『初期化方法』のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

『初期化方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期化方法

2013/08/23 22:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:72件

ASUS MEMO Pad HD7を買いました。ところがマイクロSDカードを入れると読み取れる時もあるのですが、突然「sdカードが予期せずに取り外されました」という表示が出てすぐに再度マウントする動作を繰り返します。このボードでもよく報告されている欠陥商品に当たってしまいました。
それで返品交換したいのですが、すでに色々な設定をしてしまっているのでそのままで返送するのを躊躇しています。
最初の状態に初期化する方法、もしくは登録内容を削除する方法をご教示下さい。

なお、私はパソコンは8ビットのCPM OSのころからのかなり熟練したユーザーですが、アンドロイドのタブレットは初めてで全く手探り状態です。

書込番号:16500224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/23 22:48(1年以上前)

設定→バックアップとリセット→データの初期化
で可能だと思います。

書込番号:16500268

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 500px 

2013/08/24 05:15(1年以上前)

はじめまして^^

私も同じ事象の不具合個体に当たりまして、交換の申請を済まして、本日にも郵送する積りです。

スリープ状態でもショッチュウ「予期せずとり外しました・・・取り付けましたのピコッ音」の
連続です。

データーの全てをのMicroSDにいれてるので、全く使い物になりませんが、返品まえに「初期化」してみて
不具合が改善されるか試して見るつもりです。

もし改善されれば、そのまま使用しますが、交換品も同じ不具合に出会う可能性があるとアマゾンがいってます。

コスパがいいので気に入ってますが、やはり中華パットか?(><;

書込番号:16500850

ナイスクチコミ!1


室井さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/24 12:41(1年以上前)

私も同じ症状に悩まされていたので、お盆前にサポートにメールを出しました。
すぐに返答があり、8月末にSDカードの問題に焦点をあわせてファームウェアをアップデートするからシステムを更新してくれとのこと。
で、先ほど(8月24日10時頃)システム更新をかけてみました。
結果、勝手にアンマウントされることはなくなりました。
激しく振っても面を押してもSDカードを認識したままです。
まだ2時間ほどしか経っていないので結論は出せませんが、どうやら改善されたようです。
本体(カードスロット)の個体差による問題をソフトウェア側で吸収したんですかね。

書込番号:16501870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/08/24 15:06(1年以上前)

私の場合、購入時ほとんど認識しない状況だったので初期不良交換してもらったのですが、日に一回くらいの感じで、取り外されるか、内容が空の状態になります。
8月末のファームウェアのアップデートの噂に期待しています。

書込番号:16502286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 500px 

2013/08/24 15:10(1年以上前)

室井さん

システム更新の方法をご指導ください。

よろしくお願いします。

書込番号:16502295

ナイスクチコミ!0


室井さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/24 22:26(1年以上前)

システム更新は、
設定>タブレット情報(一番下)>システム更新
で出来ますよ。

アップデートから半日経ちましたが、1度SDカードが勝手に外れていました。
机の上に置いて充電していただけなのに。
やはりまだ不具合は残ってるみたいですね。

書込番号:16503647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 500px 

2013/08/24 22:43(1年以上前)

今日の午後、ASUSのサポセンに電話しましたら、今月(8月)末にSDマウント不具合の特化

したファームアップされるそうです。

待ってみましょう。


書込番号:16503734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/08/25 10:43(1年以上前)

みなさま、有益な情報をありがとうございました。
まつーんですさん、室井さん、具体的な対処方法をお教えいただき、ありがとうございました。
システム更新はやってみましたが相変わらずsdカードのマウントは外れます。
画面をタップするたびに起こるので、物理的な接触不良だと思われます。システム更新で対処できる故障では無いようです。やはり交換を依頼しようとおもっています。

書込番号:16505172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/09/03 12:06(1年以上前)

SDHCカードのマウントが外れるので結局新品と交換してもらいました。しかし、今回も時々起こります。まあ実用上問題の無い頻度なので諦めて我慢します。
この点を除くととても快適で楽しい機械ですね。音楽の録音・再生、静止画動画の撮影などパソコン単体でやることはあまり考えなかった事が出来るので分かっていても新鮮な喜びです。
一番良いと思ったのは自分の書いた研究論文やデータを持ち運べることです。これは電子手帳には出来なかったことです。
まだ使いこなせてはいませんが、いつも身近に置いて手放せない道具になりました。

このスレッドで貴重な情報・助言をいただいた皆様に改めてお礼を申し上げます。

書込番号:16539633

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング