『Windows機として』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ CPU:Core i5/1.6GHz SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのオークション

MacBook Air 1600/11.6 MC969J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月21日

  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A

『Windows機として』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

Windows機として

2011/07/27 18:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 MacBook Air 1600/11.6 MC969J/AのオーナーMacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの満足度5

前モデルからデザイン等に憧れており是非使いたいと思っていました。今回、CPUやSSDがグレードアップしたのを機会に購入し、邪道かもしれませんがOSにWindows7をインストールしてWindows7機として使っています。(ソフトなどの関係で、MACではどうしても不便でした)自己満足の世界によるデザイン、サクサク動く動作に大変満足しています。CPUをCorei7、SSDを256GBに変更して17万円弱とスペックの違いこそあれ、対抗機のNew VAIO Zより安いと感じます。もちろんOS代は別となりますが、他のメーカーでは得がたい魅力があるのは 間違いないと思います。Airに魅力を感じつつも、OSの壁から二の足を踏んでいる方は、簡単にWindows7をインストールできるので躊躇する必要なく、ご検討することをお勧めします。

書込番号:13302391

ナイスクチコミ!4


返信する
ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/27 21:34(1年以上前)

LenovoIBMさん 
Mac Book Air良さそうですね〜
質問なのですが、WindowsはBoot Campで動かしているのでしょうか?
あと、オフィスソフトなどは問題なく動作するのでしょうか?
Macは初めてなのでちょっと気になっております
Mac素人は手を出すなとか言われそうですが、今回新しく出たのでデビューしてみたいなと思いまして…

書込番号:13303081

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 MacBook Air 1600/11.6 MC969J/AのオーナーMacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの満足度5

2011/07/27 22:10(1年以上前)

はじめまして。Boot Campを利用しています。このため、ネイティブスピードで実行できます。ソフトウェアエミュレーションや「仮想マシン」に見られるパフォーマンスの低下はありません。 オフィスも問題なく使用できます。起動もMACからなのか、Windows からなのか選べますので、Windowsを選んでおけば、さもWindows機のように使用可能です。

書込番号:13303256

ナイスクチコミ!2


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2011/07/28 00:30(1年以上前)

新VAIO Zと比較した記事があります。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/050/50164/

半分の価格なのに健闘してますね。

書込番号:13303920

ナイスクチコミ!1


ゲニ子さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/28 05:43(1年以上前)

LenovoIBMさん
返信ありがとうございます
そうなのですか〜
これでこの機種を買う決意が固まりました
早速購入してエンジョイしたいと思います^^

書込番号:13304267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/28 23:15(1年以上前)

現在VAIO Xを使っていて、ボディサイズや軽さは大満足なのですが、そろそろ処理速度の遅さも気になりだしてきました。期待していたVAIO Zは個人的には大きすぎて少し残念でした。
そこに登場したのが11インチAirです。講演の際に全国に持ち歩きますので、本体の薄さとそこそこの軽さと処理速度がほしいです。加えて、外部CRT端子は必須です。
VAIO Xは小さいながら、外部CRTを内蔵しているのが、非常に助かりましたが、Airは別売なので忘れないように気を付けないと・・・。

そこで、わかる範囲で教えていただきたいのですが、
・Windows7でも、外部CRT端子(別売)は普通に使えていますか。(外部出力や内部液晶出力のみへの切り替えなど)
・Macはほとんど使用歴がありませんが、キーボードの使い勝手(日本語入力の切り替えやAlt、Ctrlキーなど)はすぐになれるものですか。個人的な感想で結構です。
よろしくお願いします。

書込番号:13307374

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/07/28 23:36(1年以上前)


ディスプレィを閉じてスリープして、復帰しても問題なく利用できていますか?
結構スリープ復帰時のトラブルが過去多いので、その辺も教えていただけると助かります。

書込番号:13307469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2011/07/29 00:09(1年以上前)

>Windows7でも、外部CRT端子(別売)は普通に使えていますか。
私はDVIを使っていますが、全く問題ないですよ。

>キーボードの使い勝手(日本語入力の切り替えやAlt、Ctrlキーなど)はすぐになれるものですか。
私はすぐなれました。というか、初めから違いはほとんど気になりませんでした。

>ディスプレィを閉じてスリープして、復帰しても問題なく利用できていますか?
普段クラムシェルモード(常にディスプレイを閉じた状態)で使っていますがBootcampでのWindows 7は問題なくスリープ/サスペンドできています。別に使っているWindows 7のデスクトップ機はたまにブルースクリーンになるので、むしろBootcampでのWindowsの方が私の環境では安定しています。

Mac OS X LionではBluetoothマウスが自動で接続しないという問題に悩まされていますが、Windows 7はBluetoothマウスを含めてノープロブレムです(笑)。

書込番号:13307619

ナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/07/29 00:23(1年以上前)


>Mac OS X LionではBluetoothマウスが自動で接続しないという問題に悩まされていますが

やはりそうでしたか。私も同様の事象が発生しました。SnowLeopard時に何の問題もなかったのですが、Lionでの本不具合にうんざりしたのと、Baffalo LinkStationのTimeMachine機能がバージョン不整合のエラーになりアップデート待ちになったので、それまでSnowLeopardで待機するべくリストアしました。

書込番号:13307676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/29 02:45(1年以上前)

VAIO-Zと比べたもう一つの記事↓
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1107/27/news060.html

書込番号:13308054

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 MacBook Air 1600/11.6 MC969J/AのオーナーMacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの満足度5

2011/07/29 05:05(1年以上前)

すでにご質問の回答は出ていますので、(CRT 問題ありません キーボード操作 すぐに慣れます)その他に気づいた点をあげたいと思います。横幅が300oありますが大丈夫でしょうか。重量や大きさといった点や拡張性を考慮すると、パナソニックのレッツノートも候補にあがると思います。大きさに対するイメージは実物を手にしないとわきにくいので、売り場にXを持参して比較したほうが良いかもしれません。プレゼンターが使っている機器は、自身が考えている以上に注目されています。MACを使用している方は少数派なので、白く光るAppleマークはいろいろな意味で注目されると思います。

書込番号:13308154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/29 07:45(1年以上前)

みなさま

情報、ありがとうございます。ショップでもなかなか聞けない項目でしたので助かりました。
重量もVAIO Xに比べて結構重たいのも気になりますし、アップルマークも確かにおっしゃる通りです。
どうしてもすぐに必要というわけではありませんので、機会がある時に実物を触ってみて検討したいと思います。
気に入っているVAIO Xの後継機が発表されるのも少しだけ期待してじっくり決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13308370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/31 02:09(1年以上前)

皆様のご意見拝見しました。
とても参考になり、とっても影響され、そもそもwindowsユーザーなので、少し興味がある程度でそんなに買うつもりもなかったのですが勢いで買ってしまうと思います。笑

私はmacの使用経験はなく、メイン機はdesktopで自作corei7 win7_64bit
ゲームは一切せず、webプラウジング、音楽鑑賞、一眼データの管理編集、学会発表等のプレゼン作りに使用しています。
ノートPCはcore2 vista32bitでとっても重い(質量も動作も)物しかなく、ほとんど使っていない状況です。
ちなみに携帯はギャラクシーSUです。(iOSはiPodtouchで使ったことがある程度です。)

今回のこの機種を購入し本格的にモバイルPCを常に持ち歩きたいなと考えています。
しかし、私の回りもwinユーザーだらけでして、プレゼンを共有したりするのにはどうしてもofficeで資料を作成したいと考えています。

前置きが長くなりましたが、少し質問させてください。
bootcampでwin7を入れられてる方は32bitですか?64bitですか?
officeは使われてますでしょうか?使われていれば使用経験を教えてください。
理想的にはLion と bootcampでwin7_64bit office2010という環境で、仕事はwindowsを使い、プレゼン作成以外の部分で初めてのmacOSをちょいちょい楽しみたいななんて考えているんですが・・・

macについて無知すぎて質問したくても出来ずいたのですが、思い切って投稿してみます!
御門違いな質問かも知れませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:13316596

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 MacBook Air 1600/11.6 MC969J/AのオーナーMacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aの満足度5

2011/07/31 17:36(1年以上前)

私は32bitを導入しました。理由は、もっているソフトの互換性とメモリーが最大4GBで、これ以上は増設もできないためです。officeについては、問題なく使用できています。MACを愛機とするのは20年ぶりですが、今後MACとしても遊んでみようと思います。使い方から、SSDを256GBまでグレードアップしたほうが良いと思います。

書込番号:13318861

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A
Apple

MacBook Air 1600/11.6 MC969J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月21日

MacBook Air 1600/11.6 MC969J/Aをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング