『レンタル料を返金して欲しいんです。』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『レンタル料を返金して欲しいんです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

レンタル料を返金して欲しいんです。

2008/04/15 21:11(1年以上前)


光ファイバー

みなさんのご意見お聞かせください。

So−netのひかりoneホームタイプを去年の12月に申し込みをしました。
開通したのは1月でした。
電話での申し込みだったのですが、価格COMキャンペーン適用です。

その電話での申し込みの時に、無線LANは必要かきかれました。
デスクトップなので特に必要はないと伝えたうえ、
料金はかかるんですか?と聞いたら今申し込めば無料だといわれました。
後で申し込むと料金がかかると言うので
とりあえず申し込む事にしました。

今月になって3月の明細を確認したらモデムレンタル料が発生していたので
サポートセンターに確認の電話をしました。

モデムレンタルは有料で月々のレンタル料が発生しますということと
4月末で解約はできます、とのことでした。

申し込みをした際に無料だと説明されたのはどういうことか聞いたら
わかりませんし確認も取れません。と謝罪もなしにとても横柄な対応をされました。
業務窓口が違うから入会窓口へ連絡する術も調査依頼もできないらしいです。
どこにも連絡するところはありません。と。。

何を言ってもできないとしか言わないので、
(責任者に代わって欲しいと伝えても無理だと言われました)
仕方なくモデムレンタルはとりあえず解約しました。

納得がいかなかったので後日改めて電話をしました。
その時のオペレーターはきちんと謝罪はしてくれましたが、
やはりレンタル料3か月分はかかってしまうとのこと。

その時の録音とかないのか聞きましたがないらしいです。
無料と案内するはずがない。との回答でした。

でも確かに無料だと言われたし、わざわざデスクトップだから
今は必要ない言う話もしたんですよね。

もしかしてモデム契約増やせとか指示があったのでしょうか。。

契約後、何にいくらかかるかとか、
いつから料金が発生するとか(4ヶ月無料キャンペーンだったので)
そういう明細書みたいなものが何も届かないので
3月の明細にのるまで気がつきませんでした。

よく確認しなかった私がいけないのでしょうか。
でも電話ではっきり無料だといわれたら信用するんじゃないでしょうか。

最初にモデム解約の対応したオペレーターには2か月分のレンタル料金が発生するって
確認したのに、今回電話したら3か月分だと言われたし。
嘘ばかりだなぁと思いました。

同じような経験を他社の電話会社やプロバイダーでしたことはありましたが
向こう側から返金しますという対応がほとんどだったので
今回のSo−netの対応には納得いかないです。

でもやはりよく確認せず契約した私が悪いでしょうか。
みなさんはどう思われますか、ご意見いただけたら嬉しいです。

書込番号:7678512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:15件

2008/04/15 21:57(1年以上前)

>よく確認せず契約した私が悪いでしょうか

確認は大切でしょう

>同じような経験を他社の電話会社やプロバイダーでしたことはありましたが

何度も繰り返して学習能力が無いて事?

何かただ自分が間抜けだよて言ってるみたい

何だかな〜

┐( -"-)┌ ヤレヤレ

書込番号:7678805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/15 22:18(1年以上前)

kokekokekokeさん、貴重なご意見ありがとうございます。

確認は自己責任ですものね。
でもオペレーターが間違った対応をしたのなら
それなりの責任はないのでしょうか。

>何度も繰り返して学習能力が無いて事?

そう言われてしまえばそうですね(汗)
何度もあったわけではありませんが、
以前まだ実家で学生のころに、NTTの代理店から電話がかかってきて
誘導尋問のように契約されたことはありました。

その時も使わない必要ないと言っているのに
料金のことは何も言わずに契約させられたことがあって。
どこか選んでください、みたいな。
まだ学生の時でしたし、NTTという名を出されて信用してしまったんだと思います。

請求書がきて初めて料金がかかることを知って
NTTに問い合わせたら、こちらの説明不足でしたとのことで
返金してくれました。

こんな話もただの間抜け話にしかならないですが。。
でも明らかに契約を取りたくて曖昧な説明しかしない人も
いるということも確かだと思います。


書込番号:7678951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/16 05:32(1年以上前)

あふたぬーんてぃ☆さん、こんにちは

無線LANのシステムは無料だけど光モデムのレンタルは有料と言う事とは違いますか?
機器が別々に来ていないでしょうか?
「無線LAN」と「光モデム」は別物なのが普通なのですが…

確認してみて下さい。

書込番号:7680338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/16 08:19(1年以上前)

いつまでも青春さん、返信ありがとうございます。

はい、モデムと無線LANは別々にきました。
モデム料は月額料に含まれているようです。

無線LAN機器のレンタル料が別に840円ということみたいですね。

書込番号:7680537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/16 19:47(1年以上前)

あふたぬーんてぃ☆さん

こんばんは、

どうもso-netのサポートの対応が悪いようですね。
別の人も書かれていますが、
今のところサポートとやりとりする事がないのですが、問題が起きた時の対応の悪さを考えると別のプロバイダーに変更しようと思います。

問題を解決する所がサポートだと思うのですが

書込番号:7682394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/16 21:52(1年以上前)

じょしゅmk-2さん、返信ありがとうございます。

So−netってもとはソニーでしたよね。
とても大手だし信頼してました。

正直裏切られた感がとても強いです。
2年間の契約義務があって違約金が発生するみたいなので
すぐに変えられないのが悔しいくらいです・・・。

引越しを機に光にしてこちらの価格コムで安くて信頼できそうな
プロバイダーを探したんですけどね。。

オペレーターによって人柄や人格などがあるでしょうから
全員があんな酷い態度だとは思いませんが、対応は一緒ですものね。

電話での約束は証拠が何も残らないこと、今回のことで思い知りました。
出来る限りメールで問い合わせをこれからはしようかと思います。
メールでしたら証拠は残りますものね。

書込番号:7683040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/16 22:21(1年以上前)

あふたぬーんてぃ☆さん

こんばんは、

心情お察し致します。
どうもso-netの体質のようです。
以前見つけた記事です。
http://blog.so-net.ne.jp/norakuro2007/
ここでも似たような事が書かれています。

私もこのような事で気分を害したくないので今月中に別のプロバイダーに
乗り換える事にしました。
大手が良いと思いますがサポートがしっかりしている所を探します。

書込番号:7683234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/16 23:07(1年以上前)

あふたぬーんてぃ☆さん、こんばんは
書込みの内容を整理させていただくと

>モデムレンタルは有料で月々のレンタル料が発生しますということと
4月末で解約はできます、とのことでした。
>仕方なくモデムレンタルはとりあえず解約しました。

光モデム   →インターネット接続に欠かせない機器
無線LAN機器 →つまりはオプション

ですので解約されたのは無線LAN機器の方ですよね(モデムを解約すると言うのはプロバイダ利用契約を解約すると言う意味になります)
それで

>モデム料は月額料に含まれているようです。
>無線LAN機器のレンタル料が別に840円ということみたいですね。

下段の840円が無料と聞いていたのに違っていたと言う事ですね。
話の流れから見て無料だと認識させるトークが有ったのは事実だと感じますね。

価格.comのキャンペーンはそれぞれの時期で内容が変わるので実際はどうだったのかは今となっては判らないと思います。
でも、事の始まりはSo-net側で必要の無い無線LANの機器レンタルを押し付けてきた事ですね。
これさえなければあふたぬーんてぃ☆さんは現在も満足されていると思います。
恐らく契約書(規定書)を読み返せば「有料」となっているのでしょうが、素人のユーザーに誤解を招くようなセールスをした事はSo-netも反省すべきだと思います。
強引なトークやその場限りの言い訳は長い目で見れば多数の顧客を失うと言う事を肝に銘じるべきです。

ただ、この件に限らず「無料ですから」とか「お試しで…」という言葉に安易に甘えて後で後悔する事例が多々発生しています。
例えば
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7235035/

企業は慈善活動ではなく営利目的で活動している以上、消費者側も「契約」の重要性を良く考えるべきでしょう。

一つだけ厳しいと思われるかも知れませんが
>同じような経験を他社の電話会社やプロバイダーでしたことはありましたが
向こう側から返金しますという対応がほとんどだったので

最初からじっくり内容を検討して商品の購入や契約をされた方が良いと思います。
同じような事を繰り返す原因を一度よく考えてみましょうね。

書込番号:7683572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/16 23:09(1年以上前)

じょしゅmk-2さん、何度も返信ありがとうございます。

リンクの記事全て読みました。
全くもって対応が同じです。
誠意のかけらもみられないのです。

So−netは絶対に返金はしないでしょう。
この記事をみてつくづくSo−netにしたことを後悔しました。

記事にauのことが書かれていましたが、
So−netの前はKDDIでした。
So−netに比べたら比べ物にならないほど
きちんとしたサポートだったと思います。

もっと大きなトラブルが起こったときが恐ろしいですね。
違約金払ってでも解約した方がいいのかな。
(それも腹立たしいですが)

ソニー製品すら今は見ると気分が悪くなります(汗)



書込番号:7683580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/16 23:33(1年以上前)

いつまでも青春さん、再び返信ありがとうございます。

私の説明が悪かったようで申し訳ありませんでした。
いつまでも青春さんの仰るとおりで、モデムと無線LAN機器を混同したような
書き方になっていました。ごめんなさい。


>最初からじっくり内容を検討して商品の購入や契約をされた方が良いと思います。
同じような事を繰り返す原因を一度よく考えてみましょうね。

はい、確かにそうだと思いました。
今回So−netの対応で、すぐに解決するわけではないのだと理解しました。
私の中で相手側が言ったことだから、相手側が責任を取るべきだという考えがあるんだと思います。
だから安易にたいして確認もせず契約してしまったんだと思います。
もっとこれからは慎重に物事をすすめたいと反省しています。

嫌な思いをするのは自分ですものね。

ネット上にもSo−netのサポートで同じような経験をされている方がいらっしゃるようなので
今後こんな思いをする人が増えて欲しくないと心から願います。

信用していた消費者を簡単に裏切る行為…
大手だという過信からくるものなら改めて欲しいです。

書込番号:7683725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/16 23:50(1年以上前)

たびたびすみません。
いつまでも青春さんが貼ってくれたリンク読みました。

とても恐ろしくなりました。
USENも名の知れた立派な会社だと思っていたので。

こんなことが現実にあるのですね。
嫌な世の中ですね。

自分は詐欺には引っかからない方だと勝手に思ってましたが過信でした(汗)
十分にこれからは注意したいと思います。

ギャオの件に関しては完全な詐欺行為のように思われますが
一刻も早く法的処置を取って欲しいですね。

書込番号:7683830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/17 07:07(1年以上前)

いつまでも青春さん、お久しぶりです。

so-netの退会は決めましたが、サポートのしっかりしているプロバイダーを
見極めるのは難しいですね。
紹介されている記事を読んでも大手が良いとは限らないかもしれません。

今回の対応もそうですが、少し嫌気がさしてしまいます。

書込番号:7684685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/17 23:21(1年以上前)

じょしゅmk-2さん、どもです。

不信感を持ったものとは早目に決別するのが精神衛生上もいいと思います。
ISPなんて沢山有りますから何れ満足の出来るところにアタリますよ。


あふたぬーんてぃ☆さん、

今回の件が教訓になって「賢い消費者」になられるでしょう。
日本も段々アメリカ的になってきて「道義」より「契約」を優先する社会になってきました。
残念な事に法律は中々一個人を守ってはくれません。
その弱みを突いてくる企業や団体が増えているのは残念な事だと思います。
お互いに気をつけましょう!

書込番号:7687843

ナイスクチコミ!0


alpexさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/18 07:03(1年以上前)

まず、電話で申し込みをされたとありますが、やはりキャンペーンや料金の事などを電話で確認しながら申し込むには手元に最新の資料か、ネットを見れるならso-netのサイトを見ながらでないとダメだと思うのですよ。
そしたら、無線LAN機器のレンタル料が無料とどこに書いてるのですか?と確認しながら話しを進める事ができて安心ですよね。

私もサポセンで人によって違う事を説明してくるって事は多々経験してますから、全く信用していませんので必ず説明を受ける際には目で自分も確認できる物を必ず用意しますし、問い合わせをする前に下調べもします。

で、

>>今申し込めば無料だといわれました。
>>後で申し込むと料金がかかると言うので

とありますが、あふたぬーんてぃ☆さんは、この書き方から見ると今申し込めばずっと無料だと思ったのですか?

もしそうだとして、どんな業種のサービスでもレンタル機器料が永遠無料になるキャンペーンなどある訳ないと思うのですが。
もし、資料やサイトを見ながらだと、情報が耳だけではなく目でも確認できるので、そこを再確認する余裕もあったかも知れません。









書込番号:7688914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/04/18 22:43(1年以上前)

いつまでも青春さんの助言、素直に受け止め同じ過ちをおかさないように
十分気をつけたいと思います。

こちらの掲示板に書き込んでよかったです。
ただ1人で納得いかないと腹を立てているよりも
勉強になった部分がたくさんありました。

本当にありがとうございました。



alpexさん、お返事ありがとうございます。

実はだったらどうして?!って思うかもしれませんが
電話で申し込んだときはネットを開いていたと思います…。

正直たくさんのプロバイダーと細かいキャンペーン内容が私には理解しづらく
ネットで申し込むより電話で申し込んだ方が細かいことが
確認できると思って、ネットを見ながら電話したんですよね…。

じゃあキャンペーン内容もわかるだろう?!と思われるでしょうが、
モデムレンタルと無線LANレンタルを混同していた部分があって、
モデムレンタルは月額利用料金の中に入ってたんです。
月額利用料金に入ってないプロバイダもあったので、
勝手にSo−netは無線LANも無料なのかも、
キャンペーンで無料なのかもと自分で良いように解釈してしまったんだと思います。

なのでオペレーターには無料か有料かの確認はしたんですが。。
まさか嘘を言われるとは微塵も考えていませんでした。
電話で直接聞けば、細かくわかりづらいキャンペーン内容もわかるだろうと安易に考えてたんです。

だけど今回のことでそれは間違いで
電話の方がよっぽど危険だということがよくわかりました。

これからは今まで以上にもっともっと慎重に気をつけて契約しようと思っています。

書込番号:7691988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/04/18 23:48(1年以上前)

>電話の方がよっぽど危険だということがよくわかりました。

業界によって顧客と企業の責任の感じ方って違うんですね。自分の働いている業界では考えられません。
解からないから電話してるんであって、相談者に勘違いさせる様な受け答えはオペレーターにも問題があると思います。

自分が社会人になったばかりの時の話です。
取引先の顧客にマニュアルどおりに説明を済ませ書類に押印してもらいました。
後日、「そんな契約はしていない。」「嘘を言われたとので勘違いした。」と連絡がありました。
嘘は言っていないし、書類の不備もありません。
「説明はしているし登記印も押印してもらいました。」と上司へ報告しました。(自分に悪い所はないと思っているので自信満々です。上司も納得してくれると思っていました。)

しかし上司の答えは
「説明をしていても相手に意図が正確に伝わらなければ、何も言わないよりも悪いじゃないか。お前の仕事は一方的に話すことじゃなくて理解してもらう事だろ。話すだけならFAXでいいんだからお前を雇っているっていう意味をもっと考えろ。」
と叱られたことがあります。(叱られると思っていなかったのでビックリしました。)

調子に乗って「契約書は完璧です。こちらは悪くありません」と言っていた自分、上司に言われるまで落ち度に気付かなかった自分が恥ずかしくなりました。
もう20年近く前の話ですが、一生忘れることはないと思います。

あふたぬーんてぃ☆さんにも落ち度があったとして、消費者に「これからは今まで以上にもっともっと慎重に気をつけて契約しようと思っています。」と思わせる対応って少し悲しいですね。

書込番号:7692353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/04/21 00:31(1年以上前)

ウーリーバガーさんに返信した書き込みが反映されていないようです(汗)
昨日書き込んだはずなんですが…。

というわけで返信が遅くなってしまいごめんなさい。
ウーリーバガーさん、お返事ありがとうございます。

貴重な体験をお話していただきありがとうございます。
とても素敵な上司さんですね。
そういうことを教えてくれる上司の存在はとても大事なことですね。

先輩方の意見を聞き、色んな人から教えてもらい成長していけるんですものね。
私もこちらの掲示板で先輩方の意見を聞くことができてよかったと思っています。


>消費者に「これからは今まで以上にもっともっと慎重に気をつけて契約しようと思っています。」と思わせる対応って少し悲しいですね。

私も接客業をしていますが、お客様に嫌な思いさせないようにつねに気をつけますし
何か問題があった場合でもどうしたらお互いに納得いくかを考えます。
もしお客様に明らかに非があった場合でもできる限りの対応はしようとします。

ですからSo−netの対応はやはり納得がいきませんし
このような大手企業がすることなのかと、やはり悲しい気持ちになりました。


書込番号:7702319

ナイスクチコミ!0


悠久山さん
クチコミ投稿数:41件

2008/04/27 21:11(1年以上前)

 現在 ODN 5M IPフォン付きです

もうちょい 安いプランないかと見ていたら

30日まで 大幅割引プランてなことになっているじゃあーりませんか

 8とか12でも 今より安ーい で申し込む前に 口コミでも

そしたら こんなんでしょ どうしようかな っと

書込番号:7730835

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)