新社会人です。
通勤のときに新聞の電子版や電子書籍を読むのがメインでタブレットを購入しようと検討しています。
スマホはiphone(5s)を使っているため、ipadのwifiモデルを考えているのですが、安易すぎますでしょうか。
用途にあわせて何かおすすめのものがありましたら、教えてください。
書込番号:18638775
0点
スマホがiPhoneならiPadはいい選択ですよ。
使い勝手も同じですし、両方で使えるユニバーサルアプリなら課金を二重にする必要もありません。
サイズについては、miniの方が女性のバッグに収まりがいいでしょう。
書込番号:18638790
3点
>スマホはiphone(5s)を使っているため、ipadのwifiモデルを考えているのですが、安易すぎますでしょうか。
安易ではないと思います。BluetoohテザリングでiPhone5sとは簡単に接続でき、iPhone5sの電力消費も少ないです。
書込番号:18638812
1点
iPad Mini3 WiFi モデルを iPhone5sでテザリングして使いましょう。
電子新聞で、Flash Player を必要とする場合には、Puffin Browserで読めるでしょう。
Androidタブレットなら、画面のきれいな Sony Xperia tablet Z3 Compact をお勧めします。
書込番号:18638835
1点
iPhoneとiPadは確かに相性は良いですが...
せっかく安価なAndroidタブレットが豊富にあるので、そちらの世界も覗いてみては。
Apple製品だけでは見えなかった物が見えてきますよ。
書込番号:18638871
1点
私もiPadという選択が良いと思います。
モデルは iPad mini2 Wi-Fiモデル 32GB をお勧めします。
まずiPhone持ちということで操作性に大きな違いがないので、取り扱いに迷いません。
違った環境に興味があるなら別として、慣れた操作で使えることがこの場合は大事でしょう。
よってAndroidなどの別環境は除外していいでしょう。
また、使用状況・環境からすると小型端末の方が適していると思えるので、mini。
mini3はmini2に対し、
・Touch ID(指紋認証)の追加
・ボディーカラー ゴールド のラインナップ
・ストレージ容量のラインナップが 16/64/128GB(mini2は 16/32GB)
の3点以外にプロセッサー性能や周辺機能に至るまで違いは無い。
なのに価格を見ると、同じ16GBモデルでmini2が \31,800- でmini3は \42,800-。
ボディーカラーごとの価格差はありませんから、実質指紋認証の機能が \11,000- と言うことです。
ロック解除はiPhoneで慣れている事でしょうから、この価格差の価値は見出せませんよね。
ストレージにしても、動画をガンガン見ようと言うなら64/128GBを検討する必要がありますが、テキスト主体の用途であればそんなに大容量は要りません。
かと言って、16GBではちょっと心許ない。ベストバランスなのが32GBモデルなのです。
そして32GBモデルをラインナップしているのは mini2 のみです。
本体価格を比較すると mini3/16GBでも \42,800-、64GBモデルなら \53,800-。
対してmini2/32GBモデルは \36,800-。
指紋認証やゴールドカラーに価値が見出せるならmini3もアリですが、そうでもなければmini2がベストな選択です。
もし、大画面への要求があって、Air/Air2で選択しようと言うことであれば、迷うことなくAir2/64GBですよ。
両者は基本性能が全く違いますから。
書込番号:18643838
0点
私的には、AQUOS PAD が気になります。
7インチなのに軽量コンパクトで片手で持ちやすく、胸ポケットにも入りそうです。
防水でフルセグも観れる様です。
SIMも使えて通話もできる様です。
白ロムの未使用品はなかなか出回りませんし、あっても高価ですが…
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/tablet/sh06f/
書込番号:18644544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もAQOSU PADお勧めですね
7インチで場合によってはポケットにも入りますし操作性も良いです
何より軽くて電池の持ちも良くコミックサイズなので紙媒体の本に近い感覚で電子書籍が読めます
女性のバッグの大きさを考慮しての意見ですが…参考になれば幸いです
書込番号:18644590
1点
オラも、iPad mini 2 はオススメです。
文書を読んだり、音楽聴いたり、NETを行き巡ってます。
Android系はセキュリティーが不安。個人情報だだ漏れになる覚悟。
発表されたばかりの、非力だろうが、surface 3 が欲しい!
書込番号:18656178
2点
電子書籍と新聞を読む程度の用途ならKindleが最善なのではないでしょうか
iPadなんかと比べると段違いに文字が読みやすいはずです
書込番号:18656520
0点
本の好きな人は、Kindle端末を買い、Amazonのプライム会員になることで、毎月1冊、無料でオーナーライブラリーの本を読めるというのも、お得かも知れません。
書込番号:18656629
0点
みなさまご返信ありがとうございます。
まとめてのお返事となってしまい、申し訳ございません。
みなさまのご意見を参考にさせていただき、iPad mini2が良さそうなので、検討していきたいです。kindleというのは本を読むことしかできないのでしょうか?無知ですみません。
書込番号:18656857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通勤時に座れるのでしたら iPad mini 2 でも良いでしょう。座れないのでしたら、片手で持ち易くて疲れにくい機種がお勧めです。幅が110ミリ以下で、重さが280グラム以下が良いかと思います。
店頭で持ってみて楽なものをいくつかメモして、クチコミサイトなどで評判を比較してから買うと良いかと思います。
書込番号:18657378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Cube iWork7 DualOS も気になります。
中華クオリティーなのでお勧めはしませんが…
http://getnews.jp/archives/807962
書込番号:18657432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 | |
| 1 | 2025/11/02 10:38:53 | |
| 7 | 2025/11/01 2:51:56 | |
| 5 | 2025/10/31 15:11:36 | |
| 0 | 2025/10/30 15:40:56 | |
| 0 | 2025/10/29 15:30:25 | |
| 3 | 2025/10/29 16:27:01 | |
| 3 | 2025/10/29 11:37:14 | |
| 2 | 2025/10/28 19:01:47 | |
| 0 | 2025/10/28 13:54:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






