『ワンセグ・フルセグ機能があるキャリア版の魅力』のクチコミ掲示板

2014年 5月31日 発売

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

  • 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP の後に発売された製品Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPとXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを比較する

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

『ワンセグ・フルセグ機能があるキャリア版の魅力』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 Me-262さん
クチコミ投稿数:14件

wifi専用機では、ワンセグ・フルセグ機能がありません。
家で使う前提であれば不要と思われる人も多いと存じます。

しかし、外に持ち運ぶ事を考えればあったにこした事はありません。
キャリア版を一括購入し、その後直に解約してしまえば、
wifi専用機としてワンセグ・フルセグを見れる Z2 tabletになります。
当然、高くつくでしょう。また不要なキャリアアプリもついてきます。
Root化しないと削除できないでしょう。

同じ事を考えている人いらっしゃいますか?実際、どれくらい高くつくのでしょうか?

書込番号:17584992

ナイスクチコミ!2


返信する
Jakelさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/02 17:32(1年以上前)

発売すぐなら一括80000円ちょっとぐらいじゃないかな。あと即解約のペナルティと、解約金10000円と、その月の請求も…。
その上アプデもキャリアの都合で打ち切られる可能性大。
フルセグの感度も不明なので私はあまり魅力を感じませんね…
白ロムが安くなってから買うのもアリでしょう

書込番号:17585120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2014/06/02 17:47(1年以上前)

否定的な意見になりますが、価格面でのデメリットばかりが目立つのでは。

前機種Zのセルラー版の価格は8万程度、Z2もほぼ同じ価格帯とすると、すぐ解約した場合ドコモで言う月々サポートも消滅しますので、3万近くテレビ機能の為に払う事になります。

契約形態によって解約金が発生する場合はその金額も加味すると、個人的には地上波の為にとてもセルラー版を買う気になりません。

最近はスマホにも当たり前のようにTV機能が付いてますし、レコーダー持ち出し機能やDLNA+も出てきて外出先で番組を見るには不便はあまり無いので、観たい番組だけ見るスタンスが便利だと思います。リアルタイムで生放送を絶対に観たいと言うのであれば別ですが。あとは中古の白ロムを狙うとか。

書込番号:17585174

ナイスクチコミ!3


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2014/06/02 18:40(1年以上前)

私もキャリア版を買おうかと思っていましたが、結局待ちきれずWi-Fiモデルを
買ってしまいました。昨年度のモデルはキャリア版を使っています。

昨年度のキャリア版モデルのフルセグの感度はあまり良くなかったです。

ワンセグ・フルセグを見れるといっても地デジのみでそれほどのメリットとも言えません。

どうしても外出先で番組を見たいなら今はTV SideViewアプリがあるのでソニーの
現行BDレコーダーがあればリモート予約、持ち出し、宅内宅外視聴が720Pで可能なので
レコーダーを買った方が良いのでは?

実際私はWi-Fiモデルで外出先視聴をしています。

書込番号:17585310

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Me-262さん
クチコミ投稿数:14件

2014/06/02 18:43(1年以上前)

>Jakelさん
値段から考えると割高過ぎますね。
アップデートにも差があるとは知りませんでした。
確かに、コスパは悪いですね。

>hirocubeさん
否定的な意見歓迎です。
むしろ、買いたい衝動を抑えたかったので否定的な意見を聞きたかったです。

ワンセグ機能を不要と感じる人は多いと思います。私もどうせ見ないだろうと思っていたのですが、
帰宅中の電車でサッカーの試合がみたくて Xperia A のワンセグで見ました。
そのときは ワンセグがあってよかったとしみじみ思いました。
レコーダー等の持ち出しより、生でスポーツが見たいというのが動機でした。

お二人が言う通り、コスパが悪いのは本当にそう思います。
そうなると白ROM狙いですが、安くなるのはたぶんかなり先の事。

高いお金を払ってwifi専用機にするのは、よほどの酔狂な人なんでしょうね。

かなり、思いとどまる事ができました。
しかし、お金があれば・・・ と思う面もありますw

書込番号:17585328

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2014/06/02 18:56(1年以上前)

>ワンセグ機能を不要と感じる人は多いと思います。私もどうせ見ないだろうと思っていたのですが、
帰宅中の電車でサッカーの試合がみたくて Xperia A のワンセグで見ました。

これが本件の動機とあらば、スレ主さんがどれだけ妥協できるかですね。

細かいこと言うと、「サッカーの試合だけの為」にその価格差を許容できるか。
僕にとってはデメリットしかなくても生放送を大画面で観られるというメリットは確かに存在するので、それを享受できるのであれば、高くても買ってしまえば後悔は無いという考え方もできます。

かくいう僕もZからZ2への買い替えを悩んでいるので(汗

書込番号:17585357

ナイスクチコミ!4


スレ主 Me-262さん
クチコミ投稿数:14件

2014/06/02 18:57(1年以上前)

mami_rさん
Z1 Tablet もフルセグ対応でしたね。

なるほど、それほど感度はよくなかったのですか。有力な情報ですね。

書込番号:17585358

ナイスクチコミ!1


スレ主 Me-262さん
クチコミ投稿数:14件

2014/06/02 19:11(1年以上前)

>hirocubeさん
実を言うと、スマホはiphone にしたいという動機もあり、
だからこそワンセグ・フルセグがあった方がと思いました。

しかし、デカイ画面で見なくてもスマホで我慢すれば解決します。

電車だと必ず座れる訳でもなく、立ったまで視聴をするとなると、
Z2 Tablet はでか過ぎます。

量販店で白ROM状態で売ってくれればまだ考えるのですがねw

Z2を始めて量販店で持った時の軽さの衝撃はかなりでした。
だからこそ、ワンセグもあればと欲が出ましたが、欲張り過ぎたようです。

書込番号:17585405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/05 14:45(1年以上前)

慌てる必要はありません。
ドコモ版の価格やプランも不明です。

トータルの最低維持費が3000円以下なら買います。

分割代金+通信費−月サポ=3000円

書込番号:17594835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/06 08:44(1年以上前)

Me-262さん、ソニーファンで限定でしょうかね。
私も微妙にそうですが、フルセグならF-02F、FJT21もいいのでは?と思います。
F-02F、FJT21感度は店頭くらいしか試していないですが、所有のF-01Dのワンセグ感度は結構いいです。

F-05Eはチップセットでパスしましたが、F-02F、FJT21は検討中です。

書込番号:17597195

ナイスクチコミ!0


悟琉さん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/06 09:14(1年以上前)

Wi-Fiモデルは、microUSB接続端子に、変換する必要がありますが、USB接続のフルセグ/ワンセグ対応のチューナーを購入する事も、有りだと、思います〜。

書込番号:17597269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/06/08 00:39(1年以上前)

ドコモの端末を利用中で、もし新しいカケホーダイプランとパケットパックを契約中であれば、SO-02Fの実質価格によっては、2年間シェアパック又はデバイスプラスの最低料金で維持してから解約というのも有りです。

但し現状のWiFiモデルの価格コム実売価格から考えると、最低でも実質0円では無いと厳しいですし、この機種が発売当初からそうなる事は中々考えにくいので、何かキャンペーンやキャッシュバックだとかで実質0円以下になるようであれば、という話ですので、あまり期待の出来ない提案ですけどね。

ちなみにあくまで一括購入即解約のみに拘られるようであれば、ドコモ版は恐らく端末代だけで9万円以上になってくると思われるので、全くおすすめ出来ません。

書込番号:17603485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/06/08 21:41(1年以上前)

スレ主さんへの意図からちょっと脱線するかもしれませんが、
ドコモから7月に「TV BOX」なる商品が発売されます。

書込番号:17606411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/08 22:34(1年以上前)

auだとゼロスタート定額とauスマートバリューをうまく使えば最低金額で運用できそうですがどうなんでしょう?

そもそもこの機種で適用できるかまだ不明ですけど・・・

タブレット自体で通信せずにWiFi専門にすれば、LTEダブル定額forTabの料金は0円でauWiFi SPOTの料金と機種代でまた毎月割の金額によればかなり安く運用できると思うのですが。

書込番号:17606672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/10 11:32(1年以上前)

まあ、想像は楽しいけど、あくまで結果が大切。
ドコモ版に期待してます。

もともと初期ロットは嫌いなので、7月以降に購入が自分ではベストです。

書込番号:17611384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/11 15:13(1年以上前)

ドコモ版
出る気配なし

書込番号:17615472

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2014/06/11 15:27(1年以上前)

http://www.sonymobile.co.jp/xperia-tablet/

書込番号:17615500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/13 05:58(1年以上前)

まあ、ドコモ版、au版を見てから決めますわ
慌てる必要はなし

書込番号:17621117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/14 19:41(1年以上前)

ドコモ版、92800円
高杉

wifiにします

ソニーストア:55000円
クーポン3000円とポイントが使えれば

書込番号:17626569

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
SONY

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング