


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
新しく買ったipodtouch(かなり古いipodminiが壊れたので)をPC接続して今までのitunesと同期させようとしたら、〜[85.8]などのiTunesライブラリー内の一部の項目が見つからないため、ipodコピーされませんでした 項目数100〜と表示されます。
1)さっぱり意味が分からないので教えて下さい
2)毎回この文が出てきてフリーズみたくなってしまいます。解決策を教えてください。
音楽などは、無事に新ipodに入っているようです。
書込番号:14608282
0点

iTunesのライブラリーがPCから見えなくなっているという意味です。
(曲ファイル自体を消去していたり名前を変えた場合に出るメッセージです)
曲ファイルの一番左に!マークが付いてませんか?
iTunesの”編集”→”設定”→”詳細”でiTunes Mediaフォルダーの場所を
まず確認して下さい。
自分で変更している時は、その場所に設定されているか確認して下さい。
ここに問題が無ければ、各々の曲ファイルとライブラリーを再度関連づけしなくてはいけないのですが、
1.曲ファイル上で右クリック→プロパティ
2.たしか「元のファイルが見つからなかったため、曲○○は使用できませんでした。元のファイルを探しますか?」と表示されます。
3.たぶん「場所を確認」ボタンがあるのでこれをクリック
4.ファイルの場所を選ぶダイアログボックスが開くので、元のファイルを指定
5.「OK」をクリック
でその曲は使用できるようになります。
申し訳ないですが、残念ながら、複数の曲をまとめて処理する方法は私には判りません。
書込番号:14608338
0点

さっそく、ありがとうございます。
認識していないのは、FMトランスミッターの周波数でした。
そこで、これはもう不要なので、iTunesから完全に削除したいのですが、どうすれば
いいのでしょうか?
書込番号:14608442
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2022/05/14 21:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/15 22:56:38 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/12 19:07:55 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/21 15:21:32 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/22 11:05:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/05 19:58:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 13:32:20 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/08 19:05:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/03 0:52:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/26 13:21:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





