


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
先日、自宅ではありませんが初めて無線ルーターを使って接続しました。
最初、MTU等の調整をしなかったんですが、書込みにMTUを調整したら・・・みたいなのがあったと思いツールを使ってみました。(確かのこの機種ではなかったと思いますが・・・)
所謂、MTU等の調整をしない状態だと、下り約6Mが最高値なのですが、NetTuneのようなツールを使うと下りが約6M→20M弱程度まで上がります。(上りは変化見られず)
ちなみに有線の場合は、調整せずに下り約30〜35M 上り20〜30M程度出ています。(調整してもほとんど変化なし)
環境としては
無線LAN子機 WLI-CB-G54S ・ WLI-U2-KG54
プロバイダ Bフレッツ・VDSL
OS XP HOME SP2
距離 1m(同一部屋)・3m (隣部屋)
有線と無線LANでMTU等の調整(設定)に違いがあるんでしょうか。
ちなみに自宅では、有線(4RV)で4台繋げていますが、MTUの調整はしていません。
うちの環境(XP/VISTA)では、ほとんど変化なしです。
書込番号:6316281
0点

無線LANのほうがMTUの値は小さくしたほうが通信が安定するような感じがします
Radishスピードテストでも品質がRWINを大きくすると品質が下がります。
この無線LANではないのですが、無線LANで最適な値を見つけるのはとても難しいことだと思います。
書込番号:6316390
0点

もじくんさん こんにちは。
なるほど、MTUの調整って奥が深いようですね。
今回はよく分からなかったので、NetTuneの推奨値を設定しましたので、詳細は確認していません。
最近は、光回線(PPPoE)では、ルーターを導入することが多いので、ルーターの値(MTU等)・OS設定値、レジストリー値の関係がいまいちよく分からない・・・というか、VISTA至っては、自動調整(マイクロソフトが正式に公開していない?)ので適正設定がよくわからないですね。
書込番号:6316584
0点

Vistaは自動調整のポイントがパソコンユーザとズレているのか、
速度を期待するユーザからは煙たがられる自動調整のようですね。
XPはNetTuneなどの調整ソフトで
・MTU値
・RWIN値
・DefaultReceiveWindowサイズ(下り)
・DefaultSendWindowサイズ(上り)
これらを上手く合わせてやれば改善もあるようですが、
NTT光はIPv6とIPv4の混合ですよね、
それが、設定値を見つけ出すのを難しくしている可能性があると思います。
でも、VDSL(マンションタイプ)は速度を出すには不利な条件がありますからね。
こちらのパソコンのDefaultSendWindowサイズ(上り)が、
相手のコンピュータのDefaultReceiveWindowサイズ(下り)に
影響があるようです。
しかし、相手のコンピュータがDefaultReceiveWindowサイズ(下り)が64KBでは
暖簾に腕押し状態でしょう。
書込番号:6317355
0点

Windows 7 (本当のバージョンは"7.1")が2年後登場します。MTUの自動設定が見直され、インターネットスピードが上がる可能性が出てきました。Vistaほど高スペックPCは必要ありませんが、LANの互換が違うことから新しいLANシステム導入するらしい。(←秘密らしい)
書込番号:6628802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2020/10/01 0:27:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/29 14:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/03 0:06:26 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/28 22:04:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/20 14:11:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/28 19:34:10 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 3:47:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/03 0:33:05 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 23:07:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/29 18:56:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





