『標準ブラウザのProxyについて』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『標準ブラウザのProxyについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準ブラウザのProxyについて

2013/07/22 11:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 ぴぴこ@さん
クチコミ投稿数:3件

初Androidとして、こちらの製品の購入をほぼ決めかけていました。
しかし、Amazonのレビューで「標準ブラウザのProxyが中国を経由している」との記載に不安になっています。
検索してみましたが、同じような情報が見当たらず、本当の情報なのかも判断できていません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

また、本当の情報だとすると、下記の質問があります。
・標準ブラウザの設定で中国Proxy経由を切ることはできるのか?
・他のブラウザアプリを使用すれば関係ないのか?

よろしくお願いします。

書込番号:16391763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/22 19:50(1年以上前)

初期状態で、ブラウザは標準のとChromeの二つが入ってます。

>・他のブラウザアプリを使用すれば関係ないのか?
確認くんで見ると、たしかに標準のは別IPを経由しているようですが、Chromeはとくに問題ないです。

>・標準ブラウザの設定で中国Proxy経由を切ることはできるのか?
こちらは知りません。

書込番号:16392834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uedagiroさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/07/22 22:35(1年以上前)

proxy判定の原因の一つは、ブラウザのHTTPリクエストヘッダーにHTTP_X_WAP_PROFILEがあり、http://218.249.47.94/Xianghe/MTK_Phone_JB_UAprofile.xml と設定されている可能性が高いです。

HTTP_X_WAP_PROFILEは、User Agent Profile であり、プロキシを経由しているとは考えにくいです。

PC の Chrome や firefoxなどのブラウザでHTTP_X_WAP_PROFILEヘッダーを設定してみてください。診断くんがHTTPヘッダーを見て判断していることが分かるはずです。

書込番号:16393511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/07/23 06:37(1年以上前)

断言はしませんが、白ですね。

ユーザーエージェントプロファイルによる転送を、Proxy経由だと診断ソフトが誤診しちゃてる。

Mediatekが、WEBの利用履歴を抜いてるんじゃなか?と、尼でレビューを書いた人がいる事から、騒ぎが広がりましたね。

それでも嫌なら、Chrome使えば良いですし、それに確か、標準ブラウザは、ユーザーエージェントを指定する業とか確か有った気がします。

書込番号:16394319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/07/23 06:42(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/837489/blog/27901065/

MeMO Pad HD7を持ってないので、上記方法でやれるかどうかは、未検証

書込番号:16394328

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぴこ@さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/23 10:10(1年以上前)

返信いただきました皆さん、ありがとうございました。
HTTPヘッダの誤認識ということで、安心しました。
早速注文しようと思います。

書込番号:16394683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2013/07/23 10:11(1年以上前)

都市伝説です。

書込番号:16394689

ナイスクチコミ!1


CPUぅさん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/27 17:44(1年以上前)

Amazonのカスタマーレビューの件は間違っています。
素人が診断くんを見て慌てて書き込んでしまったのでしょうね。
素人の浅知恵は怖いですね、あのように確認もしないで書き込んでしまって
間違った情報がここまで広がってしまう、これじゃメーカーも泥を塗られて可哀想です。

書込番号:16409087

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング