『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part59』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part59』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ551

返信179

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON

スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

デジタルEOS愛好家のみなさまへ
みなさまのお撮りになった、素敵な写真を見せあいながら写真談義をしませんか?
デジタルEOSで撮った写真ならばジャンルは問いません。

・「こんな機材で」「こんな場所で」「こんなテクニックで」撮ったを教えて下さい。
・「撮影ポイント」「撮影旅行」「撮影」「現像」「加工」「プリント」「機材や小物」の情報教えて下さい。
・あれもこれもおりまぜて、楽しくコミュニケーションできたらと思っております。

# All_EOSさんはスレッドをオープンする為のスレ主さんです。
# 進行役のスレ主さんは不在です。(無人ではありません)
# 参加者同士お互いにフォローしあってコミュニケーションをお願いいたします。
# 何かがあれば(起これば)All_EOSさんが登場しますのでご安心を、、、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●● お願い ●●
 ・本スレは、横レス大歓迎です。
 ・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
 ・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献した
  いと思います。
 ・本スレは、デジタル一眼カメラ>CANON内の板ですので、キヤノンのデジタル一眼以外の写真を掲載した場合、
  削除される可能性があります。
  ご承知おきください。


●● ROMされている方へ ●●
 思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
 思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
 参加してくださることを、心待ちにしております。
 ベテランの方も初心者の方も大歓迎!


●● 「★」マークについて ●●

 アップする写真に必ず「★」マークを付ける必要は有りません。
 通常は今まで通り、EOSでお撮りになった写真をアップして下さい。

 「★」マークを付けるのは、特に注目して欲しい写真に付けて下さい。
 尚、その写真についてはできる限り詳しく撮影状況等、機材、環境、心境や等も含めて説明を付けて頂き、
 どのようなコメントを希望するか書き添えて下さい。


 例としては:(文言はこの通りでは無くって良いです。)
 ・一推し写真
  自分なりに「こんなのが撮れました!」とか「アップした4枚中これが一番!」など、アピールしたい時。
  もしかしたら、自分の一推し写真だけで無く他の写真の方が客観的に見て評価が高いかもしれませんよ。

 ・アドバイス希望
  「こういう場所ではどのように撮ったらいいでしょう?」「この写真をもっとこうしたかったけど、どう
  したら良かったでしょう?」等の撮影テクニックなどのアドバイスが欲しい時。

 ・評価希望
  「自分ではこの様に思っていますが客観的に見てどう思われますか?」とか「ダメ出し含めて忌憚の無い
  意見希望します。」等と良いも悪いも受け止めるので率直な意見を聞きたい時。

 ・テクニック公開
  「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換

 参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを
 付けてあげて下さい。
 自分がその写真を撮る技術があるかどうかでは無く客観的な意見を素直にコメントしして頂ければ
 良いと思います。
 また参加者は必ずコメントを付けなければいけないと言う事は有りませんので特にコメントが無い場合は
 今まで通りの参加形態でOKです。


●● スレの更新について ●●
 ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんの
 サーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
 180件を過ぎると移行準備時期、頃合をみはからい次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。

●● 過去スレも含めて作例は膨大です ●●
 過去のEOS板の系図を別サイトにまとめてあります。過去ログ等の閲覧はこちらを利用下さい。
 サイト名はAll EOS Web Siteです。URLは下記の通りです。
 http://alleos.net/



●  前回のスレッド Part58
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17440926/


・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part59』の始まりです。

書込番号:17575891

ナイスクチコミ!9


返信する
coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2014/05/31 04:11(1年以上前)

京都 嵐山;青もみじを探して、、、

京都 嵐山;階段、、、

京都 嵐山;竹林

皆さんご無沙汰しております。

私は元気にしています。
ただ写真を撮りに行く回数が今少し減っています。
前回投稿が4/23日なのです。
それからの行動は沖縄へ2泊3日で行ってきましたが、、、
生憎なお天気で沖縄らしい空の色もなくただただウロウロと観光をしていました。
その次が、今日上げた写真の場所です、、、
場所は嵐山でお昼にウナギを食べに行こうと出かけたのと散策して歩こういうので行ってきました。

例のスポーツジムの方ですが、、、、
こちらは成果が出ています。
5月だけで体重は8kg落ちました。
筋量はほとんど落ちていないので主に内臓脂肪だと思います。(そう思いたい)
パンツ(ズボン)が合わなくなり、ベルトの穴が無くなって、Tシャツがぶかぶかになってきました。
お陰でまた服を買い直しています。(^_^)

頻繁には写真を上げられていまい日々ですが、皆さんの写真を見たりコメントを読んだりはしています。
これからもよろしくお願いいたします。

今日あげた写真は嵐山界隈からです。
現像加工が少ししてあります。


ではではぁ???!

書込番号:17575904

ナイスクチコミ!6


sky-6340さん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/31 04:29(1年以上前)

これは埼京線の205系。一眼買った翌日に撮りましたw(急ぎだった

自信作です。これが初めてのss30での流し撮り成功でした。今はss15に挑戦してます。

もうすぐ置き換えられてしまう南武線の205系・・・

置き換えがしばらく先?と思われる205系王国武蔵野線。

All_EOSの皆様、初めまして。
今年の2月21日にEOS60Dを買って撮り鉄をしてる者です。
えっとじゃあ最初に1枚。私が一眼を買う原動力となった205系と言う車輌です。
楽しく撮影をさせてもらってます。一眼買って良かったのと、この205には感謝してます。

地元が茨城で、常磐線をと205系天国の武蔵野線を主に撮ってます。

撮影の際は細心の注意をはらって撮影してます。

あと今レンズ貯金をしてて、年末?(年明け)にはEF24-105F4Lを買うつもりです。
あと、この埼京線の205が予備者の関係でまだ走るらしいのでL買ったら撮りに行こうと思います!

また何かあったら(鉄道以外の何者でもない)書き込み等させていただきます。

長文大変失礼しました。

皆様、楽しい一眼ライフをお過ごし下さい。

書込番号:17575915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/31 05:12(1年以上前)

新芽「ゴムの木」

水滴「タイツリソウ草」

水滴「庭藤」

All_EOS さん

EOS愛好家の皆さん ~~~ヾ(^∇^)おはよーございます♪

新スレ展開ありがとうございます \(~o~)/

これからも宜しくご教示お願い致します  <m(__)m>


☆ coolkiki さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1917873/
モミジの紅葉もいいですが、、青モミジの清閑さも心が癒されますね。


☆ sky-6340 さん

>>EOS60Dを買って撮り鉄をしてる者です

60D ご購入おめでとうございます、、60Dは いいカメラですよ、、、 
又、色々撮って見せてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1917877/
わぁ〜流し撮りいい感じで撮られたいい絵ですね。
私もちょこちょこ流し撮りを練習していますが、、難しいです。


書込番号:17575937

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/31 07:43(1年以上前)

何度でもいいます。スレタイ変えてください。「みんなで見せあおう」は幼稚すぎます。それともスレ主さんは小学生の低学年なのかな?

書込番号:17576184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/31 08:01(1年以上前)

興福寺から浮見堂に向かう道で

ベタですが浮見堂

猿沢池越しの興福寺五重塔

興福寺 南円堂

All_EOSさん おはようございます!!

久々にこちらの板に投稿させていただきます。
2週間前に別の板の仲間と奈良でオフ会を開催しました。
その時の作例を張らせていただきます。

歴史のある街は本当に素敵ですね。
何度でも行きたくなってしまいます。

相変わらずのヘタッピーですが・・・

横レス失礼します。
coolkikiさん ご無沙汰しています。
お気楽板にもまたお越しくださいね!!

書込番号:17576229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/05/31 08:55(1年以上前)

「落陽の丘」

「地上の銀河」

「ひい〜 ふう〜 みい〜」

「朱に交われば・・・」


AII_EOSさん ご参加の皆さん おはようございます^^

初めてお邪魔します(_ _)
70歳超えのじじいですが写真楽しんでいるEOS使いです。
同じEOS使いとして頑張って続けてくださいね(^^

5月に撮った中からUpさせていただきますね^^
他所でも貼ったものですがご容赦を。
カメラEOS5DMKV
1枚目 奈良奥山ドライブウエー若草山頂上から。 レンズEF105F4L
2枚目 雨上がりの庭で レンズタムロン90マクロ(旧型)
3枚目 京都祇園 元お茶屋津田楼での撮影会から 本物舞妓はん EF70-200F2.8LU
4枚目 ばら園にて EF70-200F2.8LU
すみません。老人のボケ防止の頭の体操のため、タイトルを必ず付けています。

横レス失礼します。

Football-mania会長さま 発見!
別板での浮気(笑) ご苦労様です。
お気楽板にとどまらずのご活躍、さすが会長!
尊敬の念に堪えません^^
それじゃまたあちらで。


書込番号:17576404

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/05/31 09:33(1年以上前)

JAL

アリタリア航空

ジェットスター

海保ヘリと離陸する航空機

allEOSさん、EOSファンの皆様。おはようございます。

新スレ開設おめでとうございます。&有難うございます。

毎日暑い日が続きますが、この新スレも皆様宜しくお願いいたします。

☆coolkikiさん

ご無沙汰をしております。
スポーツジム、腰痛が良くなれば私も通って少しは減量しないと・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1917875/
竹林、良い佇まいですね。


☆sky-6340さん

初めまして。宜しくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1917879/
関西の人間にとって関東の電車はカラーリングが新鮮です。


☆ずっこけダイヤさん

当スレでも宜しくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1917888/
水滴、キラキラいい感じです。でももうすぐ梅雨ですね。いやだな。


☆会長さん

書き込みご苦労様です。こちらでもよろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1917953/
日本の美ですね。京都も良いですが奈良も大好きです。


☆じーじ馬さん

EOSスレでもじーじさんの作例が拝見できるのはとてもうれしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1917999/
相変わらず光をうまく生かされていますね。感心しきり!!



それでは、関空の写真を貼らせていただきます。

ほいじゃぁまた!!

書込番号:17576522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/05/31 09:54(1年以上前)

じーじ馬さん、こんにちわ。
何か、情緒的でいいですね。
観光案内の一コマ的で、綺麗です。

書込番号:17576597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/31 09:55(1年以上前)

逆から読んでもアリタリア。  ('0')/

書込番号:17576601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2014/05/31 10:19(1年以上前)

浅草寺の五重塔

田貫湖にて

佐倉ふるさと広場風車

All_EOSさん
coolkikiさん
EOS愛好者のみなさん

大変ご無沙汰しております。

写真はちょこちょこ撮っておりますが、なかなか数が稼げず(何しろ一枚1時間以上かかる写真が主で)、足が遠のいておりました。

少し在庫がたまってきたのでこれから小出しにしていこうかなと思います。
どうぞよろしくお願いします!

それではオープンのお祝いとして日周運動3連発です。
(こんなにいっぺんに出してよいのか・・・)

ちなみに撮影日は以下のとおりです。
1枚目:5月17日
2枚目:4月26日
3枚目:5月31日

ではでは

書込番号:17576678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/05/31 10:21(1年以上前)

All_EOSさん!

EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part59
オープンおめでとうございまーーす(^0^ /

All_EOSさん、いつもありがとうございます!

EOSユーザーの皆さん、今スレッドもよろしくお願いします

前スレッドにてコメントいただいた皆さん、ありがとうございました!

・coolkikiさん
沖縄ですか〜いいな(^^
僕は以前8月に行って暑さにやられました(@@
新緑の京都もよいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1917873/

・Football会長
ご無沙汰しております(^^;

取り急ぎ、新スレッドのご挨拶まで・・・

書込番号:17576689

ナイスクチコミ!4


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/31 11:36(1年以上前)

アズキガイも1匹いました

EOS愛好家のみなさま、こんにちは。All_EOSさん、part59開設ありがとうございます。

雨上がりに家の外に出たら、家の塀にカタツムリやナメクジが30匹以上いました。
塀を全て見た訳ではないですが、こんなにいるのは初めてで驚きました。
でも、まだ小さいのが多かったです。

次の日には、ほとんどいませんでしたが。

お祝いに花でもと思いましたが、カタツムリばかりになってしまいました^^;
では、今スレもよろしくお願いします。

書込番号:17576903

ナイスクチコミ!4


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/31 20:07(1年以上前)

コアジサシ

チョウゲンボウ(JRの鉄橋に営巣)

ヒクイナ

オオヨシキリ(大きな声で鳴いてました)

All_EOSさん、皆さん、こんばんわ。

All_EOSさん

EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part59 開設おめでとうございます
&有難うございます♪

腰痛悪化にも係わらず淀川で鳥撮りをしてしまいました(^^;

淀川河口側には珍しい鳥も居てるみたいですね。

hotmanさんもご存じの海老江干潟にも行きましたが、マミジロツメナガセキレイには出会う事は
出来ませんでした(それどころかシギ類にも出会わずでした・・・コアジサシ・セッカ・カルガモ位でした)

取り急ぎ、ご開店祝いの本日撮れたての淀川の鳥たちです。

皆さん、本スレでもよろしくお願いします♪

書込番号:17578267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/31 20:38(1年以上前)

さよなら国立競技場イベントのブルーインパルスを撮影してきました。
場所はオーソドックスに隣の明治公園です。
スマフォ組も含めてかなりの人で溢れていました。

順光になる場所を選んだので条件は悪くありませんでしたが、
APS-C 300mmでは少し望遠が足りない感じでした。

戦闘機の撮影は初めてでしたがちょっと癖になりそうです。

書込番号:17578372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/31 21:02(1年以上前)

スレ主、All_EOSさん
ご開店おめでとうございます。

早速、お祝いにお花を・・・
って皆さん早くから書き込みされていますね。

皆さん、このスレッドでもよろしくお願いします。


◎coolkikiさん

>嵐山;竹林

この竹の質感って言うのか
存在感がみごとですね。
F1.2で撮るとこんな感じなのか・・・

またよろしくお願いします。


◎sky-6340さん

始めまして。

>自信作です

1/30秒で流しが綺麗に決まっていますね。
前景・背景の流れ具合がちょうど良いみたいです。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

水滴の映り込みが
花のを引き立てていますね。

またよろしくお願いします。


◎てんでんこさん

>スレタイ変えてください。「みんなで見せあおう」は幼稚すぎます

そうおっしゃらず・・・
んじゃ、てんでんこさんスレ主で
画像アップスレッドやって見ます?
参加しますよ!


◎Football-maniaさん

会長お久しぶりです。

風景画像・社寺・夜景・・・
流石ですね!
会長のお写真見ていると
葉っぱを撮らないとと思って来ました。

またよろしくお願いします。


◎じーじ馬さん

お久しぶりです。

流石!
画が違いますね・・・
勉強になります。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

BMW 6688さんもタムの600mmズームお持ちなのですね。
これいいな・・・

またよろしくお願いします。


◎くろステさん

お久しぶり。

相変わらず力作撮られていますね。

自分も精進しないと・・・なんて考えてしまいます。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

カワセミフォバお見事!

このスレッドもよろしくお願いします。


◎gyureさん

カタツムリ・・・最近見かけなくなってきました。
こちらではかなり貴重ですね。

またよろしくお願いします。


◎RACKLさん

お体の方、大丈夫なようですね。
一安心しました。

>海老江干潟
時期的に最悪なのかな?
でもヒクイナ・コアジサシなんかには出会えたみたいで
自分もまた行って見ます。

またよろしくお願いします。


◎けぶけぶさん

>国立競技場イベントのブルーインパルス

今日は黄砂の影響か?
こちら(関西)でも晴れているのにもやっとした感じでしたが、
そちらでも空がそんな感じに見えますね。
飛行撮影はお見事です!

またよろしくお願いします。

書込番号:17578458

ナイスクチコミ!7


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/05/31 21:35(1年以上前)

All_EOSさん、EOS愛好家の皆様 こんばんは

Part59おめでとうございます。

口も足も真っ赤にして、夢中で食べていたハヤブサです。本当においしそうでした(鳩の掲示は自粛)。


張り逃げですが、皆様どうぞ宜しく。

書込番号:17578587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2014/05/31 23:44(1年以上前)

赤いバイクと赤いヤツ

マクロでカール

編成撮りもしましま…。

ボロボロの味

こんばんは。
約1スレぶりの参加ですが、よろしくお願いします〜。
木曜日は丸福珈琲店(なんば)と浜寺公園の薔薇を見に行きたくて、また出ていました。
そろそろisoworldさんやhotmanさんが大好きな熱気ギラギラな世界が広がりますよ〜?


football-maniaさん>
こんばんは。いつも秀逸な一句、楽しませていただいています♪
奈良での夜景、2.5secで撮られたにしてはノイズ少な目でうらやましい〜。
さすが1DXって感じかな?
新緑もありますし、石切もしくは枚岡神社経由で奈良に行ってみるのもいいかも。


けぶけぶさん>
ゴンがラストゴールイベントした場所ですねえ。
関西にはこれは来ないので、写真の中での雰囲気ですが気持ちよさそうです。


hotmanさん>
前回から間が開いてしまって申し訳ないm(_ _)m
どビンボーでした。
6/7の土曜日ならおそらく堺というかあびこ道にいると思います。
目的は阪堺電車の鉄道まつり。
撮影場所としては高野線の大和川橋梁も近いし、
もしかしたら大仙公園(百舌鳥。これは阪和線かガシの駅かどっちやろ?)や
浜寺公園だったら合流できるかもしれません。

ではでは。
あえて今回はヒコーキ抜きで、『赤いもの』だけでUPします♪

書込番号:17579134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2014/05/31 23:53(1年以上前)

雛のために解体してから巣に運びます

チョウゲンボウです

小さくても猛禽!

家族撮りにはNEXで^^

All_EOSさんみんさんこんばんはそしてPart59おめでとうございます

ここのところゆっくりPCを立ち上げることもできなかったので先週撮りに行ったハヤブサとチョウゲンボウをアップします。

それから家族撮りにNEX5Tを買いました^^キットレンズだと描写がイマイチなのでシグマの30mmF2.8も購入しましたよーEOS M2買わなかったのは動画がAVCHDでなかったからです。NEXはAVCHD記録なのでブルレイレコーダー(DIGA)に簡単にダビングできるところが利点でした^^

書込番号:17579167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/01 09:23(1年以上前)

フィリピンエアー

香港航空

中国東方航空

エアーインディア

allEOSの皆様、おはようございます。

今日も暑いです。ふぅ〜〜。


☆くろステさん

ご無沙汰でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1918050/
富士山をバックに素敵な一枚になりましたね。

☆にほんねこさん

本スレでもよろしくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1918068/
カワちゃんを7D+70-200+1.4はある意味理想ですね。

☆gyureさん

ご無沙汰でした。
GWに四国、徳島、高知、愛媛を旅してきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1918125/
デンデンムシですね。そういえば最近あまり見かけないな。

☆RACKLさん まいどおおきに。

腰痛お大事に養生願いますね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1918518/
久しぶりのシゴロですね。珍しい鳥さんがいましたね。

☆hotmanさん

ご無沙汰でした。
A011は昨年末の発売と同時に購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1918644/
望遠での花撮影、良い色ですね。

☆湯ぴかさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1918690/
猛禽らしい面構えですね。

☆ごーるでんうるふさん

ご無沙汰でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1918866/
この形のポストずいぶん少なくなりましたね。味のあるデザインです。

☆チャピレさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1918882/
迫力あるお写真です。野生が息づいています。


ほいじゃぁまた!!

関空からです。

書込番号:17580216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/01 11:10(1年以上前)

セントラル硝子川崎工場・ピクスタ:Velvia100Fb・色温度:3000K

All_EOSさん、coolkikiさん、
全てのEOSファンの皆様、1スレ飛びのご無沙汰です。
写欲が湧かず、出来る写真に納得出来ないまま、ずっとROMしてました。

私が初めてお見かけする先輩方、これまで沢山のコメントをいただいた皆様、これからもよろしくお願いします。

ゴールデンウィークに工場萌えを求めて京浜工業地帯に行って来ました。
川崎市の一部を巡りましたが、リサーチ不足で納得いくものが少ないです(涙)
そんな中の1枚、少し不思議な雰囲気になるかな・・・?といった写真です。
コンビナートに巡るパイプラインがWindowsのスクリーンセーバーの「迷路」に雰囲気が似てるかも・・・?
広角レンズ特有のパースペクティブ効果も程よく効いた(?)
ついでにゴーストも派手に演出して(汗)

ちなみにこの日の晩は東京湾アクアラインの海ほたるPAで一晩を過ごし、地震で目覚めました・・・

それでは、貼り逃げで恐縮です・・・

書込番号:17580574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件

2014/06/01 15:47(1年以上前)

@ 自念子ノ頭

A 瓶ヶ森

B 石鎚山

C 子持権現山

みなさんこんにちは。
お久しぶりです。

先週、今年初めて山に行ってきました。

1 自念子ノ頭(1,702m)
  なだらかな笹原が広がっています。

2 瓶ヶ森(1897m)
  2014年3月26日国土地理院の標高改定により、これまでより1m高くなりました。
  高知県で1番高い山です。

3 石鎚山(1982m)
  深田久弥の「日本百名山」に名を連ねる名峰で、西日本で1番高い山です。

4 子持権現山(1677m)
  近くで見ると、本当にどデカイ1個の岩です。
  右手奥には岩黒山(1746m)、左手奥には筒上山(1860m)が見えます。

■ coolkikiさん
  お久しぶりです。
  京都嵐山の青もみじ、若葉の緑がとてもキレイです。
竹林も風情があっていい感じですね。
  さすが5D3+50mmF1.2
  また、よろしくお願いします。



■ sky-6340さん 
  はじめまして。
  1/30での流し撮りみごとです。




■ ずっこけダイヤさん
  お久しぶりです。
  「庭藤」の水滴がとてもキレイですね。


■ Football-maniaさん
  お久しぶりです。
  なかなかお気楽板には行けませんが、よろしくお願いします。

■ じーじ馬さん
  はじめまして。
  「ひい〜ふう〜みい〜」と紙風船をついている舞妓さんとてもキレイですね。
  

■ BMW 6688さん
  お久しぶりです。
  なかなか飛行機も撮りに行けない毎日です。

■ くろステさん
  はじめまして。
  夜の浅草寺五重塔みごとですね。



■ にほんねこさん
  お久しぶりです。
  カワセミをみごとに捉えていますね。



■ gyureさん
  お久しぶりです。
  仁淀川にかかる八天大橋の上流にバイパスの新しい橋が完成しましたね。
  先日、試走してきました。



■ RACKLさん
  チョウゲンボウって鉄橋にも営巣するんですね。



■ hotmanさん
  お久しぶりです。
  3種のバラがとてもキレイです。


■ チャピレさん
  お久しぶりです。
  チョウゲンボウみごとです。

■ カカクコージーさん
  お久しぶりです。
  工場萌え〜。

 
それでは、みなさん。今回もどうぞよろしくお願いします。




書込番号:17581518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/01 16:51(1年以上前)

椹平の棚田

ヒメサユリ

何の花?

All_EOSさん、coolkikiさん EOSユーザーのみなさんこんにちは。

新スレ立てごくろうさまです。
前スレでコメント頂いた皆さん有難うございました。

先週行った、山形県朝日町の椹平の棚田から棚田100選に選ばれている棚田だそうです
棚田を見下ろせる小さな公園にヒメサユリが咲いていました。
地区の方が保護しているようです。

貼り逃げで失礼しますが宜しくお願いします。

書込番号:17581700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/01 19:28(1年以上前)

ネコのハナちゃん大好きさん、こんにちわ。
朝日町のマスコットの、「桃色ウサヒ」です。

今度は、隣町の南陽市のバラ園は、どうですか。
http://oki-tama.jp/log/?l=355461

隣町の、長井市のあやめ公園は、どうですか。
http://yamagata.kankou-nagai.jp/info-ayame/

書込番号:17582243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/01 19:48(1年以上前)

挨拶のななつ星から

ピカピカの車体

最高金額の部屋

寺院と教会

こんばんは、EOSデジのスレですね

60D手に入れましたのでお邪魔いたしました。

よろしくお願いします。

バルーンは10月末までお休みですが

書込番号:17582328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/01 19:49(1年以上前)

庄堺公園バラ園

赤系の薔薇をモノクロ仕上げに

オレンジ系の薔薇をモノクロ仕上げ

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は m(__)m 。

☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>当スレでも宜しくお願いします。

此方こそ色々ご教示頂き、感謝 感謝の毎日です、、これからも宜しくお願い致します m(__)m。 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1918034/
青空の下、航空機とヘリをタイミングよく構図の中におさめ又、パイロットも搭乗員も撮れた
いい絵ですね。


☆ hotman さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1918643/
昼間に撮られたオレンジ系の薔薇の花びらが柔らかく撮られていい絵ですね、、
私はつい、テカテカ撮りになってしまいます、、、見習います m(__)m


☆ チャック・イェーガー さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

         ご無沙汰しています m(__)m。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1919609/
青空の下、標高が高い分 樹木もなく見晴らしがよく峰々が手に取るように見えて気分爽快になる
いい風景ですね。

あぁ、、この絵を見ていたら低山でもと思いつつ実行できません (^-^; 。

書込番号:17582336

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/01 20:41(1年以上前)

東平安名埼(夜に晴れればここから星景写真を撮るつもりだった)

気がつくとホウジャクが飛んでいた(あわてて撮影)

ジャコウアゲハ(ちょっとピントが甘かったみたい^^;)

こんなところまで来て撮るこたぁないけれど撮っちゃった(汗)

 Part59への引っ越しご苦労様です。

 宮古島から帰ってきましたが(半分は仕事です)、現地は梅雨で晴れず、撮りたい写真は全部アウトでした(たぶん来年も行きますから、そのときには…)。しかたがないので、目の前で飛んでいたチョウを…(日頃の悪いクセです)。でもマクロレンズは持っていなかったので、苦し紛れの写真になりました。


coolkikiさん:

> ただ写真を撮りに行く回数が今少し減っています。

 かなりトーンダウンしているように見えるので、心配しておりました。

> 5月だけで体重は8kg落ちました。

 こちらは凄い成果が出ていますね!!



 Part58の残りのレスをちょっとしておきます。

MiEVさん:

> 今、夜行バスで帰って来ました…今から、ナビスコの仙台vsG大阪を、撮りに行きます。

 すごい行動力というか、入れ込んでいるというか....それが写真に出るのでしょうね。


BMW 6688さん:

> 富山はいつも通過ばかりしていた街です。今度は泊まりで行ってみようかな!!

 ぜひどうぞ。富山であっても、いつ・どこで・何を・どう撮るかですね。私の場合は狙いを定めてから行っています。


zc777さん:

> 真似してみたいですが、肝心なホタルがいません(笑

 私もホタルは探しに行って写しています。自宅の庭にいるのが理想ですが^^;


にほんねこさん:

> ♂奥様お食事です ♀うむ

 凄い場面が撮れるんですね(びっくり)。


hotmanさん:

> 師匠、路面電車を1/3秒で流し撮りとは凄い! 撮影のポイントは真横で真正面なことのかな? ファインダー消失が長いと追えませんものね。

 いいえ、凄くありませんよ。ここの路面電車は鈍いので、シャッター速度を落とさないと流れませんから^^; ファインダーで活躍者の右目が休んでいる間は、ふだん休みがちな左目が代わりに電車をそれとなく追いかけています。

 最近発見したのですが、電車を真正面に入れ、カメラを振る角速度を運転席に同期させると、最後尾も角速度が同期して、電車の前も後ろも止められますね(先の1枚めの写真参照)。電車の中央が(角速度の違いで)ちょっとだけ流れますが。



 ここからはPart59のレスです(全部ではありませんが)。

sky-6340さん:

 はじめまして。宜しくね。撮り鉄ですか。私はあまり鉄は撮らないのですが、ヒマなときにたまに流し撮りするくらいです。

 たくさん写真を貼ってくださいませ。歓迎します。

> 自信作です。これが初めてのss30での流し撮り成功でした。今はss15に挑戦してます。

 1/30秒でしっかりと止められていますね!! もし明るい昼間に1/15秒の流しをやろうとしたら、NDフィルターがいるかも知れませんよ。絞りすぎると光の回折現象で画像のシャープさが損なわれますし、ローパスフィルターに付着したゴミも目立ってきますから。


Football-maniaさん:

 お久しぶりです。奈良でのオフ会には案内をいただいていましたが、失礼しました。こちらにもときどき浮気してお出でくださいませ。


じーじ馬さん:

 ご無沙汰しています。じーじ馬さんの写真には、いつもうなってしまいます。撮影技術もさることながら、写真というのはやっぱりセンスだと思っちゃいます。
 いつでも写真をお待ちしています。


くろステさん:

 私も、こういう写真が好きですよ。

> 写真はちょこちょこ撮っておりますが、なかなか数が稼げず(何しろ一枚1時間以上かかる写真が主で)…

 そうなんですよね。1枚仕上げるのにカメラ1台が占有されますし、撮影に時間もかかりますし、夜に快晴になる日も限られていますからねぇ。事情はとてもよく分ります。

 そして星を回すだけではなくて、星景写真ですから、写し込む景色もそれなりに良くなくては。くろステさんの写真は励みになります。

 1枚目(5月17日)の写真は満月からちょっと過ぎた頃(空が明るい)だと思うのですが、よくこれだけ星が入れられましたね!! それも東京のど真ん中で。

> 佐倉ふるさと広場風車

 いい場所ですね。撮影は1時間くらいでしょうか。


けぶけぶさん:

 ようこそ。はじめまして!!

> さよなら国立競技場イベントのブルーインパルスを撮影してきました…戦闘機の撮影は初めてでしたがちょっと癖になりそうです。

 何でもやっぱり入れ込まないとね。またの写真をお待ちしています。


チャピレさん:

 4枚とも素晴らしい写真ですね!! NEX5Tの購入おめでとうございます。それにシグマの30mmF2.8も。


 残りのレスはまた後日にでも。

書込番号:17582514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/01 21:41(1年以上前)

今里駅で

住吉ダイヤモンドクロスで

新今宮駅で

再び今里駅で

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

今日は昼ごろから陽炎撮り鉄。
近鉄今里駅・住吉ダイヤモンドクロス
住吉公園・南海新今宮・再び今里駅へ
陽炎を前にしての撮影は難しいですね。
ピントが来ているのか?来ていないのか?
黄砂の関係も有ってか白っぽく霞んで
本来なら失敗撮影になる画なんでしょうね。


◎湯ぴかさん

>ハヤブサ
これは素晴らしい!
840mmの威力発揮ですね。
ロクヨン・・・憧れのレンズですね。

またよろしくお願いします。


◎ごーるでんうるふさん

お久しぶり!
赤いの・・・なるほど高石市の踏み切りでですか。
しかも郵便配達者とコラボで・・・
にくいことやりまんな!相変わらず・・・
ゲルピン(半世紀前に死語か?)なのは同じです。
現在、休日に如何にお金を使わないで撮影できるかを
実績しています。
どちらかといえば、自分の方が厳しいと思います(^〇^;
やっぱ買えんようなレンズ買うもんじゃない!

>浜寺公園の薔薇
自分は住吉公園で花撮りでも・・・と
行ってみましたがほとんど有りませんでした(^◇^;
蝶もいないし・・・最悪(^^;

7日はホタルの予定が入っていまして(今んところ)
ご一緒できるかあやしい所です。

>阪堺電車の鉄道まつり

これ魅力ですよね・・・どうしようかな?

またよろしくお願いします。


◎チャピレさん

>チョウゲンボウ

猛禽もお見事ですね!
感服します。
ロクヨンと1D4の組み合わせのクリアさも
いいですね。

>家族撮りにはNEXで^^

お子さんかわいいですね(いまがカワイイ盛りでしょう)
表情も良い!

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

>A011は昨年末の発売と同時に購入しました。

そうでしたか。
見せていただくと、旅客機の撮影も面白そうですね。
しかしクリアーに仕上がっていますね。
背景は少し霞んでいるのに・・・

またよろしくお願いします。


◎カカクコージーさん

>セントラル硝子川崎工場

これはいい雰囲気が出ていますね。
青い空と白い雲・・・これも工場に
上手くあっていますね。

またよろしくお願いします。


◎チャック・イェーガーさん

お久しぶりです。

山のお写真
後方が少し白っぽくなっているのは
黄砂の影響ですかね。
それぞれの山の表情が面白いですね。

またよろしくお願いします。


◎ネコのハナちゃん大好きさん

こんばんは。

>椹平の棚田

いいですね。
こんな所で夕焼け絡みなんかを
撮ってみたいですね。

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

上手いな!
撮り鉄極められていますね。
とても参考になります。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

鮮やかなバラをモノクロで仕上げるとは!
なかなかのアイデアですね。
これはいいかもしれません。

rawで撮影されているのでしたら
現像時に色が飛ばないよう
ピクスタ『忠実設定』で現像したりしています。
結構効果的ですよ。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

師匠こんばんは。

海の色が違う!こちらでは見られないような色ですね。
また蝶が素晴らしい!
仕事で行っても半分は撮影なのですね(^^;

>最近発見したのですが、電車を真正面に入れ、カメラを振る角速度を
>運転席に同期させると、最後尾も角速度が同期して、
>電車の前も後ろも止められますね(先の1枚めの写真参照)。
>電車の中央が(角速度の違いで)ちょっとだけ流れますが。

今一度、まじまじと確認してみました。
腹の看板は盛大にブレているのですけれど
窓のサッシとか・乗客なんかはそれほど流れていないような?
なぜなんでしょうね?
もしかすると看板面にはピンが着ておらず流れる、
車両先端・後端・乗客の座った位置、これがレンズからの距離が
同じくらいになるのかな?

自分の経験で、ピント位置は流れず、ピントのはずれた位置は
盛大に流れる・・・何故だろう?
これが何度もあったりで・・・同じなのかな?

書込番号:17582796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/01 22:28(1年以上前)

isoworldさん、コメントありがとうございます。
間もなく、World Cupが始まります。
その期間中は、どの国も、トップリーグは、休まなくてはいけません。
日本の場合は、J2以下しか、開催されません。
ちょっと、寂しいです。
9月に、地元で、なでしこJapanの親善試合があります。
きっと、チケットは、取れないでしょうね。
今回、火曜の代表戦後、帰宅して、水曜の仙台市で、仙台vsG大阪を、見るため、仙台市に行くついでに、Canon仙台SSに行きました。
目的は、センサー清掃です。
大きいゴミが2点と、小さいのが数点あることが、わかりました。
前日の代表戦に、黒点があるのか、確認したら、見たコマでは、無いようでした。
良かったでした。
初めての清掃でした。
購入して、2ヶ月半で、65,000回を切りました。
使い過ぎですね。(笑)
写真も、だいぶたまったので、フォトブックを、作る事を、考えています。
しかし、ページ数やサイズで、悩んでいます。
横長の写真の、フォトブックが少なく、ページ数の制限があります。
このみのページ数にすると、結構します。
印刷会社によっては、プロスポーツの素材は、扱わないという所もあります。
自分的には、1冊を保存用、見せるために、もう1冊をと、考えています。
色々と、面倒ですね。(笑)

書込番号:17583020

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/02 23:06(1年以上前)

晴れていれば、もっと奇麗なのですが…

 
 こんばんは。貼る写真がないので、宮古島の海の眺めでもどうぞ(晴れていれば、もっと奇麗なんですが)。


カカクコージーさん:

> セントラル硝子川崎工場・ピクスタ:Velvia100Fb・色温度:3000K

 色温度を下げれば感じが変わりますね。確かに「少し不思議な雰囲気になるかな・・・?といった写真です」。


チャック・イェーガーさん:

> C 子持権現山

 こんな感じの光景が好きです(素敵)。


ネコのハナちゃん大好きさん:

 棚田って各地にありますね。地名が棚田のところもあるようで。ここは棚田100選に入っているんですね。ヒメサユリも入れると雰囲気が出ています。


ポジ源蔵さん:

 バルーンのポジ源蔵さん、こんにちは。以前から臨時停車駅のバルーンさがで下車するのが夢で^^ここでバルーンを撮りたいと思っているんですが、10月下旬でしたっけ?

 「寺院と教会」は知っていますよ。この光景を撮りに行きましたもの(2007年のことです)。確か平戸のザビエル教会(聖フランシスコ・ザビエル記念聖堂)ですよね。周りにお寺が幾つか隣接している不思議な光景が見られました。


hotmanさん:

 陽炎はちょっとまだ早いように思います。お盆の頃にはユラユラと揺れて^^

> 海の色が違う!こちらでは見られないような色ですね。

 いいえ。こんなもんじゃありませんよ。写真を撮ったときは曇っていて、raw現像時に感じを調整しましたが、晴れの日の宮古島の美(ちゅ)ら海は、これとは比較にならないほど美しいんですよ。晴れていれば感動モノです。

 沖縄の中でも海の美しさは宮古島が格別です。サンゴ礁が隆起して出来た島なので地面の下は多孔質で、水が自然に浄化されるんです。山がなく平坦な島で、川がありません。生活排水や農業排水も仮に地中に浸透すれば、きれいに浄化されますから。この島には地下ダムもあるんですよ。

 機会があれば宮古島に一緒に行きましょう。島の東のほうはサトウキビなどの畑ばかりで人工の光がなく、夜に晴れれば(月夜でなければ)暗黒になって星がたくさん見えます。24時間レンタカーを借りても\2,900(消費税も保険料もすべて込み、ガソリン代だけ別)ぽっきりです。贅沢を言わなければ1泊\3,000以下でいけるところもありますしね。フライト代だけ往復で3万円弱しますが。

> 自分の経験で、ピント位置は流れず、ピントのはずれた位置は盛大に流れる・・・何故だろう?

 そんな感じがします。ピントが同期している部分に比べて、それ以外の部分はなぜか盛大に流れる気がします。



 レス漏れがありますが、ご容赦を。

書込番号:17586403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/03 06:56(1年以上前)

バルーン駅通過

上からすみません

した見ると怖い

自分の影

はいバルーンおじさんです、

関係者はきつい労働でカメラは首に下げられません。
10月末ですね11月4日かな5日間です。
2016年は世界選手権で10日間やるみたいです。
 これは会社閉めてるでしょうから、ボランティアで手伝いたいですね。
バルーンの写真はものすごい枚数、皆さん載せてますが、CMとか
パンフレット作製は禁止されてます。

渡良瀬、鈴鹿、佐久、北海道、おじや、全国でありますが
これだけの規模は日本では一番です、天気だけが心配です。EOSで写したバルーンないので
すみません、ネオ一眼で紹介します。

書込番号:17587084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/03 11:11(1年以上前)

PART59だって〜

ナニナニ??

ホントだね〜もうとっくに始まってるみたいだね〜

ウーンいい写真ばっか〜〜

EOSな皆さん,こんにちは〜

最近全然出てこれない蝦夷のエゾリスです。

撮影にはたまに行けてはいるのですが,
いつものワンパターンでお見せするようなものもなくなっています。

気分を入れ替えてまた来ま〜す

では(^.^)/~~~

書込番号:17587617

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/03 17:29(1年以上前)

見ると撮りたくなっちゃいます(ワンパターン化してますが)

オス・メスのラブラブシーンを撮っても両方には合焦できず

 
 九州・四国が梅雨入りしたようですね。こちら阪神でも今日は怪しげな天気で、いま雨がパラついてきました。今週は雨模様の日が多いみたいです。このまま梅雨入りするのかな。

 いつものところにイトトンボを撮りに行ったら姿が見えず、数匹のチョウがいましたので、それを撮ってお茶を濁してきました。見ているとオス・メスが出逢い、もつれ合って飛んで行きました。マクロレンズで撮ってみましたが、両方に合焦させるのは無理ですね(それなりにパンフォーカスにしないと)。


ポジ源蔵さん:

 ずっとむかし、北海道の釧路湿原あたりでバルーンを上げていたとき乗ろうと思ったんですが、叶いませんでした。私は高所恐怖症ながら、こういうのはそう怖くないんです。

 仕事で工事用エレベータ(高層建物の壁にへばりついている)に乗ったときは外も下も丸見えのお粗末な造りでガタガタ揺れ、震えあがりました^^;

 秋に佐賀に行ければいいんですが、無理かなぁ。


蝦夷のエゾリスさん:

> いつものワンパターンでお見せするようなものもなくなっています。

 それを言われると、この私の写真もワンパターンですよ。夏には(シーズンをちょっと外して)北海道に行きたいな。

書込番号:17588460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/03 18:39(1年以上前)

allEOSの皆様、こんばんわ!!

今日は久しぶりに少し涼しかったです。

明日からずっと大阪は雨のようなので、昼からワンコと公園へ遊びに行ってきました。

☆カカクコージさん

ご無沙汰です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1919424/
工場萌え! とてもクールです。


☆チャック・イェーガーさん

ご無沙汰でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1919612/
GWに本来は石鎚山方面へと思っていたのですが、豪雨で行き先変更、四万十へ行ってきました。


☆ネコのハナちゃん大好きさん

ご無沙汰でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1919666/
水を貼った棚田。とてもきれいですね。


☆ポジ源蔵さん

60Dご購入おめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1919877/
車体の色が何とも言えない色ですね。


☆ずっこけダイヤさん

滋賀県はびわこ空港がありましたよね!運用しているのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1919871/
空の青さが良いですね。白いバラが映えます。


☆i8soworldさん

宮古島旅行お疲れ様でした。

> ぜひどうぞ。富山であっても、いつ・どこで・何を・どう撮るかですね。私の場合は狙いを定めてから行っています。
いきあたりばったりの、私には厳しいなぁ!GWでも宿を予約することは稀です。あはは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1919971/
蝶々撮影。そのうちに人間国宝に指定されるかも。私は止まっているので必死です。


☆hotmanさん

>背景は少し霞んでいるのに・・・
はい!関空撮影当日はとても大気の状態が良くなかったです。灰色でした。風も強くて往生しました。
関空の撮影にはA011入らないかも!7Dと70−200Lでちょうど良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1920141/
赤いラピートは今までに2度見ただけです。いつもの紺色より赤色の方がかっこいいです。


☆蝦夷のエゾリスさん

ご無沙汰でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1921453/
森の王者のような貫禄ですね。


それでは、本日撮れたてのお花の写真でも。

バイバーイ!!

書込番号:17588667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/03 19:42(1年以上前)

All EOSさん こんばんは

 EOS 7Dで撮った福島県矢祭町滝川渓谷のフォトウオーキングに参加した時の写真をUPします。

  AF ノートリ 三脚使用

  JPG   ピクチャースタイル 風景





書込番号:17588884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/03 19:55(1年以上前)

水滴

今年もトカゲさんが来訪してくれています。

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

明日は、久しぶりの外出で時間の合間をみて写真を撮りたかったのですが
空模様は、雨、、、あぁ、、

☆ hotman さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>現像時に色が飛ばないようピクスタ『忠実設定』で現像したりしています。、、
ご教示 ありがとうございます m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1920141/
あぁそうなんだ、、時刻表を調べて新今宮で途中下車、すればシャッター押すチャンスが (^-^;
大正駅方面の用事は暫くなさそうで、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1920136/
絵を見ていたら撮りたくなります、、次回、東花園駅には、大和西大寺経由でと思っています。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1921349/
EOSでなくネオ一眼で残念ですが素晴らしい絵ですね、、色合いも良いし
私も一度は乗りたいですがいざとなれば尻込みするでしょうね (^-^;


☆ 蝦夷のエゾリス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1921450/
>>ワンパターンでお見せするようなものもなくなって、、
いぇいぇ、、しぐさがかわいくいつ見ても楽しいいい絵ですよ、、癒されます。

書込番号:17588919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/03 22:21(1年以上前)

三連水車といいます

これは迫力ですよ

黒田藩秋月城址

サギコロニー

そうですね。キャノン1V今でも使いますよ

60D使い分けてたのしみます。

昨年の今頃の写真載せます これはEOS 5Dだったので。

書込番号:17589606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/03 22:57(1年以上前)

キン肉マンの左側をご覧ください

住吉公園のバラ

宴の残香 フェスティバルゲート跡地にて

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

最近は暑いというか息苦しいような
活動しにくい季節になりましたね。
いかがお過ごしでしょう?


◎isoworldさん

晴れていなくてこの色ですか。
原色に近いような青色ですね。

>晴れていれば感動モノです。

その表現判る様な気がします。


>機会があれば宮古島に一緒に行きましょう。
>島の東のほうはサトウキビなどの畑ばかりで人工の光がなく、
>夜に晴れれば(月夜でなければ)暗黒になって星がたくさん見えます。
>24時間レンタカーを借りても\2,900(消費税も保険料もすべて込み、
>ガソリン代だけ別)ぽっきりです。贅沢を言わなければ1泊\3,000以下で
>いけるところもありますしね。フライト代だけ往復で3万円弱しますが。

是非来年以降にご一緒お願いします。
今年から来年初めに掛けてはちょっと無理・・・
サンニッパローンが完済しないことには、
天引きは結構つらいものがあります(^^;
当分は近場でゴロゴロしています。

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

こんばんは。

>バルーン

ゆったりと雄大に浮かんでいますね。
一度撮影してみたいですけれど
画になるように撮影するには難しそうですね。

三連の水車はいいですね。
これはどこで撮影されたものなのでしょう?

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

巣箱から覗かしている顔が
かわいいですね。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

今日はちょっとましだったような、
ただしジメジメと降ったり止んだりも
余りいいものでは有りませんが・・・
バラにとっては大助かりかもしれませんね。

お天気の余り良くない日の
花撮りって難しいですよね。

またよろしくお願いします。


◎Biogon 28/2.8さん

こんばんは。

素晴らしいお写真ですね。
とても勉強になります。
レンズは何をお使いなのでしょう?
もしよろしければ教えてください。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

近鉄も色々変り種が走っていますので
撮りがいが出てきました。

記念列車なんかもまだまだ出て来るそうなので
これからも楽しみです。

またよろしくお願いします。

書込番号:17589799

ナイスクチコミ!4


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/04 15:22(1年以上前)

花菖蒲(名前は?)

カルガモ親子

ガクアジサイ

蓮池の状況(睡蓮がちらほらと)

ll_EOSさん、皆さん、どうもです。

本日仕事の合間に淀川(JR鉄橋)のチョウゲンボウの雛の巣立ちが見られるかと思い行って来ました。

なかなか臆病な子のようであと一歩が踏み出せずに巣の出入り口で羽をバタつかせるだけで、現地に
居てる間に見ることは出来ませんでした(^^;

ラッキーなことに同じ鉄橋でミサゴが食事しており、カラスに追われるシーン共々撮る事が出来たのと
戻る途中でヒクイナが藪から近くに出てきてくれて有意義な時間となりました♪
(本日は7D+150-600o+三脚)

今から整骨院(腰の治療)に行って来ますので貼り逃げご容赦の程を

久しぶりに行った(6/2)万博公園からです。

書込番号:17591424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/04 17:07(1年以上前)

久しぶりだぜ!ワーイワーイ。

尻尾をふりふり上機嫌。

ちょいと一休み

ハァハァ やっぱり走ると暑いなぁ。

allEOSの皆様、こんばんわ!

梅雨の始まりでしょうか?暫らくうっとうしい天気が続くようです。

使用しない機材は防湿庫やドライボックスなどで、しっかりカビ対策を!!


☆Biogon 28/2.8さん

ご無沙汰でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1921798/
実にムードのあるお写真ですね。

☆ずっこけダイヤさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1921800/
蛇ほどではありませんがこれもあまり好きではないです。

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922013/
これ!テレビ番組で見ました。

☆hotmanさん

久しぶりの公園でのお花撮影だったのですが、天気が悪くて青い空が撮影できなかったのは残念でした。
もっとも、愛犬のはなちゃんの散歩がメインだったのでかえって涼しくてよかったかもぉ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922100/
陽炎ムッラムラ!暑い夏は大嫌いです。

☆RACKLさん まいどおおきに

良かったですね。淀川散歩!!

近くに良い撮影ポイントがあってうらやましいかもぉ!!

腰の治療は念入りに!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922457/
135Lさすがの描写ですね。X−A1買ったので当分おとなしくしています。あはは。


ほいじゃぁまた。

今日は公園のはなちゃん特集です。

書込番号:17591620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/06/04 21:22(1年以上前)

三脚を使いたいけど(^^;


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

・sky-6340さん
初めまして(^^
たまーにですが、僕も武蔵野線利用してます
美しい流し撮りですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1917877/

・hotmanさん
ありがとうございます〜(^^
先日、暑かったので狙ってみましたが…陽炎難しいです(大汗)
陽炎のもわっとした感じが分かります(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1920136/

・チャピレさん
600mmで飛翔を・・・さすがです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1918889/

・BMWさん
カワイイ動体です〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922508/

・カカクコージーさん
夜の工業地帯、不思議な「迷路」です〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1919424/

・チャック・イェーガーさん
お久しぶりです!
切り立った岩山ですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1919613/

・isoworldさん
ありがとうございます(^^
常連さんのおかげです(汗)
今年もトライしてみます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1919969/


鉄撮りしてみましたが…(泣)
では、また!

書込番号:17592507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/04 22:48(1年以上前)

三連

夜ライトアップ

名刺です

いいレンズですね

 三連水車NHKでやってました
17日から動き出す予定みたいですね

大変な労力です、 朝倉町といいます。 道の駅にある三連はモーターで回してます
元祖の方見てください。

書込番号:17592985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/05 14:35(1年以上前)

少々傷んでいます。

飛んでいるのは撮れませんでした。

アジサイはまだまだこれからのようです。

ちょっとシックに。

allEOSの皆様、こんにちは!!

今日は少し蒸し暑いです。

豪雨被害の地域の皆様、お見舞い申し上げます。


☆にほんねこさん

>カワイイ動体です〜(^^
有難うございます。いまはこの子が私の宝物です。でへ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922743/
F8でしっかり列車をとらえましたね。暑かったのか、後方に少し陽炎が・・・。

☆ポジ源蔵さん

三連水車の情報有難うございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922881/
面白いレンズの廃品利用ですね。私はビールジョッキにしたいなぁ〜〜。


それでは公園からです。

バイバーイ!!

書込番号:17594816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/05 21:39(1年以上前)

今里駅で

住吉ダイヤモンドクロスで

中之島バラ園で

新今宮駅で

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

また暑そうな画ばかりで申し訳ありません。
一枚だけ花を混ぜて置きます。


◎RACKLさん

>紫の花菖蒲

これは素晴らしい画像ですね!
EF135mm f/2L USM
いつかは手に入れたいレンズなのですが
いつになることやら・・・です。
そろそろ紫陽花の季節ですね、撮りに行かないと!

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

>愛犬のはなちゃん

この表情↓ これ最高ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922510/

かわいらしいな!

>暑い夏は大嫌いです

確かに暑いのはたまりませんね。

バラの花も、日照りにやられて直ぐ痛んでしまうようで、
良い状態の物を見つけるのは難儀しますね。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

これ↓凄い、露光間ズームですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922748/

うっ、動いて見える!
これどうやって撮影しているのですか?
もしよければ教えてください。

>陽炎
どうも熱せられた地面(線路のバラス?)と
気温との差が大きいほど陽炎が出易いみたいです。
なので、よく晴れた暑い日の16〜17時ごろがいいのかな?
風がない方がよいので、撮影は最悪の条件になります(^◇^)

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

三連水車、夜のライトアップも風情があって
綺麗ですね。
もう少し遅いシャッター速度も良いかも知れませんね。

またよろしくお願いします。

書込番号:17595951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/05 22:24(1年以上前)

近鉄京都駅から

京都駅「近鉄特急運転席」

黒法師

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ Biogon 28/2.8 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1921795/
すご〜ぃ、、清流を撮られたいい絵ですね、、このような場所でのフォトウオーキング
心身ともに癒されますね、、一度チャレンジしたい被写体の撮り方です。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922017/
三連水車ですか、、仰る通り迫力満点ですね、、いい撮り方されていますね、、すごいです。


☆ hotman さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

先日、近鉄京都駅から大和西大寺経由で東花園まで友人宅に行きましたので
久々に撮鉄にチャレンジしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922103/
女神像も宴会疲れで心地よくお休みですか、、都会は、楽しい被写体が多いですね、、、撮り手さんの
被写体見つける眼力の賜物でしょうか。


☆ RACKL さん

>>、、今から整骨院(腰の治療)に行って来ますので、、
えぇ、、腰痛ですか、、大変ですね、、これから梅雨入りとなり腰痛の大敵の到来です
お大事にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922462/
えぇ、、ハスが顔を出し始めていますか、、私も楽しみに待っています。


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>蛇ほどではありませんがこれもあまり好きではないです。
そうなんですか、、指を持って行ったらなめなめしてくれる者もいます、、害虫も食べてくれるし
毎年、楽しみにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922514/
あぁ、、疲れた、、いい感じで撮られていますね


☆ にほんねこ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922748/
珍しい撮り方でいい絵を切り出されていますね、、、スローシャッターでズーム操作でしょうか。

書込番号:17596165

ナイスクチコミ!4


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/06 06:00(1年以上前)

チョウゲンボウ(雀を咥えてます・トリミング有)

カラスに追われたミサゴ(ノートリ)

しつこく追われるミサゴ(ノートリ)

無事振り切ったミサゴ(ノートリ)

All_EOSさん、皆さん、おはようございます。

本日も鬱陶しそうな天気の大阪・・・休日なので撮りに行くか思案中です。

淀川(JR鉄橋)のチョウゲンボウとミサゴです。



◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪・・・淀川での撮影は今後自転車でと思っております(ロード用は腰に負担が
掛かるのでママチャリ(3段変速付)で枚方・摂津峡あたりまでなら何とか行けます)

腰の治療は週3〜4回行ってます・・・仕事しながらなので完治は遅いかもです(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922508/
はなちゃん気持ち良さそうですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923331/
バラは綺麗な花を探すのが大変で・・・それもバラをあまり撮らない理由です


◆にほんねこさん、どうもです。

ご無沙汰してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922748/
迫ってくる迫力良いですね


◆ポジ源蔵さん、どうもです。

ご無沙汰してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922881/
確かに超高級ペン立てですね(^^;


◆hotman さん 、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・135Lは好きなレンズの1つなんです(設計は古いですが)

紫陽花は宇治の三室戸寺に撮りに行こうと思っております・・・平等院も新しくなったし

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923610/
赤いラピート・・・まだ実物見たことが有りません(^^;

また鉄撮りしに行かないと・・・トワイライトエクスプレスのラストランは撮りたいですね。


◆ずっこけダイヤさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・持病の椎間板ヘルニアが再発しまして(前回よりは随分マシな状態)
整骨院通いしております(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923684/
京都駅にせんとくんが置いてあるのですね・・・長い事近鉄京都駅には行ってません

京都に住んでいたころは仕事で奈良に行くのに近鉄特急良く乗ってました


書込番号:17596891

ナイスクチコミ!3


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/06 12:50(1年以上前)

ラミーカミキリ

上から撮りたくなりますね

ツバメシジミ

キマワリ。ポケモンとは関係ありません(笑)

EOS愛好家のみなさま、こんにちは。コメント頂いた方、ありがとうございます。

近所を散歩しながら昆虫を撮ってきました。

お一人だけの返レスで失礼します。


チャック・イェーガーさん

>仁淀川にかかる八天大橋の上流にバイパスの新しい橋が完成しましたね。
八天大橋の方が自宅から近いので、バイパスは通ったことが無いですね。
その下の道は通るので、橋は下からは見ますが。
機会があれば通ってみたいですね。

書込番号:17597745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/06 17:14(1年以上前)

ANA

キャセイ

ANA&キャセイ

小さなサムライJAPAN。ガンバレニッポン。

allEOSの皆様。

まいどでーす。

☆hotmanさん

コメントありがとうございます。

はなちゃんの画につき有難うございました。
久しぶりに野原を駆け巡りました。

バラは本当にすぐ傷んでしまいますね。ファインダー除くときによほど注意しないと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923606/
これはきてますね。35度以上かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923610/
一度撮影したい列車ですね。

☆ずっこけダイヤさん

蛇は私の天敵です。地球上の何よりも嫌いです。キッパリ!!

足が無いのに動くなんて信じれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923689/
向かいの電車に乗っている人の表情が面白いです。

☆RACKLさん まいどおきに。

私の自転車の最長距離は堺市(当時)の自宅から高野山までです。高校生の時です。
でも登りは自転車谷底へ投げ込もうと思ったくらいしんどかったです。

前回の腰痛の時は、病院に行ったのは1回だけでした。仕事がテンパっていたので・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923862/
ありゃりゃ!雀さんかわいそう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923866/
チョウゲンボウとミサゴ どちらが大きい鳥でしょうか?

☆gyureさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1924007/
これは素晴らしい。まさしくハイビジョンです。


ほいじゃぁまた!!

関空からです。

書込番号:17598370

ナイスクチコミ!4


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/06 18:59(1年以上前)

大好きな色なのです

同じく

東急線

オマケ

All_EOSさん、皆さん、こんばんわ。

関東も昨日梅雨入りして、鬱陶しい日々が続いています。
早く梅雨明けしないかなー(笑)

◎にほんねこさん
おう!スピード感出てるーっ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922748/

◎RACKLさん
あっ! ホントだ、雀を咥えてるー。こんなの初めて見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923862/

◎ずっこけダイヤさん
御無沙汰してます。
せんとくん、いいですねー。これが御当地キャラの走りだったのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923684/

◎hotmanさん
前を自転車で走る、おばちゃんが絵を引き立てている?ように思えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923606/

◎BMW 6688さん
御無沙汰してます。
キャセイ、そちらでは緑色の香港精神号?は見かけませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1924139/
最近、飛行機撮ってませんが、梅雨明けたらスカイマーク新型機を撮ろうと思ってます。

ではでは。

書込番号:17598713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2014/06/07 09:11(1年以上前)

大洗磯前神社の鳥居と天の川

大洗磯前神社の鳥居と朝日

大洗磯前神社の鳥居と波しぶき

EOSファンのみなさん
おはようございます。


◎hotmanさん
お久しぶりです。

暑さがつわたってきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923606/

関東も梅雨入りし、当面雨のようです。
撮影には向きません。。

◎BMW 6688さん
ご無沙汰してます。

はなちゃん楽しそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922508/


◎チャック・イェーガーさん
はじめまして。
お返事遅くなりました。

山登りいいですね。憧れますがなかなか実行できません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1919613/

写真見ていただきありがとうございます。
またお願いします。

◎isoworldさん

>そして星を回すだけではなくて、星景写真ですから、写し込む景色もそれなりに良くなくては。
そうなんです。
いつも良い場所を探しています。ここだったらこんなふうに撮れるかなと考えるのが楽しいです。
実際行ってみるとイメージどおりでなかったりしますが・・・。

>1枚目(5月17日)の写真は満月からちょっと過ぎた頃(空が明るい)だと思うのですが、よくこれだけ星が入れられましたね!! それも東京のど真ん中で。

写真の左側には月がありました。五重塔は光源がないのでISO800くらで写せたので星がたくさん入りましたね。
私は空が青くなり綺麗なので多少の月あかりがあったほうが好きですよ。

>撮影は1時間くらいでしょうか。
はい。2時間半くらい撮影しましたが、後半雲が出てきたのでカットしました。

◎カカクコージーさん
お久しぶりです。
川崎浮島ですね。自分もいったことあります。次の撮影場所にしようかと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1919424/


--
GWに大洗磯前神社の海岸の鳥居を撮影してきました。
こちら、ひそかな人気撮影スポットとなっており。
この日も朝日の撮影に30名くらい集まってました。

ではまた!

書込番号:17600549

ナイスクチコミ!3


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/06/07 21:17(1年以上前)

All_EOSさん、EOS愛好家の皆様 こんばんは

東京も酷い雨でした。梅雨入りで、当分撮影に行けないようです。

BMW 6688さん
最近撮り鳥が少ないですねえ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923610/

hotmanさん
かっこいい車体ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1920141/
こんなのも撮るんですね。なかなか社会派です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922103/

蝦夷のエゾリスさん
フクロウいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1921453/

isoworldさん
紙のようなピント面なのにすごいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1921662/

また宜しく。

書込番号:17602723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/07 22:05(1年以上前)

近鉄京都駅ホームから

パンタグラフ

在庫から「我が家で・・」

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ RACKL さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1923865/
カラスの襲撃、、口を開けて襲いかかる姿をバッチリ写されましたね。

私は、一ヶ月ほど前にトンビがカラスに反撃してカラスの羽が抜けたように見えこのような光景
初めて見ましたが カメラ持参していませんでしたが胸がスーとしました。


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>蛇は私の天敵です。地球上の何よりも嫌いです。キッパリ!!

私もヘビは大嫌いですがこのトカゲはヘビと違って愛嬌があります、、二本足でチョコチョコ歩きで
尾は切れやすいですが暫くするとはえてきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1924141/
おぉ。。応援した甲斐がありましたね、、、今日の逆転勝ちいいですね、、。


☆ 浮雲787 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。
  久しぶりです、、、m(__)m 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1924200/
古来より気高く気品の高い色として尊ばれているいい色を見事に撮られたいい絵ですね。
又、紫の中に黄色い色が活き活きとして目に映ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1924205/
レンズの味が出たいい撮り方ですね、、、もちろんお寿司も美味しかったでしょうね。

書込番号:17602951

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/07 22:52(1年以上前)

連写したホタルを適当(いい加減)なコマ抜きでコンポジット

 
 今日は梅雨がちょっとだけ一段落したので、いつもの処へホタルを撮りに行ってみました。5月下旬頃から出始めていて、そろそろ旬なはずなのですが、気温が上がらないせいか無風でも見かけるホタルの数は少なめでした。

 暗闇でほとんど全身が黒いホタルの飛んでいるところを撮るのは、闇夜でカラスを見るようなものでした^^;


BMW 6688さん:

 バラは種類が豊富で、ぱっと見た目にはバラだとは思えないのがありますね。

> 尻尾をふりふり上機嫌。

 こんな可愛いワンコがいたんですね。絶好の被写体ですよ。


Biogon 28/2.8さん:

> EOS 7Dで撮った福島県矢祭町滝川渓谷のフォトウオーキングに参加した時の写真をUPします。

 Biogon 28/2.8さんは花撮りの名人だというイメージがありますので、こういう写真は珍しいです!!


ずっこけダイヤさん:

 ときどきドキッとする写真が出ますねー。

> 近鉄京都駅から

 近鉄の京都駅は意外と知らないんですよ。近鉄は乗ってもこれで京都に行ったことがありません。せんとくんがいるんですね。


ポジ源蔵さん:

> 三連水車といいます

 いまの季節にピッタリと合った写真ですね。水面の反射も子供づれの親子も霧がかった遠くの山も全部をセットにして絵になっています!!


hotmanさん:

> 是非来年以降にご一緒お願いします。今年から来年初めに掛けてはちょっと無理・・・

 サンニッパの家庭内ローンがありましたね。完済すればぜひご一緒に宮古島へ!! 冬は海の中は透明度が増すようですが(ダイバーには絶好のシーズンだそうです)、天気はイマイチ(チョウは冬でも飛んでいますけれど)。5月から6月中旬は梅雨。夏場は季節はOKですが、民宿もレンタカーも値上がりします。秋は台風シーズンです。
 4月、6月中旬〜下旬(梅雨明け直後が奇麗に晴れ渡るとか)、夏の終わり頃〜9月がいいみたいです。

> 新今宮駅で

 赤い鉄人28号もこうやって写すと何だかオモチャみたいに見え、不思議な光景です。


RACKLさん:

> カルガモ親子

 いいなぁ。一度は撮ってみたいと思うのですが、見かけません。

> チョウゲンボウ(雀を咥えてます・トリミング有)

 これは凄い。いいタイミングで撮れましたね!!


にほんねこさん:

> 鉄撮りしてみましたが…(泣)

 武蔵野線205系の南船橋行き電車でしょうかね。撮影した駅までは分かりませんが、何となく雰囲気で…。私も出張で東京方面に出たときに、たまぁ〜に利用します。


gyureさん:

> ラミーカミキリ

 以前はカミキリ虫をよく見かけましたが、最近はさっぱりです。捕まえるとチイチイと鳴いたもんです。


浮雲787さん:

> 東急線

 東急東横線でしょうか。この線も出張で東京方面に出たときに、たまぁ〜に乗ります。綱島や大倉山に用事で出向いたりしていました。

> 梅雨明けたらスカイマーク新型機を撮ろうと思ってます。

 スカイマークは新型機が出ているのですか。知りませんでした。よく利用するのですが。


くろステさん:

> 大洗磯前神社の鳥居と天の川…朝日…波しぶき

 おお。この光景は沢太郎さんがよく撮っていました。私も機会があれば撮りに行ってみたいところです。


湯ぴかさん:

 ミサゴでしょうか。凄いですね。

書込番号:17603127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/07 23:02(1年以上前)

EOS愛好家の皆様、はじめまして

こんばんは。

写真云々と申します。

EOS6Dで、鉄道、花、城、風景、夕日、飛行機等を撮ってます。
よろしくお願いします。

EOS6D+EF70−200f2.8LUで撮った撮り鉄です。
ヘタクソな写真ですけどUPします。

書込番号:17603164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/08 18:40(1年以上前)

isoworldさん、この蛍は凄いですね。

書込番号:17605794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/08 20:09(1年以上前)

小野川不動滝

十二滝 下段

一の滝

二の滝

All_EOSさん、EOSユーザーのみなさんこんばんは。

MiEVさん
朝日町にマスコット有ったんですね初めて知りました。
長井のあやめは見に行ったことは有りますが南陽のバラ園は行ったことないですね。
南陽はやっぱり辛味噌ラーメンですね・・・久々に食いに行きて〜!

hotmanさん
コメント有難うございます。
私は撮り鉄はしませんが同じ駅で何種類もの車両を見れるのですね。
陽炎で暑さが伝わってきます。

isoworldさん
コメント有難うございます
蛍のコンポジット、凄いですね〜昆虫図鑑のよう。

BMW 6688さん
お久しぶりです。
コメント有難うございます。
公園で遊ぶはなちゃん可愛いですね〜。
犬は外で一緒に遊べて羨ましいです。
猫を公園なんかで放したら・・・・
家のハナは最近寝てばっかりでマルとは相変わらずでなかなか仲良くなりません。

コメントいただいた方のみで申し訳ありませんが。

最近また滝巡りをしてます。
先週は裏磐梯の小野川不動滝、今日は酒田の十二滝と遊佐の一の滝と二の滝へいきました。
十二滝は全景が見える滝見台への遊歩道が崩れ通行止めとなっており一番下の段だけで残念でした。
一の滝と二の滝は鳥海山の雪解けで水量がまし高さは無いが迫力がありました。
特に二の滝は結構離れた場所へも水飛沫が届きカメラを濡らすほどでした。
二の滝の上流にも滝が有るのですが雨が降りだしたので退散しました。

では、では。

書込番号:17606050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/08 21:08(1年以上前)

カラフル

いってきます

さあがんばるぞ、

なんにんのれるかな

こんばんは、関東は大変な雨
被害少ないことを、、、。

こちらは今日はバルーン日和でした。

ガタリンピック会場の運動会も

書込番号:17606289

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/08 22:06(1年以上前)

シャープさに欠けて失敗!!

バックも無粋です(難しい!!)

近くの小川で撮ったホタル(コンポジット)

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 自宅の近くでツバメが巣作りをしているのを見つけました。泥や藁を運んでいる様子を試しに撮ってみたのですが、思うように撮れません。晴れの日に、またやらなくっちゃ。

 暗くなってから近くの小川にホタルを撮りに行ってきました。今度はふつうの撮り方です(コンポジットしています)。


写真云々さん:

 はじめまして。ようこそ。

> EOS6Dで、鉄道、花、城、風景、夕日、飛行機等を撮ってます。

 私の撮る写真とジャンルが重複している部分があります。これからどんな写真が出てくるか、楽しみにしております。


MiEVさん:

> isoworldさん、この蛍は凄いですね。

 撮るのには苦労しています^^


ネコのハナちゃん大好きさん:

> 小野川不動滝〜二の滝

 滝の写真が涼しく感じられる季節になってきました。スローシャッターと高速シャッターでは見た感じが違いますねー。水しぶきでカメラが濡れるのが写真からも見てとれます(音も^^)。凄い勢いですね。

> 最近また滝巡りをしてます。

 そう言えば、私は最近滝を撮っていません。またやらなくっちゃ。


ポジ源蔵さん:

 バルーンって近くで見たことがないんですよ。さすがに大きいですね。バーナーで焚いている様子を見上げる格好で撮ってみたい.....。

> さあがんばるぞ、

 ここはムツゴロウがいそうな感じですね^^ 泥んこ遊びで子供たちの歓声が聞こえてきそうです。

書込番号:17606532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/08 23:02(1年以上前)

ネコのハナちゃん大好きさん、こんばんわ。
「猫背」のガチャガチャは、どうですか。
http://matome.naver.jp/odai/2140204210057683501/2140212875511248303

書込番号:17606809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2014/06/09 00:26(1年以上前)

羽にも雫

波紋を避けて

赤いヤツが出る…!

人寄せは抜群です

こんばんは。
最近鉄もお花も風景も徐々に復活してきています。
6月で雨の光景、撮らないと…!って思ってしまいますね(^^;

昨日は長居植物園→浜口から我孫子道(阪堺)→天下茶屋・萩ノ茶屋(南海)でした。
さすがに時期的に菖蒲・睡蓮・薔薇とどんどん咲いてくるため、
カメラマンも学生さんも多かったですねえ〜。


isoworldさん>
ツバメ、2回目の巣作りでしょうか?
同じ場所に同時期で2回営巣するとの話なので、温かく見守りたいですね。
(※巣作りといえば今津線の小林駅も有名ですが、今はいてるのかな〜?)

ポジ源蔵さん>
いつ見てもガタリンピックは童心に戻れそうで楽しそうですねえ。
バルーン大会も、晴れたら広角レンズ、それもシグマ12-24みたいなので狙ってみたいです。

ネコのハナちゃん大好きさん>
おやおや、1/250でも止まらないこの水量、見ていたら癒されそうですねえ。
那智の滝みたいに人が多くなく、夏に一回はこういう景色を狙ってみたいものです。
(高野山か丹波地方か醒ヶ井が有力かな?)

くろステさん>
鳥居と夕陽、神聖でかつ癒される景色ですねえ。
同じとは言いませんが、和歌山県の串本にある橋杭岩(はしくいわ)で
朝焼けを撮ってみたいって思ってしまいます。

浮雲787さん>
おまけが強烈です。
昨日食ったのに、また食いに行きたくなりましたw

BMW_6688さん>
キャセイの後ろに見えるもの、貝塚・二色浜あたりでしょうかねえ。
いいお天気のときに行けて、なんだかうらやましいくらいです。

ずっこけダイヤさん>
是非とも、次はこの伊勢志摩ライナーで行きましょう!
乗り心地はアーバンライナーみたいにいいと思いますよ♪

ではでは。
本日はちょっと撮りだめたので何枚かどうぞ…。

書込番号:17607138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/09 00:39(1年以上前)

一昨日のJ2 R17 山形vs栃木。
珍しく、大量得点でした。
得点後の、歓喜の瞬間。
左から枚めから、1点目、2点目、3点目、4点目。

書込番号:17607166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/09 00:50(1年以上前)

続いて、失礼します。
左から、5点目、6点目。

書込番号:17607191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/09 00:52(1年以上前)

左から枚めから

左から、

書込番号:17607198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/09 07:32(1年以上前)

たすけて

カメラが危ない先生

いってきます

いってきます2

おはようございます

すみませんパナで写した分を載せたみたいで
どうも60DのSDから、此方へ移動がうまくいきません。

ドキュメントが、パナと一緒になりパソコン弱いから
いろいろやってみます。

書込番号:17607599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/09 14:45(1年以上前)

40%トリミング、、、家の中に入り 一瞬飛び去りました」

鵜 編隊飛行を自宅の庭から「50%カット」

近鉄京都駅から

薔薇の水滴

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1925501/
お見事、、、撮り方は勿論ですがコマ抜きの合成技凄いですね。


☆ 写真云々 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1925527/
電車の型式等は全く分かりませんが、、、電気機関車の流し撮り重量感があるいい絵ですね。
私も早く撮れるようになりたいです。


☆ ごーるでんうるふ さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>→天下茶屋・萩ノ茶屋(南海)でした。
懐かしい駅名で〜す、、、

>>是非とも、次はこの伊勢志摩ライナーで行きましょう!
機会があれば乗っていきたいで〜す

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1926979/
シベの色合い見事な撮り方されましたね

書込番号:17608500

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/09 15:24(1年以上前)

横から撮る(レタッチ修正あり)

前から撮る

後ろから撮る(レタッチ修正あり)

下から撮る

 
 今日も晴れ間が広がったので、午前中はツバメを撮ってきました。昨日は1/1,000秒〜1/1,600秒のシャッター速度で撮り、それでも微妙に被写体ブレしてしまって画像が何となくシャキッとしませんでした。

 その反省に立って今日は倍速の1/2,500秒で撮ってみました。明るいところでは絞りがF16にもなり、絞りすぎになりますが、巣の近く(駐車場内)では暗くて絞り開放(F2.8)になるので、辛いところです。

 いまのところ撮るので精いっぱいでバックが選べないので、なかなか絵になりません(トリミングはしていません)。修行がいりそうです。被写体ブレは減りましたが、もうちょっと改善の余地がありそうです(それにしても難しい....)。


ごーるでんうるふさん:

> 羽にも雫

 この雫は梅雨の水滴でしょうかね。夏は朝露が翅に降りることがありますが、場合によってはビッショリと濡れますね。そんなのも風情があります。

> ツバメ、2回目の巣作りでしょうか?…※巣作りといえば今津線の小林駅も有名ですが、今はいてるのかな〜?

 昨年は6月下旬に逆瀬川駅舎内の巣で仔育てしているツバメを撮りました。2回目の仔育てでしたので、たぶんここでもそうでしょう。もうすぐ産卵し、ヒナがかえると3週間ほどで巣立ちします。

 今年も逆瀬川駅舎内で幾つか営巣しています。小林駅も含めて、阪急今津線の駅舎はツバメに好かれているようですよ。


MiEVさん:

> 珍しく、大量得点でした。得点後の、歓喜の瞬間。

 まさに、やったぜという歓喜の瞬間ですね。サポーターの喜びもひとしおです。


ポジ源蔵さん:

> たすけて

 全身が泥んこの子がいますね。どこかでシャワーするんでしょうかね(でないと帰られない)。

> いってきます2

 一度くらいは乗せてほしいです^^


ずっこけダイヤさん:

> 家の中に入り 一瞬飛び去りました

 ツバメって結構人家に来ますからね。私が撮っているこのツバメも個人宅の駐車場に営巣しています。

書込番号:17608568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/09 18:06(1年以上前)

観心寺 蓮の花

観心寺 緑の紅葉

観心寺 紫陽花

観心寺 紅葉の陰から本堂

allEOSの皆様、こんにちは。

今日もムシムシ暑いです。

☆浮雲787さん

コメントありがとうございます。
>キャセイ、そちらでは緑色の香港精神号?は見かけませんか?
私は関空では見かけたことがありません。

ちなみにキャセイ航空は中国語で国泰航空と書きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1924201/
M頑張っていますね。22mmも素晴らしい描写です。

☆くろステさん

コメントありがとうございました。
はなちゃん、久しぶりの公園散歩だったのでとても嬉しそうでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1924731/
宇宙を感じさせる一枚ですね。私も撮影してみたいなぁ。

☆湯ぴかさん

>最近撮り鳥が少ないですねえ
そうですね。腰痛になってからはあまり撮っていません。

ご指摘いただいた画像は???たぶんhotmanさんのかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1925354/
とてもクリアに撮影できていますね。

☆ずっこけダイヤさん

コメントいただきありがとうございます。

>おぉ。。応援した甲斐がありましたね、、、今日の逆転勝ちいいですね、、。
テレビ中継を見ていて興奮しました。本番も応援しましょう!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1925444/
入線してくる電車。ホームのアナウンスが聞こえそうな臨場感があります。

☆isoworldさん

花と言えばバラですが、写真にするにはかえって一輪挿しなんかの方がうまく撮れそうな気がします。
バラはたくさん咲いているとどこを切り取ればよいかすごく悩みます。

で、結果よく似た写真を連発しちゃいます。

はなちゃんといいます。今後お見知りおきを!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1925501/
isoさんは動体に本当にお強いですね。私からは考えられません。

☆写真云々さん

こちらでもよろしくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1925533/
新幹線、最近乗っていないなぁ!!

☆ネコのハナちゃん大好きさん

コメント有難うございました。
はなちゃん、久しぶりの公園で思い切り走り回りました。
家に帰ると疲れたのかいびきをかいて寝ていましたが。あはは。

ネコちゃんの方がフォトジェニックですよね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1926394/
こういうお写真は露出設定が難しそうですね。

☆ごーるでんうるふさん

>いいお天気のときに行けて、なんだかうらやましいくらいです。
晴天だったのですが、大気の状態があまりよくなく遠方は霞んでいました。あの国の影響でしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1926984/
関空いかれたのですね。あれれ同じ日ですね。ニアミスしてましたね。あはは。


それではここらへんで失礼します。

書込番号:17608907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/09 18:58(1年以上前)

isoworldさん、コメントありがとうございます。
今回は、6点中、4点のラストタッチが、撮れました。
撮れない1点は、DF2人に囲まれて、ボールが見えませんでした。
今回は、趣向を変えて、ゴール後の写真にしました。
来週は、晴れれば、初めて、なでしこリーグを、見る予定です。
新潟vs岡山湯郷です。
やっと、宮間選手の、動きある写真が、撮れます。

書込番号:17609065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/09 22:33(1年以上前)

まず1/10秒から

で、次に1/6秒

1/2秒だとこんな感じ

1秒は・・・ちょっと無理ですね、修行が足りん?

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

如何お過ごしでしょう?
なにか梅雨と言うより夏の雷雨のような感じ、
雨が降ると号になるのでそんな感じがしますね。

画像は、昨日用事が終わった後で立ち寄った
住吉で阪堺電車を撮影してきたものです。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

良いですね、赤のアーバンライナー
こちらだと滅多に見ることが出来ないのですよね。
白に黄色ラインと黄色ばっかりなので。

でも本当は、自分はこの車両↓が一番好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1925439/
なんとなく近鉄らしいと感じるので。

>黒法師
これのシャープ感が素晴らしい。
EF70-200mm f/2.8L IS II USM いいレンズですね。

この車両↓初めて見ますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927289/

またよろしくお願いします。


◎RACKLさん

こんばんは。

>カラスに追われたミサゴ

これ見ちゃうと、
『猛禽類違うんかい!』って突っ込みたくなりますね。
知ってはいましたが、実際にこうやって写真で見ると・・・

>淀川(JR鉄橋)のチョウゲンボウとミサゴです。

時間が出来れば、また一度行って見ます。

イチサンゴLは、かなり以前から、
『欲しい!欲しい!』状態なのですが、
なかなかそこまで順番が廻りません(^^)

またよろしくお願いします。


◎gyureさん

こんばんは。

>ラミーカミキリ

大変小さなカミキリムシのようですね。
ミントのような色合いが綺麗ですね。

>ツバメシジミ

これも貴重なシジミですね。
去年から一度ゼフィルスを撮影したく(出来れば飛翔を)
あちこち出向いてはいるのですが、
この蝶にも出会えていません。
気長に構えていますので、いずれは出会えるかも?
なんて考えています。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

こんばんは。

旅客機の大きな機体がフワリと浮かんだ
画は独特の風格が有りますね。
轟音が聞こえて来そうな感じがします。

花と葉の写真見せてもらって
『あっ、撮りに行かないと!』って思いました。

またよろしくお願いします。


◎浮雲787さん

こんばんは。

紫はまた難しい色で、記憶の中の色に近づけるのは
なかなか難しいものがありますよね。
花によっても微妙に違ったりで・・・

>前を自転車で走る、おばちゃんが絵を引き立てている?

ちょっと意識して入れてみました。
本当は前を渡る人・自転車なんかがいいのですけれど
それを入れるとしたの逃げ水が見えなかったりで・・・

またよろしくお願いします。


◎くろステさん

こんばんは。

何時もながら素晴らしい!
天の川周辺でしょうか?星の数が凄いですね!
鳥居との絡みも抜群です!

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

こんばんは。

チョウゲンボウでしょうか?
翼を大きく広げた姿、カッコいいですね。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

ホタルの分解写真とは素晴らしい!

>闇夜でカラスを見るようなものでした^^;

いやいやそれ所では無いはず!
これは師匠以外は無理でしょう!

>完済すればぜひご一緒に宮古島へ!!

そのときには是非よろしくお願いします!!

>近くの小川で撮ったホタル

お近くでコンポジットとは言え
これだけの蛍が見られるとは羨ましい!

またよろしくお願いします。


◎写真云々さん

こんばんは。

電車の流し撮り、上手く撮影されていますね。
自分も最近、流し撮りの真似事を始めたのですが
なかなか難しい!

またよろしくお願いします。


◎ネコのハナちゃん大好きさん

こんばんは。

今回は、美しい滝ですね。
一秒でも結構綺麗に仕上がりますね。
横着な自分は、手持ちで行けるかなと、ちょっと今・・・

近鉄のこの駅は、奈良線大阪線が平行していますので
結構な量・種類の車両が行き来しています。
最近は阪神の車両も走っていますので
ちょっと不思議な感じですね(^◇^)

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

バルーン・・・可能なら、真下から広角で捉えると
面白いような気がします。

またよろしくお願いします。


◎ごーるでんうるふさん 

>赤いヤツが出る…!

青信号を絡めるとは、何時もながら上手い!
自分だと多分、信号邪魔だな!と思ってしまいますね。

またよろしくお願いします。


◎MiEVさん

緑に浮かぶ青いユニフォームが鮮やかですね。
何時もながら、シーンを上手く捉えていますね。
選手の息遣いか聞こえてきそうです。

またよろしくお願いします。

書込番号:17609992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/06/09 22:46(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

・BMWさん
ありがとうございます(^^
カワちゃんのおかげで(?)動体好きになっちゃいました(笑)

・hotmanさん
ありがとうございまーす!
露光間ズームもたまにまぐれで…(^^;
陽炎の条件などご教示いただき、すみません!
いつもご指導感謝です(^0^ /

・ずっこけダイヤさん
ありがとうございます(^^
鉄道は動きもあり、楽しいですね!

・RACKLさん
ありがとうございます(^^
たまーに、よい感じに撮れます

・浮雲787さん
ありがとうございまーす!
M君、活躍中ですね(^^

・isoworldさん
おお!よくご存知ですね(^^
僕はたまに秋津方面に行きます…
ホタルの飛翔、驚きです(@@

・写真云々さん
こちらでもよろしくお願いしまーす!
僕も鉄もの貼ります(^^;


初流しにて…課題山積(^^;
では、また!


書込番号:17610057

ナイスクチコミ!2


sc57blueさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件 GANREF 

2014/06/09 22:46(1年以上前)

海難救助デモ

海保がサービスしてくれました

ANA 夢ジェット

ブルーはこんなのしか撮れませんでした

EOS板の皆様。
こんばんは。


全スレはお休みさせてもらいました。ご無沙汰しております。


前回書き込みしたのは鈴鹿2&4レースの時だったと思いますが
その後4/26〜27と、オートポリスサーキットへ全日本ロードレースの撮影へ行きました。
撮影後疲れが出たのかチョッと体調を崩しまして
しばらくカメラは、お休みでした。
撮影データもほぼそのまま。

昨日の美保基地航空祭に合わせて、ぼちぼち再開したところです。
残念ながら、ブルーインパルスを含め全ての展示飛行が
悪天候により中止に。(ヘリも飛ばなかった)
海上保安庁の救難ヘリが海難救助のデモを行ったのと
ブルー#5が気象観測飛行を行ったのみでした。


それでは今晩はこの辺で。

書込番号:17610067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/10 01:03(1年以上前)

hotmanさん、コメントありがとうございます。

書込番号:17610535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/10 14:26(1年以上前)

1枚目  真っ暗で何も見えない

やっと取れました。

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん こんにちは。

5月の土曜日に
写真仲間で同級生の親友から
棚田を撮りたいと連絡を
受けて、私も棚田を撮りたかったので下見に20時から
行ってみました。

東後畑棚に着いたのが22時位、だれ〜もいません。真っ暗(>_<)
一様、6Dを持って行ったので撮ってみましたが・・・・
6Dにビックリ、肉眼では見えないのにピントをあわせてくれました。
さすがEV−3はスゴイです。

でもファインダーには何も見えないので構図はぜんぜんです。
大きな光は漁火です。

こんな夜景は初挑戦でした。


○isoworldさん
こちらこそよろしくお願いします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1926680/
先の行動がわからないから、かなり
テクがいるでしょうネ(^O^)

○ずっこけダイヤさん
>私も早く撮れるようになりたいです。
大丈夫ですよ(^O^)直ぐ撮れるようになりますよ。(^O^)
私も流しは初心者です。練習あるのみです。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927293/
このような写真を撮りたいです。
今度、霧吹きを持って撮りに行こうかな(笑)

○BMW 6688さん
どうもどうもです(笑)
よろしくお願いします。にほんねこさん紹介で
参加しましたハイ(^O^)


○hotmanさん
よろしくお願いします。
>電車の流し撮り、上手く撮影されていますね。
いやいや、私も流しは初心者ですよ。
鉄っちゃんのスレでベテランの皆様に教えてもらいました。(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927714/
広角で1/6秒はスゴイです。
でも、広角だとピントが一部分しか会わないでしょう
望遠をつかっって遠くから撮ると全体にピントが合いますよ(^O^)


○にほんねこさん
どうもどうもです。
参加しちゃいました(^O^)
別スレではいろいろお疲れでした。


○湯ぴかさん
お久しぶりです(^O^)
これからよろしくお願いします。


では、この辺で・・・







書込番号:17611785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/10 16:24(1年以上前)

トンボ

シジュウカラ

こいつは誰だ!

紫陽花

allEOSのみなさん、こんにちは。

毎度でーす。

☆ずっこけダイヤさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927283/
燕が家に飛び込んだり、巣をつくるのは昔から吉兆と言われています。
良いことがありそうですよ。!!

☆isoworldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927317/
燕って絵で見るより現物はえぐい形ですよね。でもこれは形が最高です。
鳥は飛んでいるところが一番美しい。

☆hotmanさん

航空機やお花の写真につき有難うございました。

新緑の緑が美しい時ですね。是非!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927714/
阪堺電車流し。お上手ですね。私は1/15以下ではだめです。あはは。

☆にほんねこさん

>カワちゃんのおかげで(?)動体好きになっちゃいました(笑)
運動神経には自信があったのですが、カメラでの動体撮影は自信がありません。コツがあるのでしょうが・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927734/
綺麗な電車流しですね。関西では見かけない車両が新鮮です。

☆sc57blueさん

ご無沙汰でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927732/
海保ヘリ、同型機を関空でも見ました。ブレてないのはさすがです。

☆写真云々さん

ご丁寧なごあいさつ有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928073/
私も今年の目標が夜景撮影なのですが、なかなか難しそうですね。



ほいじゃぁまた!!

書込番号:17612000

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/10 17:58(1年以上前)

せっせ、せっせと巣作りの材料運び

おい、交替してくれ!! 飛びっ放しで待つのはしんどい

 
 昨晩はいつもの処へホタルを撮りに行ったのですが(いつもどおりに撮ると芸がないので、ロータリーシャッターを付けてみました)…気温が上がらず、風が少しあり、夜になっても空が明るい(雲で都会の灯りが反射するのと、雲を通して月明かりがある)ためか、不調でした。
 ほとんどホタルは飛ばす、No goodでした(残念)。

 今日は曇りで、写真を撮っていません。なので、昨日撮ったツバメの写真(ノートリミング)の残りを貼っておきます。ツバメ撮りは、天気が回復すればまだ続けてみたいと思っているんです(明日は雨みたい)。


BMW 6688さん:

> 観心寺 蓮の花

 周りが濃緑の葉っぱだからこそ、蓮の白い花が冴えますね。それに葉っぱの質感もよく出ていて、いい写真だと思いますよ。

> バラはたくさん咲いているとどこを切り取ればよいかすごく悩みます。

 そうなんです。バラに限らず花の写真は(他の人が撮る花の写真との違いを出すのが)難しいし、どんなに構図や撮り方を工夫しても過去に無数の類似作例がありますからねぇ。

> isoさんは動体に本当にお強いですね。

 何とも返答のしようがないのですが、誰も撮らない写真を追求するのが私の基本的なポリシーですから、そのためにあらゆる努力と工夫はしております。動体写真は全般的に手薄だと思うんです。

> こいつは誰だ!

 アオサギですね。結構よく見かけますよ。

> 燕って絵で見るより現物はえぐい形ですよね。

 絵本に出てくるツバメは形がよくて格好よく飛んでいますけれどね。ありのままに撮ればえぐい形に見えるのかも知れませんが、それを奇麗に(絵になるように)撮るのがこれからの私の課題(修行かな)です(汗)。いまは撮るだけで精いっぱいですが。


hotmanさん:

 人間三脚に加えて流し撮りのhotman、という定評が固まりそうです^^ 路面電車でも1秒の流しになると、写った世界はふだんとは違って見えます。


にほんねこさん:

> 初流しにて…課題山積(^^;

 1枚めの写真は奇麗に流せています。絞りのF25はちょっと画質に影響があるかもね。


sc57blueさん:

 ロードレースの撮影などでお疲れでだったのでしょうか。再開できるように快復して何よりです。こちらにも自衛隊の駐屯所があって毎年5月(だったかな)に訓練デモなどをやってくれますが、見たことがないんですよ。惜しいことをしています^^;


写真云々さん:

> 1枚目  真っ暗で何も見えない

 うゎ!! ISO感度を12800まで上げても絞りがF22とはビックリです。

 夜の棚田の写真は面白いと思いますよ。東後畑棚田は山口県の長門市に近い日本海側ですよね。すごい(絶景の)撮影場所に行かれたんですね。

 ここは漁火がたくさん見える場所のようですから、あまり真っ暗になってから撮ると漁火が強く出すぎて、棚田の光景と比べて明るさのバランスが撮れなくなるんでしょうね。真っ暗になる少し前か満月に近い日(6月の今頃)に撮ったらよかったかも。

> でも、広角だとピントが一部分しか会わないでしょう 望遠をつかっって遠くから撮ると全体にピントが合いますよ(^O^)

 いえいえ、そうじゃないんです。hotmanさんの流し撮りの写真はよく撮れていると思いますよ。広角だから全体にピントは合っているんです。でも電車の動きに完全追従している部分だけが止まり、それ以外の部分は(とくに広角で撮ると)流れるんです。そこはピンボケじゃありませんよ。
 角速度の違いが原因ですね。このことはかなり以前の「流し撮りの芯について」(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10814475/#tab)で説明しております。


書込番号:17612260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/10 21:40(1年以上前)

近鉄京都駅から

近鉄京都駅から

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

つばめは、毎年、家庭訪問で一階から二階へと飛び回ってバイバイするのですが
後の掃除が大変なため暫くドアを閉めたりしたら、、諦めたのか今年は訪問なしです。
チョット寂しです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927319/
お見事なショット、、いい撮れ方ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927316/
おぉ、、雛育てのため餌運びも大変な飛翔姿を見事に撮られたいい絵ですね。


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

m(__)m、、前回、トカゲの足の件、二本足を四本足に訂正させて頂きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927396/
純白の花びらの中に黄色のシベが一段と冴えた撮られ方いいですね
私も早く、撮りたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927398/
新緑樹の下を散策すれば心身ともども癒される光景ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928124/
野鳥を見つけ出す眼力凄いですね、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928125/
アオサギさん何だかキョトンとお澄まし顔ですね、、カメラを意識しているのかも、、、


☆ hotman さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>EF70-200mm f/2.8L IS II USM いいレンズですね。

325が欲しいですがとても手が届きませんが現在、70ー200oにチューブを
取付楽しんでいるのが現状です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927712/
わぁぉ、、、おとぎ話に出てくるような幻想的な撮り方ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927714/
下り坂をモースピードで走り去るがごとしの撮り方すご〜ぉ、、

私も撮りに出かけたらチャレンジしてみます m(__)m


☆ にほんねこ さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>鉄道は動きもあり、楽しいですね!

仰る通りで時間の経つのも忘れてしまいますが最近、用事の途中での
スナップ撮りのみで 機会があれば撮鉄に行きたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927734/
流し撮りは、躍動感がありますね、、、まぁ、、私にはまだまだ無理ですが
皆さんの絵を手本にチャレンジしていきます。


☆ 写真云々 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>私も流しは初心者です。練習あるのみです。(^O^)

そうですか、私はこれからですので一歩でも近づけるように練習を重ねていきたいと思います。

>>今度、霧吹きを持って撮りに行こうかな(笑)

その手もありですね、、私は、朝の雨上がり・雨降りに目が覚めると庭に出るのが
楽しみで、、傘を差しながら撮ったりします。

水滴写しも皆さんに教えて頂き手探りで練習中です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928072/
暗闇の中で見事に撮られた 光芒 綺麗ですね
この絵を見ていたら 私も一度はチャレンジしたい被写体になりました。

書込番号:17613172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/10 22:40(1年以上前)

1

2

3

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

降ったり止んだりで鬱陶しいですね。
傘を持って歩くのがメンドウだったり・・・
早く梅雨明けして欲しいけどまだまだですね。

今日の画は赤いのばかり並べてみました。


◎にほんねこさん

こんばんは。

緑の木の葉が電車に少し映りこんで
さわやかに見えますね。

自分も今流し撮りの特訓中です。
なかなか上手く行きませんが
何とか物にしたいな!なんて考えています。

またよろしくお願いします。


◎sc57blueさん

こんばんは。

>ANA 夢ジェット

まだ飛んでいるのですね。
もう終わったのかと思っていました。
まだ撮影できるチャンスあるかな?
調べてみます。

またよろしくお願いします。


◎写真云々さん

こんばんは。

>やっと取れました。

棚田、不思議な光景に見えますね。
ISO8000でもノイズ感が無いのは良いですね。

>望遠をつかっって遠くから撮ると全体にピントが合いますよ(^O^)

そうなんですよね。
標準〜望遠を使って撮影する方が良いですよね。
路面電車はどうしても歩道からの撮影になってしまいますので
今度はもう少し引ける場所を探して撮影してみます。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

こんばんは。

天気がいいとコントラスト上がって
良い画になりますね。
それにこのレンズ凄く高画質ですね。

>阪堺電車流し。お上手ですね。私は1/15以下ではだめです。あはは。

いや、まだまだ・・・ 
何とか1秒を極めたいな!なんて。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

ツバメ表情がかわいいですね。
一生懸命に巣作りしているのが
よくわかりますね。

>路面電車でも1秒の流しになると、写った世界はふだんとは違って見えます。

これ極めることが出来ると、面白いかもしれないな!
なんて考えています・・・なかなか上手く行きませんが(^◇^)

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

線路とか架線とかバラストなんかも
良く見ていると面白いのが有りますよね。
画に仕上げるにはなかなか難しいのですけれど・・・
一枚目の線路、カッコいいですね。

>325が欲しいですがとても手が届きません
現在、いつもニコニコ家庭内ローンで難儀しております!
毎月のこずかい(昼飯代)から天引きですので逃れることが出来ません(^^;
暫くこれが続きます。
余り無理はするものじゃないと再認識。

またよろしくお願いします。

書込番号:17613482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/11 05:56(1年以上前)

ムツゴロウ運動会

勝ったぞー

こう飛ぶんですよ

駅にツバメが新聞で、、。

おはようございます。
 関東の雨止みましたか、異常気象
どこで被害出るか心配ですね、カメラどころじゃないですね。

こちらはまだ、、、、日曜日バルーン最後の大会ありました、
10月末まで飛べません。

ムツゴロウ運動会と一緒に写してきました
フォーマット、初期化してなかったので前の機種の中にデーター
入っていて探せませんでした、これから大丈夫そうです
 60D FZ200 使い分けていきます

書込番号:17614222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/11 11:05(1年以上前)

All EOSさん みなさん こんにちは

 福島県矢祭町滝川渓谷のフォトウォーキングに参加した時の写真です。

  カメラ 7D

  レンズ 1 EFs10−22mm f/3.5−4.5 USM

      2 3 4 EF 200mm 1:2.8 L U USM

   MF ノートリ 三脚使用   JPG


 hotmanさん

 コメント有難う御座います。 

 亀さんレスですみません。

 ご質問の件です。  1〜3 EFs 10−22mm f/3.5−4.5 USM

             4 EF 200mm 1:2.8 L U USM

            を使用しています、こちらこそ宜しくお願いします。


 BMW 6688さん

 コメント有難う御座います。

 こちらこそご無沙汰をしています。

 私も犬を散歩しているとつい写真を撮らせて頂きますw


 ずっこけダイヤさん

 コメント有難う御座います

 渓流 滝等はあまり遅いシャッターは切らないことが多いです、好みの範疇ですね!!


 isoworldさん

 コメント有難う御座います。

 ”蛍の写真 ”感動しました、素晴らしいです!!



書込番号:17614870

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/11 15:32(1年以上前)

もうすぐ巣が完成しそう(レタッチ・修正あり)

僅かに前ピンで残念(レタッチ・修正あり)

コントラストが足りず(レタッチ・修正あり)

これだけはトリミング!!

 
 今日は完全に梅雨空に戻りましたが、スポーツジムに通う以外は何もすることがないので、またツバメをちょい撮りしてきました。
 でも難しくて、なかなか思いどおりの絵に撮れません(まだまだ修行が足りません)。曇っていると冴えないし…明日はまた晴れ間が広がってくれればいいのですけれど。


ずっこけダイヤさん:

 ガクアジサイのピンクっぽいワンレッドの色が奇麗に出ていますねー。ウチにも咲き始めているのですが、雨に濡れたら撮ってもいいかな、って思います。

> つばめは、毎年、家庭訪問で一階から二階へと飛び回ってバイバイするのですが後の掃除が大変なため暫くドアを閉めたりしたら、、諦めたのか今年は訪問なしです。

 ツバメは益鳥になっていますが、フン害は困りますよね。写真を撮らせていただいている近くの家のガレージでもフン害を掃除していました。


hotmanさん:

> 路面電車でも1秒の流し…これ極めることが出来ると、面白いかもしれないな!

 何でも高めの目標を持って努力すれば、やがては極められますよ。写真であれスポーツであれ、極めたものは美しい!!

> ニコニコ家庭内ローン…毎月のこずかい(昼飯代)から天引き....

 そうだったんですか。それじゃぁオフ会があってもあまり飲み食いはできませんね。車で出かけると私も飲めませんので、一緒に節制できますが^^


ポジ源蔵さん:

> こう飛ぶんですよ

 やっぱりムツゴロウがいますね。これはどこで撮るのでしょうか。まさか泥の中まで足を踏み入れて?


Biogon 28/2.8さん:

 EFs 10-22もお使いなんですね。これでボケは出しにくいでしょうから、麦畑のような表現に…。対照的な写真が撮れますね!!

書込番号:17615505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/11 17:35(1年以上前)

ジェットスター

allEOSの皆様。

まいどでーす。

今雨が降ってきました。涼しいです。

☆isoworldさん

コメントありがとうございます。

写真につき有難うございます。バラや花の写真は確かに同じようなシチュエーションで撮られることが多いですね。
もしも一本の花にたっぷりと時間をかけて、あらゆる角度からアプローチした写真を撮ってみるのも面白いなと逆に感じました。

>誰も撮らない写真を追求するのが私の基本的なポリシーですから、そのためにあらゆる努力と工夫はしております。動体写真は全般的に手薄だと思うんです。
素晴らしいいつもながらのモチベーションですね。私は写真が好きなだけのただのおっさんなので、そこまではちょっと・・・。

鳥や花の名前はまるで憶えません。覚えられません。このアオサギは釣り人の横にいて分け前を狙おうとしていました。

私の自宅周辺にも良くツバメが飛んでいます。何回か狙ってみたのですがファインダーで追うことは不可能だと悟りました。
言い訳するわけではありませんが、運動神経は結構良い方だと思っていますが、飛ぶ鳥は無理です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928168/
目の周りが黒っぽい鳥さんは目が分かりにくいので絵になりにくいですね。

☆ずっこけダイヤさん

コメントいただきありがとうございました。

紫陽花、睡蓮、百合、季節感を感じる花をバンバン撮りましょう!!

アオサギさんは釣り人のそばにいて、魚が釣れるとそばによって行きおねだりしていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928451/
これ良いですね。すごく雰囲気があります。周囲のボケ加減もナイスです。焦点距離210mm??


☆hotmanさん

A011お値段の割にはそこそこ描写もよくお買い得でしたね。

>何とか1秒を極めたいな!なんて。
成功をお祈りいたします。私もチャレンジしようかなぁ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928565/
実にワイド感を生かした素敵な構図です。先っぽだけ色が違うのですね。

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928728/
これはナイスです。飛ぶときの瞬間を見事にとらえましたね。可児さんもびっくりしていますね。

☆Biogon 28/2.8さん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928885/
立ち姿が実に美しいですね。色も分厚くて素敵です。


それではこの辺で失礼します。

関空へ着陸するジェットスターです。

書込番号:17615762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/11 22:35(1年以上前)

近鉄京都駅から

近鉄京都駅から

水滴「リニア仕上げ」

苗を貰ったのですが名前分かりません (^-^;

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

明日は、スナップウオッチにと思いつつ行けないもどかしさ
何時も在庫、身近な絵ばかりでごめんm(__)m

☆ hotman さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>現在、いつもニコニコ家庭内ローンで難儀しております!

ローンもできない甲斐性なしで、、情けない限りです (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928558/
わぁぉ、、花びらの透けた色、、バックの黒により幻想的な光景でいい画ですね。
絵を見ていたらチャレンジしたい被写体が増えてきます、、追いつきません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/
流し撮り撮りに行って真似事でもしたいで〜す。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928728/
ムツゴロウ夫婦でしょうか、、凄い撮り方ですね かにさんもビックリして
唖然と見つめている光景、、いい絵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928726/
私もやってみたい泥んこ遊び、、凄いいい絵ですね。


☆ Biogon 28/2.8 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928883/
オダマキ?真正面からのスナップいいですね
私はいつも横顔を撮りますがいい勉強になりました m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928884/
激流そのものですね又、流れの中に太陽の光線が反射いい絵ですね。


☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928983/
すご〜ぃ、、ここまで綺麗に撮れますか
ジム通いの合間に 動き物をここまで撮れたらさぞ心身ともに癒され良い一日
だったでしょうね。


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>紫陽花、睡蓮、百合、季節感を感じる花をバンバン撮りましょう!!

仰る通り、じゃんじゃんチャレンジしていきたいと思います。

>>、、、焦点距離210mm??

はい、、友人宅に行くとき標準レンズとC-FC 2× TELEPLUS MC7を持参していますが
道中の写真は、C-FC 2× TELEPLUS MC7を取付撮っています。
標準にテレコン付けてAFが自動で機能するのかちょっと心配でしたが
使えるので、、お供をさせています、、非常に便利で軽いです (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1929038/
凄い迫力ありますね、、、私もチャレンジしたいですが遠いですね (^-^;
チャレンジしたとしても撮れるか否かですね、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1929040/
おぉ、、着陸寸前、、グッドタイミングですね。

書込番号:17616912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/12 07:58(1年以上前)

ポジ源蔵さん、お早うございます。
泥まみれでない、ムツゴロウを、初めて見ました。

書込番号:17617848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/12 17:01(1年以上前)

EOS7D+EF70-300DO

EOS50D+EF-S10-22

EOS50D+EF70-200f2.8LU

EOS6D+EF24-70f2.8L

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん
こんにちわ

○BMW 6688さん
>私も今年の目標が夜景撮影なのですが、なかなか難しそうですね。
やっと取れたって感じです。
ヘタクソな写真ですみません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1929040/
私は後ろから撮る写真が好きなんですよ(^O^)

○soworldさん
どうもありがとうございます。
また、いろいろ教えて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928170/
いい感じで撮りましたね。教科書に載っている写真見たいです。
スゴイです(^O^)

○ずっこけダイヤさん
>そうですか、私はこれからですので一歩でも近づけるように練習を重ねていきたいと思います
お互い、頑張りましょうね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928463/
いい感じで撮れてますね(^O^)

○hotmanさん
1秒の流しはスゴイですね。
お互い練習に頑張りましょうね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928560/
1/10秒、バッチリです(^O^)

在庫から貼り付けです。

それでは、また

書込番号:17619112

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2014/06/12 18:03(1年以上前)

京都 宝泉より:夏の装い

京都 宝泉より:わらび餅

京都六角辺り:1

京都六角辺り:2

EOSな皆様、ご無沙汰しております。
自分は元気にやっております。(^_^)

梅雨ですね、、、
自分はあまり雨が鬱陶しいなぁとは思わないのです。
ただカメラを濡らさないようにと思うと出にくいですね。

先日、気分転換を兼ねて京都の下鴨神社付近へ行って来ました。
青もみじを撮ろうかなぁと思って行ったのですが、曇りで良い光が探せなくぺたぁーとしたような写真ばかりでした。(^_^;)
なので、お茶を飲みの寄った「茶寮 宝泉」でわらび餅を撮ったのでそれでごまかしておきます。
季節感的にはOKですよね、、、、(^_^)
後は、夕食に寄ったお店でのスナップです。

コメント書き等無しで申し訳ないです、、、<(_ _)>

書込番号:17619254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/12 19:08(1年以上前)

青空と紫陽花。

ヒべりカムという花。ブンブン付

アゲハチョウ

もんしろちょう。

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ずっこけダイヤさん

コメントありがとうございます。

今日は仕事が早く終わったので、午後から家の近所をカメラを持って散策してきました。

それほど暑くもなく、風邪が気持ち良かったです。

あ〜〜テレプラスを装着されていたのですね。24−105Lでも動くのですね。有難うございました。

飛んでいる飛行機は全く難しくないですよ!!意外なほど簡単に撮影出来ちゃいます。空港へ行かれることがありましたらチャレンジしてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1929391/
水滴光っていると思ったらリニア仕上げだったのですね。ナイスです。

☆写真云々さん

>ヘタクソな写真ですみません(笑)
何をおっしゃいますか!私なんかはきれいな夜景写真を撮ったことがありません。

>私は後ろから撮る写真が好きなんですよ(^O^)
私も後ろからの方が・・・・。書けません。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1929955/
ひゃー!!でっかい夕日が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1929957/
これもきれいですね。桜に夕日、良い取り合わせです。

☆coolkikiさん

お久しぶりですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1929986/
こういうのは抜群にうまいんだよね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1929988/
これは私がいつも食べているわらびもちとは全く違います。


それでは失礼します。

書込番号:17619451

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/12 19:18(1年以上前)

巣からサッと飛び出るので、とても撮りにくい

巣に戻ってきたところ(私が居ても気にしなくなった)《レタッチ修正あり》

 
 今日もこんな写真でスミマセン。あまり進歩していません(汗)。


BMW 6688さん:

> もしも一本の花にたっぷりと時間をかけて、あらゆる角度からアプローチした写真を撮ってみるのも面白いなと逆に感じました。

 写真に対する位置づけや取り組みかたは人さまざまですから、自分が思うままに接すればいいと思いますよぉ。

> 言い訳するわけではありませんが、運動神経は結構良い方だと思っていますが、飛ぶ鳥は無理です。

 私は逆に運動神経はまったくダメで、自転車にさえ乗れませんからねぇ(汗)。写真と運動神経は関係ないと思いますよ。前にも書いたように動体写真は工夫と努力次第ではないでしょうか(静体写真はセンスが決め手でしょうね)。静体写真の撮影常識から離れないと動体写真は撮れない、というのが私の経験談です。

> 目の周りが黒っぽい鳥さんは目が分かりにくいので絵になりにくいですね。

 はい。さすがに押さえるべきところは、よくご承知で。ツバメの撮影で私がいちばん注意しているのは(ピントが合っていることがいちばん大事ですが)目がしっかりと見えるように写すことです。ツバメは黒っぽいので、黒い目をどうやって引き立たせるか、とても難しいと感じます。


ずっこけダイヤさん:

> ジム通いの合間に 動き物をここまで撮れたらさぞ心身ともに癒され良い一日だったでしょうね。

 いえ。思いどおりの絵が撮れていないので、ストレスはたまる一方です。私は欲深いんですよ^^;


写真云々さん:

 夕日は私の好みのテーマなので、見るとまた撮りたくなります。


coolkikiさん:

 久しぶりの写真ですねー(スレ新装開店のときを除けば)。梅雨時の京都もいいな、と思うんです。ぜひ誘ってくださいませ。都合がつく限り馳せ参じます(夜も含めて^^、なんなら京都に泊りますよ)。

 この4枚の写真は、coolkikiさんらしい作ですね。とてもしっかりと撮れています。「茶寮 宝泉」のパンフレットにも打ってつけの優等生写真です^^

書込番号:17619487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/12 22:36(1年以上前)

日蝕

ソーラン踊り

色白な美人先生

水平飛行

こんばんは、みなさんムツゴロウはめづらしいんでしょうね

地元の人はあまり写しませんが、山口、広島あたりから
マイクロバスで写真クラブ来てますよ
 もちろん最近は女性の方が多いです

ムツゴロウ運動会も、これは関西の中学が修学旅行できて、やってます。
人気ありますよ。

書込番号:17620319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/13 01:47(1年以上前)

ミニトマト

水滴

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

☆ 写真云々 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1929958/
日の出後の、雲間からの光芒と建物のシルエットが穏やかな一日のスタートを物語るいい絵ですね。


☆ coolkiki さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1929986/
葭戸のある座敷から中庭庭園が観れる風情のあるいい絵ですね。
又、ここで飲むお茶はさぞ美味しいでしょうね。


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>午後から家の近所をカメラを持って散策してきました。

良いですね、、、私は最近、カメラを持っての散策が遠のいています。
機会を虎視眈々と狙っていますが、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930029/
梅雨の晴れ間の青空の下でのアジサイ撮り いい感じで撮られましたね、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930029/
わぁ〜、、ハゲハ蝶の羽が太陽の光で立体感見えて綺麗ですね。
我が庭にも飛んできますが 撮ろうと思ってカメラを構えますが手に負えません (^-^;


☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>いえ。思いどおりの絵が撮れていないので、ストレスはたまる一方です。私は欲深いんですよ^^;

そうですか、、この気持ちが日進月歩ステップアップできるのですね、、
私はすぐ妥協するので見習いたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930039/
顔を覚えてこの人なら安心だ〜と信頼しきっているのでしょうね。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930242/
お見事なスナップいいですね。

書込番号:17620936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/13 16:33(1年以上前)

こんな苔を食べたり・・・

こんな葉っぱを食べたり・・・

こんなとこにジャンプしたり,してくれないかなぁ(笑)

EOSな皆さん,お久しぶりです〜

最近ぐうたらな蝦夷のエゾリスです。
大好きなナキウサギを週末撮りに行ってきます(天気が良ければですが)
ダメな場合エゾフクロウのヒナを見に行きます(いないかも…)
実は2か月程前にも,雪の中で戯れるナキウサギを見に行ったのですが,見事に空振りしました。
その時のものをUPしておきますね。

全く撮れなくて,出てこれないかも(笑)

では(^.^)/~~~

書込番号:17622372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/13 21:02(1年以上前)

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

会社からです。
そんなもんでアップは古い画像ばかりです。


◎ポジ源蔵さん

ムツゴロウ・・・何かユーモラスですね。
それでいて模様なんかとても綺麗。

ムツゴロウ運動会に参加の方は楽しそうですね。

またよろしくお願いします。


◎Biogon 28/2.8さん

花を撮影された画像、シャープな輪郭と
柔らかく溶けた背景の対比が綺麗ですね。
見ていると引き付けられそうになります。
こんなの撮ってみたいな!
と言う気持ちになってしまいますね。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

EOS-1D X でのツバメ、クリアで精緻に撮影出来ていますね。
ここまで捉えることが出来る腕もすごい!
なかなかファインダー内にも入りませんものね。
自分もまたやってみたい!

>何でも高めの目標を持って努力すれば、やがては極められますよ。

諦めず、焦らずですね。
いろいろなことをやって試していると、
ある時、一気に出来たりすることがありますので。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

ジェットスターのシルバーの機体も
なかなか良い被写体ですね。
色の配色・デザインが良いのかな?

青空バックの花・・・これいいですね。
今度またまねさせてもらいます!

そろそろラピート『赤い彗星』も終わりですよ!

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

>絵を見ていたらチャレンジしたい被写体が増えてきます

これは自分も同じです、皆さんに感化されて
撮りたい対象がどんどんと増えていきます。
レンズも欲しくなる(^◇^)

またよろしくお願いします。


◎写真云々さん

夕日がそれぞれの表情で迫ってきますね。
良いレンズお持ちですね、羨ましい。

またよろしくお願いします。


◎coolkikiさん

coolkikiさん、お久しぶり!

以前、RACKLさんと飲んだ時に
kikiさん誘って皆さんと京都撮影に行きたいな!
なんて話し込みました。
望遠持たずに動かないものばかりを撮影に!
なんて。

自分は、今資金が厳しいものでもう少し後(秋かな?)くらいで
また良ければご一緒してください。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

また楽しみにしています。
蝦夷のエゾリスさんの画は
普段見ることが出来ない物ばかりですので
とても楽しみにしています。

>こんなとこにジャンプしたり,してくれないかなぁ(笑)

やっぱ、風景撮らせても凄い!
良い腕していますね。

またよろしくお願いします。

書込番号:17623151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/06/13 22:18(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

いや〜coolkikiさんお久しぶりです!!
お元気そうですね(^^
涼やかな高級感が、食感がよさそうです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1929988/

・写真云々さん
こちらでもよろしくです!
6D素晴らしい性能ですね、アブナイ・・・(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928073/

・BMWさん
自分は手持ちで動体はムリなのでモノポッド頼みです〜(^^
梅雨の晴間、爽やかに撮りましたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930029/

・isoworldさん
ありがとうございます(^^
スローシャッターはやや暗くなってからがいいですね・・・
ホバがピシッと決まってますね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928170/

・ずっこけダイヤさん
ありがとうございます(^^
鮮やかですね!僕も美しく撮りたいです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928463/

・hotmanさん
ありがとうございまーす!
凄い・・・設定など参考にさせてもらいます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928560/

・蝦夷のエゾリスさん
こちらは蒸し暑いので、サイコーー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930695/


新幹線など・・・(^^;
では、また!

書込番号:17623420

ナイスクチコミ!2


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/14 05:47(1年以上前)

ヒクイナ(JR鉄橋付近)

ハッカチョウ(西中島付近)

ササゴイ(枚方・天の川と淀川の合流点)

キジ(淀川新橋付近)

All_EOSさん、皆さん、おはようございます。

昨日淀川河川敷をママチャリで鳥を探して京都府との境あたりまで行って来ました(往復50q以上あったかと)

雨にも降られるしお尻は痛かった(腰の方は大丈夫でした)ですが楽しい発見も有ったので良かったです

1番の目当ては枚方(天の川と淀川の合流点)のササゴイ・・・無事撮れました♪

スズメ・カラス等も含めると20種類以上の鳥を双眼鏡で確認・・・カワセミも2か所で発見(写真は撮れず)

最後はキジ(♂)のお出迎えで帰宅


本日は淀川河川敷の鳥たちです(撮影日時はバラバラです)


コメント&ナイス頂いた皆様有難うございます♪

貼り逃げご容赦の程を〜m(_ _)m

書込番号:17624349

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/14 07:02(1年以上前)

昨晩のホタル(あまり飛ばず。ロータリーシャッター使用。コンポジット)

ツバメ(レタッチ・修正あり)

 
 昨晩は晴れてきたので夜になってからまたホタルを撮りに行ったのですが、やっぱり不調でした。気温が上がらなかったからかも知れません(それと満月で空が明るかったので)。

 ロータリーシャッターを付けて試しに写したのですけれど、ホタルって急ぐときは結構はやく飛びますね。点線の間隔が意外と空きます。

 ツバメの写真は未現像の中から写っているのを見つけ出しました。レタッチ・修正していますが、トリミングはしていません。巣作りが終わったのか、巣と外との行き来がなく、昨日はツバメは撮れませんでした。これから子作りに励むのでしょうかね。


ポジ源蔵さん:

> こんばんは、みなさんムツゴロウはめづらしいんでしょうね

 はいっ!! 実物は見たことがありません。でも、ツゴロウじゃありませんが、トビハゼは撮ったことがありますよ(あまり綺麗ではなく絵になりませんが)。石垣島で。こいつの飛び跳ねる瞬間は、撮れませんでしたねぇ。


ずっこけダイヤさん:

> 水滴

 葉っぱとの境目で光が反射している様がしっかりと描写できていますね!!


蝦夷のエゾリスさん:

> 大好きなナキウサギを週末撮りに…ダメな場合エゾフクロウのヒナを…

 自然の中で幾つも撮影候補があるなんて恵まれていますね。こちらはせいぜい、チョウかトンボかホタルかツバメです^^;


hotmanさん:

 以前の写真でツバメを撮っておられたのがありましたね。ある意味で、いまが旬です。4月に飛来して2回ほど子育てをし、8月には姿を消しますから。ぜひまた今のうちに撮ってくださいませ。接近戦で。

 私の場合はズームを200mmあたりにしており、レンズの距離目盛を見ると1.5m〜2m弱になっていました。


にほんねこさん:

 暗いプラットホームに入ってくる秋田新幹線の姿が凄く印象的ですね!!

> ホバがピシッと決まってますね!!

 先客(^^)がいると巣の周りを飛び回ったり近くの電線に止まって巣が空くのを待っているようです。


RACKLさん:

> 昨日淀川河川敷をママチャリで鳥を探して京都府との境あたりまで行って来ました(往復50q以上あったかと)

 おっ疲れ様でぇす!! でもその甲斐があって魚をゲットしたササゴイはベストショットですね!! 素晴らしい成果です。

書込番号:17624446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/14 13:24(1年以上前)

にほんねこさん、こんにちわ。
つばさですね。
後ろに連結しているので、東京・福島間ですね。
近じか、車両が変わるようで、残念です。
銀色に、緑のラインが、好きでした。

書込番号:17625492

ナイスクチコミ!1


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/14 14:55(1年以上前)

おまけ。ウメエダシャク

EOS愛好家のみなさま、こんにちは。コメント頂いた方、ありがとうございます。


近所でアジサイを撮ってきました。
カエルが多くいたので、カエルを主に撮ってましたが。

レンズは全てAPO-LANTHAR 90mm F3.5です。
専用のクローズアップレンズを付けているものも有ります。

貼り逃げですみません。

書込番号:17625753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/14 15:44(1年以上前)

モンシロチョウ。

シジミチョウ?

ガクアジサイ

睡蓮

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん こんにちは!!

毎度でーす。

明日から中国から友人が来日しますので、しばらくお休みです。

明日からの準備もありますので、本日は貼り逃げさせていただきます。

それでは失礼いたします。

バイバーイ!!

今日朝から睡蓮を撮影しに、近所の農業公園に行ってきました。

書込番号:17625873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/14 19:31(1年以上前)

近鉄奈良線「車内から」

ハイビスカス「今年は、単発ながら咲いてくれます」

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

今日は、晴れたり曇ったりで涼しく梅雨の中休みでしょうか、、

☆ 蝦夷のエゾリス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930701/
そうですね、、この位置でジャンプすれば凄い絵が撮れたでしょうね
雲に邪魔され この程度の太陽の大きさでは黒点は写らないのでしょうか、、


☆ hotman さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>レンズも欲しくなる(^◇^)

同感です、、、防湿庫の空きスペースを見ると(^-^; しかし我慢します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930851/
妖精が出てくるような雰囲気のいいアジサイ絵ですね
我が家は、青色アジサイが無く一度撮りに行きたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930857/
この色合いいいですね、、吸い込まれそうです。


☆ にほんねこ さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>鮮やかですね!僕も美しく撮りたいです〜!
いやはや、、過分なお言葉、以降の励みに頂いておきますm(__)m。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930946/
唖然と見つめるのみ、、凄〜ぃ凄すぎます。
私は、夢の夢でしょうね、、、


☆ RACKL さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1931221/
見事なピン合わせ、、TAMRON SP 150-600mmの威力と技能技量の結集ですね


☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1931242/
遠方の明かりに負けない蛍火の撮り方流石達人ですね。
私も早く撮れるようになりたいです。


☆ gyure さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1931475/
カエルさんカメラ目線でいいポーズですね
我が家にもアマガエルが訪問してくれますがこのようなポーズ未だに撮れません。


☆ BMW 6688 さん

>>今日朝から睡蓮を撮影しに、近所の農業公園に行ってきました。

ハスの季節ですね、、
私も今日、用事の途中で好きな場所のハスの開花状態をチョット見てきましたが
一か所は、全くダメで、、後の一か所は一輪のみ咲いていましたが
カメラ持参無、、スイレンはちょこちょこ咲きかけていました、、、これから楽しみです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1931519/
いい撮り方ですね、、前後ぼかしの技、私も、勉強してチャレンジしてみます

書込番号:17626528

ナイスクチコミ!2


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/06/14 20:56(1年以上前)

突然近くの枝に(ノートリ)

All_EOSさん、EOS愛好家の皆様 こんばんは

せっかく好天ですが、明日も別用のため撮り鳥ができません。
サンコウチョウ、遠距離用のセットなので、はみだしました(ノートリ)。蜘蛛の巣が見えています。

isoworldさん
コメントありがとうございます。あれはハヤブサです。
なかなかのタイミングですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930037/

写真云々さん
こんばんは。撮り鉄がんばってますね。これ、どこの駅ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1925533/

BMW 6688さん
こんばんは。鏡像のようで面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927399/
トンボもきれいです。

hotmanさん
1/6までOKですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927715/

RACKLさん
すごい写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1931221/

また宜しくお願いします。

書込番号:17626820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/15 21:00(1年以上前)

手持ちでズーム流ししてみました。

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん
こんばんは。

○ BMW 6688さん
友人と有効な時間を過ごして
くださいネ(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930033/
イイ作品ですね、アゲハチョウがキレイです。(^O^)

○isoworld さん
>夕日は私の好みのテーマなので、見るとまた撮りたくなります。
私も、朝日と夕日が大好きです。(^O^)

○ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930423/
白黒が、イイ感じになってますね。(^O^)

○hotmanさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930855/
紫陽花も素敵ですね(^O^)

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930948/
カッコ〜イ〜(^O^)

○湯ぴかさん
>こんばんは。撮り鉄がんばってますね。これ、どこの駅ですか?
山口県の厚狭駅です(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1931819/
いろいろと鳥の作品を拝見させてもらってます。
素敵です(^O^)

昨日、鉄分補給しました。
使いまわしですけど貼ります。

それでは

書込番号:17630572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2014/06/15 22:41(1年以上前)

浅草ブルー

浅草ダイヤモンド

EOSユーザーの皆さん
こんばんは。
ご無沙汰してます。

今週は撮影にいけませんでした。
先月浅草でとった写真です。

◎isoworldさん
ツバメうちの近くでもたくさん飛んでますよ。撮影はすごく難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927317/

>おお。この光景は沢太郎さんがよく撮っていました。私も機会があれば撮りに行ってみたいところです
是非チャレンジしてみてください。大潮だと迫力がある写真がとれますよ。

◎ごーるでんうるふさん

赤いやつユニークですね。hotmanさんも撮られていたやつですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1926982/

>和歌山県の串本にある橋杭岩(はしくいわ)で朝焼けを撮ってみたいって思ってしまいます。
ググってみましたら綺麗な海ですね。

◎BMW 6688さん

アゲハ蝶、いい感じで撮れてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1930033/
7Dと70-300Lもお持ちなのですね。この組み合わせなかなかいい仕事します。

◎hotmanさん

赤い奴だ!ラピートっていうのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1928565/

>天の川周辺でしょうか?星の数が凄いですね!
夏の天の川で、白鳥座からさそり座にかけて一番濃い部分です。

返レスだけですみません!

書込番号:17630959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/15 23:08(1年以上前)

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

ネタ撮りのために近所の公園へ紫陽花撮影に・・・
ピーカンの日の午後だといいのが撮れませんね(当たり前)
また他で狙うことにします。


◎にほんねこさん

新幹線どれもカッコいいですね。
一度撮影に行ってみたいのですけれど
なかなかいけません。

>凄い・・・設定など参考にさせてもらいます(^^;

パクれる物はどんどんパクってください!
自分も皆さんの画像を参考にして撮影・・・
なかなか上手く行きませんけれど(;д;)

またよろしくお願いします。


◎RACKLさん

>昨日淀川河川敷をママチャリで鳥を探して
>京都府との境あたりまで行って来ました(往復50q以上あったかと)

自転車でとは・・・頑張りましたね。
それですと、腰の方はもう良くなったみたいですね。

>ヒクイナ・ハッカチョウ・ササゴイ・キジ

一度撮ってみたい対象ばっかり、お見事です。


またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

>ツバメを撮っておられたのがありましたね。ある意味で、いまが旬です。

そのうちフィールドに出かけ、いけそうな場所を探し
やってみようかなと考えています。
広角での流しなんかもやってみたいですね、出来れば。

またよろしくお願いします。


◎gyureさん

アジサイが綺麗な季節ですね。
引いての画像もなかなかです。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

蝶がらみの紫陽花・・・これ珍しいですね。
自分は撮ったことがない、というより見たことがないかな?

>明日から中国から友人が来日しますので、しばらくお休みです。

お忙しいようで・・・、お仕事大変ですね頑張ってください!


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

モノクロの線路と架線の画が良いですね。
ハイビスカスは、赤が飛んでしまいそうで
なかなか撮影が難しいんですよね。

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

>サンコウチョウ、遠距離用のセットなので、はみだしました(ノートリ)。

一度出会ってみたいものです。
ロクヨンに1.4xでとっさに撮影とは凄いですね。

またよろしくお願いします。


◎写真云々さん

JRは車両種類が多くて撮影が楽しめそうですね。
望遠での流し撮り参考にさせて貰います。

またよろしくお願いします。


◎くろステさん

>浅草ブルー

とてつもなく綺麗ですね。
どこの世界?みたいな感じがします。

またよろしくお願いします。

書込番号:17631076

ナイスクチコミ!3


juve10さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/16 14:11(1年以上前)

なでしこリーグ.....
さっさと削除依頼して下さい。
http://www.nadeshikoleague.jp/news/?id=21

書込番号:17632575

ナイスクチコミ!7


スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

2014/06/16 14:49(1年以上前)

◆ MiEVさんへ


uve10さんのご指摘通りにルール違反のようですね。
削除依頼なさって下さい。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>

書込番号:17632664

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/16 21:25(1年以上前)

近鉄奈良線

毎度おなじみのハイビスカス

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ 写真云々 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1932981/
重量感のあるすごい迫力のある撮り方されたいい絵ですね、、、私も撮りたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1933000/
風切音がするようなスピード感のある流し撮り良い画ですね。


☆ hotman さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1933277/
アジサイの白い花が浮き上がっているようないい絵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1933281/
渋い色合いで撮れましたね、、又、こんもりとした蕾?が開花すれば又、違った雰囲気が楽しめますね。

書込番号:17633724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/06/16 21:58(1年以上前)

ブルンブルン!



All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

・RACKLさん
クイナの仲間なんですね、初めて見ました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1931218/

・isoworldさん
ありがとうございます(^^
ピタッとキャッチアイ!す凄すぎです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1931243/

・MiEVさん
>つばさですね
あっ知りませんでした〜(汗)

・ずっこけダイヤさん
ありがとうございまーす!
ホームで撮りました(^^;
これも楽しいですね!しかしノイズレスです〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1931699/

・写真云々さん
いやいや〜写真云々さんのズーム、さすがです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1932983/

・くろステさん
早朝のブルー、美しいです・・・(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1933213/

・hotmanさん
ありがとうございまーす!
新幹線は低コストで楽しめます(^^;
黒バックの額アジサイ落ち着いたカラーですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1933281/


カワちゃん在庫から(^^;
では、また!

書込番号:17633889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/16 22:26(1年以上前)

juve10さんの指摘がありましたので、削除依頼しました。
削除されるのは、明日以降になると、思われます。
しかし、不思議です。
現場で、同じような機材で、撮っている人もいました。
ビデオ撮影の人も、かなりいました。
職員の人にも、会いましたが、何も言われなかった。
自分的には、選手は、被写体としてしか、興味がありません。
選手の容姿は、興味がありません。
試合の前や、ハーフタイムに、チアガールが踊っていました。
一応、記録的に撮りましたが、それだけですね。
今回の話しは、リーグと、現場サイドでは違うような、対応でした。
これも、ついでに、削除されたりして。(笑)

書込番号:17634016

ナイスクチコミ!1


juve10さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 03:58(1年以上前)

ここのスレは写真を楽しむ場所なので多くは語りたくは無いのだが,勘違いする方がいては困るので...

他の人も写してるから構わない、注意されなかったから良い、被写体としか見ていない...
知り合いにヤングなでしこの選手がいるので厳しく書くが、いい大人がマナーを守れないのは最悪だと思う。

知らなかったから良いという訳にはいかない、肖像権の有る物や女性、子供の被写体には特に注意が必要だと思う
この御時世ルールを事前に調べるのか容易い中、こう行った行為を行わずベタベタ貼る輩がいるので
純粋に写真を楽しむ方の肩身が狭くなる一方だ。

書込番号:17634773

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/17 09:02(1年以上前)

職員にしたって、薄給で働いてる訳で、急に逆切れする人が多いカメラマン相手に注意してトラブルに巻き込まれたら割に合わないでしょ?
公園なんかで馬鹿騒ぎしてる輩にガードマンが何も言わないのと同じ。

後、集合写真の中で一人カメラを睨みつけてる選手が居る様に見えるのは、俺だけ?

書込番号:17635192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2014/06/17 09:44(1年以上前)

MiEVさんって普段他のスレには偉そうに講釈垂れてるのに、自分の事になると全然謝罪もないんですね。
いくつの人か知らないけど、もっと反省きたら?
きっと機材自慢したいんだろうけど、これくらいなら望遠とそこそこのカメラとある程度の経験があれば誰でも撮れるだろう?
後(笑)なんてつけてる場合じゃないでしょ?
普段は静観してるだけだけど、その開き直った態度にに腹が立って書き込みしました。
スレ主様、失礼しました。

書込番号:17635301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/17 10:00(1年以上前)

近所のツバメ(レタッチ修正あり)

クロアゲハ

ナミアゲハ(それともキアゲハ?)

 
 ホタルの出は低調だし、ツバメは巣作りが終わって親鳥は出かけていることが多いし…写真は一休みで出張に出かける準備をしています。


gyureさん:

> 近所でアジサイを撮ってきました。カエルが多くいたので、カエルを主に撮ってましたが。

 アジサイの花の下でアマガエルがちょこんと顔を出している様が可愛くて絵になりますね。


BMW 6688さん:

> 明日から中国から友人が来日しますので、しばらくお休みです。

 有朋自遠方来。不亦楽乎。


ずっこけダイヤさん:

> ハイビスカス「今年は、単発ながら咲いてくれます」

 ウチでは逆で、今年はあまり咲いてくれません。同じ赤ですが。手入れが悪いのかも。

>近鉄奈良線

 線路(くねくね)と架線(まっすぐ)が交錯・輻輳している様の写真が面白い!!


湯ぴかさん:

> サンコウチョウ、遠距離用のセットなので、はみだしました(ノートリ)。蜘蛛の巣が見えています。

 重いのを担いで行っているのでしょうか。三脚も含めるとかなりの重量でしょう。私はなかなかそこまで元気が出ません。


写真云々さん:

> 昨日、鉄分補給しました。使いまわしですけど貼ります。

 流し撮りがだんだんと上手くいっているようで…。


くろステさん:

> 浅草ブルー

 ときどき東京にも行っているのですが(今週も東京を通過します^^)なかなか撮影の機会がありません。東京でも写すところはいっぱいありますね。


hotmanさん:

> ツバメ…広角での流しなんかもやってみたいですね、出来れば。

 これは未踏の写真になるでしょうね。ぜひ先鞭をつけてくださいませ。


MiEVさん:

> なでしこリーグ…いつも男性を撮っているので、飛距離の目測が、間違いやすく、困りました。

 なるほど。よく知っているからこそ、ナイスショットが出来るわけ。


にほんねこさん:

 うゎ。カワセミの写真はAFでしょうか、MFでしょうか。私の向学のために教えてくださいませ orz

書込番号:17635341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/17 11:24(1年以上前)

球団事務所に、確認を撮りました。
新潟の場合、男女ともに、試合中のスタンドからや、練習場の客席からの、カメラ撮影は、規制していないとの事でした。
JFAのなでしこリーグの、観戦案内の注意書きは、知らないそうです。
他チームの、練習場での撮影・サインの規制は、知っているとの事。
新潟は、今まで、規制していなく、これから、規制するかは、今の段階では、わからないと、回答を貰いました。
どおりで、以前見た、新潟のHPには、載っていないわけです。
削除依頼はしましたが、されるかは、自分には、わかりません。

書込番号:17635506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/17 12:19(1年以上前)

キタキツネ

ウソ

シロハラゴジュウカラ

キビタキ

EOSな皆さん,こんにちは〜

ナキウサギにもエゾフクロウにも会えませんでした!!
会いたいのに会えないのが醍醐味ですね(笑)
天気も悪く,難儀しました。

横レス・返レスなしでスミマセン(-_-)が,
KYなので横はいりします。
写真の削除で終わると思ったら,続きますね〜
皆さんの仰ることはごもっともですが,撮影を禁止するようなイベントでは普通,ホームページだけでなく,
会場入り口に記載されていたり,チケットに書かれていたり,入場時にチェックしたり,試合前にアナウンスすると思いますが,そういうのがないのですかね〜普通ありますよね。
何かあった時の逃げのためにHPの分かりにくいとこに記載しているようにしか思えませんね。

それとあまり高圧的に書かないほうがいいと思いますよ。「さっさと」は「早急に」,「輩」は「人」と変えるだけでも話は通じます。
人格を否定するような言葉遣いで自分の人格が地に落ちていることを学んでください。
「薄給」を理由にするなら,その仕事はおやめください。
お金がすべての社会の中でも「無給」で一生懸命頑張っておられる方も大勢いるんですよ。
顔と顔を突き合わせて話す場ではないので,言いたい放題ですが,
そこは互いに思いやりを示しませんか。

では(^.^)/~~~

書込番号:17635627

ナイスクチコミ!6


juve10さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 13:47(1年以上前)

なでしこは特に女性なので規制が厳しいし、Jリーグ等のプロリーグは写真撮影自体は禁止では無し個人で楽しむ分には
何の問題も無いが、個人が特定出来る写真はHP等の投稿は禁止されてます。

https://www.j-league.or.jp/aboutj/jleague/activities/regulations.html

私もサッカーが好きで、子供の試合やJリーグの撮影をするがごく一部のマナーを守れ無い人はどうかと思う?
細かい話しだがプロスポーツ自体殆ど規制が有り、一部のルールを守れない人間のせいで、いらん規制が入り真面目に
マナーを守っている人も迷惑が掛かることが想像出来ないのか?

子供じゃ無いんだから、言われ無いから良い、書いてないか良いは通用しないと思う。
増してや何度も足を運び撮影を重ねている、常連の方であれば当たり前の常識だど思うのだが.....

書込番号:17635854

ナイスクチコミ!7


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/17 19:57(1年以上前)

All_EOS さん  EOS愛好家の皆さん こんばんわ。

関東は、しばし梅雨の晴れ間。アジサイなどを撮ってみました。

◎ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1925439/
線路の分岐点を入れて、とてもいい構図ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1925442/
パンタグラフ、一つひとつのパーツがハッキリ写っていて、いいですね。

◎isoworldさん
コメントありがとうございます。
>東急東横線でしょうか。
そうです、東横線です。今は埼玉まで伸びて渋谷は中間点になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1925501/
飛んでいるホタルってマジマジ見たことありませんでした。連写ならではですね。
出張で伊賀(三重)に行ったことが有りますが、田舎のためかホタルが多かったです。

◎ごーるでんうるふさん
コメントありがとうございます。
>昨日食ったのに、また食いに行きたくなりましたw
自宅から歩いて2分位の場所に、「はま寿司」っていうのが出来ましてよく食べに行きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1926984/
タイ航空ですか?この機体は人気のようです。私も撮りたいです。

◎BMW 6688さん
>M頑張っていますね。22mmも素晴らしい描写です。
コメントありがとうございます。
今回、アジサイをBMWさん的に? 撮れないかなと思って撮ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927396/
蓮の花、私も撮ってみたいのですが、私の住む近所では見かけません。
何となく、Mでの撮影は難しそう。

◎hotmanさん
>紫はまた難しい色で、記憶の中の色に近づけるのは
>なかなか難しいものがありますよね。
まったく、おっしゃる通り、紫は難しい色だと思います。だから引きつけられるのかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927714/
上手く流し撮りされてますねー。傾きも味が有ります。

◎にほんねこさん
>M君、活躍中ですね(^^
4月以降、M君活躍しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1927736/
景色がいい感じで流れていますねー。
私はM君で、新幹線を流し撮りしてみました。

ではでは。

書込番号:17636827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/17 20:06(1年以上前)

火乃用鎮!

『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part59』参加の皆様、
板長のAll_EOSさん、coolkikiさん、
いつも楽しく拝見しています。
また、いつも丁寧なコメントをお返しいただくhotmanさん、isoworldさんをはじめ、
写真をこよなく愛する皆様、いつもコメントいただき返事出来ずに申し訳ございません。

スレの進行が相変わらず早くてついて行けず(汗)

私の近況報告ですが、
デジイチの楽しさを教えてくれた60Dを、ヤフオクでドナドナしました。
理由は、6Dの購入でめっきり出番が無くなったためです。
ただ、そこそこの売却になったので、これを資本にして別の計画を検討中です。
詳細は後日にでも。

やっぱり、写真投稿スレはネタにする写真が欲しいよね、ということで、
思い出の60Dで撮影した写真を1枚。
岐阜県中山道の馬篭宿。全長約400m程度の坂道にある宿場町です。
結構火事が多かったらしく、消火活動も大変だったとか・・・。


ほな(^.^)/~~~

書込番号:17636851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/17 22:44(1年以上前)

近鉄奈良線

水生植物園にて、、、名前不明

←孫のお供で標準レンズのみのためトリミングしました、、チューブ欲しかったです

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ にほんねこ さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934078/
水中から飛び出した瞬間の水しずくの一滴一滴が弾けるような撮られかたいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934080/
一休みしながら横目で次の獲物を探しているような動作は見ていても楽しいですね。


☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>親鳥は出かけていることが多いし…写真は一休みで出張に出かける準備をしています。
親鳥はひなが大きくなるにつれ餌の捕食に大わらわでしょうね、、出張ですか
ご苦労様、、お気を付けて・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934445/
ほぅ、、巣の中のお掃除でしょうか、、私も部屋の片づけでもするか、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934446/
飛翔の姿をピントも綺麗に撮られていますね、、Macro+技能技量の賜物ですね。


☆ 蝦夷のエゾリス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934494/
おぉ、、お目覚めの瞬間でしょうか気持ちよさそうに背中を伸ばし大あくびですか
グッドタイミングで撮られたいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934497/
これまた、、餌やりの姿をグッドタイミングでいいですね。


☆ 浮雲787 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934751/
白い花びらを浮き上るように撮られたいい画ですね、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934753/
新幹線の流し撮り、、私も一度は撮りましたがむつかしいですがこの画を
手本に再チャレンジしてみたくなりました。


☆ カカクコージー さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934765/
馬篭宿を二回ほど行きましたがこの画のような木製の水槽には気が付きませんでした
次回はしっかり見てきます。

書込番号:17637644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/18 03:56(1年以上前)

juve10さん、コメントありがとうございます。
書込が、削除されました。
今回は、結果的に、驚きました。
新潟vs湯郷の試合なので、新潟のHPは、見たので、安心して、遠征しました。
どこもと同じように、長玉やビデオ撮影の人もいました。
今回、ここに載せて、指摘されて、球団にも、確認しました。
自分の所のHPに、観戦の望遠撮影の規制は、載せていない。
練習も、所定の場所なら、撮影やサインの規制は、行っていない。
逆に、JFAのなでしこリーグのHPに、記載があるのは、球団でも、認識していないと、回答された。
こんな状況では、一般の人が、わかるわけありません。
しまいには、球団の担当者に、また、撮りに来てくださいと、言われました。
今回、撮影出来たとしても、ネットに載せたのは、不味かったと、反省しています。
ただ、今の段階では、移動時間と交通費が、かかり過ぎるので、当分いいかなと思っています。
JFAと加盟球団が、統一の見解に、して貰いたいですね。

書込番号:17638392

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/06/18 13:27(1年以上前)

MiEV さん
いつまでも自分を正当化するための言い訳はやめた方が良いですよ。
こんな書き込みをするくらいなら
ここに参加されている皆さんへの感想なりのコメントした方がよっぽどコミュニケーションがとれるし参加する意味も有ると思います。


書き込みついでにもうひとこと
ここに参加していない私が言うのも変な話ですが
ここのスレにこんなルールもありませんが過去の流れを見ても気になる点が有ったのでコメントします。
1日にかなりの枚数を撮影されているようで少しでも多く紹介したい気持ちは判りますが
他の皆さんもベストの写真を選んで四枚以内でUPしています。
繋がりとか皆さんへのコメントて文字数制限で分ける事は有りますが。。。
皆さんの流れも考慮して参加してはいかがですか?




書込番号:17639506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/18 17:55(1年以上前)

今年も咲いてくれました「ロビビオプシス」

花菖蒲「水生植物園で」

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

>>1日にかなりの枚数を撮影されているようで少しでも多く紹介したい気持ちは判りますが、、、

私は、一度出かけると角度を変えながら数十枚、数百枚撮ることがありまり
この中から選んで 自分なりの写真を 貼らさせて頂いています。

しかし 価値観の違う 超プロ級の人には、、不愉快な思いもすると思いますが

>>皆さんの流れも考慮して参加してはいかがですか?

私は、皆さんの写真を見ながら(同じ様な写真であっても)教材を頂いていると思い
感謝の念でナイスを入れさせて頂いています。

尚、皆様のお蔭で被写体を見つけシャッターを押すこともできるようになり嬉しく参加
させて頂いていますが、、迷惑と思われる EOS愛好家の人にはすまんことです。

又、価格コムを知ることにより機材が凄く増えました、、これはちょっと厳しいですが
今まで通り貼らさせて頂きます、、

これからも以前と同様 画を貼りながら楽しくやっていきたいと思います。

書込番号:17640131

ナイスクチコミ!4


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/06/18 18:48(1年以上前)




ずっこけダイヤさん

すみません私のつまらないコメントで不愉快にさせてしまったようですね。

上での発言はすべてMiEVさんへの発言です。


ココに参加されている皆さんは優しい人だし皆さん大人の対応をしてる人ばかりなので
ココを見るたびに???とは思っては居たのですがついつい書き込んでしまいました。

ベストは人それぞれだと思いますので私の発言は軽く流してココを賑わして下さい。



コメントばかりではなんなので少し貼っていきます。
綺麗な色を出すのがなかなか難しい子ですが自分的には良い感じと思ってます。


お騒がせ致しました。




書込番号:17640297

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/18 19:00(1年以上前)

クロアゲハ(レタッチ修正あり)

 
 明日から週末(土曜日)まで遠方に出かけるので、留守にします。行き先は下に書いてあり、たまたま世界遺産に登録が決まった富岡製糸場のすぐ近くの下仁田なんですが…ここに立ち寄る機会があるかどうか。
 天気もちょっと微妙です........。

 新たに貼る写真がないので、このスレには貼り洩れ(つまり使い回し)の1枚だけ出しておきます。


蝦夷のエゾリスさん:

> キタキツネ

 北海道をレンタカーで巡っているとキタキツネによく出逢い、かなり車の近くまで寄ってきますが、これは無防備でスキの多い光景ですね。安心しきっているのでしょうか。

 今年も夏に北海道を訪れたいと思っています。ですが、北海道まで梅雨の影響(エゾ梅雨って言うのでしょうか)が及んでいるようで、いつから夏らしい北海道になるのか分からず、タイミングを決めるのに迷っています。


浮雲787さん:

> 関東は、しばし梅雨の晴れ間。アジサイなどを撮ってみました。

 明日から下仁田(群馬県)と秩父の長瀞(埼玉県)に行くのですが(半分は仕事です)、梅雨の時期だけに天気が微妙です。晴れれば撮りたい写真はあるのですが。梅雨はよくもあり、悪くもあり。アジサイは濡れているのが乙なものですけれどネ。

> 出張で伊賀(三重)に行ったことが有りますが、田舎のためかホタルが多かったです。

 仕事で伊賀上野とは珍しい?ですね。場所にもよりますが、このあたりはまだ田舎ですから、ホタルがたくさんいてもおかしくありません。


カカクコージーさん:

> 火乃用鎮!

 おお。よく見ると馬篭という字が見えますね。まあ、ここにはあっても場違いという感じはありませんが、珍しいものですね。


ずっこけダイヤさん:

 輻輳する架線とくねくねする線路が対照的な絵になって面白いですね。

> 親鳥はひなが大きくなるにつれ餌の捕食に大わらわでしょうね

 雛が孵るのはこれからで、卵を産んでから2週間はかかり(ですから来月初め頃が孵化時期です)、巣立ちまでに3週間はいります。
 いまは(たぶん)卵を温めている状況でしょうね。雛がかえったら、また給餌の様子を撮るつもりです。


ずっこけダイヤさん:

> 今年も咲いてくれました「ロビビオプシス」

 ちょっと見では、不思議な絵ですね。ガスコンロを覗いているような感じで、花であれば燃えているのかと…。それにしても舌を噛みそうな花の名前ですね^^;

> 又、価格コムを知ることにより機材が凄く増えました、、

 お金がかかってお気の毒(爆)。レンズ沼には足を踏み入れないように.....。

書込番号:17640338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/18 23:18(1年以上前)

中之島公園のバラ1

中之島公園のバラ2

中之島公園のバラ3

岩田公園の紫陽花

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

肖像権の問題とか難しいですね。
人それぞれおかれた立場なんかも有りますし・・・

画像は最近撮ったもの、中之島バラ園のバラと
近所の公園での紫陽花です。
撮影にいけてないんで、たいした写真がない・・・

◎MiEVさん

MiEVさんの撮影される、ハイレベルな
スポーツ写真はとても参考になります。
同じような場面を撮ることは多くないのですが、
これからのスポーツを撮影する時には、
また違った撮り方が出来そうだと考えています。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

これ↓まるで迷路のような線路、これ良い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934003/

ここ良いですね。
面白いのが撮影できそう!

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

カワセミの離水お見事!
もう完璧に撮影されていますね。
自分も撮影に行かないと!なんて思ってしまいます。
・・・撮れないんですけどね(^◇^)

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

>クロアゲハ

結構で会う機会がある割りに接近できません。
そんなもんで未だにまともに撮影出来たためし無しです。
今年は今まで撮影できていない対象を、一つでも多く
撮影できたら・・・なんて考えています。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

キタキツネ・ウソ・シロハラゴジュウカラ・キビタキ
これだけ撮影出来て、
>ナキウサギにもエゾフクロウにも会えませんでした!!
とは、何と贅沢な・・・

自分なんて上げられた被写体一つでも撮影できれば
とっても嬉しく思いますよ!

またよろしくお願いします。


◎浮雲787さん

EOS Mで新幹線の流し撮りとは凄い!
鼻が少し切れているのが惜しいですね。

またよろしくお願いします。


◎カカクコージーさん

火乃要鎭・・・火の用心なんですね。
機の手桶なんかも良い味が出ていますね。
いいなこんなの、大好きです。

またよろしくお願いします。

書込番号:17641535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2014/06/19 04:50(1年以上前)

hotmanさん、コメントありがとうございます。

書込番号:17642068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/19 07:34(1年以上前)

迫力ですよ

直径5mすごいです

すごい棚田です

日本昔話に出てきそう

おはようございます。

サッカー大変ですね。
スペインが連敗 どこにでもチャンスが

 町内にすごい選手いますよ。
子供のころから運動会のスター高校は国見、大久保選手の後輩です
いまはJ2ですが、10番つけてます。ジャパンに選んでほしかったです。

三連水車昨日から動き始めました。
 昨年の写真ですが、見に来てください。朝倉町といいます

書込番号:17642257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/19 22:13(1年以上前)

TAMRON APS-C用10−24oを活用「今年は我が家の薔薇は豊作です?」

一里山、、新幹線が見えるテラスから「新幹線の流しは失敗でした(^-^;」

日よけのスクリーンがレンズフィルターPLの役割?現像で気が付きました

リニア仕上げ「琵琶湖博物館」

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ Dr.T777 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

昨日は、早速、丁重な返レス頂き大変恐縮しています。
これからも宜しくお願い致します m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1935774/
野鳥の飛んでくる飛翔をグッドタイミングで撮られたいい画ですね。
私も、少しでも近付けたらと思いシャッターを押しますがため息ばかりです (^-^;


☆ isoworld さん

>>雛が孵るのはこれからで、卵を産んでから2週間はかかり(ですから来月初め頃が孵化時期です)、

あ、、そうなんですか、、私も気を付けて観察しながら勉強します m(__)m 。

>>、、、レンズ沼には足を踏み入れないように.....。

ありがとうございます、、今までは家族の記念写真だけでしたが板を知り皆さんの絵を見せて頂くと
ついついはまり込みつつありますが浮き輪のみで もがいています(^-^;。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1935779/
見せて頂くたびに 庭先でアゲハと追いかけごっこしているのですが撮れたと思ってもピンボケ
根気よく追ってみます。


☆ hotman さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>これ↓まるで迷路のような線路、これ良い!

皆さんの画を拝見しながらいろいろ空想して現地で思い出し撮りますが
現像しながら反省です、、、200o以上の望遠で引っ張り込めたらと、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1936199/
背景のぼかしの中から飛び出したような綺麗なイエロー
私も再度、チャレンジしてみます、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1936200/
真昼の太陽を浴びた花びらの様ですが、、柔らかく心を癒してくれる色合いですね。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1936373/
長閑な風景の中で、水車が力良く水をくみ上げ田んぼを潤している姿いい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1936374/
仰る通り、水をくみ上げ流れる水音が聞こえてくるような素晴らしい絵ですね。

書込番号:17644698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/20 11:15(1年以上前)

allEOSの皆様。

毎度でーす。出張疲れのBMでーす。

☆ずっこけダイヤさん

コメントありがとうございます。

新聞に紹介されていたので初めて見に行きましたが、睡蓮の咲いている面積もまだ狭くこれからかなという感じでした。

おまけに蓮の花には小さな虫がたくさんついていて、前ボケで隠さないととてもきれいとは言えませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1931699/
小学時代からずっとこのポジションが好きでした。

☆湯ぴかさん

紫陽花などはマンネリにならないように工夫はするのですが、なかなか難しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1931819/
これは何という鳥でしょうか?アイシャドウがばっちりです。

☆写真云々さん

>友人と有効な時間を過ごしてくださいネ(^O^)
有難うございます。毎晩毎晩飲みすぎちゃいました。あはは。

アゲハの写真につき有難うございました。飛んでいるのはなかなか撮れませんでした。ショボーン。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1932981/
貨物列車の力強さが良く分かりますね。

☆くろステさん

コメントありがとうございます。
>7Dと70-300Lもお持ちなのですね。この組み合わせなかなかいい仕事します。
はい!道具はそこそこあるのですが、腕が伴いましぇん!残念!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1933213/
長秒シャッター良い感じです。腕が伴っています。

☆hotmanさん

あの花はたぶん紫陽花ではないと思います。でも花の名前は知りません。ゴメンナサイ!

来週から月末までまた上海です。少し忙しくなります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1933275/
これは素晴らしい!オリジナリティーあふれる紫陽花お見事です。

☆にほんねこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934078/
いいなぁ!!撮りたいなぁ!!

☆isoworldさん

>有朋自遠方来。不亦楽乎。
楽しすぎました。あちこちで歓待を受け中国の友人もへばり気味でした。あはは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934447/
蝶の居る間に修業します。

☆蝦夷のエゾリスさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934496/
とってもクリア!嘘みたいだなんて言いません!あはは。

☆浮雲787さん

>今回、アジサイをBMWさん的に? 撮れないかなと思って撮ってみました。
有難うございます。MはMFした方が撮影しやすいのかなと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934751/
うわぁー!!これは素晴らしいです。Mと22mm良さが生きています。うーんこれは凄い!

☆カカクコージーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934765/
火乃要鎮!漢字の使い方にも時代を感じさせますね。


ほいじゃぁまた!!
バイバーイ。

書込番号:17646177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/06/20 20:55(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

・isoworldさん
ありがとうございまーす
>AFでしょうか、MFでしょうか
すべてAFです、MFで撮るウデが…(^^;
1DXのAFなら楽勝でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934447/

・蝦夷のエゾリスさん
ウソちゃんキレイですね!今シーズンは来なかったので(荒川周辺)羨ましい〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934496/

・浮雲787さん
M君で流し!
さすがですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934753/

・ずっこけダイヤさん
ありがとうございます!
見慣れない車両は楽しいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1935089/

・hotmanさん
ありがとうございます!
獲物ゲットはぜんぜん撮れません(汗)
レンズが短いのでもう限界です〜(^^;
背景が美しいですね、バラ園行きたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1936199/

・BMWさん
スイレンが浮かんでいるようです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1937243/


アジサイは難しいですね(^^
では、また!

書込番号:17647619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/20 21:23(1年以上前)

ロビビオプシス「半日しか咲かないので角度を変えて数枚撮りました」

水生植物園で「天体望遠鏡のような??」

←外部から撮った画

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>毎度でーす。出張疲れのBMでーす。

お疲れ様でした、、いい思い出を残され中国に帰られたことでしょうね、、良かったですね。
体をゆっくり休めてください、、腰痛の再発を軽減するためにも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1937241/
紅白にまとめた撮り方いいですね、、私も早く撮りに行きたいです、、明日は雨あめ
日曜日は、用事のためダメですが月曜日以降、雨さえ降らなかったら撮りに行きたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1937242/
今日初めて気が付きました (^-^; m(__)m 持つ人が持てばEF70-200mm F2.8L
の威力が発揮できますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1937242/
ハスの蕾とシオカラトンボ、、初夏らしい いい組み合わせですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1937244/
えぇ、、赤とんぼ 早いですね、、風景も夏に衣替えですね。


☆ にほんねこ さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1937584/
霧のような前ぼかしの影響でアジサイが夢の中に現れるような幻想的な良い絵ですね。



書込番号:17647717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/06/20 21:53(1年以上前)

渋滞してます(*´ω`*)

可愛いヴィッツ!

All_EOSさん、皆さんこんばんは。

かなり出遅れましたが、このスレもヨロシクお願いします(^^♪

少し前に今年2回目のFISCOに行ってきました。
ワンメイクレースなので、同車種どうしのバトルを楽しみました。

書込番号:17647861

ナイスクチコミ!2


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/06/21 21:08(1年以上前)

All_EOSさん、EOS愛好家の皆様 こんばんは

晴れると蒸暑いですね。波と戯れる?アオバトです。涼しげでしょう?
一部地域のアオバトは、海水を飲むので有名です。

写真云々さん
>山口県の厚狭駅です(^O^)
東北新幹線以外ほどんど乗らないのすが、通過の感じが違っていました。
味がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1932981/

hotmanさん
>ロクヨンに1.4xでとっさに撮影とは凄いですね。
暗い林内で遠い所にいたのですが、突然近づいてきました。でも、撮れてよかった。
花、うまいですね。切取りが繊細です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1933275/

isoworldさん
バス停から小1時間も歩くので、三脚は中型にしています。でも、汗ダラダラです。
ツバメいいですね。アゲハの飛翔も素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1934445/

BMW 6688さん
あれは、サンコウチョウです。緑のアイシャドウが可愛いでしょう。雄ですけど・・・。
水辺を感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1937242/

レス漏れお詫びします。また宜しく

書込番号:17651406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/22 01:00(1年以上前)

今里駅で流し1

今里駅で流し2

露光間ズ----ム! なんちって(^^;

今里駅で流し3

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

なんか休みになるとぐずつく天気のパターンに
なってきたみたいな。
撮影に行こうかどうしようか・・・
ネタ切れなんで迷ってもおられず
今里駅で撮り鉄です。


◎ポジ源蔵さん

棚田が綺麗ですね。
こういう所で撮影したいものです。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

>今年は我が家の薔薇は豊作です?

天候が良かったのでしょうか?
ずっこけダイヤさんのお手入れが良かったのかな?

日よけスクリーンの青空はよく気がつきましたね、
面白いなぁ!。

>ロビビオプシス

綺麗な花ですね、微妙な色合いで。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

お仕事急がしそうで・・・

蓮の時期ですね・・・
今年は一度も行ってない・・・
近場でどこか探してみよう!

>あの花はたぶん紫陽花ではないと思います。

そうでしたか失礼しました。
この時期に似たような花を見ると
そうなのかなと・・・つい

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

前ボケ後ボケが綺麗ですね。
主題にピントが決まっているので
ボケが生きますね。

またよろしくお願いします。


◎R259☆GSーAさん

ワンメイクレースとなると
バトルが激しそうな感じがしますが
どうなのでしょう?

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

アオバトが海水を飲むため
群れで海まで行くのは聞いたことがあります。
良いですね、一度見てみたいな!

またよろしくお願いします。

書込番号:17652322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/22 16:31(1年以上前)

allEOSの皆様。

毎度でーす。

朝から雨でしたが今はすっかり上がりました。

☆にほんねこさん

>スイレンが浮かんでいるようです〜!
あざーす!!暗いところに光が当たってる白い花がありましたので・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1937587/
いずれも前ボケを生かされた3枚ですが、私はこれが好きどす。なんかカッコイイ!

☆ずっこけダイヤさん

たくさんの写真にコメントをいただき、また過分にも有難うございました。

70-200は久しぶりに持ち出しました。やはり良いレンズですが重いのが玉に瑕ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1937604/
これ良い感じですね。色もボケもふんわり、ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1937616/
これも好きだな!暗闇から8角形に収束されていく感じがたまらんです。

☆湯ぴかさん

>あれは、サンコウチョウです。緑のアイシャドウが可愛いでしょう。雄ですけど・・・。
有難うございます。可愛いというより変わった格好に圧倒されました・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1938727/
鳥撮影がお好きなんですね。そしてバリエーションも豊富です。
サンニッパ良いレンズをお持ちですね。

☆hotmanさん

>お仕事急がしそうで・・・
ぼちぼちですなぁ〜〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1938998/
この写真の撮り方を機会があれば教えてください。

それではまたぁ!!


書込番号:17654578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/22 17:28(1年以上前)

甘いですね・・・位置も悪いし

幾分マシですが、背景がいただけない

ちょっといいかも?

シジミはいつ撮っても難しいですね

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

鬱陶しい天気が続きますね。
梅雨明けって何時に成るんだろ?
早く明けて欲しい・・・
今日は少し雨の降る中を今年初めて
蝶撮りに行ってきました。
本当はトンボ撮りに行ったのでですが、
一匹も見つけられず、しょうがないので
数率いた蝶に相手になってもらいました。
久々にやると難しいですね、思うようにならない。
でもポイントのおさらいは出来ましたので
次は少しましになるかと・・・


◎BMW 6688さん

赤とんぼの画が良いですね。
綺麗な黄緑をバックに赤いトンボが
浮かび上がって・・・

>この写真の撮り方を機会があれば教えてください。

簡単です、露光中にズームするだけ
それだけです。

今度一緒に南海電車・阪堺線撮りに行きましょうよ。
皆さん誘って・・・

またよろしくお願いします。

書込番号:17654798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/22 21:47(1年以上前)

お馴染みの近鉄奈良線

琵琶湖博物館内

青のアジサイを初めて撮りました

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ hotman さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>ずっこけダイヤさんのお手入れが良かったのかな?

いぇいぇ植えっぱなしで家内任せで来ましたが皆さんの画に魅せられ
チョット関心を持ち始めました・・これから手入れをしていきます (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1938995/
この撮り方には三脚固定でズーム操作でしょうか?
私は手持ちで機会ある毎に撮っていますが全くダメ、、
次の時、三脚を使う予定です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1938998/
わぁぉ〜これ正しく神業の成せる撮り方ですね。
私もチャレンジします、、何年かかるか自分に挑戦です (*^^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1939727/
見事なウルトラC 被写体を見つけ撮られる技凄いですね。


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>やはり良いレンズですが重いのが玉に瑕ですね。

仰る通り、、重いですね、、しかし色々な使い方があり楽しんでいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1939637/
前ぼかしの技 私は、現在勉強中で教材とさせていただきます m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1939640/
赤トンボが安心してお休みのところ後ボケを巧みに取り入れ撮られた絵は
素晴らしいですね、、私には撮れるかな、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1939642/
珍しい被写体、、キチョウと黄色い花、、幸せいっぱいのいい画ですね。

書込番号:17655899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/22 22:02(1年以上前)

城塞みたい

やや無理ありますが

この石垣8m50センチ

こんなのいました

hotmanさま、昼から雨上がり、棚田見てきましたよ

これはものすごかとです

全体は見渡せませんが日本一の石積み棚田らしいですよ

書込番号:17655987

ナイスクチコミ!2


sky-6340さん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/22 22:17(1年以上前)

oh・・・見事な黒点

初モノクロ

デジEOS愛好家の皆様、ご無沙汰してます。
205系を大量投下させていただいたものです。
今回、新しくEF70-200mmを手に入れましたので載せさせていただきます。
とりあえず地元の常磐線を撮ってきました。
ただ絞るとカビが・・・。中古で13000円でしたのでこれで満足してます。基本F4で使おうと思います。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1918029/
飛行機ですか・・・斜めに動くものを構図のなかに収められるとは羨ましいかぎりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1920136/
お、近鉄と阪神の2ショットですね!ちなみに自分は阪神電車ストラップを60Dにつけてたり・・・w

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1922743/
武蔵野線!しかも一番好きなM36編成だ!構図も205系の直線美を強調してる感じで素晴らしいと思います。

みなさんの写真を見ていると色々初心に戻って考えたいことばかりです。
これからもたまに書き込みさせていただくことになると思います。
皆様、一眼ライフ、enjoy!してください。
それでは失礼します。

書込番号:17656055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/23 15:16(1年以上前)

ホオジロ

ガクアジサイ

柳花笠にアゲハチョウ

柳花笠 蝶たちに人気の花です。

allEOSの皆様。

毎度でーす。

また明日から上海へ出張です。

☆hotmanさん

赤とんぼの画につき有難うございました。
ちょうど画になるようなところへ止まってくれました。

>簡単です、露光中にズームするだけ
有難うございます。テレ方向ですか、広角方向ですか?それともどっちでもよいのでしょうか?

>今度一緒に南海電車・阪堺線撮りに行きましょうよ。
良いですね。堺市付近が良いです。また誘ってみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1939730/
蝶の撮影難しいですね。もっとも私はとっくにあきらめましたが・・・。

☆ずっこけダイヤさん

コメントおおきに!!

>前ぼかしの技 私は、現在勉強中で教材とさせていただきます m(__)m 。
まず撮影する前に前ボケがねらえそうな葉っぱなりを探すことから始められてはいかがでしょうか?
あとは隠し加減だとか、ぼかし加減を数撃つしかないと思います。

私も狙った通りに撮れることなんてめったにありません。キッパリ!!あはは。

>私には撮れるかな、、
これは必ず撮れると思います。見つけたらこちらのもんです。そうっと近づきましょう!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940103/
比較的暗い水族館の水槽の中でのAFお見事です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940104/
前ボケをきれいにするにはもう少し絞りを開けられた方が良いかとは思います。F9は絞りすぎかもぉ!!

☆sky-6340さん

写真へのコメントをいただきありがとうございます。
関空へ着陸する飛行機です。
ワンショットでもできないことはないと思いますが、安全第一で連写しています。あはは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940147/
なかなかカッコイイ電車ですね。

☆ポジ源蔵さん

>これはものすごかとです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940157/
ほんなこつ可愛いとです。

それでは次回は上海よりお邪魔します。

バイバーイ!!

書込番号:17658043

ナイスクチコミ!3


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/23 17:04(1年以上前)

ヤマセミ

ヤマセミ(初めての飛翔シーン)

コシアカツバメ(集団営巣してます)

コシアカツバメ・・・頭部が(^^;

All_EOSさん、皆さん、ご無沙汰しております。

本日は休日でアオバズク(大阪府能勢町)ヤマセミ(兵庫県三田市)へ車で行って来ました

車利用だと現地でも殆んど歩くことなく、いつもの徒歩とは違い運動にはなりません
(ノンアルコールビールしか飲めないし・・・帰宅後のビールもいまいち)

アオバズクは夜行性なので着いた時間は巣の見張りしながら寝ている状態(置物です)
たまに目を開けるぐらいで・・・1時間ほどで移動

ヤマセミは賑わっておりました(カメラマンも30人以上・・・橋の上に並んで撮っているので周りから見ると
異様な光景?)

2時間くらい撮ってましたが、ヤマセミ(4〜5羽)はまだその場でダイブしたり追いかけ合いしたり水浴び
したりしてました

近くまで来る事も有るので距離的には良いんですが、道路(橋)から撮るので注意が必要(車がそこそこ
通行してます)

今回は16日に行きました三田市(青野ダム)からです。(全てトリミングしてます)

コメント頂いておきながら貼り逃げばかりで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:17658305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/06/23 20:17(1年以上前)

流れに負けず

ゲ〜ット!

せっせと運び・・・

よかったね〜(^^


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんはー!

・ずっこけダイヤさん
ありがとうございまーす
アジサイは難しいですね、コワいもの知らずです(汗)
6Dでアジサイの青が爽快です〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940104/

・hotmanさん
ありがとうございます
標準ズームでの流し撮りさすがです!
僕もA09でマネしてみます(汗汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1938995/

・BMWさん
ありがとうございま〜す
もう赤トンボが!鮮やかです〜僕も探そ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1939640/

・sky-6340さん
ありがとうございます
初めてホームで撮りました(^^;
こちらの車両もいいでデザインですね、EF70-200おめでとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940147/

・RACKLさん
ヤマセミちゃんの飛翔素晴らしいです!!
撮ってみたいです〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940731/


先日、護岸にいたカワちゃんを観察していたら流れ込みで…流しそうめん方式(笑)で獲物ゲットしてました!
生きる知恵は素晴らしいと思いました(^^;

では、また!

書込番号:17658841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/23 21:58(1年以上前)

ローアングルで足場悪く 手振れ?

ノーファインダー

花形がロボットのような、、

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>また明日から上海へ出張です。

お仕事と言えども大変ですね。。ご苦労様、、お気を付けて行ってらっしゃい。

>>まず撮影する前に前ボケがねらえそうな葉っぱなりを探すことから始められてはいかがでしょうか?

ありがとうございます、、次回からチャレンジしてみます、m(__)m

>>前ボケをきれいにするにはもう少し絞りを開けられた方が良いかとは思います。F9は絞りすぎかもぉ!!

この時、用事で外出の時、チョイ寄りでテスト撮りを兼ねて
TAMRON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 にconnection 40mm+C-AF2× TELEPLUS
をセットして持参のため絞りがF9となってしまったので次回、違うレンズチャレンジしてみます m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940675/
鳥さんを引っ張り出す撮り方いいですね、、又また教材おおきに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940680/
あぁ、、私も数匹の蝶が無理であっても早く撮りたいです、、


☆ RACKL さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940731/
わぁぉ、、ヤマセミの飛翔、、羽の模様までスッキリ撮られたいい画ですね、、すご〜ぃ


☆ にほんねこ さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>アジサイは難しいですね、、、、

仰る通り 難しいですね、、私もファインダーの中では物語がありますが撮って見ると予想外れ (^-^;
まだアジサイの時期でもあり機会がある毎に撮って見たいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940830/
わぉ、、餌 捕食後、水中から飛び出した瞬間の水玉を見事なシャッターチャンスで撮られたいい画ですね。
撮るためには非常に根気と眼力を必要とするのですね、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940838/
わぁ、、素晴らしい営みを見つけて撮る技能技量知識凄いですね。。

書込番号:17659254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/24 21:36(1年以上前)

スイスじゃないですよ

棚田の山羊

万里の長城みたい

棚田ではありません

 わお。ヤマセミの飛行ですか

佐賀市内から20分くらいで見つかるといわれますが
見たことないです。

気にして探せば、こちらならいるんでしょうね。
今度気を付けてみましょう。

書込番号:17662415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/24 22:32(1年以上前)

縦位置で

いい感じなんだけどピントが甘い

蝶の姿勢がもう一つ

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

今日も日曜日に撮影した
蝶の画像です。
余りいい画ではありません
師匠が不在のうちに貼って置きます(^^;


◎ずっこけダイヤさん

青色のアジサイが鮮やかですね。
背景になっている赤いもみじ?
そのタマボケと言いいい画ですね。

ノーファインダーのキノコ・・・
これおいしそうですね(^^;

>三脚固定でズーム操作でしょうか?

三脚は使っていません手持ちです。
一枚目の画像(今里駅で流し1)はズームせずに
単に流しただです。

蝶はね、なかなか思うように飛んでくれません(^◇^)
もう少し攻めたかったですけれど雨が降ってきて
アウトでした。

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

>全体は見渡せませんが日本一の石積み棚田らしいですよ

素晴らしいですね。
いつまでも残して欲しい営みですね。
大変でしょうけれども・・・
いつか撮影してみたいものです。

ヤギが風景に溶け込んでますね。
お書きのようにどこか異国情緒が漂いますね。

またよろしくお願いします。


◎sky-6340さん

2枚目の車両カッコいいですね。
なんという名前なのでしょう?

EF70-200mm f/2.8L USMが\13,000とは
恐ろしくお買い得ですね。
ただカビがあるのでしたら、保管は
他のレンズやボディと別にされた方が良いかと。
カビが他の物に移る可能性も考えられますので。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

>柳花笠 蝶たちに人気の花です。

おおっ、確かにそのようですね。
花の色と背景の青空と蝶たちが
上手くマッチして綺麗ですね。

露光間ズームは、両方に動かしますね。
一瞬で動かす必要がありますので、
短から長、長から短を繰り返しました。
ズーム輪の動かし角が少ないレンズの方が
やりよいと思います。

またよろしくお願いします。


◎RACKLさん

ヤマセミの飛翔が美しいですね。
トサカを立てたまま飛ぶのですね。

>コシアカツバメ
これもカワイイな!

凄い成果ですね。
その為の苦労も大変みたいですけれど。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

カワセミの一連の動きが良くわかる写真ですね。

ペアリングして営巣するとまた楽しみが増えますね。
これからの写真も期待しています!

またよろしくお願いします。


書込番号:17662691

ナイスクチコミ!1


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/25 07:44(1年以上前)

アオバズク(能勢・野間の大けやきにて)

ヤマセミ(三田・千丈寺湖にて)

離水(波紋も大きい・カワセミとは違いますね)

鬼ごっこ?

All_EOSさん、皆さん、お早うございます。

本日は仕事に出かけるのが遅めなのでゆっくりしてます。

ワールドカップ・・・日本は残念な結果でした

本日は仕事の終わりも早いので自宅近くのハッカチョウの営巣でも撮りに行こうかと思っております。
(まだ営巣しているか帰り途中で確認してからですが)

本日は23日に撮った鳥たちです。(ヤマセミは少しトリミングしてます)


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

中国ご出張お疲れ様です・・・また中国らしいお写真お待ちしております(珍しい鳥も)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940679/
蝶も撮りに行かないと思ってます


◆にほんねこさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・兵庫県三田市の千丈寺湖(青野ダム)のヤマセミは今の時期良いみたい
です・・・23日はダイブシーンも何回か見る事が出来ました(少し距離は有りましたが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940830/
省エネ漁法ですかね?・・・カワセミ写真お見事ですね♪・・・安定して取れる場所探してる最中です


◆ずっこけダイヤさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・ヤマセミは今の時期子供もいて同じ場所で数羽(家族・兄弟?)いてるので
色々なシーンに出会えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940973/
キノコを見上げるアングル良いですね♪


◆ポジ源蔵さん、どうもです。

ヤマセミは全国にいてるようなので撮れましたらアップお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1941809/
ほんとに城塞みたいですね


◆hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・今の時期ヤマセミ撮るには良いみたいなのでしばらく通いたいと
思っております。

次はアカショウビンを何とか撮りたいと・・・これは中々難しそうなんですが!
(5/25の大阪城公園が・・・仕事で残念・・・行っていても見れたかどうかは?ですが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1941928/
今年は飛んでる蝶を何とか撮りたいと思っております

書込番号:17663623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/25 08:26(1年以上前)

allEOSの皆様。

毎度でーす。

昨日無事上海へ到着しました。

☆RACKLさん まいどおおきに。

鳥撮影極めてますね。

ヤマセミも完璧ですね。また連れてってくださいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940731/
ヤマちゃん、飛んでいる姿も優雅ですね。

コメントも有難うございました。
今回はちょっと忙しいので撮影のチャンスがあるかな?
今回はX−A1とM夫君だけ持ってきました。軽いので2台でも楽ちんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942174/
こんなんもいるのですか?いいなぁ!ところで近くに温泉はありますか?


☆にほんねこさん

赤トンボ、私も今年初めて見ました。良いお立ち台に止まってくれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940835/
すごい!もうカワセミマスターですね。早く追いつきたい!!でも腰が心配。

☆ずっこけダイヤさん

お気遣いいつもありがとうございます。

いろいろ研究される姿勢には本当に頭が下がります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940961/
良いですね。まるで小人の世界に飛び込んだようです。

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1941805/
まるでハイジの世界ですね。

☆hotmanさん

コメント有難うございます。

蝶の撮影は愛犬と散歩の時でした。柳花笠の近くには無数の蝶が乱舞していました。

露光間ズームに付、ご教授有難うございました。一度やってみます。
手持ちでも可能でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1941927/
バチピンですね。蝶の姿も良いです。パチパチ!ナイスです。


それでは失礼します。

書込番号:17663719

ナイスクチコミ!2


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/25 14:06(1年以上前)

那須藤城清治美術館内喫茶室

同敷地内教会のステンドグラス

日光東照宮

みなさん、大変ご無沙汰してます。随分以前から新しい方々が大勢でいまだ大盛況でよかったです。
これまでも相変わらず時々撮影に出かけてはいるのですが、投稿までは・・・年のせいでしょうか(泣)
5月に那須・日光へ1泊・1車中泊で1600km、6月には安曇野・軽井沢へ1車中泊で1100kmのドライブを
楽しんできました。その時の一部ですがアップさせていただきます。
また、今後時々参加させていただきますのでよろしくお願いします。

書込番号:17664474

ナイスクチコミ!2


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/25 14:11(1年以上前)

連投で申し訳ありません

書込番号:17664483

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/25 14:14(1年以上前)

眼鏡橋

白糸の滝

またまた連投で失礼します。

書込番号:17664488

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/25 18:00(1年以上前)

4枚ともアゲハチョウです(種類は違いますが)

レタッチ修正あり

いずれもトリミングはしていません

 
 先週末に出張(下仁田、奥秩父あたり)から帰ってきたのですが、報告書をまとめたり次の出張の準備で暫くここを留守にしてしまいました。

 出張先では曇りか雨模様で、写真はほとんど撮れていません。地元の人に「ホタルは?」って聞いたのですが「まだ早い!!」。

 来週も早々に出張で丸岡(福井県)方面に行きます。

 とりあえず書けるだけレスいたします。


ポジ源蔵さん:

> 日本昔話に出てきそう

 日本の原風景みたいな印象を受けますね。でも、こちらにも京都は美山町にかやぶきの里がありますよ。

> 昨年の写真ですが、見に来てください。朝倉町といいます

 はいっ!! メモしときます。

> 全体は見渡せませんが日本一の石積み棚田らしいですよ

 棚田を石垣側から撮った写真は珍しいですねー。


ずっこけダイヤさん:

> TAMRON APS-C用10−24oを活用「今年は我が家の薔薇は豊作です?」

 おお。青空と白い雲を見上げながら黄色いバラ!! ひとつの構図ですね。

> 水生植物園で「天体望遠鏡のような??」

 一風変わった万華鏡のようにも思えますし…。

> お馴染みの近鉄奈良線

 今度はうだるような暑さの中で望遠効果を活かして撮ってみてくださいませ。陽炎でぐにゃぐにゃになった線路や架線が写りますよ。


BMW 6688さん:

 蓮のつぼみにシオカラトンボ。ちょこんと写っているのがいいですねー。


にほんねこさん:

> アジサイは難しいですね(^^

 思いっきり前ボケで入れましたねー!!


R259☆GSーAさん:

> 渋滞してます(*´ω`*)

 行ったことがないんですが、こんなに!! 20台以上が接戦なんですね。


湯ぴかさん:

> 波と戯れる?アオバトです。

 すごい光景を見つけたんですね。ナイスキャッチ。

> バス停から小1時間も歩くので、三脚は中型にしています。でも、汗ダラダラです。

 やっぱり。裏では苦労があるんですね。まあ、私もそうですが^^


hotmanさん:

> 数率いた蝶に相手になってもらいました。

 またチョウ撮り開始でしょうか。17mmはちょっときついかもね。


sky-6340さん:

 EF70-200mm f/2.8L USMの使い心地はいかがでしょうか。

> ただ絞るとカビが・・・。

 カメラのローパスフィルターについたゴミではないでしょうか。確認くださいませ。


RACKLさん:

 ヤマセミが青野ダム(三田市)にいるんですか。私は一度も見たことがありません。カワセミよりかなり大きいようで。青野ダムならウチからも車でそう遠くありません。能勢もわりと近くですわ^^


※文字数制限に近づいているので、残りは、また、いずれ。

書込番号:17664908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/25 20:37(1年以上前)

デュエット

おかーさんと

水平飛行

ぶるぶる

 ヤマセミは無理なので
カササギ紹介します
カチガラスといいますよ
 これは北部九州限定商品ですよ

いつものあおちゃんと

書込番号:17665428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/25 21:51(1年以上前)

文化会館内の照明

文化会館内のスポットライト

草津市立 水生植物公園みずの森「イユキンレン」

草津市立 水生植物公園みずの森「花菖蒲」

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ hotman さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>三脚は使っていません手持ちです。
  一枚目の画像(今里駅で流し1)はズームせずに
  単に流しただです。

そうなんですか、手持ちで、、、私も機会があればチャレンジしてみます。M(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1941927/
蝶の姿が花の中に紛れないように綺麗に撮られたいい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1941928/
わぁ、、これでピン甘ですか、、私なら満足して浮足ですが、、そうなんですか。


☆ RACKL さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>ワールドカップ・・・日本は残念な結果でした

残念でしたね、、選手の皆さんにはご苦労様と労いたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942174/
アオバズクさんカメラ目線ですか、、撮りたい撮りたいで〜す。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942176/
ヤマセミのゴマ模様?が綺麗ですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942177/
いずれの写真もヤマセミの飛翔姿を追い求め見事に撮られましたね。
ファインダーでの追跡大変でしょうね。


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>いろいろ研究される姿勢には本当に頭が下がります。

いぇいぇ、、私こそ皆さんの画を見て頭が下がる思いで ちょっとでも
近づきたい一心でチャレンジしているのが現状です m(__)m。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942189/
シジミ蝶の触覚までが綺麗に撮られていますね
私も明日からちょっと時間ができると思われるので撮りに出かけたいと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942195/
ソテツと旧家を見守る空、、静かな自然環境に恵まれたいい里の風景ですね。


☆ kenzo5326 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942336/
ここでコーヒーを飲めば、ドライブ疲れも飛んでしまいますね
心が癒されるいい画ですね。


☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>今度はうだるような暑さの中で望遠効果を活かして撮ってみてくださいませ。
   陽炎でぐにゃぐにゃになった線路や架線が写りますよ。

撮りたいです、、未だに撮ったことないので機会があれば撮って見たいです m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942434/
羽を一杯広げて花をめがけて飛ぶ姿いい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942436/
触角と目の位置が甘い匂いの方向に的を絞ったような姿を上手く撮られましたね。

書込番号:17665837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/25 22:49(1年以上前)

ガラスのオブジェ・・・良く判りませんね

タバコの箱

接続状態

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

本日の画像はネタです。
サンニッパでもう少し寄りたいなと
エクテンションチューブを使っていたのですが、
一つだと幾らも寄れない・・・
ってことでもう一本追加です。
なじみの店で見つけ、\3,980を\3,000にして貰い
買ってきました。


◎RACKLさん


アオバズクの胸のチェック模様が綺麗ですね。
目は半開き?眠そう・・・

ヤマセミはペアなのでしょうか?
素晴らしい画像ですね。
木の上のポーズもいいですね!

>アカショウビン

綺麗な色をしているんですね。
ググって調べてみました、一度見てみたいものです。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

ベニシジミ・赤とんぼ・紫陽花
背景のボケの色がいいですね。

4枚目はハイコントラストで
南国の雰囲気ですね。

またよろしくお願いします。

もしよければオフ会やりませんか?
近場で・・・、
RACKLさんお誘いして、もしお会い出来るようでしたら
日取りをご連絡ください。
(以前にお知らせしたメールアドレス判ります?)


◎kenzo5326さん

こんばんは、ご無沙汰しております。

どの画像も素晴らしいですね。
どれも、撮影してみたい対象ですね。

お天気も良かったようで
それぞれの色も大変綺麗ですね。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

今晩は師匠。
やっぱり師匠が撮影される蝶は一味違いますね。
自分の方はまだまだ修行が足りません。
(創意・工夫・粘り・・・)反省しきりです・・・

17mm最短だとモンシロチョウが羽を広げた状態だと
何とか画になります。
シジミチョウは全然ダメ、もすこし長いの(35mm)が
必要になりますね、やっぱマクロかな?

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

>カササギ
羽の玉虫色が美しいですね。
現物はまだ見たことがありません。
一度撮影してみたいな!

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

>草津市立 水生植物公園みずの森「イユキンレン」

パッと見たときには、パイナップルかと思いました。
面白い花ですね。

花菖蒲の写真はお見事!

蝶の撮影は数百枚撮影して当たりは数枚だったりします。
根気との勝負ですね・・・なかなか上手くいきません(^□^)

またよろしくお願いします。

書込番号:17666218

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/26 14:47(1年以上前)

花に飛びつく

密を求めて小旅行(レタッチ修正あり)

 
 あまり出歩いていませんので、貼れる写真がなくなってきました(貼ったのは脳取り^^です)。梅雨明けが待ち遠しいのですが、7月は何かと仕事が入ってしまい、遠出できる日が少なくなってきました…残念!!(でも、行くぞぉ^^)。


にほんねこさん:

> 先日、護岸にいたカワちゃんを観察していたら流れ込みで…流しそうめん方式(笑)で獲物ゲットしてました!

 クマが遡上してくるサケを待ち構えているようなもので^^


ずっこけダイヤさん:

> ノーファインダー

 ファインダーを覗きにくい場所での撮影は、これに限りますね。私はカメラを高く持ち上げての撮影にこれが多いんです。


ポジ源蔵さん:

> スイスじゃないですよ

 かなり前ですが、スイスで高山列車に乗ったときは広々とした光景がバックに展開していましたよ。ですが不思議なことにヤギは見ませんでした。

> カチガラスといいますよ これは北部九州限定商品ですよ

 初めて見ました。北部九州限定商品っているんですね。あまり広がらないんでしょうか。


RACKLさん:

 アオバズク(能勢・野間の大けやきにて)にしてもヤマセミ(三田・千丈寺湖にて)にしても、よく見つけますね!! 何かコツみたいなのはあるのでしょうか?


BMW 6688さん:

> 柳花笠の近くには無数の蝶が乱舞していました。

 チョウにも自分の好みの花があるみたいですね。密の匂いで違いが判るのかな。以前に修正ペン(白)で色をつけた撮影機材をたまたま持っていたら、ある種のチョウが寄ってきました。


kenzo5326さん:

> 5月に那須・日光へ1泊・1車中泊で1600km、6月には安曇野・軽井沢へ1車中泊で1100kmのドライブを楽しんできました。

 すごいタフですね。ここまでは無理ですが、私も梅雨が明けたら車中泊でどこかに撮りに行きたいと思っています。

 日光も安曇野も軽井沢も行ったことがありますよ。眼鏡橋も白糸の滝も撮りました。できれば星景写真を撮りたいなぁと考えているんですが…。


hotmanさん:

> 17mm最短だとモンシロチョウが羽を広げた状態だと何とか画になります。シジミチョウは全然ダメ、もすこし長いの(35mm)が必要になりますね、やっぱマクロかな?

 以前にもうちょっと広角で、って言ったことが何度かありましたけれど、その影響でしょうか。もう少しだけ長いほうがいいような気がします。

書込番号:17668051

ナイスクチコミ!3


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/26 16:02(1年以上前)

時計草

ムラサキシジミ

オバボタル

ホタルガ

EOS愛好家のみなさま、こんにちは。コメント頂いた方、ありがとうございます。

最近、ずっと天気が悪く写真を撮りに行く気がしません。
だから、近所で適当に撮っています。

短いですが、これで失礼します。

書込番号:17668215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/26 19:40(1年以上前)

草津市立 水生植物公園みずの森「ひくい アーティ」

草津市立 水生植物公園みずの森

八幡堀にある日牟禮八幡宮

大賀ハス「野洲市 弥生の森歴史公園」

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

今朝は、日も薄らさしていたのですが昼過ぎあたりから
雨を降らすぞ降らすぞの空模様で蒸し暑いです。

☆ hotman さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>蝶の撮影、、、、根気との勝負ですね・・・

そうでしょうね、、私の一番の弱点ですがチャレンジしてみますが、、厳しいです。

>>エクテンションチューブ\3,980を\3,000にして貰い買ってきました。

上得意様様ですね、、すごか、、、私も欲しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942765/
うン、、ちょっと理解困難ですが色合いはいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942767/
連連ちゃん、、やりますね、、


☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>、、、遠出できる日が少なくなってきました…残念!!(でも、行くぞぉ^^)。

お仕事の多忙はいいですね、、疲れながらも生活に活気がありいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1943123/
仰る通り蜜を求めての飛翔、、背景の処理が生きてアゲハ蝶の姿が活き活きしていますね。


☆ gyure さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/
時を刻むがごとく綺麗に撮れたいい画ですね、、

私は今日、40oでチューブ使って撮ったら時を刻む雰囲気出ませんでした。

書込番号:17668836

ナイスクチコミ!3


m1966さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/26 22:07(1年以上前)

1つ目の撮影ポイントにて

2つ目の撮影ポイント

送迎デッキにて@

送迎デッキにてAポケモンは知っていたけどキティー!?

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

以前、中学生の野球写真を送ったものです。
旅客機の撮影を今日、初めてしました。
諸先輩方のご意見を貰いたく送ります。

全ての写真はDPPにて明るさやトリミングなどをしています。

宜しくお願いします。

書込番号:17669528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/06/27 21:19(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

・ずっこけダイヤさん
ありがとうございます
カワちゃん撮りは常連さん情報とビデオ雲台のおかげです(^^;
ノーファインダーとはびっくりです!しかもノイズレス・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940961/

・hotmanさん
ありがとうございま〜す
液体のようなヌメヌメ感が(^^  2段組なんですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942765/

・RACKLさん
ヤマセミちゃんのダイブはなんとも優雅ですね!
一度撮りたいけど、500以上は必要ですね(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942176/

・BMWさん
>でも腰が心配
お大事にしてくださ〜い(^^
黒バックとボケが美しい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942191/

・isoworldさん
奥秩父ですか!
新緑と清流が目に浮かびます〜(^^
羽が水平で体操選手の一瞬のようです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942434/


鉄もの(新幹線)など(^^;
では、また!

書込番号:17672584

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/06/27 22:29(1年以上前)

アゲハチョウ(レタッチ修正してます)

森の中に鎮座する神様(レタッチ修正してます)

朝の散歩中に撮った水の流れ(手持ち)

 
 EOSのみなさん、おは・にち・ばんは。
 何か貼る写真がないかなと探してみたら、未現像のアゲハチョウと下仁田でちょい撮りした2枚がありました。


gyureさん:

> 時計草

 おっ。ホントに時計みたいですね。自然のものとは思えないような造りです。

> オバボタル

 ホタルって種類がたくさんあるようですが、光るのはごく限られた種類だけだとか。ゲンジボタルとよく似ていますけれどね。光らないとタダの虫^^


ずっこけダイヤさん:

> 大賀ハス「野洲市 弥生の森歴史公園」

 広角で撮るのもいいもんです。


m1966さん:

 LCCのバニラエアが写っていますね。ということは成田か札幌(新千歳)か、でしょうか。あまり見ない空港だから成田かなぁ。

 次はご定番の流し撮り?


にほんねこさん:

> 奥秩父ですか!新緑と清流が目に浮かびます〜(^^

 天気が良ければそうなんでしょうが…。

書込番号:17672921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/27 22:51(1年以上前)

もう少しピシッとしていれば・・・

上がってくるところを

中央だと良かったのですが・・・

手抜きの片手撮影

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

最近になってやっと梅雨かな・・・
と言う雰囲気になってきましたね。
ジメジメ、ジメジメとしていますね。
早く明けて欲しい!

画像はまた前の日曜日に撮った蝶です。


◎isoworldさん

こんばんは。
いいですねクロアゲハ。
何度か撮影したのですけれど
画角と距離が難しい対象ですね(なにせ大きいので)

>以前にもうちょっと広角で、って言ったことが何度かありましたけれど、
>その影響でしょうか。

いえ、そうじゃなく
試運転なので、勘を取り戻すためだけに
17mm最短固定で撮影してみました。
以後は撮影対象によって臨機応変にやっていこうと考えています。

>アゲハチョウ

これ綺麗ですね。
こんなの撮りたいな・・・

またよろしくお願いします。


◎gyureさん

こんばんは。

面白い(珍しい)対象ですね。

>ムラサキシジミ

ゼフィルスを是非撮影したいと思い、
あちこち出かけているのですけれど
まだであった事がありません。
今年も根気良く探すつもりです。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>大賀ハス

いい色が出ていますね。
蓮も撮らないと!と思いながら
行けていません(^^;

>草津市立 水生植物公園みずの森

面白そうな所ですね。
他とは違う花の見せ方をしていますね。

>連連ちゃん、、やりますね

望遠でマクロも可能かな?
なんて考えています。


◎m1966さん

こんばんは。

>送迎デッキにて@

これもう少し低速シャッターを使って
流し撮りをすると面白いかもしれませんね。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

3枚目の手前の四角いイルミネーション?
下のホームにも映り込んでいい感じが出ていますね。

>液体のようなヌメヌメ感が(^^  2段組なんですね!

色ガラスの上に透明のガラスを溶かしてかぶせています。
梅の花びらの雰囲気が出るかな?
なんて思いながら作ったのですが・・・もう一つですね。
最後の画像の物がそうです。

書込番号:17673015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/28 12:36(1年以上前)

allEOSの皆様。

毎度でーす。

昨日遅く上海に帰ってきました。ちょいと出張疲れです。

☆kenzo5326さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942338/
恥ずかしながら日光にはまだ行ったことがありません。
是非訪問したいところです。

☆isoworldさん

>蓮のつぼみにシオカラトンボ。ちょこんと写っているのがいいですねー。
はい!ちょうど良いお立ち台に止まってくれました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942434/
ため息しか出ません。ふぅ!

>以前に修正ペン(白)で色をつけた撮影機材をたまたま持っていたら、ある種のチョウが寄ってきました。
有るかもです。私は酒臭いのか汗臭いのか蚊が寄ってきて困ります。あははは。

☆ずっこけダイヤさん

>近づきたい一心でチャレンジしているのが現状です m(__)m。
私も見習わなくちゃいけませんね。

普通の蝶よりも、この様なシジミチョウの方が画になるようです。でも小さいので少し大変です。

風景写真は私の住んでいる村のものです。田舎なのですが、これっといって特長が無い村です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942674/
勝負にあやめ、カキツバタ 私にはさっぱり違いが分かりません。とほほ。

☆hotmanさん

新しい武器を追加ですか!エクステは3枚重ねでも大丈夫のようですよ!そのかわり超ムズクなりますが。

>もしよければオフ会やりませんか?
>近場で・・・、
>RACKLさんお誘いして、もしお会い出来るようでしたら
>日取りをご連絡ください。
(以前にお知らせしたメールアドレス判ります?)

有難うございます。帰国(30日予定)したらRACKL師匠と連絡を取ってみます。
メルアドも帰国したら確認してみます。たぶんあるはずなんですが・・・。

☆gyureさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1943136/
ウーンすごいです。いつもきれいにとられていますね。

☆にほんねこさん

有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1944175/
凄味のある良い一枚ですね。ぬめぬめぴかぴか最高です。


それではこの辺で失礼します。

在庫が無いのでちょっと古いのでご勘弁を。

書込番号:17674874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/28 22:37(1年以上前)

竪穴住居「弥生の森歴史公園で」

大賀ハス「弥生の森歴史公園で」

N700 新幹線の流し撮り?

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は。

☆ にほんねこ さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>カワちゃん撮りは常連さん情報とビデオ雲台のおかげです

皆さんとの情報交換並びに閲覧及び雲台ですか
私は、根気から鍛えなおしでしょうね、、、見習っていきたいと思います m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1944174/
架線の引っ張り込みも迫力満点ですね。
私も一度は、このような絵を撮りたいです、、新大阪か京都駅から撮れるかな、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1944176/
信号機とプラットホームの明かりに吸い込まれそうです。
この画は、車庫・プラットホームからの絵でしょうか凄く迫力ありますね


☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>広角で撮るのもいいもんです。

.広角がやっと2年間からの冬眠から覚めさせました、、
IS付ではないので手振れが心配でしたが最近使いだしました。
現在は、フルサイズにも使いだしています、、、違った面白さがありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1944278/
靄を被写体にした風景をここまで幻想的な絵に撮られましたか、、凄すぎます。
私が撮ればぼんやり眠気のある絵になってしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1944282/
吸いるうの流れの表現素晴らしいですね。


☆ hotman さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>望遠でマクロも可能かな?なんて考えています。

仰る通り私も70ー200oにチューブ着けて撮りますが、、連連したいです。
安く買えたらと思いますが、、、(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1944328/
今までになかった蝶の姿を撮られた絵ですね
、、、、胴体の下に黄色い長く伸びたものは足でしょうか?


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>昨日遅く上海に帰ってきました。ちょいと出張疲れです。

無理無く頑張ってくださいね。

>>にあやめ、カキツバタ 私にはさっぱり違いが分かりません

私も聞いた時は、なるほどと分かりますが後は、名札なければわかりません

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1944788/
青空をバックにアジサイの花いいですね、、撮り方がいいので余計花が生きてきますね。

書込番号:17676950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/29 10:23(1年以上前)

こんなとこです

豊かな水田へ

白アジサイ 大きいです

うふふ

 おはようございます。昨日は
梅雨の晴れ間、 60Dと1V 首から下げて水車とアジサイ
見てきました。

いま首が痛いです。

今年も水車元気に回ってますよ

書込番号:17678350

ナイスクチコミ!2


m1966さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/29 13:34(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございます。

isoworldさん
>成田か札幌(新千歳)か、でしょうか。あまり見ない空港だから成田かなぁ。
そうです。成田です。

hotmanさん
>流し撮りをすると面白いかもしれませんね。
最初は失敗のオンパレードかも知れませんが次回チャレンジしてみます。
自分で納得できる写真が撮れたらアップします。

その時、また皆さんアドバイスお願いします。

書込番号:17679016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/29 14:29(1年以上前)

allEOSの皆様。

毎度でーす。

昨日は午後から上海郊外の植物園へ行ってきました。

大気汚染で空は灰色、湿度も高く花の状態もあまり良くなかったですが、約7km程歩いて汗を流しました。

当然夜は上海で生ビールごくりでしたが・・・。あははは。

☆ずっこけダイヤさん

>無理無く頑張ってくださいね。
有難うございます。おかげで腰も大丈夫でした。

>青空をバックにアジサイの花いいですね、、撮り方がいいので余計花が生きてきますね。
有難うございます。上海ではこのような青空は望むべくもありません。ガックリ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1945334/
見上げた蓮の花の咲きに青空!良い構図ですね。

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1945782/
これは満面笑顔のお地蔵さんですね。

☆m1966さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1945979/
飛行機を真正面から撮れる機会は少ないですよね。これはANAかな?

それでは昨日の植物園からです。

ほいじゃぁまた。

書込番号:17679183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/29 21:45(1年以上前)

スイレン「野洲市 弥生の森歴史公園」

リニア仕上げ「竪穴住居 弥生の森歴史公園

リニア仕上げ 京都動物園内

京都動物園園内から琵琶湖疏水記念館を撮る

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は m(__)m

☆ ポジ源蔵 さん

>>今年も水車元気に回ってますよ

良かったですね、、町内の皆さん大喜びされているでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1945779/
>>白アジサイ 大きいです

ボリュームが凄く白花ながらしっかりメリハリのある撮り方されたいい画ですね。

我が家には、アシカバアジサイが咲いていますが白花の表現撮りは難しいです、、、
現在は、雨にたたかれ観る姿もありません。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1945782/
お地蔵さんとアジサイ、、、見た瞬間 笑みがこぼれました良い被写体を見つけられましたね。


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1946042/
いつ見ても花(薔薇)と背景がうまく処理されていますね、、花も幸せですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1946048/
芙蓉?ムクゲですか、、柔らかくいい色合いで心が和みますね。

書込番号:17680729

ナイスクチコミ!2


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/06/29 22:06(1年以上前)

All_EOSさん、EOS愛好家の皆様 こんばんは

今日は予定外に晴れたのですが、午後から土砂降り。出かけなくてよかった。
ネタがなくなってきたので、サンコウチョウです。

hotmanさん
露光間ズーム、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1938998/

BMW 6688さん
いい感じですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942191/

RACKLさん
関西はヤマセミポイントがあって羨ましいです。東京近郊はハズレばっかりでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1940731/

isoworldさん
アオバトは軽めセットだったので楽でしたが、今日のサンコウチョウは1.5時間歩きです。
すごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1942434/

ではまた。

書込番号:17680832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/06/30 10:43(1年以上前)

昨晩のマンションからの夜景。

allEOSの皆様。

毎度でーす。

今日日本へ帰国します。

☆ずっこけダイヤさん

いつもコメント有難うございます。

FujiのX−A1を主体に使いましたが、Mとパンケーキの組み合わせもなかなか頑張ってくれましたよ。

軽量なミラーレスなので、割と自由にしかも軽快に撮影できるところが良いんですよ。

APS−Cなのでボケも楽しめますし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1946722/
これは良い題材を見つけられましたね。リニア現像もぴったりはまっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1946726/
落ち着いた雰囲気に噴水が良いアクセントですね。

☆湯ぴかさん

>いい感じですね
有難うございます。70−200L重いのですが描写はやはり侮れません。
こちらのスキルを強く求めてくるような気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1946740/
サンコウチョウ、こういう鳥さんに出会えるのは幸せ以外の何物でもないですね。
ほんまに羨ましいです。


それでは、次回は日本からお邪魔します。

バイバーイ。

書込番号:17682217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/30 22:46(1年以上前)

スイレン「野洲市 弥生の森歴史公園」

Close-up ×20+12mm

Close-up ×20+12mm

大賀ハス「野洲市 弥生の森歴史公園」

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は m(__)m

☆ BMW 6688 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1947216/
ムクゲ?でしょうか、、色合い いいですね、、温まりが伝わってくるようないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1947217/
シベの共演の姿を見事に撮られたいい画ですね。

多種多様のカメラの保有いいですね、、羨ましいです。

※昨夜、以来、サーバー(メール)に接続できないトラブルが頻繁に発生、、気分的にしんどいです。

書込番号:17684272

ナイスクチコミ!2


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/30 23:03(1年以上前)

オオゴマダラをアートに撮る

ゆりの丘

仲良し

皆さん、こんばんみ!
出遅れました!
久し ぶりぶり ブリ〜デン(古っ^^;)
本板もよろしく!(終わりやちゅーの)

またねーバイバイ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:17684338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/01 08:53(1年以上前)

トリミング無しでも結構使えます。

ISO3200ですが、結構使えます。ツイッターならこれで十分かな。

EOSファンの皆さんおはようございます。
ご無沙汰です。

最近は大泉緑地や長居植物園とかにも行ってるのですが、なかなか、これという写真が撮れません。
万代池公園で撮った写真ですが、100mmマクロが最短撮影距離付近でAFで結構いい感じです。

それでは。

書込番号:17685301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/01 17:18(1年以上前)

allEOSの皆様。

毎度でーす。

昨晩帰国しました。

明日からまた国内出張なので、バタバタしていますので貼り逃げさせていただきます。

新しい武器、タムQのテスト撮影分です。

ではでは。

書込番号:17686405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/07/02 18:53(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

・isoworldさん
天候が今ひとつでしたね(^^;
雨ならではのお写真ですね、渓流いいな〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1944282/

・hotmanさん
ありがとうございま〜す(^^
新幹線よく撮りますが、ホームからは単調になりますね(^^;
広角で飛翔!さすがです、近寄れることがそもそも凄いなと・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1944328/

・BMWさん
ありがとうございます(^^
新幹線のツヤが好きになりました!
異国の夜を感じます・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1947218/

・ずっこけダイヤさん
ありがとうございまーす!
カワちゃんは撮れるポイントによりますね、僕はレンズ短いですが(汗)
新幹線の流し撮りスピード感が出ますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1945341/


今年は行けなかったので在庫ですが、群馬県赤城山から(^^
では、また!

書込番号:17690125

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/07/02 19:42(1年以上前)

親ツバメにピントを合わせると子ツバメには合いにくい

子ツバメにピントを合わせると親ツバメには合いにくい

 
 出張に行ったりその事後処理をしたり、撮影に便利な道具(雲台つき延長ポール=三脚の上に載せる一脚みたいなもの)を作ったり、写真展の準備をしたり…で、ちょっとご無沙汰してしまいました。

 今日は夕方からまたツバメを撮ってきました。近くの駅舎で巣作りしたツバメの雛たちが大きくなって巣立ちを始めたので、最後の最後に撮っておこうと.....。

 数日前までは5羽の雛(ほとんど成鳥に近い)がいて巣の中で所狭しと犇めいていたのですが、今日見てみると2羽になっていました。
 撮影しながらしばらく様子を見ていると、餌を運んできた親鳥が雛の前で行き来し、餌を欲しがる雛をじらせていました。そうすると我慢できなくなった雛が巣から飛び出て親鳥に餌をねだるんです。
 かくして巣立ちを促しているようです。残りの雛は1羽になり、たぶんこれもすぐに巣立つでしょう。

 自宅のすぐ近くのツバメの子育てはこれからです。

 LEDリング照明して撮っています。トリミングはしておりません。

 今回はレスなしですみません orz

書込番号:17690284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2014/07/02 20:33(1年以上前)

SS0.5s ちょっと画像が甘くてすみません。

SS1/8s

SS1/15s

SS1/6s

皆さん、こんばんは

撮影楽しまれてるスレを見ていると、撮影意欲が湧くというか、嬉しくなりますね♪

画像 貼り逃げしときます(笑)

書込番号:17690478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/02 20:43(1年以上前)

紙幣印刷局「建屋内カメラ持ち込み禁止とのことでバスの中に」バス内から撮る。

水郷巡りのお客さんを出迎えています

水郷巡り

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は m(__)m

>>昨晩帰国しました。

お帰りやす、、お疲れ様でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1948343/
>>タムQのテスト撮影分,,,
白花の表現は難しいですがスッキリとメリハリのある撮れ方していますね
やはり、タムQと技量ですか良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1948344/
ほぉ、、撮りましたか、、可愛いでしょう、、
舌を出して二股に分かれていたらカマヘビですがトカゲは可愛いでしょう。

今日、散水していたらカマキリの子が元気に巣立った姿初めて見ましたが
カメラをそばに置いていなかったので残念、、(^-^; 。


☆ にほんねこ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1949281/
静かな湖畔の光景がこの画から伝わってくるようないい画ですね。


☆ isoworld さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1949317/
おぉ、、小燕さんの親に大きなお口を開け催促する姿いい画ですね。
ピント合わせは難しそうですが小燕さんにドンピシャでおねだりの表情が良く分かりますね。


☆ 自然が1番 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1949371/
凄い流し撮り、、私には夢の夢です、、、いい画ですね。

書込番号:17690513

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/07/03 10:47(1年以上前)

雲台付き延長ポール

昨日のとは別のショット

雛と親鳥の両方にはピントを合わせにくい

 
 仕事は一段落したのですがまた梅雨空に戻り、今日は日長ゆっくりと寛いでいますので、写真でも貼っておきます。と言っても新たな写真はないので、自作した雲台付き延長ポールの外観です(そんなの関心ないって思う方も多いでしょうけれど^^;)。

 延長ポールは高さ2m10cmのところに巣作りしたツバメ(貼った写真とは別です)を広角レンズで撮るために、カメラをなるべく接近させて設置し、遠くからリモコンでシャッターを切るのに使います(当面は)。三脚の背丈を伸ばし、ツバメの目線で撮るための小道具です。

 貼ったツバメの写真は昨日の残りです。人の往来があるところに巣作りするので、どうしても背景は無粋な光景になりますね。

 直近のお二人だけでスミマセンが、レスです。


自然が1番さん:

> SS0.5s ちょっと画像が甘くてすみません。

 そんなことはありませんよ。SS0.5sなのによく止まってバックも奇麗に流れています。バックで流れた光跡が真っすぐで歪んだり凸凹していないのが、ひとつのチェックポイントですが、いい感じですよ。
 これはどこの空港でしょうかね。バックに写るビルの様子やかすかに見える遠くの山の具合からすると、伊丹空港のようにも思えますけれど。

> 撮影楽しまれてるスレを見ていると、撮影意欲が湧くというか、嬉しくなりますね♪

 はいっ!! 元気づけられます。


ずっこけダイヤさん:

> 水郷巡り

 葦の茂みの間を縫って、屋形船に乗って気持よさそうに巡っている光景ですね。近江八幡の水郷めぐりでしょうね。行って乗ったことがありますよ。2007年の桜の頃でした。写真もちょいと撮りました。コンデジですが。

書込番号:17692402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/04 21:40(1年以上前)

水郷巡り

常勝寺ため池」毎年楽しませてくれます。

蓮「常勝寺ため池」

All_EOS さん
EOS愛好家の皆さん 今晩は m(__)m

☆ isoworld さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>近江八幡の水郷めぐりでしょうね。行って乗ったことがありますよ。2007年の桜の頃でした。,,,
2007年の桜の頃でした。写真もちょいと撮りました。

桜を水郷巡りで見物されたのですか、、最高の贅沢ですね、、、八幡堀からの屋形船ですね。
私は今回、葦巡りなのでそんなに豪快さは味わえませんでした、、(^-^;
現地には,陸から再三見ているからでしょうね。

今回のバスツアーは、会社のOB会からバスツアーで紙幣印刷局・水郷巡り、、、近江牛のすき付きで4.000円
安かったので行ってきました (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1949781/
詳しい情報ありがとうございます、、情報を受けてからネット検索で色々調べさせて頂きました。
この機材、いい役割をしますね、、余裕が出たらと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1949787/
これでピントが合っていれば最高の傑作でしょうね、、しかしタイミングよく撮れた楽しい絵ですね。

書込番号:17697960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/05 16:24(1年以上前)

allEOSの皆様。

毎度でーす。

ちょいとご無沙汰でした。

☆ずっこけダイヤさん

コメントありがとうございました。

上海の植物園の画につき有難うございました。
あまり状態の良くない花が多かったので少し残念でした。

>多種多様のカメラの保有いいですね、、羨ましいです。
はい!知らず知らずの間に増殖してきました。

使うカメラ・レンズと、あまり使わないものの差がはっきりしてきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1947762/
マクロ極めてますね。構図も最高です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1949368/
これ以前にテレビで見まして、行きたいと考えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1951041/
良い天気ですね。天気が良いと気分も最高です。

☆bebe7goさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1947801/
いいなぁ!

☆jellyfish?d7la01R8d2さん

ご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1948101/
結構どころか、かなり良いです。

☆にほんねこさん

>新幹線のツヤが好きになりました!
御意!昔は毎日のように乗っていた新幹線。今は車で移動が多くなりました。
上海は確かに異国ですが、私にとっては第二の故郷のような感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1949279/
少しオレンジ気味の百合の赤い花がさえますね。

☆isoworldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1949316/
燕さん、極めてますね。こういうシーンは良いですね。

☆自然が一番さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17575891/ImageID=1949367/
私の大好きなANAを素敵にありがとうございます。


それではこの辺で失礼します。

ではでは!

書込番号:17700682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2014/07/05 21:30(1年以上前)

あじさいの花(タムロン・90mmマクロにて。伏見・中書島付近。)

蓮の古刹(花園駅付近・法金剛院。いつもの場所です)

熊出没注意!(高野山町石道。極楽橋から女人堂まで歩けます)

秘境駅で対向中(久々にEF 100-300/5.6 Lを使っています)

こんばんは。お久しぶりです。

最近「これ」といった写真が少ないですが、お中元期に入りうっぷん晴らしでもしないと
どうしようもない状態に…。

hotmanさんに黙ってまたお庭の「高野山」と「高野線」に
昨日行ってきたのが、数少ないうっぷん晴らしです(^^;


isoworldさん>
本当に、宝塚線の駅はツバメに好かれますねえ。
ちょっと前にも南口の駅で見たような感じがあったし、宝塚もいたような?
人間と同じく、ちょっとでも綺麗なところを狙うのでしょうかね。

bebe7go教授>
お久しぶりです。蝶の飛翔もカップルもお綺麗に撮られていますねえ。
個人的には3枚目のユリ園…
なんですか、このゆがみ方は(笑)
広角というよりも、なんだか小さな地球を見ている感覚ってこんなものかと
思ってしまいました。

ずっこけダイヤさん>
近江八幡・安土の水郷巡り…空がきれいですねえ(^^)
一度は乗ってみたいものですが、やっぱりこちら(京都)から片道1000円って
痛いものがありますよ(><)
あの広大な麦畑も近いし、滋賀県も撮る場所が多くていいなあって思います。
もうちょっとしたら醒ヶ井、行くかも…。


ではでは。
また、気が向いたときにお邪魔します。

書込番号:17701712

ナイスクチコミ!2


スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

2014/07/06 01:35(1年以上前)

みなさん〜〜All_EOSです。

今スレも終盤となって来ましたね。
週末お写真をアップしやすいように少し早めに新規オープンさせて頂きます。

次のスレッドは、Part60です!


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


             EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part60


                 ↓新スレッドはこちらです。↓

             http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17702606/

      何時ものようにこのスレッドは以後、横レス返レスのみとしていただき貴重な良い作品は
          より多くの人の目にとまる新スレッドの方にお願いいたします。

            ではでは〜〜新スレッドでまたお会いしましょう!!(^_^)/


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:17702609

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング