『ファームウェアバージョン』のクチコミ掲示板

2015年 9月下旬 発売

プリビオ DCP-J963N

  • ボディが400(幅)×172(高さ)×341(奥行)mmと、2014年モデルより約15%小型化したA4対応したインクジェットプリンター。
  • 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー印刷が約499枚可能。
  • スマートフォンなどから直接接続できる「Wi-Fi Direct」対応するほか、NFC対応スマホなどをタッチするだけでプリントも可能。
プリビオ DCP-J963N 製品画像

拡大

プリビオ DCP-J963N-B [黒] プリビオ DCP-J963N-W [白]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J963Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J963Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J963Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J963Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J963Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J963Nのオークション

プリビオ DCP-J963Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 発売日:2015年 9月下旬

  • プリビオ DCP-J963Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J963Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J963Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J963Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J963Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J963Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J963Nのオークション

『ファームウェアバージョン』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリビオ DCP-J963N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J963Nを新規書き込みプリビオ DCP-J963Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

ファームウェアバージョン

2016/06/01 20:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 REGZAILさん
クチコミ投稿数:47件

アップデートすると、
 「戻る」ボタン
 「×」ボタン
が常に点灯しっぱなしになります。

メーカーに問い合わせたところ
「全部のボタンが点灯する仕様に変更しました」
とのこと。

エラー発生していなくても「×」ボタンが点灯するという、変な仕様になりました。

ちなみに、元の仕様の方がよかったので希望したところ、
 ・ファームウェアバージョンダウン
 ・修理(もちろん保障期間内です)
は対応してくれないそうです。

もう呆れるばかりです....

※なお印刷等、これまでの機能は問題なく動作します。

書込番号:19921908

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/01 21:38(1年以上前)

>エラー発生していなくても「×」ボタンが点灯するという、変な仕様になりました。

「×」ボタンはエラー時の対応と処理中の動作の停止or終了も兼ねています。
「全部のボタンが点灯する仕様に変更しました」との事で異常では無いのですから。

次回のバージョンアップの際の希望をとして伝えればと思います。

個々の希望には簡単に対応出来ないのが量産品のデメリットです。

書込番号:19922130

ナイスクチコミ!2


スレ主 REGZAILさん
クチコミ投稿数:47件

2016/06/01 22:55(1年以上前)

なるほど。
てっきり「×」ボタンはエラーランプだと思い込んでいました。

メーカーからすると、私はクレーマーになってしまいますね…(T_T)

確かにそれならば仕様としても問題ないですが、せめて更新履歴に「更新後はこうなりますよ」と公開してほしかったです…

書込番号:19922404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/02 14:24(1年以上前)

こんにちは  REGZAILさん

>メーカーからすると、私はクレーマーになってしまいますね…(T_T)

そんな事は無いですよ、言われる通りで更新内容が大雑把過ぎますよね。
「2016/05/26 ver. F  本体制御の改善」と書いてあるのみですからね。

書込番号:19923663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2016/06/03 18:08(1年以上前)

こんにちは。ブラザー旧機種ユーザです。
下位機種J762Nでも同様な指摘が挙がってますね。

そもそも現行機種の、液晶タッチパネルの外のフラットな場所で×が光る→そこを押すと「処理中止」って作りにした点が、製品仕様的に失敗だったように思います。

私も過日下位機種のJ562Nを知人宅に据え付けたとき、知人と共に何だか違和感を感じました。
普段光ってない所が突然×って点灯したら、使ってる人は「故障した?トラぶった?やっちゃいけないことでもした?」って感じるのが普通ですからね。

たぶんブラザーのサポセンに「×のランプが時々点くんだけど故障?」って類の問い合わせが多く寄せられたのでは、と想像します。
それで今回苦肉の策、「だったら最初から点けっぱなしにしてしまえ」って仕様変更へ舵を切ったのでは、と。

でも、正常/異常を問わず目立つ位置に×が常に点灯している機械なんて普通ないでしょ!って、中の人は誰も思わなかったんですかね。。。


次期モデルでは先祖返りで、光らない「処理中止」ハードボタンが復活しそうな気がします。

書込番号:19926534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 REGZAILさん
クチコミ投稿数:47件

2016/06/03 22:32(1年以上前)

・更新履歴がおおざっぱ
・常に赤い「×」マーク点灯

やっぱり変ですよね。

私の感性が他の人と違うのかな? って思っていましたが、ホッとしました(笑)

今後のファームウェアバージョンアップや新機種に期待ですね。

書込番号:19927189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/13 02:01(1年以上前)

>REGZAILさん
>流れ星 見たことなーいさん
>みーくん5963さん

私も仕様上の欠点だと思います。
タッチ液晶と共にスマートにしたかったんでしょうが、当初は停止ボタンが常に表示されない事に違和感がありました。
また「×」表示がエラー表示やウェイト表示と感じる部分もありましたね。
なぜ「×」にしたんですかね?停止マークはもっと他にあると思うのですが・・・

私はたまたまファームアップを先送りしていたのですが、お話を聞いて驚きました。
上記問題の解決法としては乱暴ですね。設定選択制にすれば問題にならないと思うのですけどね。
せめて事前に変更内容を開示するべき(今からでも)ですよね。

現状で慣れてしまい不満もないので、今回のファームアップは見送ろうかな?と考えております。

書込番号:19952232

ナイスクチコミ!1


スレ主 REGZAILさん
クチコミ投稿数:47件

2016/06/13 21:37(1年以上前)

ファームウェアバージョンアップによって、他の何かが変わっているかもしれません。
(私は気付きませんが…)

更新内容をメーカーに聞いてみてもイイかもしれませんね。

書込番号:19954416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/09 12:42(1年以上前)

謎が解けました!
お店の人に聞いたのですが、どうやら一部のボタンのみ消すというのはキャノンの特許を侵害してしまうそうです。ブラザーが特許料を支払う事は無いかと思われるので、今後も一部のボタンのみ消す仕様は出てこないかと思われます。
ボタンのデザインを変更するしかないですね・・・

それにしても色々な特許があるんですね〜

書込番号:20023312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 REGZAILさん
クチコミ投稿数:47件

2016/07/10 08:24(1年以上前)


なるほど。
製品化する前に特許調査をしていないのはメーカーのミスですね。
これを機に、今後のBrotherの製品仕様がどんどん変わるかもしれませんね。

書込番号:20025811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/10 10:23(1年以上前)

私の記憶が正しければ、かなり昔から一部のボタンは非表示だったと思います。ま、私の機種は957なので、少なくとも3年前から一部のボタンが非表示でした。ということは最近になって、なんらかの特許をキャノンが登録した事により、再調査をした結果、一部のボタン非表示が特許侵害になる事が判明したため、全部のボタンを表示する仕様に変更された・・・
この場合は一概には調査不足といえないかと・・・

確かにスレ主さまのおっしゃる通り調査不足の可能性はありますので、なんともいえませんが・・・

書込番号:20026091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 REGZAILさん
クチコミ投稿数:47件

2016/07/10 12:31(1年以上前)

製品化後に、使用していた技術が特許になったパターンですね。
確かにその場合は仕方ないですね。

書込番号:20026367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/07/12 04:10(1年以上前)

>REGZAILさん

新型のJ983Nも製品画像を見る限り、液晶周りに変更があるようには見受けられませんね。

間に合わなかったと言う事になるのですかね?

書込番号:20030994

ナイスクチコミ!0


スレ主 REGZAILさん
クチコミ投稿数:47件

2016/07/12 16:37(1年以上前)

新製品開発に何年かかるか分かりませんが、今回の仕様の対応は間に合わなかったのかもしれませんね。
(簡単には発売時期を遅らせられないのでしょうね)

今後発売の機種の仕様を見ていきたいですね。

書込番号:20032019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブラザー > プリビオ DCP-J963N」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J963N
ブラザー

プリビオ DCP-J963N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月下旬

プリビオ DCP-J963Nをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング