


SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSDHC150 (4GB)
リコー Caplio GX100 で記録速度を試しました(正常に動作はします)が、特別速くはありません。同社の miniSD 80x にあっさり寄り切られてしまいました。詳細はブログにて...
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2007/06/blog-post_9218.html
書込番号:6463527
0点

>ボンボンバカボンさん
1番ノリおめでとうございます。
コレ欲しかったんですけど、実際の性能についてのレビューがなかなか見つからず、まだ怖くて手が出せてません。
リンク先のBlogの記事は拝見しました。手っ取り早く数字で比較するならFD BenchやHD Bench、CristalDiskMarkあたりがメジャーだと思います。
リーダーの性能ががネックになりがちですので、高速タイプでつながないと比較はしにくいです。
シーケンシャルリードは比較的高速な(この場合150倍速だから22.5MB/sec近い)数字が出ると思いますけど、実際の体感速度で大きく影響されるのはランダムライトの数値です。
HD Benchではランダム系の表示がないので、FD BenchやCristalDiskMarkで比較されると相対的な速さがわかると思います。
書込番号:6464014
0点

flipper1005さん、ご教授ありがとうございます。
>FD BenchやCristalDiskMarkで比較
また時間のあるときに試させていただきます(ブログのとおり、知らないことはかりで時間が取れません)。
近いうちに、また、ご報告します。
書込番号:6465417
0点

ご指摘を頂いて、フリーのベンチマークソフトを使ってみました。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2007/06/blog-post_27.html
やはり、SDHCとSDで速度の差は見られませんでした。
書込番号:6477061
0点

貴重なBench結果を有難うございます。
リンク先のBlog記事を拝見させていただきました。以前も虎150倍速2GBの板で書きましたが、参考までに同製品は…
read −18938(KByte/s)
write −13291(KByte/s)
random read −18201(KByte/s)
random write−2193 (KByte/s)
BUFFLO/MCR-A24U2(USB2.0な外付けリーダー使用)
Core2DuoE6600/Mem2GBな自作DesktopPCでの環境です。
という結果です。
おっしゃるとおり、こちらを2枚の方がイイのかもしれませんね。
参考になりました。有難うございました。
書込番号:6478798
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS4GSDHC150 (4GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/04/04 19:06:39 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/27 20:57:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





