NEX-VG10 のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

NEX-VG10

APS-Cサイズの“Exmor”APS HD CMOSセンサーや独自の「Eマウント」を採用したレンズ交換式デジタルHDビデオカメラレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 撮像素子:CMOS 動画有効画素数:908万画素 NEX-VG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NEX-VG10 の後に発売された製品NEX-VG10とNEX-VG20を比較する

NEX-VG20

NEX-VG20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年11月11日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:645g 撮像素子:CMOS 動画有効画素数:1360万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NEX-VG10の価格比較
  • NEX-VG10のスペック・仕様
  • NEX-VG10の純正オプション
  • NEX-VG10のレビュー
  • NEX-VG10のクチコミ
  • NEX-VG10の画像・動画
  • NEX-VG10のピックアップリスト
  • NEX-VG10のオークション

NEX-VG10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • NEX-VG10の価格比較
  • NEX-VG10のスペック・仕様
  • NEX-VG10の純正オプション
  • NEX-VG10のレビュー
  • NEX-VG10のクチコミ
  • NEX-VG10の画像・動画
  • NEX-VG10のピックアップリスト
  • NEX-VG10のオークション

NEX-VG10 のクチコミ掲示板

(956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEX-VG10」のクチコミ掲示板に
NEX-VG10を新規書き込みNEX-VG10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

ソニーのサービスのひどい話

2012/01/18 10:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > NEX-VG10

スレ主 ysjackさん
クチコミ投稿数:7件

VG10のユーザーですが、三脚取り付けネジ部分が
弱いせいかだんだん盛り上がってきてしまった。
このことはネットで調べてもらうとわかるが、もともと弱いようです。
VG10は仕事でも使える要素を持つビデオカメラなので
実際に仕事で使うヘビーユーザーは多いはず。
ヘビーユーザーとなれば
この部分は消耗品と言えばそうなのだが
品雑に使え替えを行うのし
このカメラの構造上、ちょっと大きめのレンズをつければ
バランスが悪くなるので取り付けはしっかりしないといけなくなる

事実SONYのサービスでも強化ネジは用意しているとの事。
なのに、このパーツ単体売りはしないとの事
そんでもって修理費に12000円+送料かかると!!

ふざんけんなよってサービスに言って
腹立つ案件はネットで書かせてもらいますといったら
かまいませんとの事なのでここに記しておきます。

いままで、ニコンやらパナソニックでも
仕事で使うので同じようなことはあった
でも、保障期限内無償修理だったのに・・・
もちろん、今回も保証期限内での話です。

何このソニーの態度

久々に腹立った!!!

書込番号:14036395

ナイスクチコミ!17


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/18 10:50(1年以上前)

福島第一の最前線は派遣に任せる東電の対応でもお分かりのように。

大企業になればなるほど、エンドユーザーサポートは派遣やバイト、下請け会社に丸投げが多いでしょうな。

よってマニュアル的回答しか得られない。

書込番号:14036488

ナイスクチコミ!4


スレ主 ysjackさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/18 11:41(1年以上前)

おまけにね
修理いらないから返してくれと言ったら
1600円かかりますだと!!

フザンケンナって怒ったら

じゃー無料で返しますってさ

やれやれです。 なんなんだ!

書込番号:14036613

ナイスクチコミ!12


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/01/18 11:51(1年以上前)

ところで問題の部位の写真を載せられた方が良いかも知れません。

文面だけだとステマ?
クレームを付けるにしても言葉づかいは?ですね。

書込番号:14036639

ナイスクチコミ!2


スレ主 ysjackさん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/18 12:13(1年以上前)

ステマという言葉初めて聞きましたので
勉強になりました。^^
まだ物が戻ってきていないので、戻り次第youtubeで解説しながら
ここにも貼り付けたいと思います。

書込番号:14036681

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 12:33(1年以上前)

マニュアル的な対応と今回の件は別でしょ。熱狂的なアンチの書き込みはいつも必死過ぎて笑えます。

書込番号:14036762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2012/01/21 09:37(1年以上前)

SONYの酷い話はこの程度では済みません。
私自身いろいろ体験しては書いてます。
でも本当にたまに良いサポートをしてくれる時が
あります。酷い対応の時の方がずっと率としては
高いのですが・・・・・・

書込番号:14048287

ナイスクチコミ!7


sio2kiさん
クチコミ投稿数:5件 NEX-VG10のオーナーNEX-VG10の満足度1

2012/02/04 10:50(1年以上前)

私のVG10も三脚ネジが盛り上がってきました。
なんでこうなるの?と言いたくなるほど大きく盛り上がっています。
おかげで三脚に乗せて撮影していてもガクガクです。
修理費が高いということなので、カメラの底にホットボンドで無理やり肉付けして対処しています。
ソニーの酷い話はよく聞きます。
というより、いい話を聞いたことがない。

書込番号:14105952

ナイスクチコミ!5


ffxxffさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/06 03:16(1年以上前)

はじめまして。
ソニーのサービスの悪さは、まだなおってないですか、私は、13年前VAIO調子悪く2回修理に出しましたが、サービスの対応が悪く頭にきました。
また、確か7年前に世界中からノートパソコンのバッテリー事件があり\7000代の株価が\4000代迄下がった時があったのに。
過去の事例を忘れてますね。


書込番号:14114137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 17:39(1年以上前)

 たしかに、NEX-VG10のネジ盛り上がってきて、おまけに、
そのネジを留めておくプラスチックのカバーにヒビが入っています。
そのヒビは四方四箇所もあり、知らないで三脚などにつけると、いつか
壊れてカメラが落ちそうです。

 また、グリップ握って撮影しようとすると、グリップを握った中指あたりの
プラスチックの軋む音がします。
 その音をマイクが拾うので手持ち撮影ができません。

 そうかと言って三脚に付けると、いつかカメラが三脚から落ちそうです。

書込番号:15079551

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/17 17:55(1年以上前)

まー、三脚ネジの事をいったら、
キヤノンのM41(43)なんて、プラスチックだからね。
強く閉めただけで割れるよ。

書込番号:15079634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/04 17:46(1年以上前)

かれこれ、2年過ぎました。画像のアップは、まだですか?

書込番号:17591717

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イートレンド 日替わり特価94800円

2011/12/30 03:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > NEX-VG10

クチコミ投稿数:402件

本日午後18時59分まで限定3台限り販売中です。

http://www.e-trend.co.jp/camera/150/1008/product_600462.html

書込番号:13957528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップグレード

2011/12/15 13:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > NEX-VG10

クチコミ投稿数:143件 海辺でひとりごと。 

ファームウェアのアップグレードがリリースされました。

http://www.sony.jp/handycam/info2/20111215.html

【アップグレード内容】

1. マウントアダプター「LA-EA2」の対応
2. MF(マニュアルフォーカス)時のピーキング機能の追加

これで使用できるレンズの幅が広がりました。

書込番号:13895707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2011/12/21 22:21(1年以上前)

海辺でひとりごと。さま  LA-EA2が出来るとどうなるんですか?私は、VG10が今更にお買い得なので購入を検討しております。ただ、キャノンのレンズを付けたら、AFが出来ないと聞いたのでVG20かな・・でも高いな〜と家族会議で却下されました。子供が中学野球しており、センター外野より130メートルから引っ張りたいのです。ファーム更新したら使えるのでしょうか?
かぶせてすいませんです。

書込番号:13924486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 海辺でひとりごと。 

2011/12/21 23:42(1年以上前)

Pana親父 さま

少々誤解を招く書き方をしたかもしれませんので補足します。

>これで使用できるレンズの幅が広がりました。

私の場合、Aマウントのレンズを何本か持っているのですが、これまでのマウントアダプターLA-EA1では「いちおう」AFに対応しているものの、実際には合焦のスピードがあまりにも遅くて、とてもNEX-VG10の動画撮影にAマウントでAFというのが実用的でありませんでした。

こんどのLA-EA2では、Aマウントのボディに装着した場合と遜色ないくらいのスピードで合焦してくれるので、手元にあるAマウントのレンズがVG10で使えるようになり、「使用できるレンズの幅が広が」ったというわけです。

キヤノンのレンズを装着してAFをとお考えでしたら、正確なところはわかりませんが、おそらく難があるように思います。

中学野球を撮影されるとのこと。
特に大きなセンサーを積んだカムコーダーを使用しなければならない必然性(ボケが必要とか)があまりよくわかりません。
レンズ交換式でない、ごくふつうのハンディカムの方が無難に思いますがいかがでしょうか。

書込番号:13924930

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/01/20 23:21(1年以上前)

キヤノンレンズ用のアダプターが最近発表されました。
私はすぐに申し込みましたので、1か月程度で入手できると思います。今は売り切れで、次の生産待です。

  http://conurus.com/sony/buy-eos-nex-adapter

機能派AFもISも使えます。
以下の機能が使えるとのことです:

EF lenses
EF-S lenses (see note below)
Image stabilization (IS)
Electronic manual focusing (EF 85/1.2L, discontinued non-IS white telephotos, discontinued EF28-80/2.8-4L)
EXIF (focal length, aperture, lens ID) P, A, S, M exposure modes
Contax N mount lenses modified to Canon EF by Conurus
Contax 645 NAM-1 adapter modified to Canon EF by Conurus

Sigma, Tamron and Tokina lenses in Canon EF mount

書込番号:14047158

ナイスクチコミ!0


scameranさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/23 21:45(1年以上前)

orangeさま

EFアダプターの件、非常に興味があります。
ただ、私のつたない英語力では
「AUTOFOCUS」は「NOT SUPPORTED」となっているように見えます。

AFは効くのでしょうか?

書込番号:14597294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

99,999円

2011/12/05 13:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > NEX-VG10

スレ主 Seiich2005さん
クチコミ投稿数:2054件

デジカメオンラインのボーナスセールで32GBSDカード付きで出ています。

書込番号:13852686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX-VG10のセット内容

2011/09/26 20:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > NEX-VG10

クチコミ投稿数:244件

本体とレンズ、ACアダプタ、取扱説明書など

価格.comの販売店はこのセット内容で間違いありませんか?
一番心配なのはレンズは以下のレンズが付いてきますか?

SEL18200 (E 18-200mm F3.5-6.3 OSS ズームレンズ
(レンズキャップ付き/ボディ装着))、
バッテリーチャージャーBC-VH1、
ACアダプターAC-PW10AM、
電源ケーブル、
リチャージャブルバッテリーパックNP-FV70、
USBケーブル、
ウインドスクリーン、
ボディキャップ、
レンズリアキャップ、
レンズフード、
大型アイカップ、
バッテリーカバー、
CD-ROM(Windows用ソフトウェア「PMB(Picture Motion Browser)」)、
取扱説明書、
「Vegas Movie Studio HD Platinum 10」
無料ダウンロードクーポン、
保証書

以上で間違いないのでしょうか?

書込番号:13551358

ナイスクチコミ!0


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2011/09/29 23:34(1年以上前)

レンズはSEL18200 OSSが付いています。
しかしながら、長ーいリストを調べる気はしません。
ホームページかソニーの販売に聞いたらいかがでしょうか?

書込番号:13564099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/30 00:18(1年以上前)

ttp://www.sony.jp/handycam/products/NEX-VG10/

書込番号:13564315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2011/09/30 13:40(1年以上前)

ソニーのHPはいつ見ても見づらい!
見にくすぎ、なにを書いてあるか明確ではない。

orangeさん

こんにちは。
回答ありがとうございます。
長ーいリスト、確かに。
 
全てを越えし者さん 
こんにちは、リンクありがとうございました。

書込番号:13565910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズの埃って保証効かないんですね

2011/09/02 02:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > NEX-VG10

スレ主 Ucowboyさん
クチコミ投稿数:1件

購入してもうじき一年になるのを期に、ズームレンズの中に入ってしまった埃を
清掃してもらおうと思い、サービスセンターに持ち込んだところ、保証が効かないと言われました。
理由は「使用環境によるものであるため」ということでした。
思えばこういったレンズを保証で直そうと思ったことは初めてなんですが、
どのメーカーもそんなそっけない対応なんでしょうかね?
「分解清掃の実費が1万○千円になります」と正確には覚えていませんが。
正直高くはない値段でしたがショックだったのでじぁあいいです、と言って引き取りました。
逆に、そんな大した値段でなくできるなら、高い買い物をしたんだし、サービスにしてくれればいいのに、と納得いきませんね。
ズームレンズに入る埃って、ある程度防ぎようがないものですしね。
他にも同じ経験をされたかたはいらっしゃるんじゃないでしょうか?

書込番号:13447722

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/02 02:20(1年以上前)

私はビデオカメラは持っていませんが…。

ズームに限らず、単焦点レンズでも、ピント合わせ時に、前玉が出るタイプでは、レンズの繰り出しに合わせて外気が鏡胴内に入ります。
外気に埃が多ければ、レンズ内にも入るでしょう。

写りに影響が無い程度なら、気にしないことが一番です。
逆に、写りに影響が有るほどにホコリが入るなら、無料清掃を要求しても良いと思いますが…。
ユーザー全員が、クリーンルーム内でばかり、撮影する訳ではないでしょうから。

書込番号:13447733

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/09/02 07:08(1年以上前)

メーカーの言う通りでしょうね。
普通に使っててもレンズの中には埃込みの空気の出入りは有りますからね。

以前リコーのコンデジが1年経たないうちにレンズが動かなくなって修理に出したら埃が入って不具合に為ってるので有償と言われた事が有ります。
確かに建築現場と言う劣悪な環境で使ってたので納得して修理を諦めた事が有ります(同じ環境で使ってたオリンパスのコンデジはその後も使えてましたのでメーカーの埃に対する技術力の差は有ったかも)

書込番号:13447986

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NEX-VG10」のクチコミ掲示板に
NEX-VG10を新規書き込みNEX-VG10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NEX-VG10
SONY

NEX-VG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

NEX-VG10をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング