


R10を約2ヶ月ほど前に子供の運動会の撮影をしようと購入後、デジカメの楽しさに目覚めました^^;
まるっきり初心者ですが、色々を設定を変えたりしながら、マクロで花や紅葉を探しながらR10で楽しんでます!
そこでベテランの方々に質問なんですが、先日ライトアップされている銀杏並木を撮ったのですが、銀杏の葉っぱが黄色でなく緑になってしまいました^^;
現場で色々と試してはみたんですが、思うような色を出すことができませんでした。
落ち葉になっている葉っぱの色を見ていただくとわかると思いますが、完全ではないにしろライトアップされた葉っぱは金色に輝いてきれいな色でした。
どんな設定をすればもう少し本来の黄色が出せるのでしょうか?
また特にライトが当たってる所がつぶれてしまってますが、どうしたらつぶれないように撮ることができるのでしょうか?
ど素人な質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:8663167
0点

色調が違ってるなら、WB(ホワイトバランス)をいじって調整するしかないでしょうね。それでも駄目なら、マニュアル調整するしかないと思います。取説107P参照。
うちの場合、AWBプラス室内蛍光灯(白色)の条件で、オーディオスピーカーの前面ネットがダークブルーに見えます。本来は黒もしくはダークグレーなんですけど。屋外の設定でネットの色はちょうどいい感じかな。
書込番号:8663232
0点

こんばんは。RICOH機のオーナーではありませんが。
季節の旬のモノ、のんびり答えを待っていると来年になっちゃうかもしれないのでお節介、と言うかお邪魔虫。
常套手段、いろんなホワイトバランス、特に蛍光灯やあれば水銀灯を試す。カスタムホワイトバランス(とRICOH機で言うのか知らないが)を試す。
撮った後で、自分の記憶のイメージに合うようにゆっくりレタッチ色修正。
投稿写真は、おととし2006年11月15日のソコです。Canon PowerShot A620 、ホワイトバランス:蛍光灯H 、ファイルサイズ(4931KB)が投稿限度を越えているのでJPEG再圧縮(2765KB)でファイルサイズを落としました。リサイズや色修正はなし。
いろいろホワイトバランスを試したのですが、これでも緑色が強いようです。たぶん水銀灯照明と思いましたが、色の偏りは避けられないのかもしれません。でも、自分のイメージでは、「これでもイイかな」で済ませています。
強い光の当たった所が明るく潰れている(とんでいる)のは、一般的には「マイナスの露出補正」します。それか、そんなところが目立たない構図で撮ります。投稿写真は「コントラストと色の濃さ」を控え目にしています。
Canon PowerShot A620 換算140mm、ISO50、F4.1、1秒、WB:蛍光灯H、色効果:すっきりカラー、絞り優先AE/評価測光/露出補正なし。Canon用語で失礼。
では御検討を。
書込番号:8663355
0点

言うにゃ及ぶさん、スッ転コロリンさん
早速のご返答ありがとうございます。
やっぱりキーワードはホワイトバランスなんですね^^
一応現場ではWBや露出を色々いじったつもりですが、
どうもうまくいきませんでした^^;
シーンモードの“夜景”でのWB調整は試してないので、
来週また近くに行く予定なので再チャレンジしたいと
思ってます!
果たしてそれが有効なのかどうか・・・??
あとは構図を工夫しながら色々撮って見ます。
書込番号:8663487
0点

撮影する場所の光源でグレーカードを使いホワイトバランスプリセットが理想かな。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/302172/535726/
書込番号:8663645
2点

フイルムでは
http://fujifilm.jp/personal/sheetfilter/compound.html
コンなのも??
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961607358856
みたいですが、ホワイトバランスプリセットがいいのかもしれませんね…
書込番号:8664797
0点

ライトアップの光源が水銀灯(低圧)だと輝線スペクトルのためにちゃんとした色を期待できないです。
引いた画面だと難しいですが、フラッシュなどの補助光源を併用するのが望ましいです。
書込番号:8664836
0点

水銀灯は基本的に無理です。
光源が水銀灯のみの場合はカスタムWBでうまくいきますが、アップされている写真は他の光源も入ってます。
水銀灯でカスタムWBを取ると、他の光源で照らされている部分が紫色っぽくなってしまいます。
ところが、水銀灯の影響を受けにくいデジカメというのも、ごくわずかながら存在します。
今でしたら(デジタル一眼レフになってしまいますが)キヤノンの KissX2 がお勧めです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111109/SortID=8468058/#8470530
過去の機種でしたらキヤノンで、PowerShot G5、PowerShot S50、PowerShot S1 IS、PowerShot A75、あたりが該当します。安い中古で効果を試されるのもよいかと思います。
あとはサンプルで判断しただけですが、シグマの DP1 なんかもそれっぽいです。
書込番号:8664923
1点

あまり深くは考えてはいませんが ^^;
WB屋外ではダメですかね。
光で飛んでしまう場合はスローシャッター速度制限で1/8〜1/4を使い分けるとよさそうです。
感度は100にでも固定した方がオートの変動に左右されないと思います。
(R10なら[Fn]登録でもしたAEロックでいいのかな?)
最後の手段はその場でカメラ内補正でしょうか・・・
一枚でも補正しておけばPC加工の基準にもなりそうです。
書込番号:8665869
0点

>また特にライトが当たってる所がつぶれてしまってますが、
中央重点測光やスポット測光で一番明るい場所で合わせるやり方もあると思います。
調整が必要なら露出補正で…
書込番号:8665973
0点


皆々様
ど素人な私に色々と親切にありがとうございます。
ドラえもんカメラさん
グレーカード是非とも試したいと思いました!
近くのカメラ屋さん覗いてみます!
kuma san A1さん
近くに寄ってフラッシュ試してみます。
京都のおっさんさん
水銀灯は難しいんですね…
staygold 1994.3.24
スローシャッター速度制限… 実はよくわかんないんです…^^;
実は別スレッド立てて質問しようかなぁ〜って思ってたくらいで…
別のシーンなどでスローシャッター速度制限を色々と試してるんですが
使い方がよくわかりません・・・
是非ご教授下さい。
ねねここさん
測光方法色々試してみます!
コララテさん
ありがとうございます。
かなり私のイメージに近いです。
こんな写真が撮りたいんですが・・・
色々試してまたチャレンジしたいと思っておりますが、
イメージ通りの写真を撮るのは難しいですね・・・
でも実の所R10を色々いじりながら、楽しみながら撮ってる時が
一番楽しいのかもしれませんね^^
書込番号:8667365
0点

スローシャッター速度制限を使うと、1/2,1/4,1/8が選択出来ると思います。
ISO感度を100に固定していれば、このスローシャッター速度制限により
ライトで白く飛んでしまったところの調整が出来ます。
三脚据えて使っていれば同じ構図で1/2,1/4,1/8の三枚が撮れます。
撮り比べてみれば違いがわかると思います。
また、前にも付け加えておきました[Fn]ボタンの活用法もあると思います。
[Fn]ボタンにAEロックを登録しておきます。
液晶を見ながら理想の撮りたい明るさのところで[Fn]ボタンを押せば
AELと液晶内に表示されるようです。
そうしたらあとは構図を決めてシャッターを押して撮るだけです。(多分こんな操作だと思います)
三脚を使っている場合は三脚ごと持ってやればいいですね。
おそらく、[Fn]ボタンを活用した方が楽だと思います ^^;
書込番号:8669742
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





