『クチコミの立て方についての幾つかの考察』 の クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

『クチコミの立て方についての幾つかの考察』 のクチコミ掲示板

RSS


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クチコミの立て方についての幾つかの考察

2009/06/21 16:59(1年以上前)


家電その他

皆さんは、ここのクチコミを見ていて、
同じ内容の質問や障害報告が同一機種でサイズ等の違いで複数報告(書き込み)されていることをどう思いますか?
 ※マルチではなく、別の方がそれぞれ同じ質問や不具合報告をしていると言うことです。

一部のクチコミには、「色の違い」だけのため、同じクチコミになっているところも有りますが、
自分が良く見る、TVや外付けHDDなどは、画面サイズやHDD容量が違うだけで基本は同じはず。
 ※もちろん、TVの場合、パネルの違いが有る事もありますが、そこは書き込まれる方がちゃんと指摘(把握)できていると考えます。

その弊害として、質問をする方は、同一機種の同じサイズ(モデル)の過去ログは見るかも知れませんが、
別サイズの過去ログは見逃しがちです。
結果、既出でしかも解決方法まで判っている質問をすることもあり、クチコミ番号を教えられて無駄な時間を過ごす事に...
 ※もちろん、過去ログさえ見ない(検索しない)方も居ますが...(^_^;

TVなら、32型から47型までそろったシリーズなら、それを1つのクチコミで括ることは可能と思われますが、
皆さんは、どうお考えでしょうか?
 <USB-HDDなども、500GB〜2TBまでがそれぞれ別のクチコミではなく、1つにまとめた方が便利だと思われます。

エアコン、冷蔵庫、炊飯器、加湿器や除湿機でも、容量等の違いで別れていると思います。
自動車やバイクは「グレード」までは区別せず、「車種」で区切られていて、便利だと思うのですが...
 ※PCの様に、仕様(メモリ量、CPUスペック等)や付属アプリなどが異なる場合も有りますが、概ねまとめて良いのでは...
  書き込む側が、型番をちゃんと書けば澄む事ですし...


TVの例だと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029088/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029089/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029090/
37,42,47方の液晶TV「東芝のZシリーズ」です、パネルの違いが有る!?にせよ、機能面での情報交換のためにも
1つにまとめた方が便利だと思うのですが...
 ※「ZHシリーズ」や「ZXシリーズ」までまとめる必要は無いと思います、それぞれのシリーズでまとめるのが理想かと...

USB-HDDの例だと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384013140/
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384013141/
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384013142/
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384013143/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019044/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019045/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019046/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019047/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019048/
これらは、バッファローの「HD-CEU2シリーズ」で、概観が黒と白のモデルがあります。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-ceu2/
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-ceu2-wh/
白と黒を分けるくらいなら判りますが、容量毎に分ける必要は無かったのでは?と思います。

まとまっている例として、PC用のIO-DATA製液晶モニタ「LCD-MF221Xシリーズ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00851012744/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00851012745/
ベゼルの色が白/黒なだけで、機能は同じということでまとめられています。
しかし、同じメーカーでも「LCD-MF242Xシリーズ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000020949/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000020950/
のように、別々の場合も有ります。
何ででしょうか?


まぁ、ココまで大きくなった掲示板をまとめ直すのは、非常に大変だとは思いますが...(^_^; >価格.comさん
皆さんの、ご意見をお聞かせ頂ければ幸いですm(_ _)m

書込番号:9735148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/21 19:06(1年以上前)

それは思いますね
でも価格.comを直すのではなく

書き込みするユーザーがそれぞれ考えて利用するべき
過去ログを読まないで同じような連続質問など多数あります
質問する=問題解決に繋がると思うのですが、それなのに調べないで新しくスレ建てるユーザーの問題が大きいと思います

書込番号:9735837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/21 19:09(1年以上前)

書き忘れ、
色や容量の違いで分かれるとかかれてますが、このwebは元々価格の違いを見れるようになっているのが大きな目的の情報サイトだと思いますので
それが個別に分かれてしまうのはある程度仕方のないものだと思っております

書込番号:9735854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/06/21 20:44(1年以上前)

海の部屋さんに同意ですね。
価格情報の共有がここのメインです。
障害質問.COM
だったらくくるのもありかも知れませんが。
今でもメーカーごとに全ての口コミもありますしね。
ま、シリーズごとに全ての口コミがあれば、マルチ投稿も減るかも知れませんね。

書込番号:9736414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件

2009/06/21 22:07(1年以上前)

早速のレスポンス、感謝いたしますm(_ _)m

海の部屋さんの
>このwebは元々価格の違いを見れるようになっているのが大きな目的の情報サイトだと思います

ぎるふぉーど♪さんの
>価格情報の共有がここのメインです。

確かにここのクチコミには、「特価情報」についてその趣旨が有ると自分も理解はしています。
しかし、実際にリンクにも示した通り、クチコミの同じ(統一された)製品が有るにもかかわらず、
その理由も判らない状態なので、このような質問をさせて頂きました。m(_ _)m
 <クチコミが色毎でなく統一されている場合、特価情報には「白ならいくら」のような書き込みがされています。
  なので、出来ないことでは無いとは思っています。

「37型なら〜で〜円」「〜で1TBだけですが〜円で売っています」のように書き込まれれば良いと思いますが、
それが「煩わしい」と考える方も勿論あると思いますので、いろいろな考えを挙げて頂き、
もし、自分個人と同じ様に統一することを望む声が多ければ、実際に価格.comにココの内容を含め要望を出そうと考えております。
 <「必要無い」という声が多ければ、それは確かにその方々への邪魔にもなりますので要望は致しません。
  また、どれくらいの声が「多い」とするかは、難しいですがその辺も踏まえて議論できればと思いますm(_ _)m


もう1点、追加させて頂きますと、コンパクトデジカメやビデオカメラの場合、色違いによる価格情報すらない事もあります。
 ※量販店では、色の違いによる価格の差は出していませんが、流通量全体からしたら違いが出ているのではと思いますが...
  カメラ類全般の傾向でしょうか?(^_^;

全てのクチコミを見て回った訳では無いので、その傾向や内容(状況)などは把握できていません。
その辺も意見などがあれば、書き込んで頂けると幸いですm(_ _)m

実際、ココの価格情報の通販のリンクで「店に行く」と写真の色とは別の1色だけだったりしますし...
 <写真は黒いボディでも、店で売りに出ているのはシルバー「だけ」だったり...

購入のクチコミを見ると、「何色を購入しました」と色をわざわざ書き込んで頂ける事もありますが、
その辺の区別が良く判りません。
 <実際には、クチコミの特価情報が多い製品と質問が多い製品で統計してカテゴリ毎に何か対応しているのかも...?


自分は、価格情報(価格比較)をシリーズでまとめて欲しいのではなく、クチコミ掲示板だけをまとめて欲しいのです。
もちろん弊害として、クチコミの特価情報には「色」「容量」「サイズ」などの特定条件を書き込む必要が出るのですが、
上記にも書いたとおり、色々懸念されることも議論できればと思っておりますm(_ _)m

書込番号:9736985

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「家電その他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)