


リトミックから初めて今年度からピアノ個人コースしかなくなり
そのまま続けています。しかし家にはピアノも電子ピアノもなく
教室のレッスンのみで進んでいます。
親としては経過を見つつ (今まではピアノだけではなくリトミックだった為ダンスや
他楽器にふれあいがあり飽きない環境でしたので)
ピアノのみでも我慢できるか果たして好きになるか?と思っていたのですが、
2ヶ月ピアノ個人初めて先生に アップライトか電子ピアノを購入するように
即売会?に毎回誘われるようになりました。
購入にあたって 賃貸なのに電子ピアノ(45キロくらいの)
大家に許可なく置いても床はへこまないか?許可得てもどういう風に設置すべきか?
また購入後 やっぱりピアノだけ毎回弾くのやだ 辞めたいといった場合私自身まったく弾けないので
もしかしたら処分どうしよう?と思うのですが 簡単に売れるものでしょうか?
本来なら私が多少は弾ければこどもが辞めても私が使えればいいのですが
(ピアノを習わす親は大抵習っていた経験ある方なので自宅では私はあまり教えて上げれず
教室で子供が教わっているのを盗み目で少し覚えたのをこうだったんじゃないかな?と教える程度で
子供にも申し訳なく…)
またカワイ、ヤマハでは音は全然違いますか?両方を比較するお店実店舗であるのでしょうか?
(都内で) 素人質問ですいませんが お詳しい方是非アドバイスお願い致します。
書込番号:17622910
3点

出来るレベルで用意すべきでは?
ボロアパートにグランドピアノなんてどうかしてるでしょ。
ローランドあたりのキーボードで十分ですよ。
カワイにアップライトなんて才能開花してから考えればいいわけで、10年早い。
書込番号:17623286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピアノは自宅での練習なしでは、成立しない習い事です。
何らかの鍵盤楽器を購入されなければ、なかなかうまく弾けないでしょうし、楽しさがわからないので、お子さんが続けていきたいと思われる可能性は低いように思います。
音楽系の習い事は、すべて同じような傾向があります。
ピアノをうまくなろうと思うと、習い始めからアコースティックピアノであるとベストですが、住宅事情や親御さんの方針などで電子ピアノにしても、それなりに弾くことはできるようになると思います。
ヤマハとカワイの両方を比較するお店は、島村楽器など楽器屋さんだとほとんどで両方おいています。
ヤマハとカワイで音は違いますが、好みの問題であり、どちらがどうということはありません。
それよりも、カワイの電子ピアノは、タッチの評判がよく、ヤマハのクラビノーバに比べて、値段の割に商品の質が高いと思います。
ぜひカワイで習っておられるのでしたら、カワイを購入されることをお勧めします。
(念のため、私はカワイのセールスマンではありません。子どもはヤマハの音楽教室に通っており、生ピアノと電子ピアノ両方を所有していますが、電子ピアノはヤマハクラビノーバCLP-585です。)
また、電子ピアノの重さですが、45kgなら女性の体重くらいなので、賃貸でもなんら問題なく許可等もいらないと思いますが・・・。(よほど本棚の方が重いと思います)
下に電子ピアノ用のマットを弾いておけば、床を傷つけることもありませんし、階下への打撃音防止にもなります。
それから、ピアノをやめた場合の処分方法ですが、下取りやオークションに出されたらどうでしょうか。
ネットを検索すれば、中古の電子ピアノたくさん出ているので、それなりに中古市場も需要があることも確認してもらえると思います。
スレ主さんも、中古を購入されるというのも一つの手かもしれません。(ただし、電子ピアノは家電と同じで10年くらいで壊れだすので古い製品は避けたほうがいいです)
書込番号:17636848
2点

家電好きなおばさんさん
>大家に許可なく置いても床はへこまないか?許可得てもどういう風に設置すべきか?
床が凹むことを心配する前にまずは大家に許可が必要なのではないでしょうか?許可を得ないと先に進みません。
普通のアップライトピアノを板かませて畳の上に置くと若干凹むぐらいなのでそれより軽い電子ピアノを設置した際に凹むことは非常に難しいです。もし凹むならば相当薄いのかと思います。
>また購入後 やっぱりピアノだけ毎回弾くのやだ 辞めたいといった場合私自身まったく弾けないので
もしかしたら処分どうしよう?と思うのですが 簡単に売れるものでしょうか?
そんなことではいつまでたっても導入できません。教育というのはお金がかかるものです。何種類かやらせてみて興味を見つけられるものがあればもうけものというぐらいです。処分は買ってから考えればいいです。売却はヤフオクを使えばよろしいかと思います。
ヤマハとカワイですがこれは音楽教室の話ですか?
そうであれば体験レッスンを受けて合うほう、レッスン料が安いほうなど個人で選択すればよろしいと思います。
電子ピアノのカワイとヤマハならば予算が大幅にあるのでしたらヤマハの木製鍵盤シリーズ20万円以上
少し足りないようでしたらカワイの15万円以上(CA15)がお勧めです。
すでに他の方も記載がありますが、カワイの電子ピアノのタッチ感覚は良いです。当方もグランドをを小さい頃使っておりましたがそれに近い感覚を得ることが出来ました。音に関してはやはり電子ピアノの音です。
どうぞ参考までに
書込番号:17645741
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 5:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:05:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 15:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:28:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 21:51:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 13:41:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 14:26:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





