『予約数が32』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

DIGA DMR-XW300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

『予約数が32』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW300を新規書き込みDIGA DMR-XW300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

標準

予約数が32

2008/02/07 21:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:12件

本日、購入したものが届きました。

早速つないで、番組をどんどん予約していくと、
「予約がいっぱいです」と表示が・・・。

基本、録って見るの私は、
みる番組のほとんどを予約しているので、
予約数が32だと、全番組を予約できませんでした。

600G, 2チューナであることを考えると、
もっと予約数が欲しいところです。

検索してみると、同じ要望を持つ人がおられるようなので、
是非、予約数増加をして欲しいです!

書込番号:7356648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/02/07 22:09(1年以上前)

使い方によっては、たしかに予約数が足りないこともあるかもしれませんね。

あと、HDD容量は、たしか 500GBだったと思います。

書込番号:7356733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件 DIGA DMR-XW300のオーナーDIGA DMR-XW300の満足度5

2008/02/07 22:10(1年以上前)

ユーザーではありませんが、全く同感です^^

500GBにWチューナーもありますが、AVCRECが出来ることによりハイビジョンでの録画時間がかなり延びた事も考えれば予約数32というのは少なすぎると思います。
(XP12では予約数64になったので、今後の新商品はもっと増えるかなっ?)

書込番号:7356754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/02/07 22:47(1年以上前)

テレビの機種にもよりますけど、テレビ側の録画予約の機能は使えませんか?

32番組で全然足りないのであれば少しは足しになると思うんですけど…

書込番号:7356974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/02/07 23:42(1年以上前)

>はらっぱ1さん
すみません。ギリギリまで東芝のS601と悩んでいたので、
間違えてしまいました。
確かに500Gです。

>Panasonic!!さん
XP12 は 64 番組なんですか!
それだと、十分録画できますネ。

>ラジコンヘリさん
古いHDDレコーダーがあるので、そちらを使えば録画できるんですが、
アナログしか録画できないんです。
せっかくならHDで録画して見たいです。

チューナー数やHDDの容量は余裕があるのに、
予約数のために録画をあきらめるのは、
なんとも悔やまれます・・・。

書込番号:7357364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2008/02/07 23:51(1年以上前)

そういえば、こんな議論がありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010330/SortID=6321598/
予約数が少ないほうがいいと考える人なんて、実際問題本当に居るのでしょうか?
全く理解ができませんが。

書込番号:7357437

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/08 00:17(1年以上前)

>予約数のために録画をあきらめるのは、
なんとも悔やまれます・・・。

素朴な疑問というか質問です

32予約って現時点で入れられる予約数だと思うんですが
例えば明日(1日)の予約だけで32番組できます

つまり毎日予約入れれば毎日32番組予約録画できるわけですが
それなのに録画を諦めるケースがあるんですか?

1週間家にいないから1週間32では足らないなら分りますが
それは一時的(1回だけ)なことで毎週いないわけではないし
実際それだけいないなら見る時間がないから
HDDも満杯になるはずです

誤解して欲しくないのは予約32で足るでしょ・・・って話ではなく
XW30(400GB)使ってるんですが今現在の予約数25
それでも録画可能なのは3日後までです
今から3日留守にしたら予約数に関係なく
HDD満杯で録画出来ていません
HDD内タイトル数は現在30タイトル
かなり頻繁にタイトル消去やってるつもりです

だから予約数が32で足らないってレス良く見るんですが
どういう運用なのかと常々不思議に思っています

書込番号:7357610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 DIGA DMR-XW300のオーナーDIGA DMR-XW300の満足度4

2008/02/08 01:10(1年以上前)

地デジだけでなくBS、CS入れると32番組では足りないのが現状です。

今、3日先の予約だけで、ほぼ限界いっぱい入ってます。
ちなみに地デジの番組は2番組くらいしか入ってません。

「そんなに見る時間あるのか」と言われそうですが、

BS、CSの番組欄(局のhpまで確認しても)では内容がよく分からず
「とりあえず録っておこう」というのは結構あります。
そういうのは早送りして「これはいらん」と思ったら即消しっていうパターンも多いです。

他に500Gがもう1機あって、そっちは地デジの見て消し用にしています。

それでも、そんな状況ですよ。

50番組は欲しいかなぁ。


書込番号:7357866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/02/08 01:38(1年以上前)

64ほしいです!!!!!!!

でもそうなるとHDDが足りない・・・(笑

書込番号:7357957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/02/08 02:16(1年以上前)

>ま〜ぁぁぁごきげんさん
これに関しては正に大は小を兼ねるだと思います。
とりたくなければ、32以下に抑えればいいだけですから。


>ユニマトリックス01の第三付属物さん
確かに、毎日録画予約をすればOKです。

でも私の場合、毎週見る番組は決まっているので、
毎回毎回予約するのは正直面倒です。

見たい番組を全部週間録画にしておいて、
毎日見終わったら消すという風に使いたいんです。

番組予約は、年4回の番組改編期のみにしたいですね。


>Bright Stoneさん
私は地デジだけでもかなり・・・。


>(パルス)さん
HDD は正直Tが欲しいですが、
それはブルレイ買うまで我慢かと・・・。
北京が終われば安くなりませんかねえ。

書込番号:7358072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 DIGA DMR-XW300のオーナーDIGA DMR-XW300の満足度4

2008/02/08 03:14(1年以上前)

ま〜ぁぁぁごきげんさん、ご紹介のレスを拝見しましたが、色んな意見があるんですね。

私はゴールデンタイムのバラエティ番組はほとんど見ないんですが、
音楽はJazz、Rock、J−POP、映画は邦画をよく録ります(洋画はほとんど無視)。
BS、CSはこれらの番組の宝庫ですから、自然、予約をばんばんすることになります。
ちょうど、ゴールデンタイムの時間に、これらの番組を見たりチェックしてますね。

この上、スポーツやドラマも好きだぞ!という方も沢山いらっしゃるでしょうし、家族が多ければ番組嗜好も多岐に渡り、予約件数は増えると思います。

ユニマトリックス01の第三付属物さんの疑問もよく分かります。失礼ですが、あなたは女性ですか?

お恥ずかしい話、男性には収集癖というか、収集欲求の強い人が女性に比較すると多いようで…とりあえず保存しておけば、飛ばし見でも何でも視聴はできますんで。
男の方が”去るものは追いたい”のかなぁ?

私は旅行嫌いで家を空けること少なく小家族なんで何とかなりますが、予約はできる時(在宅中)にやっちゃわないと…絶対、見逃したくない番組は1週間先でもホールドしますね。
そんなこんなで現状の32番組だと、件数超過で「後で予約しよう」と思ってたらバタバタしててできなかったりします。

うちでもそんなですから、出張が多かったり、旅行するなり、家族が多かったりだと、予約件数は多いに越したことないですね。予約は保険ですわ。

HD容量に相応の予約件数ってのは、ポテンシャルとして考慮すべきですね。

自動車だったら、大排気量に応じたシャーシを備えてなけりゃ、事故になりますよ。

書込番号:7358155

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/08 12:10(1年以上前)

実際は・・
家族でXW30とS300と2台で運用してて
S300にも10個ばかり予約が入ってるわけですが
ではS300で1台の64予約なら
HDD容量さえ多ければまかなえるのか?というと
そんなことはなくHDD容量と予約数をクリアしても
2番組同時録画では結局録画できない番組があります

で結局2台必要だから予約64でも32でも
変わらないってのが個人的な事情だったわけですが
32で足らないなら根本的に1台(2番組録画)では足らないのでは?ってのが
前レスの疑問でもあります

でも予約数は多いに越したことは無いとは思います

書込番号:7358984

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/02/08 13:34(1年以上前)

へー、XP12で64個になったんですね。これでまたパナも゛普通゛のマシンにまた一歩近付くのかしら

次のBWが64個なら、これで購入の大きな障壁が一つ消えます。

あとはDR保存で無駄なデータをBDに書かなくなれば素晴らしいんだけど

書込番号:7359283

ナイスクチコミ!1


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2008/02/08 14:05(1年以上前)

ま〜ぁぁぁごきげんさん 
>予約数が少ないほうがいいと考える人なんて、実際問題本当に居るのでしょうか?
>全く理解ができませんが。

少なくとも私を含めて3人は実際にいます。
あくまでも32よりは少ないほうがいいということです。
別に理解してほしいとも思いませんが。

書込番号:7359370

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/08 14:06(1年以上前)

だけど何というか・・

パナが予約64になっておまかせ録画と
おまかせチャプターが出来て
AVC録画をMNで自由に設定し
プレイリストダビング出来る様になって
東芝がBDになって安定して動作して
ソニーーが・・・シャープが・・・って事になると
どれ買っても同じって事になり選ぶ必要は無くなります

昔のレコーダーは色々あってわざわざTVとは別メーカーで揃えてたりして
こだわったもんだよ・・と懐かしい話になるかも

書込番号:7359377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/02/08 16:33(1年以上前)

最近はリンク機能が増えてテレビに合わせてレコを選ぶかその逆ですよね・・・
まぁ私は今後もリンク機能よりも個々の性能重視ですねw

書込番号:7359784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/02/08 17:31(1年以上前)

へぇ〜XP12は予約数64なんですか。
いいですねぇ〜。
私はXW100を一人で使用しておりますが、
結構毎週予約で埋まりそうになり、
時には完全に埋まってしまいます。

本当に多いに越したことはないんですから、
XW100、XW300もファームアップで予約数を64に増やしてほしいですね!
パナさんガンバレッ!
私たち利用者は皆それを望んでいますよ!!(笑)

書込番号:7359933

ナイスクチコミ!3


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 DIGA DMR-XW300のオーナーDIGA DMR-XW300の満足度4

2008/02/08 18:18(1年以上前)

人それぞれ(運用次第)ではないでしょうか?

私は、日曜の夜に向こう1週間分をまとめて予約します。
平日だと、夜遅く帰ってきて疲れきっていると、予約するのを
失念する可能性があるからです。
ただ、現実問題、向こう1週間分を予約しきることは出来ません。
どうしているかというと、とりあえず日曜日に予約できるところ
まで予約します。仮に水曜日まで予約できたとすると、手帳の
水曜日のところに「予約」と予定を入れてremindしてます(笑)。

XP12の64予約の件は他でも話題が出ていますね。
私が見たサイトによると、過去にパナはSTBで予約録画32から64への
ファームアップの実績があるとのことなので、是非現行モデルは
ファームアップで対応して欲しいですね。

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
私も放置していたらすぐにディスクが満杯になってしまうので
毎日見ては消し見ては消し、、、です。
予約一覧の「不可」が、より後ろの日付に移動していくのを見るのを
ささやかな楽しみ(笑)にしています。

書込番号:7360111

ナイスクチコミ!2


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/02/09 03:08(1年以上前)

> 番組予約は、年4回の番組改編期のみにしたいですね。

私は、まさにその運用です。だから、パナは買えませんでした。3日ごとに、予約を入れなおすなんて考えられない。私だったら、予約忘れでボロボロになります。

2002年に最初に買ったXS40では、そういう運用でした。パソコンのフリーソフトで、日曜に一括検索して、一気に登録します(当時は1週間に32個あれば十分だったなぁ)。それが苦痛で苦痛でしようがありませんでした。なんで、こんな機械でできるようなことに、自分の日曜の貴重な時間を使わないのかいけないのか。。。それが嫌で、スゴ録を買い、それ以降は、ひたすら毎週録画で、自動追随です。うまく運用すれば、99.9%録画ミス、忘れはありません。

だから、メイン・マシンにクール初めに、ひたすら毎週予約を突っ込んで、つまらないものを消していくという運用です。予約を消し忘れて、つまらないものを録ることはあっても、うっかり録り忘れはありません。

だから、32個じゃぜんぜん足りない。アナログRDのXS57がバリバリメインだったころは64個でも溢れることがありました(アナログで300Gあれば、ガンガン録ってもそうは溢れない)


ただし最近は、ユニマトリックス01の第三付属物さんのおっしゃるのに近い運用です。昨年9月に、プラズマを買い、基本はすべてDR/TS録画になりました。以前のように、メイン・マシンに予約を入れまくる運用では、現行のD800の400GBでは、すぐに、あふれてしまいます。だから、D800とサブのX6に、比較的均等に予約を割り振るようになりました。

このため最近、D800はめったに32個を超えません。今、クールは好みのドラマが多く、さっき数えたら30個でした。(サブのX6は、ずっと24〜32個の間で、昨年9月から32個を超えたことありません)


でも、この状態でイレギュラーな予約が入るともうだめです。正月は完全にアウトですね。ドラマは大体終わって、予約も消えるのですが、アニメやバラエティは正月またぎで多くが予約したままです(消すと、また入れるのを忘れる)。だから、正月は40個近く行きました(泣く泣くSPも併用、でも見れないより100倍いい)。


> 予約一覧の「不可」が、より後ろの日付に移動していくのを見るのを
ささやかな楽しみ(笑)にしています。

パナもそれが分かるんですね。ソニーでもわかります(ただ、分かりにくい表示で私は先月初めて気付いた)。今見たら、火曜日分までしか録れません。でも、毎日コンスタントに見てるから、あふれることないですよ。旅行のときでも、3日くらいなら大丈夫(帰ってきたら、残り20Gとかになっていて焦ったことはある)。おまかせ予約は忘れずに切って出かけますが(^^)。(プラズマ買ってから、長期旅行は行ってないけど、そのときは考えないと。。)


現在、正月のバラエティがまだ、かなり残っていて、残り100GBを前後している状態でやばいのですが、なんとかこなしています。

書込番号:7362490

ナイスクチコミ!2


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/02/09 03:14(1年以上前)

> 昔のレコーダーは色々あってわざわざTVとは別メーカーで揃えてたりしてこだわったもんだよ・・と懐かしい話になるかも

あと2〜3年は大丈夫(??)じゃないですか?

これまでは、アナログ→デジタル→BD(&AVC)と2〜3年周期で大きな変化がありました。このため各社が他社の機能を取り込むのが、結構ゆっくりした感じでした。メインの機能の実装に忙しく、サブ的な面白機能は各社独自のままの状態。


あと2〜3年は、まだまだ基本機能の実装が忙しい。AVCはパナもソニーも、中途半端で機能拡張が必要。ダビング10も無機BDも、対応が必要です。ダビング10の次も、もしかしたらあるかも。TVとのリンクも、もっとがんばりそうです(それがシェアに大きく響くから。「なんか便利そう」、で多くの人は買ってしまうんですよね)

でも、それが落ち着くと、次の大きな変化は、しばらくの間、あんまりなさそうですよね。そうしたら、どんどん、真似っこが進んで、差はなくなってくるかもしれませんね。

書込番号:7362501

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/02/09 03:18(1年以上前)

> へー、XP12で64個になったんですね。これでまたパナも゛普通゛のマシンにまた一歩近付くのかしら

ヨタですが、最近、携帯での書き込みに挑戦しています。上の書き込みがそう。でもなんだか、ださい文章になる。。40歳前後のオヤジにはキツイですね。
(会社のPCからは、書き込まないことにしているので、携帯はいつでも書けていいんだけど。。)

この間は、「ソニーBD機で、録画中BDを再生できない」ってウソ書いてしまったし。過去ログをさくっと確認とかも、携帯ではきついですね。。

書込番号:7362509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/02/09 19:27(1年以上前)

うーん、今回は明らかに自分の調査不足でした。

カタログにもちゃんと記載されていましたし、
過去同じような意見はいっぱい出てて、
ネットをちょっと探ればわかったことなのに・・・。

引越でケーブルのHDD付STB返却しなければならないため、
動画の引越しをしたかったのと、
AVCREC ができる機器が欲しかったので、
XW300 を購入したんですが、
結果として、ここでつまづきました。

これだけならXW100でもよかった気がします。
XW300買ったのは、それだけ期待も高かったんですよね・・・。

サポセンにもメールさせていただいたのですが、
「XW300以前は32。意見は関連部署に報告する」とのことです。
言い方はもっと丁寧ですが。


XP12が予約数64になったことを考えると、
今後の機種は64になる可能性がありますので、
今、購入を考えられていて、予約数に不満がある方は、
次機種がでるまで待った方がいいかもしれません。


過去ファームアップで対応されたとのことで、
是非お願いしたいですが、この機種だけでなく、
いろんな機種がありますから、あまり望めないですよね。
STBと違って個人所有の人が多いわけですし。

それでも、一縷の希望を託して、
パナソニックさんには是非お願いしたいところです。


>kaju_50さん
私もXS57ユーザーです。
私も1度だけ、予約いっぱいになったことがあります。

チャンネルαとか撮ってると、
一時的にふくれることがあるんです。

書込番号:7365382

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/02/09 22:43(1年以上前)

> チャンネルαとか撮ってると、

再放送系はつらいですよね。放送時間がイレギュラーだったりすると、1個ずつの予約になります。気づいたときに一気に予約しないと忘れちゃうし。

年1回の「24」一挙放送のときなんかも膨れ上がります。そういうイレギュラーに、32個だと、私の場合は対応できません。

## 長文、読んでいただいてありがとうございました。

書込番号:7366614

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW300
パナソニック

DIGA DMR-XW300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW300をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング