REGZA 37Z8000 [37インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
PC内ファイルをREGZA 37Z8000に表示させたかったために、トランスコーダソフトを2種評価しました。
結論を言いますと、Nero MediaHome 4は全くだめでした。
もう一種のB's 動画 on TVはきちんとREGZAで認識し、Divx動画ファイルを再生することが出来ました。
当方、IODATAのAvel LinkPlayerも所有しますが、こちらは難なく再生可能でした。
一方静止画ですが、我が家ではサーバーマシンにデジカメ画像を於いている関係上、DLNAサーバーとなるリビングのクライアントPCから、このサーバーの共有フォルダをネットワークドライブとしてマウントさせています。
こちらは直接トランスコーダとは関係有りませんが、Windows MediaPlayerはネットワークマウントドライブをサポートしないのか(?)、REGZAからフォルダさえも見ることが出来ませんでした。
B'sは問題なさそうですが、ただフォルダの階層構造を持てないようで、\年\年月\年月日という階層構造に分類しているファイルが年月日フォルダで一気に表示されてしまうため、フォルダを選択するのが一苦労です。
Neroはファイルに×が入った状態で提示され、見ることが出来ませんでした。
以上より、DLNAに頼るよりも1台安いPCを購入してREGZA専用にしてしまう方が一番良いのかなと感じました。
Windows7でのMediaPlayerはトランスコード対応しているようなので期待していますが、もし確認出来る方は教えてください。
以上です。
書込番号:10318002
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/06/27 9:31:22 | |
| 4 | 2025/01/05 5:43:10 | |
| 8 | 2024/04/27 10:31:17 | |
| 19 | 2024/10/18 9:51:22 | |
| 9 | 2023/10/10 9:46:33 | |
| 3 | 2023/03/02 22:26:18 | |
| 3 | 2022/08/18 20:17:53 | |
| 0 | 2022/07/06 18:35:55 | |
| 2 | 2021/08/21 23:32:55 | |
| 10 | 2021/07/02 9:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






