Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル
| ¥- | |||
| ¥- |
Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル の後に発売された製品
Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i5&8GBモデル
最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日
―位
―
―件
Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブリザードホワイト] 発売日:2016年11月15日
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル
購入予定なのですが
購入してすぐにHDDからSSDに換装するには
何が必要で、どうすればよろしいでしょうか?
書込番号:20445834
2点
初心者で何をどうすればいいかわからないのであれば、素直にSSD搭載モデルを購入することをおすすめします。
SSDに換装することで保証を失いますよ?
どうしても言うならPCに詳しい知人にやってもらうのが良いかと思いますが。
書込番号:20445921
9点
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル
価格.com特価(税込):\84,240
http://kakaku.com/item/J0000022110/
こんなのが宜しいのですが,
ご自身で改造なら,SSDを購入し,クローンソフトでHDから移行,と言う手順です。
必ず成功する訳ではありません!
書込番号:20446074
6点
必要なもの…
・SSDやHDDをUSB経由で接続できるようにするための2.5インチHDDケース
http://kakaku.com/item/K0000643719/
・フリーのもので構わないので、クローンソフト。SSDのメーカーが提供してくれているものも多いです。
・HDDを取り出すところまでノートPCを分解/再組み立てする技量。
http://paagee.com/hp-ssd/
・保証は捨てる/壊しても自己責任という覚悟。
・分からないことはまず検索してみる努力。
・ちょっと厳しいことを言われたからとスレ放置しない根性。
書込番号:20446091
14点
クローンソフトとSATA内蔵を外部接続する変換ケーブルとSSDだけあれば可能です。それにヒューレットパッカードから提供されている該当型のノートパソコン用の各種ドライバがあれば尚良しです。
書込番号:20446334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>該当型のノートパソコン用の各種ドライバがあれば尚良しです。
それは、クリーンインストールするときには必要ですが。クローンするのなら関係ないです。
書込番号:20446350
3点
上位モデルが,M.2スロット(SATA)を使用しているので,
ひょっとしたら SSD+HDD に改造ができそう・・・
書込番号:20446383
3点
>ひょっとしたら SSD+HDD に改造ができそう・・・
コネクタ自体が残っていればできそうですけど、スレ主さんがBIOSの設定を変更しなければならず、メーカー製PCのBIOS設定項目がどうなっているかは実際触ってみないとよく分からないかと思います。
知識があればそう難しくはないけれど・・・
書込番号:20446596
2点
最初から換装する場合
もう少し簡単なのかと思ってました
全然知識が有りませんし
メーカー保証も無くなるという事なので
暫くそのまま使ってみて
その後、挑戦してみようと思います
皆さん貴重なご意見ありがとうございました
書込番号:20446668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
丁度今、換装が終わったところです。
■必要な物
・保証を投げ捨てる勇気
・2.5インチサイズのSSD
・リカバリディスク作成用のUSBメモリ or DVD-R3枚
※M.2スロットは存在しませんでした。
手順は大まかに
1.リカバリディスク作成
2.裏蓋外してオープン
3.HDD取り外してSSD乗せ換え
4.リカバリディスクをドライブにインして起動
5.ファクトリリセットを選んでひたすら指示に従う
こんな感じです。
この手順ではいきなり買ったままの状態のSSDを繋いで、
そこからリカバリするだけの単純な作業です。
使い込んだ環境をそのまま移行したい場合はクローンもアリです。
その場合はこの手順ではありません。
裏面の見えてるネジ+隠れネジ一本と裏蓋の爪を外せば分解出来ます。
静電気や磁気を帯びたドライバの接触、ケーブル着脱時の力加減などを
気を付けていれば大丈夫だと思います。
裏蓋の爪を外す時はスマホ分解用のプラスチック工具や、
いらないプラのカードなどがあると本体への傷を軽減できます。
書込番号:20450916
![]()
13点
リカバリディスク作成用のUSBメモリ
の容量はどれくらいでしょうか?
書込番号:20450939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
16GB以上のUSBメモリです。
スタートメニューから HPヘルプとサポート をクリック
その下に出てくる HP Recovery Manager を起動してください。
その中の リカバリメディアの作成 を選択すれば作成出来ます。
ただし、1度しか作成できない制限があるのでご注意ください。
書込番号:20451151
3点
1度しか出来ないんですか
でも、なんとか私でもやれそうなので
挑戦してみようと思います
非常に参考になりました
ありがとうございます
書込番号:20451275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補足です。
裏蓋を取り外す前に光学ドライブを外してください。
赤丸のネジを外してドライブを軽く引っ張ればスルっと抜けます。
画像の青い矢印の部分のネジはサイズが違うので分けておいてください。
爪外しは画像のような感じで隙間に工具を入れて一周外します。
この時、背面の排気口付近では深く工具を入れないようにして
放熱フィンを潰さないようにしましょう。
万が一、潰してしまっても後である程度は整形出来ます。
頑張ってください。
書込番号:20452353
6点
>もしもし?オレだよオレ!さん
>※M.2スロットは存在しませんでした。
有り難うございました !
書込番号:20452374
3点
>もしもし?オレだよオレ!さん
わざわざありがとうございます
頑張ります
書込番号:20452666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/11/19 20:01:16 | |
| 5 | 2017/07/26 23:34:35 | |
| 9 | 2017/07/06 22:57:05 | |
| 6 | 2017/03/20 19:44:10 | |
| 1 | 2017/03/12 11:09:52 | |
| 3 | 2017/03/28 8:10:06 | |
| 3 | 2017/02/21 14:06:47 | |
| 7 | 2017/03/11 6:56:30 | |
| 14 | 2017/02/12 21:37:56 | |
| 4 | 2017/02/08 13:27:30 |
「HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 Corei5&メモリ8GB搭載モデル」のクチコミを見る(全 275件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75














