LUMIX DMC-FZ100
νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ100
買い物帰りにショップに立ち寄り、店員さんの許可を得て、f-F 特性を調べてきました。
絞り優先AEで、絞りは開放にセットし、ズームレバーを可能な限り少しずつ動かして撮影し、持ち帰ったメモリで画像を再生し、exif情報からf-F特性を読み取りました。
ズームは往復で撮影し、撮影枚数は200枚を超えましたが、レバーを動かしたつもりでも、実際はズームされていなかったり、往復で同一ポイントだったりで、87ポイントになりました。(結果的には、F値は0.1刻み、同一f値で、F4.9を除き、2ポイント以上測定できました。)
もう1往復させたかったのですが、店員さんが話しかけてきて、その相手をしていたため、上記回数しか撮影できませんでした。
結果は下記の通りです。(同一F値は、最短焦点距離値のみを載せます。)
実焦点距離(35mm判換算値)F値、の順です。
4.5( 25)2.8(ワイド端)
5.0( 28)2.9
5.4( 30)3.0
6.5( 36)3.1
7.6( 42)3.2
11.3( 63)3.3
14.8( 82)3.4
18.5(103)3.5
21.9(122)3.6
27.2(151)3.7
30.6(170)3.8
38.4(213)3.9
44.3(246)4.0
55.7(309)4.1
67.4(375)4.2
74.9(416)4.3
79.9(444)4.4
86.6(481)4.5
89.4(497)4.6
92.3(513)4.7
95.2(529)4.8
101.0(561)4.9
102.4(569)5.0
105.9(589)5.1
107.1(595)5.2
108.0(600)5.2(テレ端)
この値で散布図を描いてみると、緩やかなS字のカーブになっていて、200mm弱〜400mmくらいで、カーブが寝ています。(焦点距離の割にはF値が低いところ)
この付近が、このレンズの”おいしい所”でしょうか。
私が持っているSP-550UZのように、途中でテレ端F値を上回り、一度下がってテレ端に達すると言う、不自然な(?)カーブではありません。
今回はただひたすらに、ちょこっとズームしてシャッタを切ることしかしませんでしたが、FZ38よりやや大きくなり、より持ち易いと感じました。(FZ38はやや小さすぎ。)
また、フォーカスはAFマクロで使ったためか、ズームする度に、撮影可能な距離が表示され、便利だなとも感じました。(通常のAFは未チェック)
もう少し安価になれば(せめてモニター価格を下回れば)、欲しいです。
画像は4MB以内に収めるため、リサイズしています。
書込番号:11831790
6点

影美庵さん、おはようございます。
レンズ焦点距離とF値の詳細な検証、とても参考になります。
FZ38のテレ端486mmがF4.4でしたから、FZ100が481mmでF4.5なら
この焦点域の明るさは、ほとんど同じぐらいですね。
先日、FZ100で競馬を撮影してみて
FZ100は静止画、動画共にFZシリーズ伝統の動体撮影能力の高さに
更に磨きがかかったこと実感しました。
FZ100 AVCHD(1080i) 競馬1
http://www.youtube.com/watch?v=XobFxfVzVGw
FZ100 AVCHD(720p) 競馬2
http://www.youtube.com/watch?v=CWylfSe0tS4
影美庵さんもFZ100を購入されたら、ぜひいろいろな撮影にチャレンジしてみてください。
レスポンスのいいカメラは、撮影していてとても楽しいですよ。
書込番号:11834649
2点

影美庵さん isiuraさん
参考になります。ありがとうございます。
さて、一つお聞きしたいのですが
静止画の35mm換算焦点距離は25mm〜600mmですが、動画ではいくらぐらいになりますか?
30mm〜720mmぐらいでしょうか?
書込番号:11834856
0点

isiuraさん お早うございます。
いつもすばらしい写真を見せていただき、ありがとうございます。
今まではSP-550UZを便利に使っていて、AF性能の低さには目を瞑っていましたが、春頃から買い換えを考え、一時期はフジのHS10を と思っていましたが、予算の都合で購入が延びていました。
7月に入り、予算は確保できたのですが、8月のパナ機を見てから…と思い、購入が延びていました。
国内発表前から、海外サイトの情報で、FZ100のスペックを知り、こちらの方が魅力的だなと思っていました。
今回実機を触り、レスポンスにも違和感はなく(デジ一同等とまでは言いませんが。)FZ100により傾いています。
ただ、自由な生活を楽しみたいため、毎日が日曜日の年金生活を選んだ代償として、収入の激減があります。
予算は確保してあるとは言え、少しでも安価に購入したいというのが、本音です。
すぐにでも欲しいと言う気持ちと、無駄な出費は控えたいと言う気持ちで、心は揺れ動いています。
確保してある予算の他、9月上旬には若干ながら臨時収入もあり、さらに大揺れ状態です。
現在は猛暑のため、どこかに出かけようという気持ちはありませんが、少し涼しくなったら、新しいカメラを手に出かけたいと思います。
書込番号:11834864
2点

OLDパーさんお早うございます。
>さて、一つお聞きしたいのですが
>静止画の35mm換算焦点距離は25mm〜600mmですが、動画ではいくらぐらいになりますか?
>30mm〜720mmぐらいでしょうか?
残念ながら、購入前ですし、私は動画は撮らないため、確認もしていません。
動画の画面サイズを16:9と仮定すると、スペック表より、静止画では4320x3240画素となります。
4:3では、4320x3240画素です。(共に最大画素の場合)
この値より、画角比(対角線長さ比)を計算し、焦点距離を求めると、35mm判換算で、約27.2〜653.6mm相当になります。
動画の画面サイズが4:3の場合なら、静止画と同じ、25〜600mmでしょう。
私の計算では上記の結果になりましたが、これは机上の計算結果です。
実際の画角は、私には分かりません。
書込番号:11834997
1点

OLDパーさん、影美庵さん、こんにちは。
いつも写真や動画をご覧頂き、ありがとうございます。
OLDパーさん、FZ100の取説198ページの仕様表を見ると
動画と動画中写真16:9は35mm換算で31mm〜735mmと書いてあります。
私の競馬の動画と、ひとつ上のスレッドのヘリコプターの動画はテレ端で撮影していますので
735mmで撮影していることになりますが、高速で移動する被写体を超望遠域で手持ち撮影できる
FZ100の動画撮影能力は、とても高いですよ。
影美庵さん、レスポンスのいいFZ100なら
今までのカメラでは、撮りたくても撮れなった写真が撮れるかもしれませんね。
ぜひ新しいカメラで、撮影を楽しまれてください。
書込番号:11835063
4点

isiuraさん、OLDパーさん、こんにちは。
>OLDパーさん、FZ100の取説198ページの仕様表を見ると
>動画と動画中写真16:9は35mm換算で31mm〜735mmと書いてあります。
取説はダウンロード可能ですね。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_fz100.pdf
未購入機種のため、ここはチェックしていませんでした。
パナのHP内で、FZ100の仕様表なら、穴が開くほど見ていたのですが…。
16:9の動画で31-735mm相当なら、静止画より小さい面積=画素数も少なめ で使ってるのですね。
いつもの机上計算ですが、画素数に直すと、3841x2162となります。(小数点が出ますが、換算焦点距離が、”約”だからでしょう。)
実機で撮影し、一画面を切り出して見れば、簡単に分かることかも知れませんが…。
こんな事をしていると、ますます欲しくなってしまいます。
私の悪いクセです。
書込番号:11835202
2点

> 画素数に直すと、3841x2162となります。
Full HD の画素数(1920×1080)の縦横2倍ということですね。
センサーの4画素を1画素として記録しているようですね。
書込番号:11836783
0点

影美庵さん
isiuraさん
有難うございました。
31mm〜735mmで縦横約2倍 約830万画素
ベイヤー配列単板動画機として、情報はフルHDとして十分ですね。
静止画よりかなり小さい面積で動画を撮影しているので、周辺の収差等が目立たないのでしょうね。
動画の動体撮影能力も大変良さそうで、興味がそそられています。
換算100mmではF3.5 480mmではF4.5と明るさを保っているのも驚きました。
書込番号:11836992
2点

>Full HD の画素数(1920×1080)の縦横2倍ということですね。
>センサーの4画素を1画素として記録しているようですね。
私は動画を撮らないため、そこまでは気が付きませんでした。
静止画の場合、(原色)フィルターで得られた、RGGBの4画素で、1点の色を出していることは承知していますが、動画の場合の画素数の数え方は知りません。
静止画の1色を1画素としているのでしょうか?
それとも、画素混合技術が使われているのでしょうか?
まァ−、我々素人には結果的に、きれいに撮れていれば、どうでも良いことですが…。
書込番号:11837020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/01/06 10:23:12 |
![]() ![]() |
28 | 2012/10/06 5:03:30 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/02 7:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/08 17:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/04 18:30:44 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/05 20:02:39 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/30 20:46:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/10 22:18:50 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/06 19:42:43 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/09 0:00:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





