※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
830Pスパボ一括0円で購入。神奈川のヤマダにて。
購入後にここを見て不具合の書き込みが多いので気になりました。
私も他に705Pを2台所有し、修理も経験しているので気持ちは理解できます。
今回私が購入した830Pには、幸いにも不具合がみられません。(今のところ)
【製造年月】
不具合のある方もない方もロットを晒してみませんか?
ロット(製造年月)は電池を外した下に記載してあります。
もしかしたら、どのロットが不具合が抱えているのかわかるかもしれません。
・テンプレート
【購入】200x年x月
【製造】200x年x月
【調子】不具合の有無
【更新】有無・効果↓
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090526.html
・私が購入した2台
【購入】2009年7月(カラー黒)
【製造】2009年7月
【調子】今のところ問題なし
【更新】既に最新だったので更新していない
【購入】2009年7月(カラー金)
【製造】2009年5月
【調子】今のところ問題なし
【更新】既に最新だったので更新していない
書込番号:9887312
0点

やまむねさん、今晩。
実に興味深いスレなので返信します。当方もスパボ一括で神奈川のヤマダ電機で6月20日に購入しました。使用して1ヶ月立ち、先週の土曜日と本日合わせて二回程勝手に電源が落ちました。対処としては再起動では立ち上がらす、電池の抜き差しで再起動出来ました。製造年月日は2009年5月のシルバーです。まだヤマダ電機には連絡していません。口コミの内容程酷くはないのでしばらく様子を見るつもりです。ただ、症状が発生するタイミングがパソコンからのメールを受信した後の様に思えます。
書込番号:9889284
1点

【購入】2009年4月or5月(シルバー)
【製造】2009年4月
【調子】今のところ問題なし
【更新】更新前も更新後も変わらず問題なし。
ただし、docomoのサブ機なので使用頻度はかなり少ないです。
(毎日、帰るコール1回約2分程度、休日家族との通話、メール数回程度)
書込番号:9889340
2点

スパボ一括9,800円で買ったので、「そこ」が悔しい(笑
書込番号:9889345
1点

【購入】2009年7月(シルバー)
【製造】2009年6月
【調子】電話をすると画面が熱くなる
【更新】購入時から最新でした
書込番号:9893572
1点

1度修理に出しましたが異常なしで戻ってきたので、そろそろ2回目の挑戦をしようと思っています。
【購入】2009年2月(ピンク)
【製造】2008年12月
【調子】電池のもちが3日ぐらい、電池メータが1レベルになる前に落ちる
【更新】最新のものに更新
書込番号:9930601
1点

【購入】2009年7月(カラー金)
【製造】2009年5月
【調子】今のところ問題なし
【更新】既に最新だったので更新していない
書込番号:9932163
1点

【購入】2009年7月(シルバー, ゴールド 2台)
【製造】2009年6月(シルバー), 2008年11月(ゴールド)
【調子】シルバー:問題なし, ゴールド:不具合発生(下記参照)
【更新】シルバー:購入時最新
ゴールド:購入後自分で更新⇒これまで報告されたような電源・電波問題はなし
7月に妻と一緒に830Pを購入。
妻の携帯(ゴールド)のみ、購入当日は電波が切れやすい問題が発生したため、
ソフトウェアの更新を実施。すると、電波問題については解消。
再度ソフトウェア更新を実施すると「最新です」と表示されており、使用ついても問題なし。
しかし、メール等の文字入力の際、予測変換等が2列に表示されていることに気づき、ショップへ。
(※ソフトウェアが本当に最新の場合、予測変換等の文字はスペースを空けて連続で表示されます。)
ショップ店員では分からず、157へ店員が連絡。
すると、携帯本体の製造が古いために、個人でのソフトウェア更新ができないということでした。
(※古い携帯は製造元のパナソニックでしか更新できないことは周知の事実だったらしい。)
つまり、「ソフトウェアが最新です」と表示されていても最新ではなかったということです。
auは、ソフトウェアを更新する際、更新内容の確認とソフトウェアのVer.が携帯で確認できました。
ソフトバンクは、そういった表示が詳細にされないため、自分がどんな状態にあるのか
すぐに確認できないため、今回のような中途半端な不具合が多発するのだと思いました。
このスレでは、製造年月日を記載していますが、
店員は157から「電池パックをはずして、xxxxがありますか」と確認していました。
(※妻の携帯(ゴールド)にはxxxxが無かったようです)
おそらく、製造番号等で判断できるようになっているのではないかと思います。
何を確認していたのかは、後日店員に聞いて確認してみたいと思います。
830Pは現在、本体価格を安くして多く出回り始めた機種のため、多くの人が被害にあっている
のではないかと思います。購入時には、本体に傷等がないか確認させるのが基本ですので、
製造年月日が古い場合は、新しいものがないかどうか確認した方が良いと思います。
書込番号:9944593
1点

上の書き込みのxxxxを確認しましたので、書いておきます。
店員が確認したのは、製造年月日と、それが書いてある付近のバーコードの脇に
緑色の点がマーキングされているかどうかでした。
(※機体が古くても、マーキングがあればソフトウェア更新等ができるようです。)
結局、製造年月日で判断しないといけないという点で進展はありませんでしたが、
ソフトウェア更新を行なっても、問題が解消しない古い機体の方は
確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:9951676
1点

【購入】2009年8月(ブラック)
【製造】2009年7月
【調子】買って2日なので何とも・・・
【更新】買った時から最新です。
2日前にもう1台ブラックを買ったので。
上に書いたシルバー2009年4月製と本体シールに違いがありましたので写真を載せておきます。
ただ、tm821017さんの書いている緑のマーキングではないです。2台とも緑のマーキングはありませんでした。
違いは、左下「警告」の左側に「黒丸のマーク(●)」があるかどうかです。
スパボ一括4,800円だったので、また悔しい・・・(笑
書込番号:9981503
1点

地雷源に足を踏み入れてしまいました。
【購入】2009年8月(カラー:金)
【製造】2009年7月
【調子】今のところ問題なし
【更新】更新したが、既に最新だった。
書込番号:10014115
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SoftBank 830P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/02/25 11:03:24 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/14 4:51:36 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/22 12:50:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/21 18:06:06 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/16 19:32:42 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/02 16:05:15 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/02 8:08:07 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/12 8:44:36 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/29 19:43:36 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/28 21:04:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)