デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
はじめまして、いろいろ悩んで、A1に決めました。
使い方でお聞きしたいのですが、画質サイズと画質ので電源をいれたときや、モードを変えたとき(PやAUTOとか)に2560FINEに
なってしますのです。
わたしは、2180のXFINEで撮りたいのですが、そのつど設定しなおさなければならないのでしょうか?
書込番号:3240885
0点
2004/09/09 00:09(1年以上前)
前スレや使用説明書(35P)もみたのですが、いまひとつわからないのです。
書込番号:3241055
0点
こんばんは。
当方A2を使用してますが。
AUTOの場合はFINEに戻ってしまいますので撮影の際に切り替えないと
いけないと思います。
PモードのXFINEの場合は設定は保存されると思いますが。
書込番号:3241087
0点
2004/09/09 00:14(1年以上前)
AUTOモードにすると、画質がリセットされてしまいます。
AUTOモードのまま、電源ON,OFFすれば、設定は保存されるのですが、
Pモード等に変更した後、AUTOモードに戻すとリセットされてしまいます。
私はもっぱらAモードを使っています。
書込番号:3241088
0点
2004/09/09 00:20(1年以上前)
AUTOモードでリセットされるのは画質だけではありません。
詳しくは使用説明書の236ページ以降をご覧ください。
書込番号:3241120
0点
2004/09/10 01:06(1年以上前)
ちィーすさん、昆虫大好きさんありがとう。
箱からだしてすぐ試し撮りをして、意図した設定が保持されず(汗
きっとみなさんも最初とまどったんでしょうね。
わたしは、お花の写真をとるために購入しました。
DimageA1(A2も)モニターやファインダが二眼レフみたいになるので
花のマクロ写真なんてとても便利そう。(といっても二眼レフさわったことないので・・)
昆虫大好きさんの写真とても参考になりました。
マクロはじめてなのでまたいろいろ質問させてください。
書込番号:3245359
0点
2004/09/10 23:13(1年以上前)
A1は本当にマクロ撮影が楽しくなるカメラです。山道を歩いていると路傍に咲いている花やキノコを撮っています。花の撮影はワイド、テレ両方のマクロモードをフルに利用できますね。
昆虫写真家の海野和男さんの「デジカメ自然観察のすすめ」はとても参考になりました。お奨めです。
書込番号:3248585
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








