


Windows10で
MSに覗かれたり 勝手な事をされたくない時に
セッティングできるツールかな。
http://www.guru3d.com/files-details/anti-beacon-for-windows-10-download.html
>あなたのPCがマイクロソフトにデータを送信するだけでなく、
>あなたのPCからバイナリを共有しないようにします。
とかの様子で 現在探索お試し中です。
書込番号:19149850
6点

ちらっ(・|
こんばんわ!
これはメモしておかねばと思いました(使命感)
書込番号:19149852
1点

自分の身は自分で守らなきゃですね(;^ω^)
情報ありがとうございました。
書込番号:19149853
1点




俺の様にエラーログ消去も含めてファイヤーウォール等の手入れと、こんな嫌がらせ表示されるような事をやると、MSも勝手な事をヤル気が起きないみたいだ('A`)ツウシンノジョウタイハホカノキキデシラベテイル
邪悪な暗黒面に落ちたChromeもそうだけど、サードパティーの方が情報収集に関するリテラシーも無いところが多いし、しれっとツール含めて不任意のお漏らしやってのけるので、その方が怖いと思わない事に疑問を抱いた俺が颯爽と通り過ぎますよ('A`)キニシスギルトビョウキニナルゼ
書込番号:19150060
1点


セキュリティーですけど
プロフェッショナル 不屈の“トップガン”、サイバー攻撃に挑む
http://www.nhk.or.jp/professional/2015/0914/index.html
これ見たら危機感がいっぱいてんこ盛りでした
書込番号:19150083
2点

某政府機関ご用達のクラック用ソフト制作メーカーでさえ、アホの子レベルの管理パスワードだったのですから、一昔前の某Webパスワードクラックソフト(現行の収集タイプとは異なる)の様なツールで力技出来そうなものでしたよ。
※クラック用ソフト名の表記は悪影響示唆される為、ソフト製品名の記載は控えさせて頂きます。
世界中にいる多くのアホな子がPCや通信端末を、危機感無く利用していることが主とした問題でしょうね。
っと有給でお出かけ前に思った俺の感想('A`)ヨノナカイロイロアルノサ
書込番号:19150267
2点

>プロフェッショナル 不屈の“トップガン”、サイバー攻撃に挑む
私も見ましたけど。
マルウェア々々とさんざん連呼していたように、こういう攻撃の最大の要因は、PC使用者が誤ってそういうソフトを自分のPCに招いてしまうことです。
原理的に、ルーターの向こう側のPCをこじ開けるのは、ほぼ無理ですから。いかにして内部から通信させるかがキモとなります。
番組では、まるでSF映画みたいな事をやっているような印象でしたが。実際にやっていること/対策として出来ることは、もっと地味かと思います。
使っている人間が「素人がほとんど」である以上、社屋内では、特定のポート以外は外部に開かないという対策以外には無いのではないかと。
最近の刑事ドラマでも、こういうネットでの追跡なんてシーンは良くありますが。
相手の情報を得るのに、掲示板で挑発して相手にマルウェアを踏ませる…という描写をするドラマが増えてきましたね。…まぁ、見ているほとんどの人には区別できないんだろうけど。
書込番号:19150308
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 13:18:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 5:26:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 5:02:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 3:30:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 3:52:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 18:33:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 16:51:35 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/13 8:35:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 15:54:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 6:18:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




