『カナダに語学留学に行く際のノートPC』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カナダに語学留学に行く際のノートPC』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カナダに語学留学に行く際のノートPC

2014/03/26 16:30(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 meg61さん
クチコミ投稿数:4件

題名の通り、来月からカナダに語学留学に行くのでその際に持って行くノートパソコンを探しています。
期間は半年から一年ほどを予定しています。

主な用途はレポートの作成、iPhone、iPod touchの母艦、SNSの利用、ネット検索ぐらいだと思います。
持ち歩きも考えているので、できれば軽いものが良いです。

予算は五万円前後で考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:17347166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/03/26 16:35(1年以上前)

重さは何キロまで我慢できます
14インチから15インチのもので2Kg
13インチクラスで1.5Kgぐらいあります

レポートとありますがMSオフィスは必要?
MSオフィス込みで5万は結構探すの大変です
オフィスを互換オフィス(無償)とかで我慢できるなら5万でも探せると思います

書込番号:17347180

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/26 16:46(1年以上前)

こんにちは
カナダは英語圏とフランス語圏がありますが、多分英語圏かと思います。
PCのお使い経験によって、WIN8.1でも大丈夫でしょうか、それとも8.1は使えないので7とのご希望でしょうか。
機種としては、8.1が多いのですが。
それとご希望の画面サイズもお書きください。

書込番号:17347212

ナイスクチコミ!2


スレ主 meg61さん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/26 16:49(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。
大きさ自体はこだわり無いので13インチのもので構わないと思っています。
それならタブレットPCでも良いのではないかと知り合いに言われて益々迷っています…
互換オフィスでも使ったことがあるので大丈夫です。

すみません、よろしくお願いします。

書込番号:17347224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 meg61さん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/26 17:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
はい、カナダの英語圏に留学します。
WIN8.1は仕事で使っていたので大丈夫だと思います。
画面サイズも拘りはありませんが、軽い方がいいので、13インチで検討してます。
よろしくお願いします。

書込番号:17347293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/26 17:36(1年以上前)

WIn8.1, 評価4以上、12-14サイズで検索しましたが、
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec105=22&pdf_Spec301=12-14&pdf_so=p1&pdf_ra=4.00
当方、富士通FMV WMA1 を54.800円でこちらで購入しました、ただし移動しないので15.6サイズですが。
オフィスは互換ソフトを入れる予定です。

書込番号:17347342

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/03/26 19:06(1年以上前)

オフィスは考えないことにしてスペック重視です
ちょっと小さめ
ProBook 4230s Notebook PC LV492PA#ABJ
http://kakaku.com/item/K0000405303/
13インチ
S30 0M-074JP
http://kakaku.com/item/K0000531904/
いろいろ話題のつきないレノボ
ThinkPad E440 20C5CTO1WW 価格.com限定 ベーシックパッケージ
http://kakaku.com/item/K0000612906/

まあこんなとこかな
スペック的にはどれ選んでも差し障りありません

書込番号:17347670

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2014/03/27 17:22(1年以上前)

持って行くだけで、破損、盗難のリスク

現地で買えばいい

書込番号:17350989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 meg61さん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/27 18:42(1年以上前)

皆様短時間の間に回答ありがとうございました!
アドバイスをもとに検討したいと思います!

書込番号:17351224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ronda.comさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/28 07:09(1年以上前)

個人的には持ち歩くには13インチでも大きいと思ってます。

重たい作業は自宅PCで出張や外出時には10.1インチのものにしています。

先日韓国に行った際、ハングルキーボードのものが欲しかったのでHPのTouch Smart10を買ってきました。

韓国ではOffice付きのモデルしかないので約5万円で買いましたが、日本ならOffice無しも選べるし、Office H&Bが付いてるモデルも安いのでいいですね。

自分はPhotoShop Elementsも入れて出先で簡単な画像編集なんかもやりますが大量処理するのじゃなければそんなに気になりません。

HPのは
http://kakaku.com/item/J0000011540/
とか

Lenovoの
http://kakaku.com/item/K0000600544/
とかもいいんじゃないかと思います。

書込番号:17352876

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/03/29 04:51(1年以上前)

日本語環境だと現地のお友達と一緒に使えません。
だから現地に行って買うのがいいでしょう。

日本語環境だと、例えばお友達と一緒にレポート作成とかやってる時、「この機能、どうやって使うの?」ときいたところで、自分のだけ日本語表示なので、自分で解決するしかなくなるのです。
コンピューターとかデジカメって日本でつけたカタカナ英語が多いので、非常に紛らわしいです。
もっとも現地で日本人のお友達とつるむということでしたら、日本語環境で問題ないです。

書込番号:17356003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/03/29 13:13(1年以上前)

カナダってコンセント(ソケット、アウトレット)の電圧は何Vで、どんな形なのだろうか?

書込番号:17357252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2014/03/29 18:55(1年以上前)

これ、1ヶ月くらい前にも同じような内容でやってなかった?
気のせい?

書込番号:17358227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/31 17:04(1年以上前)

日本で買えば、日本語システムが手に入ります。
カナダで買えば英語システムになります。
日本に帰ってから使うなら日本語システムの方がいいし、
PCの販売価格も日本の方が相対的に安いと思いますね。
1年程度の短期留学なら日本で買ったものがいいと思いますが、海外修理保証のあるメーカー製を買った方がいいと思います。
予算5万円だと、一番安い価格帯のパソコンしかかえないので、もう少し予算をかけられないか再検討したほうがいいと思います。あと2,3万円Upで選択肢は広がると思います。
また中古品は、故障した際に、海外では修理も大変だしお勧めできません。
海外修理保証がある新品を買うほうがいいと思います。

書込番号:17366027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/03/31 21:40(1年以上前)

>iPhone、iPod touchの母艦
>できれば軽いものが良いです

Macbookですね。北米(アメリカ、カナダ)は、セキュリティに問題のあるサイトが
多いです。ネットワーク(無線、有線)にも問題はあるでしょう。
NSAのリストにある(マイクロソフト、グーグル)は避けた方がいい。
特に日本人は狙われます。

書込番号:17366929

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング