホントに注意ですね。
朝晩はもう、涼しすぎるときも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690200/
秋の走り、と言った感じですね。
可愛らしいどんぐりです♪
○音伽夜茶花さん
一時ちょうどに、女性陣で一番乗り〜♪
おとぎさんも夜更かしーズです(´ー`)
肌は記憶・・・いえ、なんでもありません^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690223/
これ♪
バックの光源はなんでしょー(´・ω・`)?
硬質さを感じる写真ですが、幾重にもなる玉ボケはほんわか(*´∇`*)
○Laskey775さん
ありがとーございます。
前スレから、懐かし写真をスキャンして・・・てのが流行ってますかね、もしかして(^^)
フィルムは「写ルンです」しか経験はありませんが、大好物です。
専門的なことは私の中には何の蓄積もありませんが^_^;
・・・ライトアップされて街灯のカブったイチョウ並木、とてもきれいですね♪
ここからもうしばらくすると、臭いのキツイ通りになりそうです(´ー`)
○コーヒーはジョージアさん
こんな遅くにありがとーございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690241/
ちょっとしたアクセントになりますよね。
登場人物がいると、そこにある意味に想像が膨らみます。
・・・・・・そして、ダンボーが欲しくなります(☆∀☆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690242/
何かで見たことあるよーな気がして、でも思い出せない・・・
とにかく美しい場所♪
と、今晩はこんなところで。
あぁ眠い・・・
それでは。
書込番号:16660130
12点

grgLさん、皆様、こんばんわ☆
かばくん。さん、『写真作例 色いろいろ 126 本格的な秋写真シーズン到来?!』 ありがとうございました!
grgLさん、新スレありがとうございます!
( ゚o゚) ウォッ イカンッ 3時だっ。。。
と、ゆーわけで、そろそろ朝なので、徐々に勢力を増してきたススキの貼りニゲです〜♪
皆様、本スレでも宜しくお願いします♪
また、来ます。
でわでわ。。。ネム〜…(^^;
書込番号:16660170
14点

grgLさん 新スレ開店おめでとうございます、そしてありがとうございます。
かばくん。さん、前スレおつかれさまでした。
あしかがフラワーパークつづきです。
D800E AF-S300F4 三脚使用 ViewNX2でD-ライティングHSを少し強めに。
書込番号:16660261
10点

ぐるぐるさん、開店おめ〜☆
お祝いの、ヒコーキを持ってきました。
かばくん。さん前スレ乙彼様でした〜
-------------------------------前スレのレス-------------------------------
○浮雲787さん
はいっ。国際線に行ってほしくないですぅ。そいやー、787も-900がロールアウトですね。
○毎朝納豆さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/689/1689271_s.jpg
↑この感じ、いいですね〜♪ 〜500oは、標準レンズです。(爆)
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/689/1689321_s.jpg
↑おおっ、夜撮。そーいや最近、夜撮やってないなー、SS遅いと、アンコリヒット連発ですね〜♪
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/689/1689501_s.jpg
↑坂井三国よいとこです。こんな感じがたまりません。まさにスナップ...
○RIしゃん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/689/1689918_s.jpg
↑99に、ぷらなーてぃすたー、すげっ☆。
○LazyBirdさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/689/1689996_s.jpg
↑綺麗に空ですね〜。スピード感は、もっぱらひこーきで鍛えてたり...(爆)
ではでは〜♪
書込番号:16660276
13点

grgLさん
Part127『食欲の秋?いや写欲の秋で♪〜』スレ立て
ありがとうございま〜す。
まずはご挨拶としまして
作例、一枚目、二枚目 α57+タムロンA005(70-300o)
三枚目、四枚目、K-30+タムロンA001(70-200o)
それでは皆さんもよろしゅうお願いしまっす。(^^
書込番号:16660359
13点

grgLさん みなさん こんにちは
色いろいろ Part 127 〜食欲の秋?いや食欲の秋で♪〜 の新装開店のお祝いに今どきの花コスモスと
ヒガンバナの作例写真です。
カメラ D800
レンズ 1,2 AF−S300f/4 IF−ED
3 Ai NIKKOR 28mm 1;3.5
4 AF NIKKOR 85mm 1.1,8
MF ノートリ 三脚使用 WB 太陽光 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
かばくん。さん
Part 126 スレ主さん大変ご苦労様でした!!
書込番号:16660534
12点

おはようございます。
九州一周、豪華寝台列車
ななつぼしのTVありました、ぴかぴかで車体の写真は
鏡、自分が写るみたいです
77万円に、3泊4日スイートは値上がりしました。
なんでも7777の数に、こだわってます
九州7県回るのでセブンスターだそうです。
15日発進、楽しみです。
一日は、
宿泊、霧島温泉のすさまじい豪華な旅館みたいです。
線路の横で手を振るだけですね
書込番号:16660746
15点

色いろいろの皆さんこんにちは^_^
grgLさんと同じ歳のKattyです☆
グルちゃんスレ主おめでとー\(^o^)/
ちょっと遅くなったけど許してちょんまげ!
ちょっと調子に乗りすぎですね(^_^;)失礼しましたm(__)m
最近あまり写真を撮りに行けてません。
ここにアップする写真は、新鮮なものを心掛けているのですが、グルちゃんがスレ主なのでそんな事も言ってられない。
先週、写真を撮りたくてムズムズし、我慢できずに仕事帰りに撮りに行った写真をアップします。
前スレでコメントくださった方々ありがとうございます。
いつもお返事書けずすみません。。。 また写真をたくさん撮ったら、たくさん参加させて頂きますので、その時は私もたくさんコメントを書きたいと思いますm(__)m
さて、今回の写真は
D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f2.8G ED VRU
jpeg撮って出し、手持ち撮影です。
秋と言えば夕日! 急いで海に行き、急いで撮りました。
夕日を撮るのは初めてなので、へたくそでありますが(^_^;)
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:16661689
15点

grgLさん、皆さん、お邪魔しまーす^^
grgLさん夜遅くにスレ立てご苦労様です^^
進行が早いのでいつも出そびれてしまいますが、
今回は早めに気が付いたので…^^;
相変わらずカワセミさんに固執ですが貼らせていただきます。
以前(だいぶ前^^;)、コメント頂いた方々…お返事出来なくて申し訳ありませんでした。
では、grgLさん、皆さん、よろしくお願いします。
1・3枚目、1DX+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4X III
2・4枚目、D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-14EU
書込番号:16661762
15点

>grgLさん
深夜のスレ立て有難う御座います。
>かばくんさん
前スレ丁寧な運営ありがとうございました
>前スレでナイス、コメント、閲覧いただいた皆様
ありがとうございました。本スレもよろしくお願いします。
「写欲の秋で♪〜」というテーマですが、シンプルに秋晴れに飛ぶトビを貼らさせていただきます。
機材:Nikon D800 + AF-S 80-400/F4.5-5.6 G VR
撮影モード:クロップ1.2 絞り優先 RAW撮り
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
トリミング:無し
書込番号:16661885
10点

ぐるぐるさん
すれぬしごくろうさまです。ありがとうございます。
娘の運動会で”徒競争”を撮りそこねて、失望のどん底にいるおやじです。
しかしなーーー、急にプログラムの順番変更するなんて。。。(涙)
貼れる写真は枯渇してますが、とりいそぎお花のお写真で。
もずパパさん
機材すごすぎ!
どんだけ財力あるんすか?(笑)
書込番号:16662079
10点

色スレの皆さん、grgLさん、新スレ開設おめでとうございます。
前スレのスレ主のかばくん。さん、ご苦労様&有難うございました。
本スレでも宜しくお願いいたします。
少し古いですが、上海郊外の公園の花です。
ではでは。
書込番号:16662087
10点

grgLさん
皆さん、こんばんは〜!
>0時過ぎたら夜更かしーズです♪
ですよね〜〜あー眠い(笑)
むむ〜ニューカメラで淡〜い色味と透明感、さすが(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690272/
たっぴょんさん
まあるいダリアはふんわり感がいいですね、立体感も素晴らしい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690168/
まぶさん
深夜担当お疲れです(^^;
そそ、こゆの撮りたかったな〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690275/
納豆さん
うおおー!
図鑑の表紙になりますよ〜〜(@@ 凄い〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690358/
ちさごんさん
>急にプログラムの順番変更するなんて
そりゃーひどい!
僕ならキレます(爆)
では〜!
書込番号:16662411
10点

grgLさん 食欲の秋?開店おめでとうございます
かばくん。さん前スレおつかれでした。
お世話になりました。
お祝いの画像といいましても....私は 飛びものしか無いので・・・・
昨日撮れた 小松の航空祭総合予行の画像です。
あえて空港側で撮ったので 逆光です。
本番はどうもお天気が怪しいので 撮るなら今日だ!ということで
朝早起きして片道200キロ走って撮ってきました。
書込番号:16662499
10点


皆さん、こんばんは〜。
いまいちスッキリしない天気の続く東京のお隣です。
毎日40〜50%の降水確率を見ると、0か100にしてほしくなるのです(*´Д`)=3
○魔武屋さん
いらっしゃいませ〜♪
今回は美味しい写真は無しですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690276/
これ、ですねぇ、分かりやすく(^^)
ススキはまだ撮ってません。
たとえ撮っても合成しない限り、私の写真に彼の山が写る事は無いでしょうヽ(^o^;)ノ
○sumu0011さん
こんばんは。
ご参加ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690312/
これは・・・スイレンですね、熱帯の♪
私の身近には温帯のスイレンを見られる場所しかありませんので、なかなか見ない色です。
鮮やかな桃色に見惚れてしまいますね(*´∇`*)
暗く落ちた水面と輝く葉もキレイ・・・あしかがフラワーパークはこんなのもあるのですね。常連さんがいらっしゃるのも良く分かります。
○sweet-dさん
いらっしゃいませ〜(^^)
ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
お祝いのヒコーキ・・・(・д・ = ・д・)ん?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690320/
私の通っていた学校でこの名前を見ました。
美しさを守るため、自ら泥を飲む・・・健気なやつです。
○毎朝納豆さん
こんばんは〜。
こちらこそ、ご参加ありがとうございます。
もう全て素晴らしい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690356/
あえて選べばこれが好き♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690358/
すごいけど、決して選ばない(^▽^;)
○Biogon 28/2.8さん
こんばんは♪
まさに今の花たちですね(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690368/
・・・薄紅の秋桜が秋の日の何気ない陽だまり揺れている♪♪
小春日和と言うにはまだ少々暑さの残る日が続いてますが、お花の美しさには変わりなく(^^)
○ポジ源蔵さん
こんばんは〜♪
777万円・・・それそれは(^▽^;)
>線路の横で手を振るだけですね
残念、体験レポートも期待したいところでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690394/
ふて寝、ですね(´ー`)
○Katty☆さん
はい、こんばんは。
ケイちゃん、などと書こうと思いましたが、なんとか踏みとどまりました。
そんなん、私らより少々上の世代のアイドルのピンクのおねーさんの顔しか浮かびません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690531/
こらキレイd(⌒ー⌒)!
太陽目指して飛んでいくと、ロウの羽が溶けちゃいます。
まぁ、ヒコーキなら無問題でしょうけど♪
○モずパパさん
いらっしゃいませ〜♪
全部スゴイΣ(゜Д゜)
・・・機材もすごいΣ(-∀-;)
○レトロとデジタルさん
こんばんは〜(^^)
なんだか、一時期エライ勢いで機材が増えていったようですが、落ち着きましたでしょーか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690576/
飛べるって良いなぁ、と思いますよねぇ。
○ちさごんさん
こんばんは〜。
何だかとてもお気の毒なお話が書いてありますが・・・ご家族の視線はダイジョーブでしょうか(^▽^;)
頑張ったお父さんを暖かく包み込んでほしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690606/
可愛らしいヒャクニチソウです♪
長すぎるので、分けましょー。
書込番号:16662853
11点

ときどき顔を出していますが、このスレって進みが早いですねー。ときどき顔を出す程度では進みに間に合いません^^;
とりあえずごく最近撮った写真を貼っておきます(どれもLEDリング照明しています)。似たような写真ばかりですが。それにEOSスレに貼った写真の使い回しでスミマセン。当地では、いまアカトンボの産卵時期なんですよ。格好の被写体ですね。
書込番号:16662878
12点

grgLさん、皆さん、こんばんは〜(^▽^)/
「α99+SONY 100mmF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちDMF。
>grgLさん
スレ立て、ありがとうございます^^
ご無理はなさいませんように、お楽しみくださいませ♪
>かばくん。さん
前スレお疲れさまでした!!
気持ちよく参加させていただきました^^
ありがとうございました♪
ではではちと出遅れですが、取り急ぎお祝いとご挨拶を^^
スレ主ぐるぐるさん、ご参加の皆さん、本スレでもよろしくお願いしますm(__)m
ではまた〜♪
書込番号:16663075
9点

ではもう一通。
○BMW 6688さん
こんばんは。
よろしくお願いします♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690613/
こら可愛らしい(*´∇`*)
○にほんねこさん
今回は爽快写真たち♪
・・・ニューカメラは楽しいのですが、チルトよりバリアングルが良いなぁ・・・といつも思ってたりします。
贅沢になったものです(*´Д`)=3
○Kurodamaさん
いらっしゃいまし〜♪
硬い硬い鉄の飛びモノ。
自分に撮れない写真には、もう感心しかありません(^^)
カッコいいので沢山貼ってくださいまし。
○ラルゴ13さん
こんばんは。
待ってましたよ♪
遅れて来るのが真打ですね(´ー`)
らんらんら〜ん(~▽~@)♪♪♪
○isoworldさん
いらっしゃいませ〜。
あっという間に進行してしまうのは、きっと皆さん思っていらっしゃること。
まぁ、そんなこと考えながらも、そこで参加してしまうからより一層早まるわけですが(^▽^;)
競走じゃありませんし、気が向いた時にはペタッと貼りつけていってください♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690752/
これまたスゴイのがヽ(^o^;)ノ
それでは、こんなところで。
書いてる途中に雨です。
湿気が多いとフローリングがぺたぺたして不快(。 ̄x ̄。)
朝晩は冷えてきましたし着るものも難しくなってきました。
みなさん、体調くずされませんよーに。
書込番号:16663101
8点

すれ違っちまいましたね。
○TRIMOONさん
出遅れた方は2倍貼ってくださ〜い♪ヽ(´▽`)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690811/
白ナスですかね、茄子の花も良いですよねぇ♪
野菜や果物の花は、皆結構可愛らしい(^^)
こんなちょろちょろ書き込んでたら、貼るモン無くなります(^▽^;)
失礼します(´∀`*)ノシ
書込番号:16663145
8点

grgLさん、みなさん、こんばんは。
去年キクイタダキがいたフィールドに寄ってみたら、キビタキ♀がいるというので、
混ぜてもらいました。
モずパパさんのように撮りたいものですが…。
D800E AF-S300F4 TC20EIII トリミング
書込番号:16663237
8点


grgLさん、こんばんは〜(^^;
夜更かしーズの時間です(笑)
>チルトよりバリアングルが
あ、確かに〜〜バリは便利ですからね〜(^^
新センサーは階調いいですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690754/
ラルゴさん
なんか久ぶり感が(^^
ランもいろいろありますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690725/
isoworldさん
こちらでもよろしくお願いしまーす(^^
sumuさん
>キビタキ♀がいるというので
おおっ初めて見ました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690855/
かばくん。さん
むふふ、僕もつまみ食い(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690904/
おやすみなさーい
書込番号:16663547
8点

grgLさん みなさん こんにちは
茨城県大子市佐貫茶の里公園周辺のフォトウォーキングに参加し、集落に咲いている彼岸花をサンヨンと
約26年前の最も古い設計のAF85mmf1.8 の単焦点レンズで撮った作例写真です。
カメラ D800
レンズ 1,2,3 AF−S300f/4 IF−ED
4 Ai AF NIKKOR 85mm 1:1.8
MF ノートリ 三脚使用 WB 太陽光 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
grgLさん
コメント有難う御座います。
Part 127 スレ主さん よろしくお願いします。
シグマで撮ったコスモスの写真、バックのボケとコスモスのバランスが良くとても感じが良いです!!
書込番号:16664093
9点

grgLさん みなさん こんにちは
花ばかりでは何なので磐梯朝日国立公園の雄国沼周辺のフォトウォーキングに参加して撮った秋の
作例写真です。
カメラ D800
レンズ 1 AF-S 16-35F/4G ED VR VR ON 手持ち
2,3,4 AF−S300f/4 IF−ED 三脚使用
MF ノートリ WB 太陽光 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16664151
9点

スレ主様、お疲れ様です。
何スレか空いての参加になります。
過去スレでの「ナイス!」やファン登録いただいた皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。
いずれもPentax K-5、一枚目FA77o Limited、2枚目FA31o Limitedで撮りました。
日本の秋。
書込番号:16664984
11点

色スレの皆様、こんにちは。
だいぶ涼しくなってきましたね。
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690659/
高原では紅葉が始まっているようですね。
☆grgLさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690753/
たくさん咲いているコスモスは、どこにピンを入れるか迷いますよね。
☆TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690810/
黄色いしべがバナナに見えます。
☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690855/
最近鳥さんを撮影できていないので羨ましいです。
☆かばくん。さん
スレ主お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690907/
お天気になりますように。
☆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691034/
畦道の彼岸花。小学生の時に見た光景を思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691043/
うわー!いい感じのお写真ですね。空の感じも特長的ですね。
☆白KOMAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691137/
構図を含め素晴らしいお写真ですね。ずっと見とれてしまいました。
☆kurodamaさ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690666/
行動力も凄いし、お写真も凄いです。
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690724/
とにかく綺麗でクリアなお写真です。
☆isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690757/
赤とんぼの生態、極めておられますね。
ほいじゃ!!
自宅庭の花です。
書込番号:16665132
9点

grgLさん、みなさん、こんにちは
今日は、だいぶ涼しいです。
たっぴょんさん
みんなまんまるですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690170/
ちょっと変わってますね
音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690235/
珍しい感じです
sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690312/
キラキラと美しいです
sweet-dしゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690320/
おっしゃれ〜
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690356/
まなざしが「わたいにもかしてな〜」
Katty☆さん
1枚目は ん〜?でしたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690526/
力強い一枚ですね〜 3枚目の飛行機もいい感じです
モずパパさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690543/
可愛い女の子ですね〜
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690612/
いいかんじです
白KOMAさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691135/
光の感じがいいですね〜
grgLさん
お疲れ様です。
ぼちぼちと貼っていきます〜 (^^)/
またちょっと遊んでみました。
60D+FD300mm F4+FD 1.4XA
書込番号:16665289
8点

こんばんは、にほんねこさま、列車のイラスト見て楽しんで、(以前のせたかも)
宝くじあててください。
6月まで予約いっぱい、それからは外国富裕層に、来てもらえるようツアー組みますね。
体操ニッポン復活、内村選手すごいですね。
若い力頼もしいです、
書込番号:16665947
10点

grgLさん、こんばんは〜!
スレ運営お疲れさまでーす
長野県小布施に行ったので、竹風堂の栗おこわどぞ〜(^^;
Biogonさん
うーむ、青いですね〜!
絞り込んでますね、メモメモ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691043/
白KOMAさん
マジックアワーの微妙な色味が素敵ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691137/
BMW 6688さん
>高原では紅葉が始まっているようですね
夜は暖房でした(^^;
上からの構図とスポット光が美しいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691174/
源蔵さん
>宝くじあててください
ま、時間があれば行くんですが…(爆×10)
ではでは
書込番号:16666075
10点

ぐるぐるさん、みなさん、こんばんは
すっかりご無沙汰しております。
かばくん。さん、前スレ主お疲れ様でした。
秋なので、秋桜を撮って参りました。
1枚目、2枚目は「ピコティ」、3枚目は「シーシェル」です。
4枚目は、「くる禁」トリミング有りです。
以前、コメント頂いた方どうもありがとうございます。
お返事出来なくて申し訳ありません。
ぐるぐるさん、スレ主頑張って下さい(*^▽^*)v。
落ち着いたら、またゆっくり顔を出させてもらいます。
1〜3枚目
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm
4枚目
カメラ D5200 レンズ TAMRON 90mm です。
書込番号:16666187
11点

皆さん こんばんわ。
grgLさん 初めまして スレ主お疲れ様です。
・川崎バグースのイングリッシュ・エイト用の台です。
使用レンズは、TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 (Model A16)で撮影
・飛行機2枚
使用レンズは、シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO です。
◎かばくん。さん
前スレお疲れ様でした。
上海航空、これはボーイングじゃなくてエアバス社製なんですね。同じ機体?を貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1684582/
◎毎朝納豆さん
コメントありがとうございます。
>ISO1600とは思えない高感度もイケますね。
私もISO1600まで上げてノイズが気にならないのには驚きました。
TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8(Model A16)です。
紅葉が始まっているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689269/
◎にほんねこさん
コメントありがとうございます。
これ、独創的ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689100/
◎BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
昔の駅は、こうでしたね。懐かしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689503/
◎sweet-dさん
国内線のジャンボ機が来年春までに引退するそうです。
こういうの撮れるのも今のうちですね。政府専用機も777にするようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1684538/
書込番号:16666414
12点

皆さん、こんばんわ〜。
grgLさん、丁寧でしかも味のあるレスを楽しませていただきてます。
やっぱ、スレ主向きの方だと再認識しております。(^^
○かばくん。さん
おっ、今度は戦闘機撮りに挑戦ですかぁ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690907/
○Biogon 28/2.8さん
背景のヒガンバナの点ボケが印象的ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691031/
○白KOMAさん
FA77oで撮る夕陽のベールが良い雰囲気を醸し出してますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691135/
○ga-sa-reさん
複眼が印象的ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691209/
○Clara Sesemannさん
ハイキーで撮るとまた一味違いますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691363/
○浮雲787さん
う〜む、自分もこのレンズを持ってますがこんなに写りは良くなかったです。
2度も調整に出したのに、ボディの差かなぁ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691438/
作例はα57-+タムロンA005 連写モード使用。トリミングあり。
α57、結構AF追従性高いと感じてます。
それでは今夜はこの辺で〜。明日は雨か(ボソ)
書込番号:16666651
9点

皆さん、今晩は。明日の小松基地祭の天気は、五分五分、祈っております。朝でのバスなので
スケジュールの変更もあり、F15の高機動演技には間に合いそうもありません。(T_T)/~~~
せめて、ブルーのフルスペックフライトを見たいものです。
++++++++++++++++++++++++
明日に備えて、今日も張り逃げです。 m(_ _)m
今日の写真は、ありふれた鳥たちの意外なカットを。主演は、背黒セキレイさん、被害者は、はと。
背黒セキレイの縄張りに侵入してしまったはとが、猛烈アタックを受けて逃げ惑う様子です。
目の前でチェイスを展開してくれました。
書込番号:16666909
10点

お花在庫、無くなりました〜。(爆)
○Kurodamaさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/690/1690665_s.jpg
↑相変わらず、かっちょええのです。
○ぐるぐるさん
あー、すんまそん。んぢゃー今回は...あ、お花在庫、無くなりますた。
そろそろ、コスモスの季節ですかぁ〜 撮りにいかなきゃ。
○がされさん
うふふ、そそー、護美箱は、おっしゃれ〜 なのです。(爆)
○浮雲787さん
毎月、月間ALは立ち読み(爆)してますから知ってますよ〜。747は私的に、あまり好きではなかったのですが、
いざ、なくなるとなると寂しいですね。初期導入の777-2でさえ、更新時期が迫っているそうで...
787-9でリプレースされるらしいですよ。
ではでは〜♪
書込番号:16666945
11点

grgLさんスレ主ありがとうございます。かばくんさんお疲れ様でした。
先日、日本の滝100選の「安の滝」に行って来ました。上段60m下段30mの90mの2段滝です。標高は800mです。
駐車場から45分歩くと展望所で、そこから15分、上段の滝つぼまで降りられます。山肌はまだ目立たないけど少しずつ紅葉が始まってました。往復2時間、三脚重かったなぁ...とぼやいてたら、いつのまにか、SLIKのSC204カーボンをぽちってしまいました(爆)
書込番号:16666947
10点

grgLさん、みなさん、こんばんは。
またまたAFP。
D800E AF-S300F4 三脚 ViewNX2
●にほんねこさん
>キビタキ… おおっ初めて見ました(^^
私も初めてです。渡り鳥なので一時期しかいないそうです。今回、背中の模様(?)が撮れま
せんでした。写真で見ると♂はとてもきれいです。
秋っぽくなってきましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690659/
●BMW 6688さん
>最近鳥さんを撮影できていないので羨ましいです。
冬鳥が来始めているようです。ノスリ、チョウゲンボウを見ました。このあたりでは、モズや
オナガの鳴き声が聞こえています。
木漏れ日でしょうか、うつくしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691174/
●ga-sa-reさん
>キラキラと美しいです
ありがとうございます。逆光は大好きです。
見かけない虫さん(かな)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691206/
●grgLさん
スレ主、お疲れ様です。頑張りすぎないようにお願いします(笑)。
バックの緑の所が、いい位置にあると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690753/
書込番号:16666956
10点

みなさん、こんばんは!
前スレではお世話になりました! もうすっかり秋ですね。 こちらでもよろしくお願いします。
かばくん。さん、スレ主ありがとうございました。
grgLさん、スレ主ありがとうございます。 よろしくお願いします。
こんばんは、にほんねこさん。
コメントありがとうございます。 熊さんに出会ったらやっぱり無意識にカメラを出すのが本能です。^^
富士山は山頂には登りませんでした。 まだ未熟者なので、中腹の五合目付近を巻いているハイキングコースで大沢崩れという所を見に行きました。
でも、あいにくガスってて何も見えませんでした…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689100/
一眼をやられている人はやっぱり違いますね。 私はまだこういうのを思い付かないです…^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1690818/
この色はすごいですね。
こんばんは、毎朝納豆さん。
コメントありがとうございます。 はい、林間を抜けて吹きっさらしに出たら斜面一面が色づいていてテンションが上がりました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689271/
大切に育んで来て、実ったらいかにも 「これ食べてー」 という感じになるんですね。 趣深いです。^^
こんばんは、 かばくん。さん。
コメントありがとうございます。 初めてのスレ主さんだったとのこと、ありがとうございました。
はい、神楽殿は行った時には普通の建物に見えましたが、伊勢神宮の新正殿の写真とかを見ると神社の太鼓入れ^^ としては立派なんだと気づきました。^^
フィルム時代ですか。 改めて考えると、まだデジカメはたったの15年ぐらいなんですね。
バブル崩壊よりも新しかったのが、もうかなり昔の事に思えますね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689321/
ズームして、1/10秒で流し撮りって凄い世界ですね。 シャッター速度毎で流し撮りの加減というのは変わるんでしょうか?
経験は無いんですが被写体の動きを追うのは一緒でも、短いと何か難しいような印象があります。
こんばんは、グリ−ンダンスさん。
コメントありがとうございます。 はい、北陸からの帰りにちょこっとだけ寄りました。
高ボッチの林道は、結構入り組んでそうな気がしました。
今度行く時には、GPSログも取ろうと思います。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689733/
望遠効果もあってふんわりとしてますね。 右の方にあるつぶつぶは何でしょう?
写真は、富士山の五合目辺りを巡る御中道 (おちゅうどう) です。
(E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
御中道は、本来は富士講の信者の巡拝路で、富士山登頂を3回以上した者のみに許された修練の道だったそうです。
今は、渡れなくなってしまった大沢崩れで行き止まりとなっています。
書込番号:16667035
11点

連投失礼します。
こんばんは、LazyBirdさん。
コメントありがとうございます。 はい、色々なお話もありがとうございます。^^
確かに昔にこんな道があったら歴史が変わっていたでしょうね。 今の暖冬の時代だったら上杉謙信もきっと来てましたね。^^
私はもっと古い日本武尊や、毛野君の時代にも興味があります。
筑紫との関係や倭国、大和国との関係の当地の伝承なんか知りたいです。^^
御荷鉾スーパー林道はほとんど舗装されたんですね。 かなり前からそういうお話は聞いていましたが行けてなかったです。
雨だと屋久島や大台ケ原が有名ですが、雷の名産地だというのも凄いですね。 地形的なものなんでしょうか。
レンズのお薦めもありがとうございます。
実は少し前に壁にぶち当たって、45o、20o、25oのどれかを買おうかと思っていましたが、2ヶ月程前に別のスレで、OBK48MMさんにカメラの設定のアドバイスを頂き少し前進できました。
それで、まだキットレンズさえちゃんと使えていないのに猫に小判だなと痛感しました。^^
今はまだ設定を試している段階ですが、これももうすぐ壁にぶち当たりそうなので、ありがとうございます。
45oと25oで不安だった遠景の景色が、きれいなお写真を見せていただいて不安が一掃されました。^^
お薦めのオリ9−18oや、OBK48MMさんにお薦めいただいたパナ 7−14mmが私の使用勝手には向いてそうなのでレビューを見て来ました。
携帯性と値段、スナップに使える換算36mmまである事から9−18oが欲しくなりましたが、近距離での45oの写りも猫の毛並とかを見ると撮ってみたいと思い始めました。
今は、まず45oを買って、次に常用レンズとして9−18oかなと思い始めました。^^
スナップや、特に屋内などでは、きっと20o、25oの明るい広角標準レンズも欲しくなりそうだと思いますが、そこまでは今はまだ…^^
というか、1年前に初めてお試しでミラーレスを買って、まだレンズは買った事が無いので、本体よりも高いレンズというのを見て、とうとう足を踏み入れるのかなと感慨深いです。^^
あと、ここにアップされている LazyBirdさんのお写真は、CPLフィルターを使われていたんでしょうか? まったく気づいていませんでした…
電子ファインダーのお話もありがとうございました。
すっかり忘れていましたが、この春にXZ−1のプレミアムキットを買ったので、VF−3を持っています。
4年前にキヤノンの PS A1100 を買って、そのファインダーが小さくて見づらく、それ以来液晶で撮るようになってしまっていてまったく使っていませんでした。
コダックの DC4800 だけは、液晶が小さいのでいまだにファインダーで撮っています。^^
それで、E-PM1 に付けてみたらEVFなので情報も出るし雰囲気が違いますね。
なんだかワクワクとしました。 手持ちでの手ぶれも軽減されるでしょうし、今後は常に持って行こうと思います。
色合いがよくわかり写真が変わるんですか… やってみないと実感は湧きませんが楽しみです!
お中道は朝方と夕日時は小雨の天気で、お昼には奥庭駐車場は晴れていましたが、回り込んで大沢崩れまで行くと、凄いガス (雲?) で、肝心の崖が見れませんでした…
ほんとに天気のいい日でないと残念になると思います。
タクシーの運転手さんのお話だと、富士山は7月中が良いとの事でした。
8月になると風が強くなるらしいです。
それで落石ですか。 私は今まで山は旭岳にロープウェイから登ったぐらいしかなくて、今年になって初めて雲取山と今回の富士山中腹の御中道に行きました。
本格的な山の雰囲気はまだよくわかりませんが今後も機会があれば登ってみたいと思い始めましたので参考にならない事を願いながら参考にさせていただきます。^^ ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689961/
マクロレンズだと、m4/3 でもこんな写真が撮れるんですね。
長くなってしまいすみません。
写真は、富士山の五合目辺りを巡る御中道 (おちゅうどう) です。
(E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
書込番号:16667053
11点

grgLさん、こんばんは
まーた、夜更かしーズの時間です(笑)
クララさん
むむ〜〜このしっとり感よいですね〜僕も明日撮ろっと(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691367/
浮雲787さん
ポケモンジェット終了らしいですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691438/
かばくん。さん
おおー!あの速〜いセキレイを連続で撮るなんて・・・
ブルインは楽勝ですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691574/
sumuさん
いや〜皆さんそろそろ鳥モードですね(^^
僕も練習しないと(汗)
>秋っぽくなってきましたね
東部湯の丸周辺です、また貼ります(^^;
秋バラのひっそり感がいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691584/
では〜!
書込番号:16667087
10点

みなさん、こんばんは♪
○sumu0011さん
こんばんは。
キビタキ、雄の鮮やかさしかイメージにありませんでした。
雌は思いの外地味なのですね^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691584/
秋のバラもそろそろですね。
○かばくん。さん
いらっしゃいまし♪
前スレはお疲れ様でした。
明けて5日、石川県小松市の天気は・・・何とも言い難いですね・・・
素晴らしいのを撮って、見せていただけることを期待しています♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691575/
個体の大きさと心の強さは比例しないものですね。
○にほんねこさん
毎日のご参加、ありがとーございます。
ラルゴさんがAFPで迷子になって戻られないそうなので、にほんねこさんの勢いに期待するばかりです(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690942/
小さく撮って、でも浮き上がらせる。
こゆのんは、あまり考えつきませんです(^^)
○Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
お褒めの言葉をいただきまして・・・ありがとうございます。
レンズの力におんぶにだっこです(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691034/
こう、畔に咲いてるヒガンバナが一番好きです。
○白KOMAさん
こんばんは。いらっしゃいませ♪
一度でも参加してしまったら、もう常連さんですから(^^)
皆さんに覚えられてしまっていますよ。だからたくさん貼ってください(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691135/
これは良い、とても良い♪
強く眩しく、でも柔らかな色合い。
○BMW 6688さん
こんばんは。
お花畑を撮るときは、ピントはいつも迷ってます(^▽^;)
何枚かとって後で見て、これかな、と。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691174/
お庭にこんなものが咲いているとは・・・素敵です。
○ga-sa-reさん
こちらも涼しい1日でした。雨でしたけど・・・
ぼちぼちと貼ってくださーい♪
また待ってます。
○ポジ源蔵さん
ななつ星、ポスターも洒落てていいですね。
若い人も出てきて、ホントに体操は素晴らしい。
着地でピタッと止まったのを見た時は感嘆のため息が出ます(*´∀`)-3
○Clara Sesemannさん
こんばんは( ̄0 ̄)/
ろくろ首になってお待ちしておりました♪
若くもない男性のろくろ首では、怪談にもならないくらい気持ち悪いだけなので、あまり伸ばさない様お願いします(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691364/
あえて選べば(^^)・・・でもやっぱり全部♪
○浮雲787さん
こんばんは〜♪
コメントかわす、となると初めましてですかね。
いつも拝見させていただいたので、ついうっかりしてしまいます(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691434/
ビリヤードは好きです。プールバーも好きです。
でも下手です・・・
○毎朝納豆さん
こんばんは〜。
写真だけだとどーしても敵わないので、ごちゃごちゃ書いて誤魔化しているのです(*´艸`)
買い被るとぼろが出ますよ(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691494/
今回はサギさんの飛翔・・・みなさん機材が増えていく・・・
○sweet-dさん
こんばんは。
今度こそヒコーキ♪スイトさんの平常運転ですね(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691548/
お見事流し!
○TideBreeze.さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691557/
どれも素晴らしい♪
・・・こーゆーフィールドに撮影に行くとなれば、やはりカーボンの軽さは惹かれますね。
とことん使い倒しましょう(^^)v
○400Rさん
こんばんは。
いらっしゃいませ♪
レンズは選んで悩んでが楽しいですね(^^)
7-14は使っていましたが、とても良い写りをしていました。
ただ、9-18の方がコンンパクトで、フィルターが使える上にお安い。
7と9の差は悩ましいのですが、9-18の方が使いやすいと思います。
45mm/1.8も家人にとられて久しいですが、とても良いです。
ちょっとカリッとしてるので、アートフィルター使いで柔らかくした時のお花やポートレイトが好きです♪
頑張り過ぎないよーに思いついたことだけ書いて、ついでに貼るモンに困るので無理やり一つにまとめてみましたが、やはりけっこう長い・・・
読み飛ばしちゃってくださいな。
明日も雨か〜(*´Д`)=3
おやすみなさい。
書込番号:16667314
10点

ぐるぐるさん、みなさん、こんちわ〜(^^♪
すっかり出遅れまっした\(-o-)/
そうそう
かばくん。さん、前スレ主お疲れ様でした。<m(__)m>
ってことで5DVの作例を
リサイズ無しで・・・
秋の空をお届け!(*^^)v
でわ〜(@^^)/~~~
書込番号:16667552
11点


grgLさん、みなさん、おはようございます^^
★grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690267/
広々とした雰囲気、よいなぁ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690753/
これも光が当たっていい色出てますね^^シグマ60mm・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690835/
これこれ、絶妙!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691677/
雫と玉ボケが美しい〜!
★魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690277/
うわ〜、ほわほわきらきら〜♪
★うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1687056/
いい色の夕景ですね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691736/
流れる列車がいいなぁ〜^^
★かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1687119/
淡く仕上げるもよいですね^^
★seweet-Dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690318/
黒背景にきらきら光っていいですね〜♪
★毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1687170/
おじいちゃんと猫シリーズ、いい雰囲気^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690356/
あ〜、これいいなぁ〜、顔がほころんじゃいます^^
DT35は、現代的なあっさりテイストなので、どちらかというと雰囲気を出すのに気を使います。
こってり色が乗って生命感が出る50マクロとは対照的かもしれません^^
どんなお写真撮られるのか、楽しみにしてます♪
★Katty☆さん
お久しぶりです♪私の回の色スレにも顔を出していただいてありがとうございました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690526/
うわー、女性はウエディングドレスかしら?いい雰囲気!
★もずパパさん
うわー、機材も使いこなしもすごいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690543/
カワイイ〜!おなかの毛の質感がたまりませんね〜♪
★LazyBirdさん
嬉しいコメント、ありがとうございます(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1688369/
夕景の、いい景色ですね〜!こういう場所で、こんな風に撮ってみたいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1688342/
ナナカマドっていうんですね。これもよいなぁ〜。
★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1688084/
牛がのんびり、のどかです〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1688477/
くり、ぱかっと割れて覗く茶色が、いい感じです、おいしそ〜♪
★B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1688542/
おお〜、77とDT35でもこんな写真撮れるんですね!光芒も出てる!
★BMW 6688さん
コメントありがとうございます、コスモス、私的にも、会心の撮れ具合で嬉しくなりました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689502/
いい雰囲気♪4枚目もいいなぁ〜。なんだか、ふらりと旅にでたくなります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691174/
これ、すごく素敵〜!伸びた一本にスポットライトのように光が当たっていいですね!
★TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689919/
金色に光るねこじゃらしの表現、RIさんならでは^^
プラナーでって珍しいような。クリアなキラキラ・・・プラナーも合うね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690807/
RIさんの100マクロはやっぱ良い!光の具合がまた絶妙♪4枚目の静かな色合いも好き^^
★白KOMAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691174/
どちらのお写真も、秋の夕景の情感がたっぷり、素敵です^^
★Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691363/
白背景に溶け込むようなピンクの花が絶妙〜!
3枚目のピンが当たったトコの繊細でクリアな感じもいいな〜^^
★ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689326/
どんぐり君、なんだか楽しげ^^
ではではまた〜♪
書込番号:16667916
11点

grgLさん 皆さん おはようございます。
すっかり涼しくなって気温は秋モード、写真の方はまだ、秋めいたものを撮れていません^^;
ダリア園の在庫から、シグマ105マクロ、ライトルーム4.4、一脚使用です。
前スレでコメントいだたきまして、有難う御座いました。
本スレの返信のみで失礼します。
◆grgLさん
スレ主お疲れ様です。盛り上げていただけるので、見ていて楽しくなりますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690150/
画角から想像できない、ボケ方トロケ方ですね。データをみて、エエって思いました。
まるでAPS−Cの58mmf1.4で撮った(それより?)みたいです。
それに比べると、私のUPはf8で撮ったくらいに見えますね。
◆にほんねこさん
いつもコメントどうもです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690659/
40マクロ、風景からマクロまで大活躍ですね!
私の持ってるシグマのは2本ともD3000だとAF効かないので、便利マクロが1本あってもいいのかなって、考えちゃいますねw
◆ga-sa-reさん
コメント有難う御座います。
>みんなまんまるですね〜
まんまるはいいですね^^
ボランティアでお花の手入れをされている、両神のダリア園の関係者の皆様には感謝しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691209/
トリミングしても、元画像と遜色ないクオリティと思います^^
書込番号:16668188
10点

grgLさん、皆様、こんにちわ☆
ブドウの皮を包丁で剥くと、なんとも言えない食感になることに気がついた魔武屋です。
☆grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690753/
GX7、いい色だしますね。シグマ 60mm F2.8 DN ボケも綺麗♪
。。。細菌スイーツ撮ってないです。。。(T_ T
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691353/
う、うまそーだべーーー(^^
いひひひ、それと、ナーイスシルエット♪
☆おとぎさん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691812/
んー。。。頑張るその姿、思わず助けたくなるような。。。雰囲気も含めてメッチャ素敵です〜(^^
☆4様♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691733/
毎日朝早くからご苦労様です(^^
岩盤be〜♪
「EOS 5DV + EF70-300L」JPEG撮って出し→トリミング&レタッチ。。。雨の那覇空港、搭乗待合室からぬくぬくの撮影を、一生懸命ごまかしてみました。。。(爆
明日は晴れて欲しいなー♪
でわでわ。。。
書込番号:16668459
9点

grgLさん
皆さん、こんにちは〜雨(笑)
今日は仕事もないので雨の中、エナガちゃんを待っていたオヤジです…
でも、来ませんね〜(爆)
いや〜浮き上がらせもの好きです〜(^^
うおっ背景、つぼみ、水滴、色味、絶品ですね〜〜メモメモ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691677/
ではー!
書込番号:16668731
11点

みなさんこんにちは。
grgLさん Part127 ありがとうございます。GX7もおめでとうございます。
○あれこれどれさん
段々の水路が流れてきて滝のように落ちて(写真1枚目)裏側からみると(写真2枚目)こうなっています。
○かばくん。さん
前スレありがとうございました。かっぱといえば、昔米米CLUBが主題歌を歌った映画河童を観ました〜サウンドトラックのCDもうちにあります〜
○400Rさん
XZ-1プレミアムキットおめでとうございます。水面のつぶつぶは葉っぱと思います。
○Laskey775さん
イチョウ並木歴史があっていいですね。NikonF3なども歴史を感じさせます。
○白KOMAさん
Limitedシリーズ味わいがありますね。
○ちさごんさん
プログラムの順番変更ですか。私もきっと???になると思います。運動会は突然サプライズが起きますね〜
でもパパがカメラマンで頼もしいですね〜うちは運動会の日仕事でした〜
○にほんねこさん
小布施いいとこですね〜私はその近くの高山村の温泉が大好きです♪
○毎朝納豆さん ga-sa-reさん TRIMOONさん LazyBirdさん 前スレコメントありがとうございました
(顔のアイコンは長女が選びました。)
書込番号:16669512
12点

grgLさん
皆さん、こんばんは〜〜(^^;
おとぎさん
ありがとうです!
アンダーでネコジャラシの存在感が引立ってますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691812/
たっぴょんさん
>40マクロ、風景からマクロまで大活躍ですね!
マクロから標準代用まで解像もよく便利です、コスパは抜群ですよ〜(^^
透過光でしょうか?発色がいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691868/
まぶさん
むふふ〜〜島に到着〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691950/
ダンスさん
あ、怒ってる(笑)
高山村の温泉ですか〜行ってみたいっす〜(^^
おおービーナスラインでススキのキラキラ!上手いですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692205/
では〜〜!
書込番号:16669771
9点

皆様 こんばんは。
grgLさん お疲れ様です。
また 朝早起きして 200qちょいと走り 小松へ行ってきました。
雨降りを想定して基地内での撮影とし 開門ダッシュ会場入りしたのですが
あまりに人が多すぎるので人酔いしたのか 体調が優れず(50を越えた体には きついのかなぁ)
午前中で切り上げ ブルーインパルスは、パスして帰ってきました。
人の頭を気にせず長玉を振れる 予行の方が楽しいかもです。
なのでブルーインパルスは、かばくん。さんにお願いして・・・F15です。
このF15機動飛行も予行に比べると おとなしめだったのが残念・・・
☆sweet-dさん 私珍しく ANAも入れて撮ってみました。。。
書込番号:16669921
9点

皆さまこんにちは!grgLさんよろしくお願いします。
かばくんさんお疲れ様でした。小松航空際はどうかな?
TRYMOONさん まわりには探せばいっぱい被写体があるのに、なぜか急ぎ足で通りすぎて・・・心にゆとりがほしい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690807/
Biogon 28/2.8さん やっぱりレンズは財産ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691033/
BMW6688さん 光の当たり方が幻想的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691174/
ポジ源蔵さん ななつ星見に行きたいけど遠いなぁ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691326/
クララさん 美しいです!(写真ですよ!!)ガラス細工みたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691363/
にほんねこさん くりごはんおいしそう!くり買ってヨメにくりごはん作ってっていったら、あんたが皮むきなさいよ!
って言われました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691353/
浮雲787さん ポケモンジェット残念です。でもカメラ間に合ってよかったです!(もっと早く買えば良かった)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691438/
スイートさん あーうしろの787が流されていくー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691548/
うちの4姉妹さん 燃えるような空ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691736/
魔武屋さんP3-Cがさりげなく・・・以前、那覇空港でファントム見れた時はうれしかったなぁ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691954/
書込番号:16670034
8点

grgLさん みなさんこんばんわ
grgLさん丁寧なコメントありがとうございます。
今日はUKの画像4枚を合成したパノラマです、
レンズは新しく購入したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMです。
機材&設定------
D600+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM 三脚 14bitRAW Manual MF WB:晴天日陰
ピクチャーコントロール:風景 現像:Capture NX2 合成:Panorama Maker6
Exif-----------
絞り:F8 SS:1/50 露出補正:0 ISO:100
書込番号:16670168
6点



色スレの皆さん、初めまして。
最近ちょっとマンネリ気味でして、皆さんのお写真に
大いに刺激を受けたいと思い、寄らせてもらいました。
こちらは進行が早いので、そう頻繁には来れないかもしれませんが、
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
四枚ともレンズはNOKTON F42.5 0.95 開放です。
書込番号:16670350
9点

AM-Sさん、はじめまして
フォーサーズでここまで被写界深度の薄い写真は
あまり見ないですね、ちょっとびっくりしました、
レンズもF0.95とか見たことないレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692424/
書込番号:16670422
5点

Kurodamaさん,お疲れ様でした。雨が心配でしたが、曇りの中ブルーインパルスも、フルスペックで
飛行してくれ、めっちゃ、興奮しました。アホほど、撮影しましたが、とりあえず前半から。
それから、バスツアーで諦めていたF15.高速道路のトイレ休憩の時間のタイミング。10:40頃
サービスエリアの上を編隊飛行してくれ、何とか飛んでいる姿を撮影でき、ラッキーでした。
書込番号:16671092
10点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ポーチュラカを三枚♪ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
※くる禁※ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
みなさん、おはようございます。
レス打ってる途中で寝てしまいまして・・・今日は朝になりました(^▽^;)
○うちの4姉妹さん
はいはい、いらっしゃいませ〜♪
出遅れ気味なので、複数回参加お願いします(´ー`)
新作親Bがあると、嬉しいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691737/
まばゆいばかり♪
○ポジ源蔵さん
おはようございます。
今回はサギさん豊作ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691789/
しまった!と言う感じでしょうか(*´艸`)
○音伽夜茶花さん
再びの登場ですね。
ありがとうございます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691810/
シルエットもので来られると、私ゃとろけてしまいます(*´∇`*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691813/
これも♪WBの勝利ですかね。静謐な感じ(^^)
○たっぴょんさん
また来たポンポンダリア♪ヽ(´▽`)/
これも十分秋でしょう・・・夏から咲いてはいますけども。
コメントいただきまして、ありがとうございます。
小フォーマットでも、まぁそれなりにはボケたりも、ですかね。
たまたまバックとの距離に恵まれました^_^;
背景選べないと、その点では話になりませんから┐('〜`;)┌
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691868/
柔らかな色ですね。薄紫か桃色というか・・・バックのもう一輪の感じも素敵です♪
○魔武屋さん
おはようございます。
>ブドウの皮を包丁で剥くと、なんとも言えない食感になる
やってみます。巨峰ですかね?・・・小さいのはやりづらそうですよ^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691950/
よくわかりませんが、プロペラ云々でなく、なんだか皆さん撮ってるのとだいぶ違う・・・シーサー付きですね♪
○にほんねこさん
おはようございます。
ハッキリしいない天気続き。
被写体との雨中の待ち合わせは、すっぽかされることも多いでしょう。
風邪ひかないよう、ご注意を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692015/
う〜ん、これが良いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692265/
⊂(・ω・`)イタダキマス
○グリ−ンダンスさん
おはようございます。
一瞬、何か気に障るようなことがあったのかと不安になっちゃいました^_^;
>GX7もおめでとうございます。
ありがとうございます。一所懸命使って慣れようとしてます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692201/
すすきも良いですが、ダム湖も良いですよねぇ♪
○Kurodamaさん
おはようございます。
やはりKurodamaさんも小松でしたか♪
・・・なるほど、やはり人手はかなりのモノなのですね。
動きの速いモノはカメラ振り回せないとツラそうです・・・やったこと無いのでわかりませんけど^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692296/
何だか後ろのモノがすごく違和感(´ー`)
○AREA884さん
おはようございます。
一日遅れましたが、いらっしゃいませ♪
AREA884さんは小松は無し、ですね。
皆さんで行って、プチオフ会にでもなると面白そうですが(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692343/
失敗だったのですね^_^; 列車は分かるし面白いかも、と思いました。
○コーヒーはジョージアさん
おはようございます。
怒涛の書き込みですね(^^)ありがとうございます。
カカクの板では、Exifないと拡大無理ですし、どうしてもパノラマは見辛いですね。
自力でブラウザで拡大してみてみましたけど(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692377/
拡大は出来なくてもキレイな空です。
・・・そしてやっぱりダンボーが欲しくなる。
買おっかな・・・そこらつれていって被写体代わりに、面白いですよね。
○AM-Sさん
はじめまして。ようこそ♪です。
一度来たら、皆さんに覚えられてしまいますので(´ー`)
またお写真見せてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692424/
フワフワですねぇ・・・雫もキレイ。
目下、私を一番悩ませているレンズ君です。参考になります。
パナの42.5mmが出たら、春先までには、どちらかを手に入れようとしてます。
懐に相談したら、片方しか選べませんで^_^;
○かばくん。さん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692578/
おぉ、この構図楽しい♪
天気はなんとか、だったようですね。なによりです。
でも携帯は辛そうかなぁ・・・
・・・ん?あれ〜仕事に遅れる(◎-◎;)
それではまた。
書込番号:16671982
12点

grgLさん みなさんおはようございます<m(__)m>
下手っぴーな写真ですけど貼らせて下さいねぇ(^^♪
上手な綺麗な写真ばかりじゃ飽きると思って・・下手な写真で眼を休めて下さいねぇ
機種 PENTAX K-50
レンズ PENTAX D FA MACRO 100mmF2.8 WR
手持ちJpeg撮って出しトリミング無です
書込番号:16672249
11点

拙作もご覧頂き、ありがとうございます。
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690150/
ふわっとした、色合いと言うか、風合いが綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690270/
描写も秀逸ですが、この色合いのコスモス、こちらでは見かけません。
>素晴らしいのを撮って、見せていただけることを期待しています♪
ありがとうございます。もう、大興奮でした。
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690163/
ダリアって、形的にちょっと苦手ではありますが、色合いが良いですね。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690177/
正しく、秋の一枚ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690660/
おー雄大な景色ですね。
>おおー!あの速〜いセキレイを連続で撮るなんて・・・
何回か同じことがあったので,もしやと心の準備ができていました。
>ブルインは楽勝ですね〜〜(^^
楽勝かどうかはともかく、めっちゃ、撮影して来ました。
attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690197/
確かに、この暗さでしっかり塗装と雨露の感じを写せていますね。
sweet-dさん
>↑おおっ、夜撮。そーいや最近、夜撮やってないなー、SS遅いと、アンコリヒット連発ですね〜♪
そうなですよ。特にコンデジはシャッタースピードが遅くなるので、、、
+++++++++++++++++++++++++++++++++
昨日の小松のブルーインパルスばっかりですが。青空でないのが残念ですが、贅沢を言うもんでは
ありませんよね。
書込番号:16672451
9点

grgLさん
こんにちは♪
あまり撮ってないけど
今年最後の彼岸花を・・・
親Bは、アップ出来るのんが無いのよね・(爆
これぐらいなら、どうかな?^^?
★音伽しゃん
コメどうもです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691812/
ネコじゃらしをつい撮ってしまうのは何故だろうか・・・(爆
★マブやん
5DVと70-300L持って沖縄入りって。。。
重たく無かったのかい?^^?
★AREA884さん
コメどうもです^^
キヤノン使いとして赤はチョット拘ってたりします^^;
義父さんスゴイカメラ使ってますね^^
おおー
グリンダンスさん怒ってるー(>_<)
AM-Sさん
いらっしゃーい初めまして(@^^)/~~~
書込番号:16672897
12点

さっき撮ってきた新鮮な在庫から...
久しぶりの、ドピーカンでのヒコーキ撮りでした〜♪
D5200 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
○ぐるぐるさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/691/1691678_s.jpg
↑バックのキラキラが、とっても良い感じですね〜♪
○おとぎひめー
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/691/1691812_s.jpg
↑STFのボケ味って、やはり凄い良い感じなのです。
○まぶぅ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/691/1691948_s.jpg
↑こういうカット、あたしゃ大好きなのです。
○Kurodamaさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/692/1692296_s.jpg
↑大きさがよく判るショットです。戦闘機、意外と大きいんですねー。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/692/1692308_s.jpg
↑これまた、凄い絵ですね〜♪
○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/692/1692343_s.jpg
↑私も、こういう失敗した事あるですよ。気付いた時には時既に遅し...ですね...
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/692/1692887_s.jpg
↑これは、ベストショットですね〜♪ 完璧です。
ではでは〜♪
書込番号:16672899
13点

grgLさん、みなさん、こんにちは
気持ちのいいお天気になりました。
くるみちゃん♪
前回「くる禁」忘れてごめんね〜 ^^;
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691326/
料金の値上げが発表されましたね。
ほんまに見るだけになってしまいます。
Crala Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691366/
変わった花弁ですね
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691497/
連続写真なんですね。 悠々と飛んでる感じです。
sumuさん
そうですね、アブの仲間だと思います。
音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691813/
このシリーズ、みんな好きです
たっぴょんさん
ありがとうございます。
お花の手入れ、ボランティアですか。 (^^)/
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692011/
このシリーズ、SL1000の実力発揮ですね。
AM-Sさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692419/
開放での一枚。
いい感じですね〜
よろしくお願いします。
grgLさん
おつかれさまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691678/
いい感じですね〜
HS30EXRで、ホバリングしながら飛んでいたアブさんを。
書込番号:16673129
10点

こんにちは、コスモス写して帰ってきて
台風24号が心配まだ4分咲かな
ひろってた、ぎんなん、皮を取りました。
少し食べるとうまいですが、においが強烈ですね。
七つ星こんな所とおりますよ。無人駅、かっこいいでしょ
書込番号:16673231
11点

grgLさん
皆さん、こんにちは〜!
grgLさん、お疲れでーす(^^
ご丁寧なレスありがとうございまーす
ポーチュラカって可憐ですね〜〜撮りたいな
透け感のある白がふわっと、ナイスです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692782/
AREA884さん
なんとも歴史を感じるカメラですね!メーカー?分かりませ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692284/
AM-Sさん
ガード下の雰囲気が伝わりますね〜一杯飲みたい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692420/
かばくん。さん
ありがとうございま〜す(^^
小松のブルインばっちりですね〜!
動体捕捉はさすがですね、やはりMFでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692886/
ga-sa-reさん
>SL1000の実力発揮ですね
AFにクセがあるので難儀してます〜(^^;
MF使えるとバチピンですねー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693036/
長野県の白駒池は紅葉がピークのようですね
今年は行けなので去年の在庫から〜(汗)
おっと、お出かけの時間に(^^;
書込番号:16673284
10点

ぐるぐるさん、新スレおめでとうございます!
かばくんさん、おつかれでした。
とりあえず、ごあいさつを・・・って思ったのですが、写真が撮れてなくって出遅れました。
って言いながら、、、前回に引き続き和歌山県「白浜」の写真です。あんまり旅行をしていないのでわかってませんでしたが、、、観光地を撮るのって難しいですね〜
三段壁とその洞窟です。
前スレでお声をかけていただいた皆様、返レスもできずにスミマセン m(_ _;)m
書込番号:16673446
11点

色スレの皆さん。こんばんは。
今日は暑かったです。エアコン復活です。どうなっているのかな?
☆ga−sa−raさん
ええかんじですか!有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691206/
レンズ情報はこれであっているのでしょうか?
☆にほんねこさん
白い彼岸花、光のまわり方が良かったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691353/
栗ご飯は大の好物で、昨日も栗ごはんでした。シーズンに5回以上は栗ご飯食べます。写真もおいしそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693089/
40mmパンケーキなかなかやりますね。いい描写だ!!
☆Clara Sesemannさん
ちょい久ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691364/
私も昨日こんな感じでコスモス撮影出来ました。ちょっぴりうれしいです。
☆浮雲787さん
昔の駅の風情、思い出しますね。駅独特の匂いが懐かしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691435/
悪いけど上海航空機、塗装にセンスが無いですね。中国全般にだけど!
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691498/
空気力学上申し分ないフォルムですね。
☆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691575/
壮絶な動物界のチェイスをうまく撮影されましたね。
☆sumu0011さん
白い彼岸花についてコメント有難うございます。ちょうど良い光が当たっていました。
昨日も近所の山のほうへ鳥さんを探しにゆきましたが。声はすれど姿は・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691584/
素晴らしい赤色ですね。
☆400Rさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691593/
富士山、中腹の地上はもう紅葉ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691618/
おちゅうどう、と読むのですね。有難うございます。
☆grgLさん
スレ主お疲れ様です。
お蔭さまで庭にひとむれの白い彼岸花が毎年花を咲かせてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691678/
咲き掛けのコスモスと玉ボケ。可愛い写真に仕上がっていますね。
☆音伽夜茶花さん
コメント有難うございます。
そうなんですよね。皆さんの素晴らしい写真を拝見していると旅に出たくなりますよね。写真の力ですかね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691810/
影絵風、好きなんですよ!
☆魔武屋さん
ブドウの皮を包丁で剥く!!??私は丸ごと口に放り込みますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691948/
自衛隊機のシンプルな塗装がいいですね。雨に濡れていっそう!!
☆kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692296/
共用空港ならではの光景ですね。有事はどんな感じになるのだろうか?
☆AREA884さん
白い彼岸花の写真、多くの方がピックアップいただきうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692343/
いいじゃないですか!私なんてしょっちゅうMFの時はやらかしています。半押しから指が勝手にシャッター切ってしまいます。
☆otuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692846/
全部綺麗なお写真ですが、これが特にきれいです。素敵な色ですね。
☆sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693010/
ユーモアたっぷりの塗装にほほがゆるみました。
☆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693070/
凄い本数で迫力ですね。私は昨日近所の10本ほどのコスモス畑で撮影してきました。(えらい違いや!!)
☆良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693130/
南紀白浜は良く行きます。大きく広がる海が素敵です。
ほいじゃぁ。
昨日山の方へ出掛けて撮影しました。
書込番号:16673674
10点

ぐるぐるさん、みなさん、こんばんは
今回は、物撮りです(*´▽`*)。
先月、オリンパスが一眼レフデジカメ撤退というニュースを聞きちょっと寂しくなり
昨日、実家からカメラ、取って参りました。
10年ほど前に父に貰ったもので、私にとって初めての一眼レフです。
ベルビアとか、まだ売っているみたいなので機会があったら撮りに行こうと思ってます(*^▽^*)v。
♪毎朝納豆さん、こんばんは
70-300mm F4-5.6 SSM、定評のあるレンズですネ。すごく綺麗に写って羨ましいです。
動体撮影もあいかわらず素晴らしいです。
♪にほんねこさん、こんばんは
いつも拝見させてもらってます。あいかわらず撮影意欲が素晴らしいです。
平日、ほとんど撮りに行けていないので、今はみなさんのお写真を拝見しながら勉強させて貰ってます。
♪ぐるぐるさん、こんばんは
なんか、ぐるぐるさんの方が優しい感じに撮れてる〜(┯_┯*)。
私もふわっと撮りたいです。
♪茶花さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691813/
しっとり感がとてもいいです。縁側の方もとても楽しみにしています(*^▽^*)。
♪AREAさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692284/
レンズの部分がものすごくかっこいいです。こうゆうカメラで撮ってみたいです。
♪がされさん、こんばんは
動体撮影、おみごとです。このアブすごくちっちゃいんですよネ。
私は留まっているところしか撮れませんでした。
♪BMW 6688さん、こんばんは
おひさしぶりです(*^▽^*)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693224/
これは綺麗です。今年は沢山の蝶を見ましたが、これは初めてみました。
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm
被写体、ちょっと汚れが目立ってしまいましたので、暗め、リサイズ有りです。
書込番号:16673874
12点

拙作もご覧頂きありがとうございます。それにしても、今日は暑かった!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ポジ源蔵さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690394/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691801/
仕草もそうですが、キャプションもぴったりですね。特に金メダルのほう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693069/
秋の空にコスモス。定番ですが、やっぱり良い組み合わせです。
Katty☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690526/
結婚式のポスター撮影か何かでしょうか。シルエットのお2人が
目を引きますね。これで海が穏やかならまんまパンフレット写真になりそう。
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690536/
どれもお見事です。特にこれなんか賞狙いレベルに見えます。
レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690576/
トンビもゆったり飛んでいるように見えて、結構、難しいですよね。
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690612/
花の美しさと、きりぎりす?の幼生のコミュカルさが良いですね。
TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691557/
おー! 見事な滝ですし、上手く長時間露光されていますね。
400Rさん
また、諏訪神社を訪ねてみたいです。
>ズームして、1/10秒で流し撮りって凄い世界ですね。
逆に、コンデジだとデジ一より簡単なのかもしれません。絵は逆立ちしても
及びませんが、感度を上げると画素数が小さくなり、高速連写が出来る
ようになるので、ちょうどビデオで動画を撮る感覚に近くなってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691594/
なんとも印象的な葉っぱですね。黄葉しているんでしょうか。黒い山肌との
マッチングが黄色い葉っぱを際立たせていますね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
またまた、昨日の小松航空祭から。
書込番号:16673886
9点

連投、失礼します。
-------------------------
うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691735/
良い色合いです。雲が多めなところもまた良い物ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693000/
すごく立体的に見えます。彼岸花の垣間見せる毒々しさも、、、
音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691810/
これは見事な影絵ですね。
魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691948/
これは珍しいカットですね。777のリバースもばっちり!
グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692205/
美しい、日本の秋の風景ですね。爽やかさが伝わってきます。
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692308/
かっちょいいです! 来年は電車で早く行って撮影したいなぁ。
体調が優れないなら早めに切り上げて、正解でした。
2時20分ごろ臨時駐車場息のバスの列に並びましたが
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692377/
これのと奪い表示見てみたいですね。ここって、容量と画素サイズの両方に
制限があるみたいで、、、面白みが半減しますが、4枚に分割して
ひとつの絵の最大幅を1024ドット以下にしてやるとぱらぱら漫画風の
パノラマ写真にはできるんですけれど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692407/
ダンボー君の可愛さは、もはや反則技の域に、、、
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
また、小松の写真です。五機編隊のまま、宙返りです。
書込番号:16673929
10点

皆さんこんばんは
BMW 6688さんお褒めの言葉有難う御座います
調子に乗って今日撮って来たばかりの写真を貼らせていただきます
書込番号:16674026
10点

grgLさん、皆さんこんばんわ〜。
今日はBMW 6688さんが仰るように夏が戻ってきたような陽気に
なりましたね。もう10月だというのに。只今、エアコン付けてレス書いて
ます。
週末にSONY DT35mm F1.8 SAMが届いたので本日、早速試写して
きました。ペンタックスFA35oF2.0との比較も兼ねて。
一枚目、二枚目、α57+DT35oF1.8
三枚目、四枚目、K-r+FA35oF2.0
WB太陽光 手持ちMF
α57はピクチャーエフェクト(スタンダード)
K-rはカスタムイメージ(鮮やかモード)後処理で彩度等マイナス補正。
標準露出値についてはαがやや明るめ、K-rは反対に結構暗めになります。
どちらのレンズも割と寄れるレンズで描写力もなかなかです。解放値から実用
的に使えるのはDT35oF1.8、 FA35oF2.0は解放値は甘すぎですね。ただ製造
年やデジタル専用設計とフィルムデジタルフルサイズ用との違いがあるのでその
辺も考えなければなりません。ボケ味はどちらかと言うとFA35の方が好みです。
というところで今夜はこれにて失礼しま〜す。
書込番号:16674260
9点

grgLさん、皆さん、どうもです。
皆さんの力作に見とれていて出遅れてしまいました。
秋の色らしいものを貼らせていただきます。よろしくお願いします。
書込番号:16674424
8点

連連投、失礼します。
grgLさん
>おぉ、この構図楽しい♪
連写したら、上手く人をよけた一枚がありました。♪
ちょっときついかも。でも携帯は気になりませんが、前のほうでタブレット
をばーん!と向けて撮る方、ちょっと、、、、(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692783/
やっぱりこれが一番綺麗で好きかな
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693009/
ちょっと夏の気配さえ感じる日差しでしたね。その雰囲気も出ていると思います。
>↑これは、ベストショットですね〜♪ 完璧です。
連写した中の一枚で、結構気に入っております。(^^♪
ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693036/
このアブ、完全に蜂の擬態やってますね。たくましい物です。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693091/
黄葉と湖の霧。落ち着いた秋のたたずまいを切り取られましたね。
>小松のブルインばっちりですね〜!
ありがとうございます。(^^♪
>動体捕捉はさすがですね、やはりMFでしょうか?
今回は、全面的にAFのお世話になりました。ちゃんとフレームに被写体を
捕らえていれば9割がたピントは合うみたいです。問題は、飛翔体をフレーム
中央に捕らえ続ける、、、の方ですね。
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693130/
雄大な風景を上手く表現されていますね。しかも、私の出身の高知、足摺岬と
とても似ていて懐かしく思い出しました。
BMW 6688さん
>壮絶な動物界のチェイスをうまく撮影されましたね。
ラッキー以外の何者でもありません。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693222/
いやー! めっちゃ美味しそう。栗の炊き込みご飯に一票!
4枚目の蝶も、とても気品がありますね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨日のブルーインパルス以外を。かなりの人出だったようで、郊外の臨時駐車場に
向かうシャトルバスを待つ人の列は、多分1km以上。2時20分に列に並んで
バスに乗れたのは、4時ごろ。ドンだけ、人が行ってたのやら。
もっとも、そのお陰で小松基地を飛びたつ航空機の撮影が叶いました。
書込番号:16674552
10点

grgLさん、こんばんは〜!
スレとお仕事お疲れさまでーす(^^
スレも後半ですね、がんばってください
BMWさん
ありがとうございまーす
栗ご飯おいしいですよね〜今年も小布施に寄ってしまいました(^^;
オミナエシかな?背景がふわっふわです〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693220/
クララさん
α、オリンパスとOVF撤退は残念ですね〜(- -
おお、これは不思議〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693304/
納豆さん
DT35F1.8おめでとうございまーす!
むむ〜確かにFA35F2.0の方が柔らかいぼけ味ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693436/
かばくん。さん
ありがとうございまーす
HS50のAF追従性能かなりいいですね!
しかも追い続けるウデもさすがです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693516/
いや〜僕も航空際行きたいです〜〜(^^;
ではでは
書込番号:16674837
8点

grgLさん、みなさんこんばんは。
季節の変わり目、体調には気をつけましょう。
相変わらず、カワセミですが、今良く見る個体は
陽当たりのイイトコロに飛び込まないへそ曲がり君
で苦労します。(^_^;)
ではでは。
書込番号:16674847
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ランタナ シグマ 60mm F2.8 DN |
← シグマ 60mm F2.8 DN |
秋のバラが咲いてました LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
← LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
1,2・・・クリエイティブコントロール:ブリーチバイパス
4・・・クリエイティブコントロール:シルキーモノクローム
みなさん、こんばんは。
ジメジメの一日でした。
いいかげん気持ち良く晴れてほしくなります。
○o t uさん
いらっしゃいませ〜♪
ヘタッピなんてとんでもない
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692846/
花も空も良い色です(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693346/
迫力のクローズアップ・・・写真だとみられますねぇ。
実物は撮ってるとき以外は苦手です^_^;
○かばくん。さん
こんばんは。
続き、ですね。
どんどんどーぞ(^^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692887/
これはきっと良いショットなのでしょう。
私にはそう見えてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693321/
ザ・航空祭♪
○うちの4姉妹さん
こんばんは。
お応えいただきまして、感謝感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693005/
チビちゃんのほっぺは宝物♪
○sweet-dさん
こんばんは〜。
ヒコーキヒコーキ本領発揮ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693007/
なんとなくこれが良い気がします(^^)
まぁ、見るべきはココ!とかのポイントはさっぱり分からん身なのですが^_^;
○ga-sa-reさん
こんばんは。
気持ちいい天気・・・羨ましい・・・
虻シリーズ、ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693036/
きっちり解像。甘く見たもんじゃありません♪
○ポジ源蔵さん
こんばんは〜。
毎日、台風の話を聞いてる気がしてきました(*´Д`)=3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693069/
爽やか!秋ですねぇ・・・
○にほんねこさん
こんばんは( ̄0 ̄)/
爽やかから一転の湖畔の朝もや♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693091/
葉っぱの色付く季節も目の前。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693597/
⊂(・ω・`)イタダキマス・・・ちと小さめ?
○良い月さん
こんばんは。
いらっしゃいませ〜♪
待ってましたよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693132/
波濤・・・と言うには少し小さいでしょうか。
でも迫力です♪
○BMW 6688さん
こんばんは♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693222/
私も栗は大好物です(^^)
甘く食べるのが好きなのですけどね。
主に渋皮煮にするのです。
○Clara Sesemannさん
こんばんは。
お忙しい中、ありがとうございます♪
・・・カッコよく撮れてますねぇ(^^)カタログのイメージショットみたい。
叔父が持ってた気がしないでもない・・・
○毎朝納豆さん
こんばんは〜。
今回のはこれぞ作例、比較物。
新兵器、おめでとうございます♪
○あれこれどれさん
こんばんは。
遅れたなんてとんでもないのです。
沢山の方にご参加いただいて、またROMっていただければ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693476/
前ボケが〜素敵(゜∇^d)!!
では、また週の始まり。
皆さん、楽しく過ごされますよーに(-人-)
書込番号:16674894
9点

grgLさん 皆さん こんばんは
ダリアばかりですが、在庫をUPします。
先週、館林トレジャーガーデンに行ってきましたが、秋バラには少々早かったようで、満足いく在庫が撮れませんでした^^;
来週くらいなら良いかも知れません。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692261/
いいですね〜、おぶせ^^今年の栗が食べられそうですね。GWに寄りましたが、去年の栗だったかもw
40mmは建物も歪み少なく撮れてますね、下手にズームで広角目で撮るよりいいかもですね。
といいつつ、来週は松本へ行く予定ですが、今回はATXメインでいくつもりですw
◆grgLさん
>レス打ってる途中で寝てしまいまして
お仕事に支障のない程度に、楽しまれてください^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692782/
いや〜ほんと、タムキューのμフォーサーズ版といった感じのトロケ加減ですね。
◆o t uさん
初めまして^^
手持ちでマクロ撮影ができるのも、手振れ補正内蔵のペンタックスの強みですね。
私の時は薄曇りだったので、一脚使いましたが少しブレちゃったのも何枚かありました^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692843/
誰もがシャッターチャンスを狙うオプション付き、うまく捉えられましたね^^
撮って出しJPEGってのも凄いですね。
私は撮って出しだと色合いに満足できないので、アレコレいじくっています。
◆かばくん。さん
前スレは立派にスレ主を務められましたね^^
またタイミングがあえば宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692886/
周りは大砲構えてるも多かったと思いますが、広角もズームもアドバンテージがあるって、楽しそうですね。うまくフレームに収めてますね^^
書込番号:16674905
10点

あれま、書いてるときにまたもすれ違い・・・^_^;
○Laskey775さん
もう毎度スゴイ( ̄□ ̄;)!!しかないのですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693596/
もうこれとか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693598/
これなんて・・・♪
・・・・・・ん?思ったよりも近くで撮っていらっしゃる(´・ω・`)?
○たっぴょんさん
ご心配いただき、ありがとうございます。
お酒飲むと、ダメです^_^;
・・・ダリアばかり、なんて。
こんな真ん丸でキレイなんは、ちゃんと育てるとこでしか見ないのです。
そう飽きるものでもありません・・・私は、ですけども(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693593/
今回はこれが♪
筒状花弁、ダリアでもシーシェルと呼ぶのですかね。
コスモスなんかではそう呼ばれますが。
今度こそ、ではまた(゚ω゚=)ノ =3 =3
書込番号:16674951
10点

こんばんは、みなさん。
grgLさん
遅くなりましたが、新スレ、おめでとうございます。
また、ありがとうございます。よろしくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/692/1692784_m.jpg
ほんと、花を綺麗に撮りますねえ・・マクロ、パナライカ参考にさせてもらってます。
かばくんさん
お疲れ様でした。おせわになりました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/693/1693324_m.jpg
その後も、精力的にとってますねえ・・すばらしいです。
400Rさん
歴史深そうでなによりです。写真楽しみです。
レンズですが、45oと9〜18oは私と同じアプローチです。
画質の良さから、キットズームは使わなくなると思います。そして、だんだん標準域の良いレンズが欲しくなる
と思います。自分はなぜ標準レンズと呼ばれるか、よくわかりました。わかると圧倒的に使いやすいです。
それと、アウトドア撮影がほとんどなので、CPLフィルターはつけっぱなしです。軽めに効かせることが多いです。
現スレ主のgrgLさんは、よきアドバイザーなので、相談してみると良いかと思います。私はとてもお世話になりました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/691/1691618_m.jpg
大沢崩れ、迫力ありますよね。女性的な山のイメージがいっぺんに吹き飛びました。
私は11月によく雪上訓練で入りました。風速60m越えることもあり、体が浮きます。
雪の大沢崩れも綺麗でした。山おたくの世界ですが・・・(笑)
音伽夜茶花さん
ありがとうございます。遊びすぎると、良い夕日が撮れたりします。(笑)
ナナカマドはドライブで見ることができますので、ぜひ。今は北アルプスでロープウェイ
、リフトの周辺で見ることができます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/691/1691810_m.jpg
グッドアイディアですねえ・・逆光でシルエットにする方法もあったかあ・・・
今日は、返レスのみで失礼します。
お疲れ様でした。よい一週間を・・・
書込番号:16675015
8点

grgLさん、皆さん、こんばんは〜♪
「α99+SONY Planar T*50mmF1.4 ZA SSM+KENKO EXTENSION TUBE 12o」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAFです^^
取れたてほやほや!寄れないレンズで寄ってみるシリーズ(笑)
街角の葉っぱ好きにはよい季節になってまいりました〜♪
>grgLさん
もう半分越えですか!
いや〜早いですね〜^^
え〜と2倍は無理ですが…なるべく^^;
まだまだ楽しませていただきます♪
>白KOMAさん
ちょいとごぶさたでした^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691137/
ん〜このコントラストはたまりませんね^^
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691174/
白い彼岸花には黒バックが似合いますね〜♪
>Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691363/
逆光に透ける花びら!! これ大好きな表現なんですよ〜♪
眼福眼福^^
>うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691737/
ぐるぐるさんはフクロウさんでしたか^^ 派手〜(笑)
>音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691810/
ムフン♪ 静かなトーンのシルエットが情感あって素敵だな〜^^
これまた眼福眼福^^
>グリ−ンダンスさん
長女さんは怒ってらしたんですか?^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692205/
ススキ、高原のススキを撮りに行きたくなりました♪
>AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692284/
ZEISS IKONとはまたなんて素敵な!! う、うらやましい(笑)
>AM-Sさん
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692424/
雰囲気ある写真をお撮りになるんですね〜! またよろしくお願いします^^
>o t uさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693346/
ビタッ!!ときてますね〜!! こりゃすごい!! 眼福眼福^^
>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693598/
雰囲気もあって素敵だな〜♪
って書いてる間にまた増えてる^^
ご盛況なによりで〜す♪
いつもの返信、気まぐれで申し訳なしm(__)m
書込番号:16675022
8点

2倍との御達しなんで、なにかの足しに^^;
「α99+SONY Planar T*50mmF1.4 ZA SSM+KENKO EXTENSION TUBE 12o」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF^^
では、また〜♪
書込番号:16675045
9点

皆さまこんばんわ
grgLさん
開店有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1690271/
コスモスいいですね!
GX7来月あたり買ってしまいそうです
かばくん。さん
前スレ有難うございました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692886/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693311/
小松基地行けて羨ましいです!
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691174/
背景が漆黒で、日がスポットライトのようにあたりかっこいいです
真似します
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693222/
秋の味覚 たまらんです
グリ−ンダンスさん
X6iキャッシュバックの時に買ってしまいました
タムロン70-300つけっぱなしです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/ImageID=1689733/
緑の湖面が綺麗です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692211/
秋風を感じます 寒そうですね
大船植物園です
貼り逃げ失礼しますです
書込番号:16675165
7点

こんばんは〜。今日(あっつ、日付変わってますね(^_^;))二度目の登場
■grgLさん
>・・・・・ん?思ったよりも近くで撮っていらっしゃる(´・ω・`)?
正解です。カワセミまで10mは無いです。一番近いと2m切るので
120-300のズームなんです。(^_^;)
その変わり飛び込みとかのレンズの振りは大変です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693637/
どの花も淡い色がいいなぁ。
シグマの60mmはなかなか使い出のあるレンズみたいですね。^^
■TRIMOONさん
コメント有難うございます。^^
持続的に鑑賞して貰える写真が撮れたらなぁ。といつも思って
撮ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693682/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693683/
ちょっとした所に目を向けて、光とかボケとかで写真作りしてるのが
いいですね。^^
カワセミってお気に入りの枝に止まるので、普通に撮ると同じ写真
ばかりになっちゃいます。(^_^;)
この3枚は同じ枝のカワセミを撮ってますが、撮る角度、背景、画角
光源が入る度合を変えてバリエーション増やしてます。(^_^;)
2枚目は背景ボツの例ですが・・・
1枚目はFZ200で600mm相当。あとはexifの通りです。
季節の変わり目なのか、気管支炎が流行ってるみたいですから、みなさん
気を付けましょう。(そういう自分もイガイガしてますが。)
ではでは〜。^^
書込番号:16675215
9点

色スレの皆さん、こんにちは。
今日は午後から出張なので、少し早い登場です。
☆Clara Sesemannさん
最初に黄色い蝶を追いかけていたのですが、この蝶が止まっていました。ファインダーでのぞいた瞬間にこれはきれいだなと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693303/
なんかこういう撮影方法だけ見るだけで、物に対する深い愛着を感じますね。
☆かばくん。さん
コメント有難うございます。
上海の公園での花撮りでした。70-300L望遠での花撮りも楽ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693310/
あいにくのお天気だったようですが、綺麗に撮影されていますね。
ラッキーチャンスをものにするのも実力ですぞ!!
栗ご飯は美味しいくてたまりません。毎日でも平気です。
☆あれこれどれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693476/
裏からコスモス。これも力作ですね。
☆にほんねこさん
まだ栗の在庫がたくさんあるので、いつでもリクエストすれば栗ご飯が食べれます。
100mmマクロL良いボケカマスでしょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693601/
青い空のブルー 印象的なお写真です。
☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693595/
かわせみ、まだご対面できていません。凄くきれいなお写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693736/
これも大きく撮れて迫力ですね。
☆grgLさん
栗が好きな方が多くてよかった。秋といえば松茸より栗が好きというくらいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693613/
透明感のあるモノクロですね。エレガントです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693634/
これもハイキーな感じでええわ!
☆たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693590/
こんなきれいなお花の写真を撮るのはダリヤ!!
☆
☆otuさん
ガンガン調子に乗って貼って下さい!!お花の写真が大好きなので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693350/
今回はマクロ写真ですね。小さい虫さんもいますね。マクロは好きですが撮影する時は窒息寸前になります。あはは。
☆毎朝納豆さん
今日も暑い、朝からエアコン掛けています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693431/
独特のきれいなボケ味ですね。こちらの方が好みかも!
☆LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693658/
紅葉先取りですね。とても綺麗に紅葉しています。
☆TRIMOONさん
自宅庭に白い彼岸花が咲いてくれているおかげで、気楽に撮影出来ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693666/
はなも好きですが、葉っぱも大好きです。葉っぱのエッジがいい感じ。
☆シーシャ大好さん
自宅庭の奥まったところに咲いていますので光線の加減が良かったのかも。テクではないです。
栗はお好きですか?秋が来ると頭の中の30%程度栗で一杯になります。あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693717/
こんなん、大好きです。玉ボケバンザイ!!
ほいじゃまた!!
今日はコスモス祭りです。
書込番号:16675811
10点

gegLさん みなさん こんにちは
コスモスを大量に撮りましたがコスモスばかりではなんなので食欲の秋に因んで農家の庭にあった
柿の写真です。
レンズはヤシカが約28年位前に造ったヤシカコンタックス,Y/Cバリオゾナーで撮った作例写真です。
カメラ D800
レンズ Y/C Carl Zeiss Vario-Sonnar 4.5−5.6/100−300
テレ端 300mm 使用 調整レンズ無し マウントアダプター使用
MF ノートリ 三脚使用 開放 彩度 コントラスト シャープネス等強調無し
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
EOS Mで撮った白いヒガンバナの写真、デジタル一眼に描写で負けていませんね!!
とても奥が深い美しい写真です!!
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
実は月を写したはずでしたが広角では小さすぎて無理でしたw
毎朝納豆さん
コメント有難う御座います。
アオサギの飛翔している写真、目にピントバッチリです!!
grgLさん
コメント有難う御座います。
私もやたらにただ沢山の彼岸花群生しているだけなのは一寸、、、、ですw
AREA884さん
コメント有難う御座います。
お義父さんの使用しているカメラはレチナでしょうか? 私もビンテージカメラ大好きで欲しいですw
書込番号:16676083
10点

みなさんこんにちは。
○にほんねこさん ぶどうおいしそうですね。
○毎朝納豆さん すばらしい作例ですね。αとk両方魅力的で悩ましいです。
○Laskey775さん 広角で動きの早いものを追うにはコンデジも良いかもしれないと思い始めているところです(笑)FZ200はお勧めですか?高倍率のコンデジもいいですね〜
○otuさん いつも色がすごくいいですね。設定やモードをこだわっていらっしゃるのでしょうか。@@
書込番号:16676105
9点

grgLさん
皆さん、こんにちは〜!
あっ200gは小さめでした〜次回は400gにしまーす(笑)(・ω・`)
秋バラいいっすね〜ノーマークでした(^^;
しっとり感がたまりませんね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693611/
ではでは、ハリニゲーっと(爆)
書込番号:16676262
11点

grgLさん みなさん こんにちは
先日茨城県常陸大子市佐貫茶の里公園周辺のフォトウォーキングに参加して撮ったヒガンバナ以外の
花の作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 WB 太陽光 色空間 Adobe RGB
彩度 コントラスト シャープネス等強調無し
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16676321
9点

こんにちは、biogonさま、フォトウォーキングがあるんですね
昨日はコスモス1000万本を写しに鹿児島の写真クラブが10名くらい
マイクロバスで来てました、
すごいカメラもって先生のアドバイス受けて頑張ってました。
台風来て、横倒しにならないように、まだ小さいので、また再生するかな
コスモス、ななつぼし、バルーン、いい季節になりました。
もうしばらくお待ちください。
書込番号:16676682
8点

grgLさん「食欲の秋?いや写欲の秋で♪〜」を有難うございます。
皆様こんばんは。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様方有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。
ようやく仕事が終わりました。一週間のご無沙汰です。
一週間カメラを持たないとイライラがつのります。病気かな?
今スレも貼り逃げ、すみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。
5.11倍は対物レンズ ライツ 5.6X +ヘリコイド短*5
7.93倍は対物レンズ ライツ 5.6X +ヘリコイド長*5です。
書込番号:16676792
10点

写欲の秋なもので、連投すみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16676815
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ムラサキエノコロ 等倍 ススキと同じ様な花? |
「くる禁」 頼む近くに止ってくれ アサギマダラ |
「くる禁」 よしよし良い子だ アサギマダラ |
「くる禁」 いいぞ アサギマダラ 次は頭の等倍 あ!逃げられた |
一週間のうっぷんを吐き出します。
すみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16676873
9点

>grgLさん
丁寧なスレ運営感謝いたします。
テーマは秋ですが、残暑ということで海の写真を貼らせていただきます。
>拙作ご覧いただいた皆様、ナイスいただいた皆様
ありがとうございます。
以下返信レスのみですがコメントさせていただきます。
-----------------
>grgLさん
>なんだか、一時期エライ勢いで機材が増えていったようですが、
>落ち着きましたでしょーか。
はい。ようやく・・落ち着いたと思っています。
ただ全てが使いこなせているかというと甚だ疑問ですが(汗)
>かばくん。さん
>トンビもゆったり飛んでいるように見えて、結構、難しいですよね。
そうですね。シャープに解像させつつ背景とのバランス等を考え始めると身近な鳥ですが楽しめます。
-------------
機材:リコーGR
撮影モード:絞り優先、RAW撮り
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
書込番号:16676963
11点

grgLさん
皆さん、こんばんは〜!
今日は暑いですね(^^;
grgLさん
柔らかな冬桜カワイイです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693637/
たっぴょんさん
松本いいですね〜お写真楽しみです(^^
単玉はどうして足ズームになりますよね(汗)
このアングル立体感がいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693594/
LazyBirdさん
うお〜〜絶景!!行った気になります〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693665/
BMWさん
>100mmマクロL良いボケカマスでしょう!!
ですね〜〜(@@
むむ〜アイデアですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693876/
Biogonさん
>フォトウォーキングに参加して
いや〜秋は楽しそうですね〜(^^
ヨメナのひっそり感、さすがです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693949/
ダンスさん
わーい!マツタケでか〜〜(@@
>高倍率のコンデジもいいですね〜
FZ200とHS50の二択かな??こちらのヨメナもいい感じ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693924/
ではでは〜!
書込番号:16677389
11点

grgLさん、皆さんこんばんは。
NEWレンズを連れて2泊3日で奈良・京都に行ってきたので
しばらく留守にしておりました。
観光ではなかったのであまり写真は撮れませんでしたが
その中から、三千院です♪
【機材】
D800
AF-S NIKKOR 24-70mmf/2.8G ED
書込番号:16677707
9点

grgLさん、みなさん、こんばんは
今日も暑かったです・・・ (@_@)
BMW 6688さん
レンズ情報、全く違いますね〜
FD300mm F4に1.4xのエクステンダ―を装着して
FD-EOSのアダプターを挿んで遊んだものです。
時々違った情報で出てきますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693224/
綺麗ですね〜 撮ってみたいです。
Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693304/
カメラ喜んでますよ〜
otuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693346/
これも撮ってみたいな〜
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693741/
ん〜〜 やっぱり横顔がいいですね
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693932/
きれい!
常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694034/
美しい花ですね〜
grgLさん
進行速いですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693613/
おしゃれです
1−3枚目 HS30EXR
4枚目 KissX2+タム9(72E)
書込番号:16678095
9点

grgLさん、皆さんこんばんわ〜。
猛烈な台風24号が沖縄、九州方面に近付いてきているようですので
くれぐれもご注意してくださいね。
その台風の影響もあってか真夏のような日になりましたね。蚊が
再び、復活してやな感じ〜。
作例、一枚目、二枚目、α57+タムロン70-300o(A005)
三枚目、α57+DT35oF1.8
四枚目、k-30+タムロン70-200o(A001)
○Laskey775さん
おっ、FZ200活躍してますね。NIKON D4と比べちゃチトかわいそうかな。
カワセミまで2mとは随分と人慣れしている個体ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693602/
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8で撮るバラ、しっとり感と色描写が
何とも美しいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693611/
○シーシャ大好さん
やっぱりFA77oはスーパーレンズですね。何とも言えないボケ味、魅了されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693717/
○BMW 6688さん
ボケ味は個人的な趣向でまちまちなのはそれはそれで良いみたいですから。
F3.2で撮るとピントもシビアになりますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693877/
○グリ−ンダンスさん
色づきはまだまだ先のようですね。背景のボケ具合がいい感じ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693921/
○にほんねこさん
購入コメント、ありがとで〜す。
S100、コンデジならではですね、秋ならではの青空のようです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693932/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16678191
9点

みなさん
突然ですがはじめまして。
こんばん(にち)は。
にほんねこさんがスレ主をされているデジカメの口コミに参加させていただいた者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16615818/#tab
にほんねこさんの書き込みを見ていたら、このスレッドに行き当たりました。
なにぶん、古い機種の過去画像で申し訳ないですが、一回参加させていただこうと思いました。
今の季節を無視しているものもありますがご容赦ください。
@茨城県土浦市、土浦全国花火競技大会で撮影(毎年10月第一土曜日に開催されます)
三脚使用、セルフタイマー、マニュアル露出、ホワイトバランス太陽光、マニュアルフォーカス
EXIFでISO感度は0と出るかもしれませんがISO50です。オリジナルからリサイズしていますがレタッチ等していま せん。
A山梨県、ほったらかし温泉の手前にある「笛吹川フルーツパーク」で撮影。何でも新日本3大夜景らしいですが
私の画像では、とてもその夜景を表現できません。。。。orz
三脚使用、セルフタイマー、マニュアル露出、マニュアルフォーカス、ホワイトバランス太陽光
撮って出しです。
B夏の画像ですみません。埼玉県、地元の西武園ゆうえんちの花火です。
三脚使用、レリーズケーブル使用、マニュアル露出、バルブ、ホワイトバランス太陽光
レンズは18-55VR(手ぶれ補正は切)、オリジナルから若干トリミングしてます。
C埼玉県日高市、巾着田で撮影
プログラムオート、ホワイトバランス太陽光、レタッチなし、リサイズのみ
当方、自宅のパソコンはネット接続していません。
月に2〜3回程度、ネットカフェから書き込みしています。
この流れの速いスレッドにはとてもついていけないと思います。
もしレス頂いても、返信ができないと思います。
今回の一回のみで書き逃げになるかもしれませんがご容赦ください。
突然の書き込み、失礼しました。
書込番号:16678411
14点

grgLさん、皆様、こんばんは☆
週末の在庫確保に失敗した魔武屋です。。。うーん。。。(T_ T
☆grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692783/
背景綺麗ですねー、好みです。 42.5mm F1.2 も逝っちゃいましょーっ(^^
>なんだか皆さん撮ってるのとだいぶ違う・・・
ですよねー(^^ 私もよく知りませんが Bombardier DHC-8 っぽいです。
☆うちの4姉妹さん
ナ〜イス親B♪
それと↓いい色(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693000/
>重たく無かったのかい?^^?
沖縄行くときにはいつも、70-300L、85LU、100Lmacro、A09を持っていきます。
当然めっちゃ重いです。でも、持っていく方の気持ちが勝つのです(^^v
☆sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693010/
あー、色違いだ〜(^^
>↑こういうカット、あたしゃ大好きなのです。
でしょでしょ。実は、まねたんですよ(^^
☆BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693222/
センスいいっすね、そう思いました(^^
>ブドウの皮を包丁で剥く!!??
まぁ、気が向いたら試してみてください。超斬れる包丁がいいですよ(^^
☆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693524/
んー、カッコいいです。速そう。。。速いですよね(笑)
>これは珍しいカットですね
那覇空港の搭乗待合室からだと大抵こんな感じです(^^
この日は戦闘機がものすごい音と共に離陸してました。
☆AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692343/
。。。あるかも(笑) 。。。でも、ライトきれいかも(^^
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693089/
いい感じに秋ですね〜(^^
もうすっかり秋。彼岸花ももう終わりっぽいですね。
でわでわ。。。
P.S.
台風の進路にあたる方はご注意くださいませ(^^
書込番号:16678584
11点

grgLさん
こんばんはー!
すえるじおおりばさん
あちらではお世話さまでーす
スターマイン見事に切り取ってますね!
おお、新日本3大夜景ですか〜富士をバックに美しい夜景ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694455/
ぜひまた!
書込番号:16678610
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ハナゾノツクバネウツギ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
フウセンカズラ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
パンパスグラス LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
ヒガンバナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
みなさん、こんばんは。
仕事から帰ってスレを見るとスゴイ進んでる・・・のはいつもなのですが、もう100超えてることにビックリですΣ(-∀-;)
ありがたいことですねぇ♪
○LazyBirdさん
いらっしゃいませ〜♪
待ちましたよー(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693665/
こらスゴイ・・・山はもう秋本番ですね(^^)
花くらいしか撮っとらん私には、こちらが非常に参考になるのです。
○TRIMOONさん
こんばんは。2倍は嘘です^_^;
でも沢山来ていただけると、それは嬉しいものです、やはり♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693670/
これかなぁ・・・バックの彩がとてもキレイ(^^)
でも全部たまらんですね。ただの葉っぱも撮りよう、とφ(..)
○シーシャ大好さん
こんばんは〜。
こちらこそ、ご参加ありがとうございます、なのです♪
>GX7来月あたり買ってしまいそうです
・・・あら〜(^^)結構な出費になりそうですね。
ボディ内手振れ補正とグリップのしやすさに過度に期待しなければ、とても楽しめるものだと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693721/
私ゃシルエットもんは弱いのです(*´∇`*)
カッコいいですねぇ♪
○Laskey775さん
こんばんは( ̄0 ̄)/
・・・・・・逃げられはしないのですね・・・それもまた名人芸なのでしょうか(´ー`)
ついでに、そんな至近であんな早いもの追っかけてるとは思いもしませんでした。
もう、ひれ伏しておきます<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693739/
これですよねぇ・・・お見事というほかありません。
120mm。瞬きしてる暇もなさそう^_^;
○BMW 6688さん
こんばんは。
私も松茸よりは栗ですね・・・あとブドウ♪サンマも良いなぁ♪
ちょうど、今夜は栗ごはんとなりました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693877/
ふわっと♪少しぼかすとたまらん色ですよねぇ、薄紫。
○Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
柿も良いですねぇ♪
子供の頃は良く食べすぎでお腹冷やしてました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693918/
実りの秋も目の前、でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693945/
こらカワイイ(^^)
○グリ−ンダンスさん
こんばんは。
ふららびありがとーございます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693921/
これが好きです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693925/
なんと立派な・・・高そう^_^;
○にほんねこさん
こんばんは。
300gくらいで大丈夫なのです(´ー`)
・・・あぁ〜!こんなん撮りたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693931/
これこれ♪たまりません♪ヽ(´▽`)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693933/
これはこれで思いもよらない(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694173/
これ大好きd(⌒ー⌒)!
○ポジ源蔵さん
こんばんは♪
バルーン写真は気持ち良さそうで良いですねぇ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694017/
壮観!
○常にマクロレンズ携帯さん
こんばんは。
お忙しい一週間だったのですね。お疲れ様でした。
うっぷん晴らしに貼りまくり、大歓迎ですd(⌒ー⌒)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694045/
ススキのマクロは初めて見ました♪
○レトロとデジタルさん
こんばんは。
懐の追い付かない身としては、羨ましい限りです(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694073/
気持ち良さそうですねぇ。
もう少し光が落ち着いた感じだと、「らしい」なぁと感じるところです♪
・・・釣りもされますか?
○ダイシ900aさん
いらっしゃいまし〜。
これは・・・どこぞの異空間で注意を受けてしまった時のレンズですね(*´艸`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694267/
三千院は大好きです♪ヽ(´▽`)/
○ga-sa-reさん
こんばんは。
私も大汗かいて仕事しました。
関東には直接の影響は無いようですが、これも台風の・・・ですかねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694366/
カッコいいキバナコスモスです♪
○毎朝納豆さん
こんばんは〜。
えらい強いみたいですねぇ。
ホントに何事もないことを祈るばかりです(-人-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694394/
凛々しい(*´∇`*)
○すえるじおおりばさん
こんばんは〜。
はじめまして。ようこそいらっしゃいました♪ヽ(´▽`)/
滅多に来られなくても、きっともう覚えられてしまったのです(´ー`)
本スレが終わりましても、まだまだ続いていくモノですから、また機会があれば是非(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694455/
こらお見事♪
○魔武屋さん
こんばんは♪
ヒガンバナもそろそろお終いですかねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694514/
白いのが良いアクセントに♪
では、今日はこの辺で。
ちょっと忙しくて、一日一通が限度ですね。申し訳ない。
ではまた(´∀`*)ノシ
書込番号:16678678
10点

忘れてた〜(*_*)
次のスレ主さん、どなたかお声を上げてくださいな〜o(* ̄○ ̄)ゝ
ついでにアイコンもおかしくてすみませんでした(。-人-。)
それでは。
書込番号:16678691
10点

・・・・・・ついさっきの書き込み、2,3枚目のレンズが嘘っぱちです・・・
ごめんなさい。
2・・・LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5
3・・・LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4
ついでなんで、しつこいですが。
どなたかスレ主さんしましょう(^^)
おやすみなさい。
書込番号:16678724
9点

皆さまこんにちわ
K-50+FA77F1.8 大船植物園
ほぼ貼り逃げします
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693611/
しっとり秋バラいいですね
BMW 6688さん
コメント有難うございます
栗ご飯食べたくなりました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693876/
コスモス祭り良いですね!
毎朝納豆さん
コメント有難うございます
外で1時間ほど仕事してたら蚊に5か所ほどやられました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694398/
透かし紅葉いいですね!
今年は夏日差しが強く葉が傷んでしまっているのでしょうか
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693596/
凄いです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693741/
カワセミの作例を拝見しますと休みの日に風景かお花か鳥か
どれを撮りに行こうか迷って悩んでしまいます
上手くは撮れませんが・・・
グリ−ンダンスさん
お買い求めになられたのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693925/
生涯で1度でいいからこれだけ立派な松茸食べてみたいです!
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693932/
美しい!
カメラは性能だけではなく構図が重要だと思い知りました(T_T)
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693947/
緑の背景が良いですね
この辺にて失礼します
書込番号:16678756
9点

皆さまこんばんは!書き込み中に寝てしまいエラーになってしまったAREAです!
grgLさん次回スレ主立候補します!
穏やかな湘南の海です!コメント消えてしまい貼り逃げします。
書込番号:16679038
10点


みなさん、おはようございます(^o^)/
早々に出掛けねばならないので、手短に。
AREA884さん
ありがとうございます。次スレ主、お任せいたします♪
・・・というわけで、次スレはAREA884さんにお願いしたいと思います。
皆さんも引き続き次スレでもよろしくお願いします。
画像はテキトーに。
コーヒーはジョージアさんのを見てたら、ポチッてました。
連れて歩くかは分かりませんが(^▽^;)
それでは。
書込番号:16679523
9点

おはようございます!
うちの4姉妹さんありがとうございます!お返しのドムです!
皆さま次スレはよろしくおねがいします!
書込番号:16679557
8点

こんにちは、今夜台風接近らしいです。
少し弱まったみたいですが、我が家の豪邸はガタガタ、夜
うるさいでしょう、 被害ないように玄関押さえとかなきゃ。
くる禁
コスモス見に行き、帰りにショッキングな場面に遭遇
ほのぼのとした写真作るよう、気にしてる源さんには、残念な
絵柄ですが、役場にはメールで知らせました、台風で水がたまればいいけど
栓を抜いてあれば無理ですね、
数百匹の大型鯉 水がなく泥を飲み込んで死んでます。
きれいな公園みたいですが、管理が、、、。
書込番号:16679894
8点

grgLさん、みなさん、こんにちは。
前回のフィールドで、キビタキ♂が撮れました。
●にほんねこさん
紅葉いいな、ウズウズ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691634/
●grgLさん
幸運にも、キビタキの♂が撮れました。見るのも、撮るのも、今回が初めてです。
ホンワカですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692783/
●ga-sa-reさん
美しいです。バックも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693036/
●BMW 6688さん
>昨日も近所の山のほうへ鳥さんを探しにゆきましたが。声はすれど姿は・・・。
そろそろ、季節だと思います。私は紅葉を先にしたいのですが…。
ピントとボケで、立体感がありますね。おいしそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693222/
D800E AF-S300F4 TC20EIII 三脚 ViewNX2
1・2枚目: キビタキ♂
3・4枚目: キビタキ♀
書込番号:16680310
7点

grgLさん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
grgLさん コメント有難うございます。
堰を切ったように撮りまっくっています。
ススキはあまりにも穂が綺麗でしたのでマクロしました。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:16680800
8点

色スレの皆さん、こんばんは。
今日も暑かった。
☆Biogon 28/2.8さん
Mの彼岸花の写真に付ありがとうございます。私のような下手くそでもMは時々そのボディからは想像できないくらい、良い写真を撮らせてくれます。付属の22mmも小さいのにすっきりした描写で大好きです。
この写真多くの方々に目を止めていただいていること光栄に感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693915/
秋の代表的な光景ですね。構図が堪りません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693918/
柿の鈴なり、秋は豊かな収穫の季節でもありますね。
☆にほんねこさん
コメント有難うございます。
コスモス畑の中でみんなが上を向いて延びているのに、この子だけは真横に伸びていましたので。問題児かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693931/
青い空にコスモス、こういうのを撮りたかったのですがなにせ天気が悪かった!再挑戦します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694173/
完璧に背景がブラックアウト!スタジオ撮影のような雰囲気です。
☆ga−sa−raさん
やはりアダプターをかませたことが影響しているかもですね。
蝶の写真に付ありがとうございました。羽をたたんでいるときはそうも感じなかったのですが、開いた途端凄くきれいでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694367/
ススキの写真は何回か撮影していますがどうもうまくゆきません。これをお手本に次会頑張ってみます。
☆毎朝納豆さん
コメント有難うございます。
ピントに関しては全く自信のない私です。老眼なのでそれを言い訳にしている間は出世しませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694394/
のらちゃんでしょうか?気品がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694398/
THE 秋!!パーフェクト。
☆魔武屋さん
センスと言われると顔が赤くなります。大好物なのでマクロレンズで肉薄しただけなんで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694512/
彼岸花はいろんなところで咲いてくれますが、こういう木の根元に咲くのも良いですね。
☆grgLさん
栗大好きにご賛同いただきありがとうございます。へへ。
ブドウにさんまこれも大好物です。秋は美味しいものが多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694544/
緑のきれいな色調にフウセンカズラ!すいてきがすてきですやん。
☆シーシャ大好きさん
ここにも栗ご飯好きな方がいらっしゃいました。栗の写真で大勢の方が栗好きと判明しました。特に栗ごはん!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694559/
印象がいい写真です。写真にとって色は大事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694567/
だりや!こんなにダリアの花をきれいに撮られるのは?
☆AREA884さん
次回宜しくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694607/
江の島周辺。有名すぎるほどの場所ですがやはりええとこやね!!
☆sumu0011さん
コメント有難うございます。
栗の写真に対する反響が大きく、びっ栗しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694807/
いいなぁ!早く撮ってみたいです。
それでは。
今回は赤いコスモス祭りです。
書込番号:16681179
9点

grgLさん
皆さん、こんばんは〜!
grgLさん、スレ運営お疲れです(^^
おお!AREA884さんが立候補ですね〜〜!
ありがとうございまーす(^0^
よろしくでーす!
grgLさん
>これはこれで思いもよらない(^▽^;)
毎年恒例のコスモス流しです〜(笑)
コキアって不思議な風景醸し出しますね〜(^^
いつも珍しい植物ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694552/
ダイシ900aさん
24-70mmf/2.8Gおめでとうございまーす!
すっかり秋の佇まいです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694267/
ga-sa-reさん
作風がアンダーになりましたね〜!
こゆの大好きです〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694366/
納豆さん
むむ〜ヨメナの繊細な紫がいいですね、背景もいいわ〜〜
僕も探そっと(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694401/
まぶさん
ん?まぶさんも京都かな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694511/
ではでは
書込番号:16681335
9点

こんばんは、みなさん。今日は暑かったですね。
いよいよ、秋ですねえ、力作がばしばしならんで、見るのが楽しいです。
やはり、芸術の秋なんですね。
grgLさん
暖かいお迎え、ありがとうございます(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/694/1694544_m.jpg
いえいえ、こういう取り方参考にさせてもらってます。パナライカ、こうしないと
魅力半減ですね。今日は、気合いを入れて朝日の北アルプス行ってきました。
見てください。まさに紅葉ピークでした。
にほんねこさん
ありがとうございます。張り合いがあるというものです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/693/1693931_m.jpg
はっと息をのみました。綺麗ですねえ・・画家の作品になりそうですね。
BMW 6688さん
はい、実は9月下旬から紅葉のローテーションが決まってます(笑)年中行事です。
草津白根山、北アルプス八方尾根、白馬岳栂池高原、妙高高原笹ヶ峰、銀山湖
秋にこちらにお越しの際は、ぜひご参考に・・・1週間毎のローテーです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/694/1694957_m.jpg
普通背景から、排除するものを利用したんですね・・・なるほどお・・
人生経験のなす技ですねえ・・
グリーンダンスさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/693/1693921_m.jpg
理屈抜きに、素敵です。
ダイシ900aさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/694/1694267_m.jpg
おみごとです。寺や屋敷と庭の風景、取り方を考えてました。参考になります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/694/1694281_m.jpg
写真もおもしろいですが、苔庭の大切なアングルのようですね。
みなさん、力作揃いで話を伺いところですが、
このあと爆睡します(笑)・・すみません。
今日は運良く休日で、紅葉盛りの白馬岳の栂池に行ってきました。
前スレで、朝の撮影をしようと決めたので、夜行でした。
それでは、お休みなさい。
PS. 前回は八方尾根です。
書込番号:16681867
8点

grgLさん みなさんこんばんわ
台風が近づいていますが
思った程の風もなく拍子抜けです
grgLさん、かばくん。さん
コメントありがとうございます
ダンボーいろいろなバージョンがあります
自分はダンボーを小さいのと大きいのと2体購入しました
ダンボーを使ってもっといろいろな写真を撮りたいですね。
写真はCOOLPIX P510です。
書込番号:16681886
9点

grgLさん、スレ主ありがとうございます。
さて、本日も霊岸橋からのスナップです。
本体:OLYMPUS OM-D E-M5
レンズ:OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
E-M1発売されても、通勤カバンにはE-M5を入れたままの予定です。
書込番号:16681973
8点

grgLさん、皆さん、こんばんわ^^
あー、やばい終わっちゃう!!
相変わらず、あっという間の進行ですね。
◎ちさごんさん
夫婦で鳥さんに嵌ってしまったので、散財具合がハンパないです^^;
他にお金掛ける事も無く、共通の趣味と言う事で…(汗)。
◎grgLさん
丁寧な進行ご苦労様です。
もう少しで終了ですが、今回は終わる前にご挨拶出来ました^^
カワセミさんやってると、拘るとどうしてもここに行き着いちゃいます(汗)。
機材負けしないように努力します。
◎sumu0011さん
キビタキ良いですよねぇー^^
囀りは鳥さんの中で一番好きです。
今年は夏の渡り途中をカワセミ待ちの合間に撮りました。
もう少しでキクイタダキもやって来るので、今期も追いかけたいです。
◎ga-sa-reさん
はじめまして、コレばっかりなんですがねぇ。
出来るだけ可愛く撮りたいもんです。
今後ともよろしくお願いします^^
◎音伽夜茶花さん
女の子のカワセミさんがエリアを仕切っているので、出来るだけ可愛く撮りたいですねぇ^^
僕はSTFは散々迷いましたが、135ZAに行っちゃいました。
現在はレンズのみが残ってますが、また気に入ったボディが出れば使いたいもんです^^
◎かばくん。さん
コメントありがとうございます。
賞狙いと言うか、ただの水浴びなんですがね(汗)。
鳥さん撮影の方の中では鉄鳥さんも撮る方も大勢いますが、
まだ撮った事ないんですよねぇー。
面白そうなんですが、行く人の話を聞いてると航空祭だと
5000枚は撮るとか言ってました(汗)。
似たのばっかじゃね?とか思うんですが、どうなんでしょ?
◎Laskey775さん
以前、コメントいただき、返事も出来ずに申し訳ありませんでした。
>陽当たりのイイトコロに飛び込まないへそ曲がり君で苦労します。(^_^;)
必ずそうですよね。で、夏場に水面を上から見ていたら、魚が影の中だけを選んで泳いでました。
こちらの都合は通じませんね(汗)。
こうなると、D4でないと辛いですね。
公園内の水辺のカワセミとかならば、驚きの人慣れしていますね。
レンズ最短距離まで来て、更に手前に飛び、ホバられた時には泣きました。
近いと解像は凄くしますが、飛びモノの難易度が跳ね上がるので緊張しますね^^
全て、1DX+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4X III
書込番号:16682254
10点

皆さん、こんばんわ〜。
猛烈な台風24号も予想より進路が外れて少し、ホッとしてます。
しかし、今夜も蒸し暑いっすね。エアコン入れようか迷ってます。(^^
作例は一枚目、三枚目、四枚目、α57+タムロン70-300o(A005)
二枚目、α57+DT35oF1.8
○grgLさん
DMC-GX7、バリアンならではの世界が撮れますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694554/
これはアマゾンさんも大喜びではないでしょうか。傑作です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694700/
○シーシャ大好さん
FA77oF1.8、このまろやかなボケ味、最高ですね。ますます欲しくなりました。(^^
今秋の紅葉は暑さが続いてるので遅くなりそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694567/
○AREA884さん
次期スレ主立候補、ありがとうございます。
年代物、しっかりとって置いてあるんですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694706/
○スムさん
早くも野鳥撮影に臨んでおられますね。キビタキ、羽毛が綺麗です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694807/
○LazyBirdさん
いや〜、どれも紅葉の力作ばかりではないでしょうか。こちらの方が
楽しませてもらってますよ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695084/
○コーヒーはジョージアさん
夕陽に照らされる色加減が素晴らしいと思います。COOLPIX P510、様さまですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695106/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16682293
8点

grgLさん、こんばんは〜(^^
シーシャ大好さん
ありがとうでーす!パワショはけっこういいです(笑)
背景が素晴らしいですね〜パクリます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694559/
AREA884さん
うーむ歴史を感じます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694705/
sumuさん
キビタキ♂ちゃん!鮮やかに撮られてますね!
ニコンのウォームカラーにぴったりの鳥さんですね
ISO1600でもノイズレスでいいな〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694808/
BMWさん
ありがとうです!
この時期の空はチャンスを逃したくないもので(^^;
このぼけは他のレンズでは出ませんね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694961/
LazyBirdさん
むむ〜絵葉書のようです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695139/
モずパパさんの後に貼りづらいけど
僕も鳥撮りで(^^;
書込番号:16682350
9点

皆様 こんばんは。
grgLさん お疲れ様です。
今夜も 小松でのF15機動飛行を…
ブルーは かばくん。さんにお任せで。。。
☆モずパパさん 鳥撮り屋と鉄鳥撮り屋の違いは 三脚を使うか手持ちかの違いで道具は 同じなので。
是非 一度ジェット戦闘機の機動飛行を撮られると 嵌るかもです。
至近距離長玉だとカワセミを手持ちで捉えるくらいのワクワク感があります。
私は ポジで撮っていた頃の癖か 一回行っても 5千枚は 絶対撮る事はありません
その1/5もないです。
書込番号:16682450
10点

皆様、航空祭に大興奮で、ブルーばっかり暴走掲載してしまいました。
結局、40分強のフライトで、1500枚くらい撮影しておりました。
にほんねこさん
>HS50のAF追従性能かなりいいですね!
HS30から入れ替えた価値はありました。
>しかも追い続けるウデもさすがです(^^
いやいや。まだまだ修行中です。是非、一度航空祭も覗いてみてください。
grgLさん
>ザ・航空祭♪
ハイ。ギャラリーも結構熱心に撮影しておりました。
たっぴょんさん
>周りは大砲構えてるも多かったと思いますが、広角もズームもアドバンテージがあるって、楽しそうですね。うまくフレームに収めてますね^^
機動力と言う点では、HS50も使い出がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693592/
ここまで花びらが広がると、素直に綺麗に感じる事が出来ます。
LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693651/
すっかり晩秋の佇まいですね。
魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694511/
理由は分かりませんが、心に響く絵をありがとうございます。
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695221/
いやー、これもまた素晴らしい。野鳥関連のコンテストで入賞できる
レベルじゃないかと感じています。前のコメントで”賞狙い”ってなんか
間違った表現をしておりました。m(_ _)m 。私の目から見ると
”入賞できそうなレベルの写真”の意味でのコメントとご理解ください。
鉄鳥の写真は、ブレとかフレームのずれとか多いので、沢山とって
沢山消す、、ってなりそうです。小松では実質1.5時間しかおりませんで
したが、1700枚ほど撮影しておりました。(~_~;)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、昨日の羽田の写真から。ブルーに比べるとゆっくりですが、着陸
のタイミングにあわせるのはそれなりに、、、
書込番号:16682596
8点

grgLさん、皆さん、こんばんは〜♪
「α99+SONY Planar T*50mmF1.4 ZA SSM+KENKO EXTENSION TUBE 12o」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF^^
>grgLさん
終盤ですね^^
佳境を迎えましたがご無理なくお願いいたします!
>Laskey775さん
この時期は葉っぱ好きの本領発揮といきたいものです^^
>BMW 6688さん
葉っぱも立派な被写体になりますね^^ 表情豊かで大好きです♪
>にほんねこさん
オイラも見上げたいな〜と思いました〜♪
>常にマクロレンズ携帯さん
いつも鋭い切れ味ですね!!!
>ダイシ900aさん
京都は観光じゃなかったんですね^^ 京都はオイラには思い出深い土地なんで、ぜひゆっくりご旅行で♪
>すえるじおおりばさん
はじめまして^^ ご参加歓迎いたします♪ ぜひぜひお時間の合うときにおいでくださいませ!!
よろしくお願いします^^
>AREA884さん
次期スレ主立候補、ありがとうございますm(__)m よろしくお願いしま〜す^^
>LazyBirdさん
印象的なお山にうっとり^^
>コーヒーはジョージアさん
印象的な夕日にうっとり♪ も〜美しいの連続でキーボードが止まる(笑)
>モずパパさん
ちょいとごぶさたでしたね^^ またよろしくお願いします♪
では毎度の気まぐれでm(__)m
次来れるかな?
また!
書込番号:16682780
9点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デュランタ・レペンス(タカラヅカ) LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
← LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
← LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
みなさん、こんばんは。
おぉ・・・ここにきてすごい勢い♪ヽ(´▽`)/
○AREA884さん
こんばんは。
お声を上げていただきまして、ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694705/
古い写真は、思い出を少し分けていただいているようで、見ていて楽しいです(^^)
○ポジ源蔵さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694763/
あら・・・合焦(-人-)
公園ですか。命を扱う以上、それが哺乳類やら鳥類でなくとも、ちゃんとしてほしいですね・・・
○sumu0011さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694807/
これですこれです、キビタキと言うと頭に浮かぶのはこの色合い。
黒と黄色で危険のマーク(´ー`)
○常にマクロレンズ携帯さん
こんばんは〜。
ストレス発散ですね。
根っからのカメラ・写真好きでいらっしゃる(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694889/
・・・・・・なんでしょう(^▽^;)
○BMW 6688さん
こんばんは。
こちらも暑い一日でした・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694957/
何かにつけて邪魔で仕方ない格子ですが、良い具合にボケて面白いです。
グリッドライン(´ー`)
○にほんねこさん
こんばんは〜(^o^)/
コキアは意外と身近だったりもするかもですよ♪
別名「ほうき草」・・・これの果実を加工すると畑のキャビア「とんぶり」です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694985/
こってりの葉っぱ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695272/
これは単純に好き♪
○LazyBirdさん
こんばんは。
こちらこそ、たびたびのご参加、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695084/
こら素晴らしい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695139/
山も良いのですが、この雲が面白いですね。
尾を引きながら向かってくるようです。
分けましょ。
書込番号:16682831
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コスモス(イエローキャンパス) シグマ 60mm F2.8 DN |
←※くる禁※ シグマ 60mm F2.8 DN |
← LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 |
← LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 |
はい、もう一つ。
○コーヒーはジョージアさん
こんばんは。
私はとりあえず、アマゾンバージョンのミニだけ買ってみました。
無表情なのに、なんだかいろんな表情を感じさせてくれます。
面白いものです♪
・・・とりあえず、出た時より高くなってるのは困りものですね(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695118/
とても強い画♪
夕焼けにシルエットは反則なのです(^^)
○かづ猫さん
こんばんは。
E-M1だと、通勤かばんに入れて持ち歩くには少々・・・かもしれませんね。
なにより、E-M5にまだ古さをあまり感じません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695160/
茅場町はもとより、学生時代が過ぎて以降、都内にあまり行かなくなってしまいました(^▽^;)
もっと若い頃は遊びに出たモノですが、年を経るたびに人ごみに弱くなっていきます。
○モずパパさん
こんばんは。
ホーント、あっという間でございました(^^)
ありがたやありがたや( ̄人 ̄)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695221/
ロクヨン・・・筋トレですね(´ー`)とりあえずうちにある鉄アレイが同じくらいです。
エクステンダーまで入れるとちょうどくらいかな♪
・・・素晴らしい。ひれ伏しておきます<(_ _)>
○毎朝納豆さん
こんばんは。
夏は雨に竜巻。秋には台風。
何だか怖い国になってしまったものです(*´Д`)=3・・・台風は昔からか^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695238/
季節ですねぇ。
私も少しだけ撮りましたが、あの香りはたまらんです♪
○Kurodamaさん
こんばんは。
ゾクゾクするよーな感覚があるのですか(^^)
そらハマったら、大変そーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695276/
何かの現象?なのでしょうか。
さっぱりですが、あまり見ない気がしました^_^;
○かばくん。さん
こんばんは。
>40分強のフライトで、1500枚くらい撮影しておりました。
おぉぉぉΣ(-∀-;)
飛びモノ撮りさんは、皆さん撮るのでしょうかねぇ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695321/
ヒコーキを、でなく、ヒコーキからですかね。
いつ見ても、どう見ても見事な独立峰の美しさ。世界遺山〜♪
いやぁ、暑い一日でした。
夏に戻ったかのよう。これが続くとくたびれそうですね。
・・・それはそうと、もう明日か明後日にはゴールとなりましょうか。
感謝感謝です(^^)
それでは、おやすみなさい。
書込番号:16682840
11点

grgLさん みなさん こんにちは
1981年発売の古いMF28mmF3.5広角レンズとナノクリコーテインング手振れ補正4段の超広角ズーム
レンズで撮ったコスモスの作例写真です。
カメラ D800
レンズ 1 Ai MF NIKKOR 28mm 1:1.8
2,3,4 AF-S 16-35F/4G ED VR
MF ノートリ 三脚使用 PL無し ファインダー内2軸水準器使用 彩度 コントラスト シャープネス
等強調無し
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
ポジ源蔵さん
コメント有難う御座います。
コダックのフォトウォーキングがスタートでしたが参加者の希望でコダックの元講師が継続して
いまして毎回20名以上の参加者で盛況ですw
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
ハイ、今月のフォトウォーキングは福島県観音沼森林公園の秋で今から楽しみです!!
grgLさん
コメント有難う御座います。
コスモス畑の隣の農家の柿の木で挨拶に行きましたが不在で道路から撮った為いまいちです。
シーシャさん
コメント有難う御座います。
大船植物園の4枚組の写真、私はダリアの写真が一番好きです。
バックがカラフルなボケで本当に美しいです!!
作品展等に出品されたら良いと思います。
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
EF50mm f/1,2L USM のコスモスの写真、F2まで絞ってもボケがとろける様に
美しいです!!
EOS Mの22mmレンズは任せて安心のしっかり描写でスナップ等には最適で撮りまくれそうです!!
書込番号:16683302
8点

grgLさん
遅くなりましたが色いろ127おめでとうございます。
ほんの1時間くらい前からすごい風が吹いて来て外がすごい事になっています。
庭でいろんなものが「からん」「ごとん」と転がったり落ちたりしているようです(^_^;A
ではでは
書込番号:16684657
6点

数日ぶりの顔出しとなりました。それに横レスをほとんどしておらず、すみませんね。
今回の写真はアカトンボはやめて、10月6日・7日に行った信州・南木曽(御嶽山あたり)の星空と日の出にしました。この日を選んだのは天気予報だけではなく月齢を見ての判断です。夜空に月が出ていると星が見えにくくなりますので、新月(10月5日)に近い日がいいわけです。
天気は微妙なところでしたが、夜は雲が切れて快晴になる瞬間があり、その時を狙って撮っています。翌朝は晴れました。いずれの写真もレタッチ・修正していますがトリミングはしておりません(EOSスレに貼った写真の使い回しです)。
日が出始めると空が緑に見える瞬間があるんですね。RGBのB(空の青)にR(朝焼けの赤)が混じるとG(緑)になるってことでしょうかね。
写真からも分かるように、御嶽山の上のほうはもう紅葉が始まっていましたが、ふもとは色づき始めでした。今度の連休あたりには紅葉の見頃が増えそうですよ。天気もよさそうですし。
書込番号:16684808
14点

みなさん、こんばんは。
grgLさん、お疲れ様です。
ナイスをいただいた方、コメントを頂いた
毎朝納豆さん、にほんねこさん、かばくんさん、
TRIMOONさん、grgLさん、ありがとうございました。
実は、お気づきの方も多いと思いますが、どうも遠景の
紅葉が絵の具で塗りつぶしたようで・・その原因がわかりません。
去年もありました。
条件は、CPLフィルター使用、ホワイトバランスは特に気を使ってます・・・
晴天は悩みませんが、スポット的に日光が当たっているところは、日陰、曇天を
中心にファインダーの中の紅葉が、実物と近い色をしている温度を選んでます。
キャノンだと、ほぼ晴天で大丈夫のようですね。アウトドアですので3つのホワイトバランス
全て含んでる景色が多いです。この、絵の具のような画像の原因のコメント、アドバイスを
いただければと思います。板違いかもしれませんが・・お力添えをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。カメラのjpg画像です。
今日は、さらに進んで、栂池の中間地点、浮島湿原周辺の景色です。
景色は、素晴らしかったのですが・・画像が・・いまいちで・・・いや、腕ですね(笑)
書込番号:16685711
9点

grgLさん
こんにちは♪
そろそろ最終便かな(・・?
来年ぐらいには、カワイイほっぺゲッチュでっか?(・・?
さて新型カメラの性能とうやらを魅せてもらおうか!
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ
★スイトしゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693010/
イルカペイント良い感じ〜♪
★がしゃれさん
ハチしゃんばっちしー^^
★源蔵さん
台風大丈夫でした?コスモス・・・
★ネコさん
白駒池って良い所ですね〜^^
ステーキも美味しそう・・・永らく食べてないな〜
★良月さん
一人で白浜行ったの?それとも・・・
★ビーエムさん
で、栗は持ってかえったのですか?^^?
★クララしゃん
銀塩写真楽しみに待ってますね(*´艸`*)ニャハハ、
★かばくんさん
出来れば戦闘機撮りたいんですけどね。。。
★otuさん
ハチさんデカっ!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ
★納豆さん
K-3買うんですか(・・?
★あれこれどれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693484/
コレってなんだろう(・・?
★ラスキーさん
相変わらずの翡翠ちゃん
相変わらずカワイイ^^
★たっぴょんさん
ダリア!
D80良い色!w(゚o゚)w オオー!
★LazyBirdさん
すっかり紅葉してますな〜^^
秋ですな〜(^^♪
★ライさん
葉っぱでっか?(・・?
玉ボケ良い感じ^^
★シーシャ大好さん
シーシャさんもK-3買うんでっか(・・?
★ビオゴンさん
約30年も前の設計のレンズでも良い色でてますネ^^
★グリンダンスさん
怒りは治まりましたか(・・?
★マクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694036/
ペンタ機独特の発色ととろける感じが良い感じ〜^^
うーん疲れたのでこの辺で勘弁を^^;
書込番号:16685718
11点

みなさん、こんばんは。 今夜にも次スレに移りそうですのでご挨拶いたします。
少し早いかもしれませんが、グルグルさんお疲れ様でした。
AREA884さん、次のスレ主ありがとうございます。
みなさん、十分に交流できなくて申しわけありません。ありがとうございました。
和歌山県白浜の写真です。
1、2枚目は「千畳敷」。3枚目は、ポジ源蔵さんも写真をお見せくださった「円月島」です。
4枚目・・・何度目かの登場「うちの愛車」です。。。単車乗りで写真好きの人間の常で、機会あるたびに風景+単車の写真を撮っているのですが・・・どうも変わり映えしないのが悩みです。
グルグルさん、、、なんかアドバイスいただけません?
では、次スレでもよろしくお願いします。
書込番号:16685722
10点

みなさんどうもです。
このスレももう終わりなんですか…。
スレ主さん、お疲れ様でした。
ちょっと忙しかったのもあって、皆さんの傑作に見とれているだけでした。
最後ですがちょろっとだけ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695386/
エフェクトを入れると魚眼レンズもこんなに印象が変わるのですね。
うちの4姉妹さん
コメントどうもです。
> ★あれこれどれさん
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693484/
> コレってなんだろう(・・?
調べたところでは
http://fungi.sakura.ne.jp/ajiwai_kinoko/sasakurehitoyotake.htm
これが一番近いようです。別ショットだと、柄が伸びているものも奥に写っています。
通勤に一眼レフ持参ですか。私はさすがに電話しか持ってません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695829/
確かに意味ありげな空模様ですね。
書込番号:16686190
7点

皆さん、こんばんわ〜。
grgLさん、少し早いですがPart127スレ主、お疲れ様でした。
う〜んと、楽しませてもらいましたよ。また次もよろしくって。(^^
イエローキャンパス、すがすがしい色あいのコスモス、一度撮ってみたい
です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695384/
○LazyBirdさん
>紅葉が絵の具で塗りつぶしたようで・・その原因がわかりません。
こういった風景だとどうしても撮像素子の小ささの影響があるのではない
でしょうか。受光面積が小さいとそれだけ光を取り入れる能力がどうしても。
また、順光ならまだしも、くもり時とか光量が少ないと顕著になりますね。
○うちの4姉妹さん
まさに大嵐がやってくるのがしっかり描写されていてすごくいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695829/
K-3ですか、いや〜、イイですね。先立つものがありません。(^^
○良い月さん
吾輩も若かったらNinnja乗って行ってみたいですわ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695832/
作例はどちらもα57+タムロン70-300o(A005)
コメント下さった方々、ありがとうございました。次スレでまた会いましょう。
書込番号:16686209
8点

grgLさん、こんばんは〜!
スレも終盤、お疲れです(^^
イエローキャンパスというんですね、微妙な色味がいいですね
ソフトフォーカス風(?)でメルヘ〜ン(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695387/
かばくん。さん
>是非、一度航空祭も覗いてみてください
入間基地はたまに行きます(^^ やはりメッチャ混んでますが〜
飛行機の中からも撮ってみたいな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695321/
今宵はこれにて〜(^^
書込番号:16686263
7点

そろそろスレも終了ですね。
でも手持ちがありません。
仕方ないので蔵出しです。
Flickr漁ってダウンロードしてきました。
昨年末です・・・
本体:OLYMPUS E-5
レンズ1:SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
レンズ2:OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 11-22
今年はまだ暑いですよね。やっぱり異常気候?
書込番号:16686294
7点

grgLさん 皆さん こんばんは
ダリア園の在庫から、、そろそろ最後です。
次のUPは週末の在庫確保次第で、、、秋晴れを期待しています^^
◆grgLさん
本スレは丁寧な運営とマメなレス、有難う御座いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691678/
高級レンズを色々と揃えられてますね。
同様の機種を使ってる方たちには、ずいぶんと参考になったのではないかと思いました。
私は・・・全部旧型のカメラとレンズの作例でw
◆BMW 6688さん
いつもコメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693877/
こうゆう写真を見ると、フルサイズの諧調の豊かさを感じますね。
たぶん、私ので撮ると、中心の黄色が飽和しちゃうから、アンダー目の補正が入ります。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693932/
これはイイですね!コンデジならではの被写界深度の深さが良い感じです^^
松本は、メインはD70sとATXとして、サブをどうするかが悩みどころです。
無難に、D3000+シグマ30−1.4か、コンデジに任せるか^^;
◆すえるじおおりばさん
はじめまして。
ぐっとくる写真を撮られてますね、ナイスの数も良い感じ^^
◆AREA884さん
次スレ主、よろしくお願いします。この週末は、在庫を沢山確保できるよう頑張ってきます^^
書込番号:16686313
8点

皆さまこんばんわ
ビール飲んでほろ酔い
ほぼ貼り逃げ失礼します
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695387/
う〜んこれはたまらんですね!
BMW 6688さん
ボケ画像にツッコミ
ありがとうございます(^◇^)玉
ボケ万歳!
毎朝納豆さん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695238/
観ただけで匂いが伝わってきます!
K-3は検討されました?
Biogon 28/2.8さん
コメント有難うございます
とても励みになります
作品展等に出せるようにもっと修行します
うちの4姉妹さん
もちろんカメラのキタムラでK-3予約しました
11月に日光尾瀬で活躍させたいです
秋は物欲 紅葉たまらんです
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695223/
いい〜
にほんねこさん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695265/
雨天時での撮影も綺麗ですね
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695321/
しーほーのやまお みおろして〜
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695261/
来年の空自カレンダーに採用ですね〜
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695106/
おお〜オレンジの海!パクリます
本日はこの辺でおやすみなさいです
書込番号:16686402
7点

皆様、今晩は。拙作にナイスを頂きまして、ありがとうございます。
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695118/
うーん。昭和親父にとっては、×曜ロードショウのオープニングみたい。(^^♪
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695257/
しびれます! 今度、岐阜の航空祭は、始発の電車で現地入りしようかと
思案中です。天気がよければの話ですが、、、
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695386/
ソフトフォーカスが美しいです。
isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695698/
これは文句なしに美しい。うっとりです。
++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、台風一過の明石海峡大橋から。やっぱり空気が澄んでいると、すっきり感が出ます。
書込番号:16686584
7点

やはり今夜のうちにご挨拶・・・(^^;
grgLさん
今スレありがとうございました!!
ご丁寧なコメントもナイスで〜す(^0^
またよろしくお願いします!
TRIさん
秋空は見上げちゃいます〜(笑)
Biogonさん
フォトウォーキングちょっと魅力です(^^
isoworldさん
日の出のグリーン、美しい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695698/
LazyBirdさん
RAWならWBカスタムしては?
うちの4姉妹さん
お久しぶりでーす!
納豆さん
もう大ウケです(笑!!)
にゃんこも名人っす(^^
たっぴょんさん
コンデジのパンフォーカスもけっこう便利ですよね(^^
シーシャ大好さん
>もちろんカメラのキタムラでK-3予約しました
おめでとうございまーす!!
ではでは、また次スレにて〜(^^
書込番号:16686594
7点

grgLさん、皆さん、こんばんは〜♪
ギリギリセーフかな?
「α99+SONY Planar T*50mmF1.4 ZA SSM+KENKO EXTENSION TUBE 12o」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF^^ もう少しで一面よい香りになるかな〜♪
そだオイラの前回の実?種? あれなんでしょ?
>grgLさん
最終盤、お疲れ様でございますm(__)m
楽しく参加させていただき感謝です^^
ありがとうございました〜♪
>LazyBirdさん
レンズの遠景解像度とか?
画像生成時の各種補正やらなんやらで、遠景のピンが来てないとこは色が溶け合って絵画的に見える。
ってのはありますかね^^;
>うちの4姉妹さん
これがしたくて毎週末にいそいそと出かけています^^
>にほんねこさん
おっとあぶない(笑)
高い空が気持ちよいですもんね〜♪
スレ主ぐるぐるさん、皆さん、本スレでもお世話になりましたm(__)m
返信のみですがすんません!
>AREA884さん
次スレ楽しみにしております♪
よろしくお願いしま〜す^^
ではまた〜♪
書込番号:16686619
9点

みなさん、こんばんは!
怒涛の追い込みですね。 1日分追い付いていませんが後でゆっくりと見させていただきます。
grgLさん、スレ主ありがとうございました。
こんばんは、grgLさん。
コメントありがとうございます。 広角ズームは、9-18の方が私には向いてそうですね。
45mm/1.8 もカリッとしてるんですか。
オリンパスはボディなのかレンズなのか、コントラストが効いているイメージなんですが、これもそうなんですね。
LazyBirdさんから grgLさんは、よきアドバイザーだとご紹介いただきましたので、またよろしくお願いします。
GX7 は、出し惜しみしていないというパナの全力機らしいですね。 ボディでの手ぶれ補正もうれしいですね。 でも5軸待ちなんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691677/
こういう撮り方もあるんですね。 茎の後ろの玉ボケは撮る時に見えるものなんでしょうか?
こんばんは、グリ−ンダンスさん。
コメントありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 XZ-1は評判通りいいカメラですが、まだ使いこなせていないのでこれからもっと使って行きたいと思っています。
あのつぶつぶは水面の葉っぱなんですね。 紅葉の時期にもきれいでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692205/
こういう透き通るのはきれいですね。
こんばんは、初めまして AM-Sさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692419/
これは凄いですね。 物理的な見えない壁が在る様な、というか4次元から現れ出たようで、SF好きにはたまらないです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692423/
浮いてるみたい。^^
こんばんは、BMW 6688さん。
コメントありがとうございます。 はい、ここの斜面だけいきなり黄色と濃いオレンジ色に染まっていました。
私も事前の知識なく行ったので、御中道はこういう漢字を書くとは知りませんでした。^^
中腹道なのに何で徒歩で渡れないのかも知りませんでしたが、帰って来てネットで写真を見て納得しました。
霧で実物が見れなかったのが残念でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693220/
色も雰囲気もきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693224/
こちらは羽もそうですが、胴の色が見た事がない様な色のきれいな生き物ですね。
こんばんは、かばくん。さん。
コメントありがとうございます。 私もまた近くに行ったら休憩がてら寄りたい と思っています。
流し撮りは、高速連写で追うんですか? 一発勝負だと思っていました…^^
はい、ありがとうございます。 ブレた写真ばかりで伝わりにくいですが、オレンジ色が濃くて不思議な色でした。
その斜面の前後の道は木の生えた林間の道なんですが、そこは木が無くて吹きっさらしで気温が低く黄葉していたんじゃないかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693314/
これは凄いですね。 スピード感が伝わります。 見てても爽快でしょうね。
こんばんは、LazyBirdさん。
コメントありがとうございます。 はい、深くはないですが古代史は謎だらけで面白いので文庫本とかは読んでいます。^^
写真は、そのうち古墳巡りとかもしたいと思っていますがなかなかです。
はい、レンズを考えた時に一番引っ掛かっているのが、重なればキットズームを使わなくなるだろうという事です。 不憫で…^^
まだきちんと使えていないし、その後には17mmパンケーキもあるので…
標準レンズが使いやすくなるんですか?
フィルムの頃ですが、フジのコンパクトカメラで28/45mmを使っていてパトローネからフィルムを巻き取る所のプラスチックのツメが折れて旅先のキャナルシティ博多のメガストアという所で38−105mmのコンパクトを買ったら、その後はいい写真が全然撮れていませんでした。
当時は画角の違いというものを知らなかったので。^^
それ以来、まだ広角のパースに頼っていると思います。^^
それで、LazyBirdさんは、CPLフィルターはつけっぱなしなんですか?
紫外線が良くないから撮る時だけ付けると聞いていたので、めんどくさいなあと思っていました。^^
はい、grgLさんにも今後アドバイスをお願いさせていただこうと思います。 ありがとうございます。
大沢崩れは、私は残念でしたが写真で見ても凄いですね。
今でも毎日800トンぐらいの土砂が崩れているそうですね。
雪上訓練も寒さが厳しそうですが、風速60m越えって恐いですね。 ほんとに服を広げたら一気に飛びそうですね。
雪が舞って周りも見えないような。
雪の大沢崩れは、アルプスとかの雰囲気でしょうか。
私の御中道の写真は、JPEG 撮って出しですが彩度が高過ぎてコントラストが低かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693661/
こういう天気でも、CPLフィルターだとガスが見た目に近く薄くなるんでしょうか?
こんばんは、にほんねこさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693933/
凄い、これは本で見た技です! 夜景じゃなくて 1/15秒の速さだと一瞬ですね。 いつかはやってみたいです。
写真は、富士山の御中道です。 (E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
書込番号:16686694
9点

みなさん、こんばんは〜。
・・・あれまΣ(-∀-;)・・・スレ主遅刻( ̄▽ ̄;)
○Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
まさにレンズは資産。
最近のデジタルでの使用には堪えないとされるものも多いですが、価値観は一つではありませんからね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695464/
私はお花はやはり青空と、が好きです。
ほどよい曇天は確かに良いのですが、光が強くて影が出てしまっても色が飛んでしまっても、やはり青空と一緒が一番好きです。
○やんぼうまんぼうさん
こんばんは〜
いらっしゃいまし♪
今回も例に漏れずかなりのスピードでしたから、危ないところでしたね(*´∀`)-3
>庭でいろんなものが「からん」「ごとん」と転がったり落ちたりしているようです(^_^;A
その後、何もありませんでした?
太刀打ちできない自然は、やはりこわいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695673/
この組み合わせで使われる方は多いですが、やはり良いモノは良いのですね。
・・・私は秋バラの方が色が濃く出るので好きです♪
○isoworldさん
こんばんは。
横レスは、お好きなようにされてください。
あれば嬉しいかも、でも誰も求めているわけではない・・・てなもんですから(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695698/
素晴らしき雲海(*´∇`*)
他のも絶品です♪
○LazyBirdさん
こんばんは〜
たびたびのご参加、ありがたいことです。
紅葉もお見事な♪
塗り絵っぽく・・・まぁ・・・ディテールが出てないかなぁ。
ただ、遠景で細かいモノ写すとなるとしょうがないこともあるかな、とも思います。
・・・単純に良い悪いではないのですが、どうしたって、でっかいボデーに良いレンズ付けたものと比べると苦しいですから(´ー`)
それと個人的に思う事としては、色がとても深くて鮮やか。
PLが良く効いてしまっていると思いますので、少し弱めにしてみる事と、少し彩度落としたら多少は違うかもしれないとも思いますよ。
でも、褪せたように感じられたら楽しくないかも^_^;
・・・・・・私はこういうの、けっこう悪くないと思ってしまうのです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695826/
これなんて、好きです。
こんな感じのって、PCで見るよりも、プリントした方がずっとキレイに見えると思いますけどね♪
○うちの4姉妹さん
こんばんは〜♪
来年・・・そうですねぇ。期待しています。
私が種無しとなると、とても困りますけども(*´艸`)
・・・いっぱい横レス、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695834/
こういうのは弱いです♪
○良い月さん
こんばんは。
わざわざありがとうございます。
平気だと思っていたのですが、忙しい時期に重なってしまっているので、レスの頻度は落ちてしまいました^_^;
・・・私にアドバイスするよーなことはできませんよ(^▽^;)
正しく記念写真だと思うのです。
ポーズは変わらんモノですし、どこ行ってもピースしてる娘撮るのと同じですもんね。
あまりスピード出さずに走って、そこを背景流さず撮ってもらうのがカッコいいと思いましたけど、考えるまでもなく一人では無理でした(´ー`)
思いついたのは・・・私だと、もっと背景広くバイク小さくしちゃうかな、と思いました。
もしくはバイクは分かる範囲で全体像が見えない感じで、とかかなぁ。
タンクだけと背景とか・・・ハンドルまわりのアップでミラーにランドマークとなる景色写して・・・てのは好きでしたよ。
○あれこれどれさん
こんばんは。
たびたびありがとーございます♪
あっという間に終わってしまいます・・・。
まぁ、また新しいスレでもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695915/
やっぱり青空とコスモスは良いですねぇ(^^)
○毎朝納豆さん
こんばんは〜。
おかげさまであっという間でしたよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695929/
良〜い顔です((o(>▽<)o))
○にほんねこさん
こんばんは。
こちらこそ、沢山貼っていただき、ありがとうございました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695939/
これが好きかなぁ(^^)
とりあえず、こんなとこで。
書込番号:16686759
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キンモクセイ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
← LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
← シグマ 60mm F2.8 DN |
数合わせでコスモス(´ー`) シグマ 60mm F2.8 DN |
で、もひとつ(^^)
○かづ猫さん
こんばんは。
あれま・・・わざわざありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695944/
これ・・・なんか良いですねぇ♪
○たっぴょんさん
こんばんは〜。
もうダリアのたっぴょんさんです(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695934/
この色とてもキレイ。
○シーシャ大好さん
こんばんは〜。
ほろ酔い・・・とても素敵な言葉なのです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695969/
私はシルエットに弱いのです(*´∇`*)
潰しきってないトコがまた。
○かばくん。さん
こんばんは。
台風一過でしたか。
くりあーですもんねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695996/
これはたまらんのです♪
○TRIMOONさん
四度目〜♪
こちらこそありがとーございました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696010/
素敵な構図♪良い香りですよねぇ。
○400Rさん
こんばんは〜。
ありがとーございました♪
私にアドバイスなどできませんて(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696014/
根性なしなんで、こんなの撮れませんもの〜ヽ(^o^;)ノ
それでは、後は善きところでAREA884さんに♪
それまでしばし、皆さんご歓談を・・・て寝てますやね(^▽^;)
私も寝まーす。
皆さん、お疲れ様でした&ありがとーございました♪ヽ(´▽`)/
それでは(゚ω゚=)ノ =3 =3
書込番号:16686773
9点

grgLさん、みなさん、こんばんは
最終盤ですね。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694394/
夕方左隣りのお家の塀の向こうで、まだ目の見えていないような
ニャンコが泣いていました。
おそらく、右隣で昼間に見かけたニャンコの子供だと思います。
ちょっと心配です。
すえるじおおりばさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694454/
綺麗に撮れていますね〜
かなり前に買った初めてのコンデジを使ってみたくなりました。
魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694511/
85mm F1.2 すごいですね
シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694567/
色とりどりの背景がいい感じですね
よんさま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694624/
色スレにふさわしい1枚ですやん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695833/
これは撮ってみたい
sumuさん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694808/
鳥さんはなかなか撮れません。 綺麗ですね〜
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695219/
飛び去る子や、遠くで飛び込む子は見かけてるんですが
もう何か月も撮れていません (+_+)
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695832/
久しぶりのニンジャや〜
grgLさん
お疲れさまでした。
みなさん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
AREA884さん、よろしくおねがいします。
書込番号:16686858
10点

おはようございます。
早く目が覚めたので、あおちゃんの池にカワセミ探しに行きます。
Lazyさん400Rすごい紅葉拝見、こちらは九重まだ一月あとでしょう
草木の種類違うのでそんな色にはなりませんが、ふもとから見るだけ、残念です。
バルーンに乗っても佐賀平野まったく平らです。
良い月様、白浜バイク旅気持ちいいですね、
田辺にいたころ仕事で125t使ってました、まだ道が悪かったころですが
海岸線は最高ですね。
書込番号:16687133
8点

おはようございま〜す!
grgLさん、次のスレ主の時は・・・
って約束したのに、遅くなってごめんなさい(・・;)
お疲れさまでした。。
たくさんの素敵なお花写真、ありがとうございます♪
ほっこり癒されました〜〜
色スレのみなさん、孫の誕生の時はお祝いコメントありがとうございました^^
4ヶ月になり寝返りもできるようになりました。初めて触れたお花はコスモスです(*^-^*)
1、2枚目・・・LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
3枚目・・・Nikon 50mm F1.4D
4枚目・・・娘がiPhoneで撮影、アプリで加工(たぶん)です^^
写真の楽しみ方も色々ですね。
ではでは、また遊びに来ま〜す♪
書込番号:16687309
8点

grgLさんお疲れ様でした!
新スレはこちら♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/?ViewLimit=2#16688037
書込番号:16688072
8点


grgLさん
いえいえ、お疲れでーす(^^
おお〜この立体感、新センサーは凄いな〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696047/
マカロン母さん
お久しぶりです〜〜!
お嬢さんとお孫ちゃん、幸せいっぱいな秋ですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696141/
キリタロさん
お久しぶりで〜す(^^
書込番号:16689464
8点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コスモス(ディープレッドキャンパス) シグマ 60mm F2.8 DN |
← シグマ 60mm F2.8 DN |
コキア(ホウキ草) こんなに赤くなりました。 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
実がとんぶりになります♪ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
こんばんは。
次スレ以降も済んだようですね。
○ga-sa-reさん
たびたびありがとうございました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696069/
大好きな香りなのです。
この時期は探して歩いていますよ♪
○ポジ源蔵さん
ありがとーございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696120/
まるで狙っているかのようです((((;゜Д゜)))
○マカロン母さん
あぁ!いらっしゃらないと思ったら( ̄‥ ̄)=3
大遅刻です。
今度やるときは、複数回来てくださいね♪
・・・いつになるか分かりませんが(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696141/
あぁ♪小っちゃい手。柔らかいのでしょうねぇ・・・良ーいなぁ(*´∇`*)
・・・・・・娘さん美人さんなのですね(´ー`)
○AREA884さん
どーもー♪
新スレ、ありがとーございます。
私もすぐにまいります(^^)
○キリタロさん
おぉ、わざわざありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696447/
タムキュー・・・当然使ったことは無いのですが、この線の柔らかな感じはクセになりそーですね。
ピント面だって、なんでもかんでもキリッとすれば良いってものでもない、と♪
○にほんねこさん
こんばんは。
毎度のことながら、沢山貼っていただきまして、ありがとーございました♪
GH3と2台持ちしてると、コンパクトさが良く分かります。
ただ、一眼レフタイプの形状がいかにホールドしやすいかも良く分かります。
バリアングルの良さも(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696484/
スローSSのたきは大好物です。
葉っぱが色づいたら、たまらんでしょうね(^^)
○スノーチャンさん
あれま、最後にありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696542/
これは愛らしい(^^)
水濡れの植物は生き生きとして見えます。
さて・・・それではこんなところですねぇ。
3度目のスレ主も楽しめました。
あっという間でしたけど(^▽^;)
みなさん、ありがとーございました♪ヽ(´▽`)/
|Д´)/~~以上!お終い!!!
書込番号:16689737
13点

ぐるぐるさん、みなさん、こんばんは
ぐるぐるさん、スレ主、お疲れさまでした。
♪にほんねこさん、こんばんは
オリンパス、実は好きなメーカーだったりします。私このOM-2以外に一眼レフOM-30とコンパクトなXA-2と言うカメラも持っていました。
この話しを聞いたときはちょっと残念だったのですが、OM-Dが善さげなので、いつか使ってみたいと思っています(*´▽`*)。
♪ぐるぐるさん、こんばんは
最後ちょっと失速してしまいました(*^▽^;)。
カメラは父が使っていて、大切に保管してあったものです。
渋々貰った記憶があります。
♪TRIMOONさん、こんばんは
透ける花びら、私も大好きです。
そして、師匠のまねして透ける葉っぱを撮ったことあるのですが、失敗しました(*^▽^;)。
♪BMW 6688さん、こんばんは
カメラ、大好きです(*´▽`*)、今手元にあるのは5台です。
高価なものは、・・・・・(*- -*)ないですが、年齢に応じて買っていこうと思います。
♪がされさん、こんばんは
フィルムカメラ、レトロで独特な雰囲気を持ってたりするので好きだったりします。
でもデジタルの手軽さを知ってしまうと、なかなか戻れずにいました。
今度ちょっと撮って来ようと思っています(*^▽^*)。
♪うちの4姉妹さん、こんばんは
フィルム買ってきたので、今度撮ってきます(*´艸`*)。
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。
書込番号:16690072
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 2:25:18 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/29 22:16:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 9:54:07 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 23:14:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 11:26:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:03:13 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
72 | 2025/09/30 2:21:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





