『GeForce 9600GT 512MB & 3DMark06』 の クチコミ掲示板

『GeForce 9600GT 512MB & 3DMark06』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

GeForce 9600GT 512MB & 3DMark06

2008/01/12 03:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 taku7_★さん
クチコミ投稿数:71件

8800GTに似てる。

http://pc-benchmark.at.webry.info/200801/article_33.html

書込番号:7235098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2008/01/13 03:53(1年以上前)

9600GTはまだ開発中なのでこの様なSSはあるはずないのですが?
おそらくよく出来た合成写真だと思います。PCI-Eのアダプタ部分をよく見てみてください。金属ではないですよね?
また、この画像の劣化具合や影の付き具合も気になります。
散々書いた後にすみませんが、中国語読めないので分かりませんけど、もしかしたら完成前のプロトタイプの模型なのかもしれませんね。

書込番号:7239871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/01/13 04:00(1年以上前)

プロトタイプの模型、ではなくてプロトタイプの試作品でした。

書込番号:7239880

ナイスクチコミ!0


RRRNさん
クチコミ投稿数:83件

2008/01/13 11:56(1年以上前)

>8800GTに似てる。

ttp://pc-benchmark.at.webry.info/200801
/article_33.html


無断転載している自分のブログに誘導するのはやめましょうよ。
ここでリンク載せるなら元サイトにするべきでしょ。
http://www.tomshardware.tw/313,news-313.html

書込番号:7240752

ナイスクチコミ!2


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/01/13 14:16(1年以上前)

G92のSPカット版という見方が有力なので似てるんですかね
(それなりに大きい)
9500GTも出るようですし


大幅に変わるのは次期ウルトラハイエンドのG100?からなのかな?
プロセスルールが65nm→55nm、SP数384とかなんとか・・・



書込番号:7241240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/01/13 15:26(1年以上前)

さっき良く調べてみたのですが、やっぱり試作品みたいですね。
別のサイトの画像を見ますと、この様なミドルスペックのビデオボードにも電源ケーブルを付けている様なので、ミドルも電源食いになるかと思うととても驚きです。
スコアは8800GTよりちょっと下位なのに予想販売価格が18000円程度というのも凄いですね。

書込番号:7241466

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/01/13 23:28(1年以上前)

>ミドルスペックのビデオボードにも電源ケーブルを付けている様なので、ミドルも電源食いになるかと思うととても驚きです。

9600GTのネーミングが悪いんじゃないんでしょうかね〜
G92(8800GT)の廉価版的位置付けが8800GSでさらに廉価版が
この9600GTと思うので。
(私は8800GTS/GT/GS/9600GTはレンジが広いですがアッパーミドルというくくりと勝手に思っている)

本当の意味でのミドルレンジは9500GTなのかなと。

書込番号:7243604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング