


ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI816FBS-BK
12月2日付けで新しいファームウェアが出ていますね。
内容は(バッファローのHPよりコピペ)
<8.10→8.12>
・BD-R(LTHタイプ)1層6倍速メディア(三菱化学)を推奨メディアに追加。
・BD-R(LTHタイプ)1層4倍速メディア(太陽誘電)を推奨メディアに追加。
・BD-RE(2層)メディアへの記録品質の向上。
このようになってます。
書込番号:10586056
3点

情報、ありがとうございます。
早速、アップデートしましたが、BD再生のとき、右チャンネルの音が
小さくなって、非常にアンバランスな感じになりました。
CD、DVD、DVD−Audioを再生するときは、問題ないのです
が…。
バッファローに問い合わせてみたいと思います。
書込番号:10588890
1点

横から質問すみません
小生も最近このドライブ購入したのですがファームUPするべきか迷っています
その後どうなったのか教えていただいたらありがたいのですが・・・
よろしくお願いします
書込番号:10613084
1点

12月6日の夜にバッファローに質問したところ、12月9日の昼過ぎに
以下のような返信がありました。
1.ファームウェアのダウンデートは不可能。
2.常駐ソフトの解除やファイアウォールの無効化を試してみては
どうか。
3.再生ソフト(PowerDVD 9)を一度アンインストールして、再度
インストールしてみてはどうか。
4.以上で改善しない場合、製品本体の異常が疑われるので、修理
センターに送付を。
後日、2や3を試して、変化がありましたら、報告いたします。
書込番号:10617576
1点

スレ主ではありませんがありがとうございます
レポお待ちします
書込番号:10618595
1点

ようやく元の状態に戻せましたので、簡単に報告します。
バッファローから教えてもらった2.の方法では解決しなかったので、
3.のPowerDVDの再インストールを行ったところ、左右の音のバランスが
元通りになりました。
ただし、私の使っているのはPowerDVD9のUltraバージョンなのですが、
画面の左上にある「↑」のアップグレードボタンを押すと、Critical updateが
あると言うので、信用してインストールすると、再び左チャンネルの音量が
大きい状態になってしまいました。
Critical Updateのファイル名は、CyberLink.2320_R1(TaRe45)_DVD091117-01.exeです。
直前にCyberLink.2201_DVD090918-04.exeというのをインストールしたのですが、
その段階では、問題ありませんでした。
結局、もう一度、PowerDVD9Ultraをアンインストールし、PowerDVD8からアップグレード
して、音が正しく聞こえる環境を取り戻しました。
パッチファイルと新ファームウェアの相性が良くないようです。
当分、パッチファイルのインストールは見送りたいと思います。
書込番号:10626342
1点

Tommy March18 さんレポご苦労様です
なるほどアプリとの相性のようですね
小生は今のところ PowerDVD9 にする予定はないのでファームUPしてみようかと思います
横から質問にお付き合いいただきありがとう御座いました
スレ主様ごめんなさい
書込番号:10627074
1点

「ご苦労様」というのは同等以下に対して使う言葉と習いましたので、
見知らぬ人に対して使うのは避けたほうが良いかもしれませんね。
私はどうでも良いのですが、気にされる人もいるようなので、老婆心ながら…。
書込番号:10642611
1点

大変失礼をいたしました
おっしゃる通りです
この場をお借りしてお詫びいたします
書込番号:10643773
1点

たいむまじんさん 新ファームウェアの情報ありがとうございます。
早速私もアップデートしようと思ったのですが、
その前にとサポセンに下記のように問い合わせてみました。
「当ドライブを搭載後に、PCのOSをWindows Vista から7にアップ
グレードしました。ファームウエアの対応OSに、Windows7が載っ
ていません。このままアップデートしても大丈夫なのか不安なの
で問い合わせしました。」
本日回答がありました。
「現在、「BR-PI816FBS-BK」につきましてWindows 7 32ビットと
Windows 7 64ビットでは動作確認が取れておりません。
今後の対応予定につきましては、誠に申し訳ございませんが、
公開スケジュールとしてお伝えできる情報がございません。」
ちょっと首を傾げたくなるような回答かと思うのですが、、、
「現在は「Windows 7 32ビット」でドライブは正常に動作してるんですが、」
ともう一度問い合わせてみようかと思いましたが、
こちらで、どなたか新ファームが「Windows 7 32ビット」で動作してる方が
いらっしゃるか尋ねた方が早いかなと思ってお邪魔しました。
よろしくお願いします。
書込番号:10668092
1点

話題だけ出しておいて注意点すべき点を書かなかったのは申し訳ありません。
新ファームウェアが出ましたが、現在普通に使えてる方はそのファームウェアを
使ったほうがいいですよ、と書くべきでした。
新しいファームウェアにして不具合が出た方にはお詫び申し上げます。
書込番号:10729558
1点

動作確認というのは複数の環境で問題なく動いたことが確認できれば公表するものですので
単に自分のPCで動いたからといって、それが何万といるユーザーのPCに当てはまるものではありません。
ファームアップ後に不具合が起きたからといって対応OSに載っていなければサポートの対象にならないと思います。
どのデバイスにも言えますがファームアップ後に今までどおり使えないというのはざらです。
しかしあっさりと使えたりするのでその辺りの判断はご自身になりますね。
メーカーが検収を終えて対応しますと言ってくれればそれまでなんですが・・・
書込番号:10812319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BR-PI816FBS-BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/03/19 18:19:36 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/31 2:01:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 16:44:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/31 2:11:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/23 12:39:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/18 21:59:53 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/20 9:45:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 11:49:51 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/11 14:24:08 |
![]() ![]() |
11 | 2010/01/20 12:42:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)



