



9600GTはまだ開発中なのでこの様なSSはあるはずないのですが?
おそらくよく出来た合成写真だと思います。PCI-Eのアダプタ部分をよく見てみてください。金属ではないですよね?
また、この画像の劣化具合や影の付き具合も気になります。
散々書いた後にすみませんが、中国語読めないので分かりませんけど、もしかしたら完成前のプロトタイプの模型なのかもしれませんね。
書込番号:7239871
0点

>8800GTに似てる。
↓
ttp://pc-benchmark.at.webry.info/200801
/article_33.html
無断転載している自分のブログに誘導するのはやめましょうよ。
ここでリンク載せるなら元サイトにするべきでしょ。
http://www.tomshardware.tw/313,news-313.html
書込番号:7240752
2点

G92のSPカット版という見方が有力なので似てるんですかね
(それなりに大きい)
9500GTも出るようですし
大幅に変わるのは次期ウルトラハイエンドのG100?からなのかな?
プロセスルールが65nm→55nm、SP数384とかなんとか・・・
書込番号:7241240
0点

さっき良く調べてみたのですが、やっぱり試作品みたいですね。
別のサイトの画像を見ますと、この様なミドルスペックのビデオボードにも電源ケーブルを付けている様なので、ミドルも電源食いになるかと思うととても驚きです。
スコアは8800GTよりちょっと下位なのに予想販売価格が18000円程度というのも凄いですね。
書込番号:7241466
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 22:55:44 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/15 0:51:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 9:03:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 0:14:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 23:55:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:15:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 17:02:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 6:48:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 19:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 14:57:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





