


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Contessa Nettel Alino(Modell 1925)+Pana L-10 |
Contessa Nettel Alino(Modell 1925)+Pana L-10 |
Contessa Nettel Alino(Modell 1925)+Pana L-10 |
Contessa Nettel Alino(Modell 1925)+Pana L-10 |
戦前のカメラが欲しいなぁ。。と思ってたら、
またもやついうっかりカメラを買ってしまいました(;´Д`)
Contessa-Nettel社の Alino (Modell 1925)
というらしいです。
http://www.emtus.ch/contessa-nettel_alino_modell_1925.html
http://www.stereoantica.com/marques/c/contessa---nettel/alino-6-x-9
もともとのAlinoは
http://www.collection-appareils.fr/gestion_catalogue/html/affichage_un_catalogue.php?nom=Photo-Sport&annee=1922
P21にありますが、なんか機構が違うみたいです。
http://www.collection-appareils.fr/gestion_catalogue/html/affichage_un_catalogue.php?nom=Photo-Plait&annee=1925%20mars
http://www.collection-appareils.fr/gestion_catalogue/html/affichage_un_catalogue.php?nom=Photo-Plait&annee=1925
25年のカタログには出てますね。
PP/6.3+IBSOシャッター
Splendor/6.2+IBSOシャッター
Sonner/4.5+Comperシャッター
Tesser/4.5+Comperシャッター
があったみたいです(;^ω^)
こんだけ厚みがあるので、フィルムが入るのかと
思ったら、9×12cm(大手札)判写真乾板を
使うらしいです(*ノωノ)
しょうがないので、ピントスクリーン?を
外して、バルブにしてデジイチを突っ込んで
見ました('◇')ゞ
意外に良い写りです\(^o^)/
書込番号:17068042
10点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Contessa Nettel Alino(Modell 1925) |
Contessa Nettel Alino(Modell 1925) 後姿。。ロールじゃなかった(;´Д`) |
Contessa Nettel Alino(Modell 1925) ここにデジイチを差し込む( *´艸`) |
あ、肝心なカメラはこんなのです(;^ω^)
デジイチ固定できませんし、ぜんぜん撮った満足感が
ありません(;´・ω・)
まったりロールフォルダー探すしかないですかね。。
因みに内側のレースは先端まで引き出すのですが、
L-10のフランジバック分後ろに戻してます。
亀の子カメラさえ固定できれば、そこそこ
使い勝手は良いかもなんですが。。
書込番号:17068059
6点


レースじゃなくて、レールですね(;^ω^)
もともと150mmなので、43だと300mm相当でしょうか。。
せめてブローニーで使いたいレンズですね(´・ω・`)
書込番号:17068073
4点

>カメラ久しぶりですさん
わお。おそぴですね(*^▽^*)
かなり古そうですね。。
名前なんでしょう。。
後ろのピントグラスは、鉄のつまみを外側に
倒すと、抜き取れますよ(*'▽')
で、ここに乾板を差し込んで使うみたいです。
乾板の板が3枚と、シートフィルムホルダー
がついてました。。
って使う予定はないですけど。
書込番号:17068096
5点

ちらっ(・|
う〜ん 見たことも触った事もないですね〜
すごいわ お2方のコレクション お見事!
大事にしてやって下さいよ。
書込番号:17068133
5点

>オリエントブルーさん
ぜひお仲間に(*^▽^*)
カメラ屋さんより、骨董品屋さんにあったりするかも
です。
書込番号:17068172
4点

>魔武屋さん
ありがとうございます(*^▽^*)
おひとついかがですか(*'▽')
書込番号:17068175
2点

イカムスメ欲しい!(笑)
書込番号:17068508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今さら撮りようがないと黙殺してきたスプリングカメラたち♪
この手があったかヾ(^▽^)ノ
MA★RSさん、あんたはエラいヾ(^▽^)ノ
書込番号:17068600
5点

MA★RSさんがまた荒ぶってるw
と言いつつ自部屋のカメラ棚から目をそらす・・・・(ぇ
そうかフィルムがないならデジタル突っ込めばいいんだ!!ナイスな作戦です
先日カメラ久しぶりですさんがあげた機材っぽいのが4千円ほどで転がってたんですが、元の状態を知らないために手にすることは躊躇しました、買っときゃよかった?w
書込番号:17068992
2点

E. Krauss was a French camera and lens maker, founded in the late 1880s. Founder Eugen Krauss was the brother of G. A. Krauss. The company had a license to produce lens types of Carl Zeiss.
マースさんの写真に触発 されて
調べてみました…
な、なんと フランスツアイスかあ!
フランス製カメラでした。
カール ツアイスって、いろいろなとこでブランド売ってたんだなあ。
まあ、ライセンスだけだとしても、
京セラオプティック のツアイスも素晴らしいし、
コシナツアイスだって、やはりいい。
要は、90年、100年前のカメラのレンズだけ 使う!
これ いいですね!!
書込番号:17069115
4点

>うちの4姉妹さん
ハードオフで1体100円でした( *´艸`)
ちなみに、カメラ久しぶりですさんのシャッターが
イカのAUTOMATE MODEL XI みたいです。
ツァイスイコンは、
イカ、エルネマン、ゲルツ、コンテッサ・ネッテル
が合併してできたみたいですね(*^▽^*)
書込番号:17070605
2点

>松永弾正さん
最初は、デジイチ側をバルブにして、コンパーの
シャッターで撮ってたのですが、三脚必要ですし、
ピントスクリーンでピント合わせして、デジイチ
に付け替えて。。で面倒でした(;^ω^)
で、逆にしたらデジイチのライブビューでもファインダー
でもピント合わせ出来ますし、いけるじゃん。
って感じです('◇')ゞ
大型のじゃばらはこの手が使えそうです(*^▽^*)
小型のは、ピント合わせがじゃばらでなく、
レンズのピントリングなので、フランジバック
の分合わなくなると思います(;^ω^)
書込番号:17070633
2点

>TAMA MAさん
ははは(;^ω^)
4千円ならいってみても良いかもですよ(=゚ω゚)ノ
この手のはカメラ屋だけじゃなくて、骨董品屋さんに
もあるみたいですし。
逆にカメラ屋の方が少ないのかなぁ。。
真面目に使うならシャッター動く方が良いですけど、
デジタルで使うなら、バルブにできればとりあえずは。。
レンズも外せますので、ちょっとしたカビ程度なら
okかもです(*^▽^*)
書込番号:17070653
2点

>カメラ久しぶりですさん
日本語のWIKIもありますね(*^▽^*)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9
唯一名乗ってたメーカーみたいですね。
ちなみに、兄弟はドイツで商売してるみたいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9
クラウスにしても、ベッギーにしても知る人ぞ知る
銘品のようですね(*^▽^*)
シャッターの方は、イカちゃんみたいですね( *´艸`)
https://sites.google.com/site/fromthefocalplanetoinfinity/orix209
これは別型みたいですが、リンク先にカタログがあります。
http://www.cameraeccentric.com/html/info/ica_1.html
の2ページ目にシャッターが載ってますが、
真ん中の、AUTOMAT MODEL XIが同じ型ですね。
因みに、ボードにシャッターユニットがねじ込みなのと、
シャッターユニットにレンズがねじ込みなので、
私のは簡単に外れましたが、お掃除できるかもですよ(*^▽^*)
私のはカビありましたけど、ピカピカになりました(*'▽')
書込番号:17070685
3点

おお!!!
す、すごい!
祖父の形見のカメラが
カタログに!!
イカ社のシャッターですか。
まったく問題なく切れますよ!
マースサンには脱帽です。ありがとう!
書込番号:17071635
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フィルムカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 21:21:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/07/26 22:42:47 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/31 18:30:09 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 7:23:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/15 9:22:25 |
![]() ![]() |
13 | 2025/02/23 10:50:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/15 13:49:33 |
![]() ![]() |
10 | 2025/02/20 20:15:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/14 7:52:38 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/27 13:46:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


