


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS
現在、SONY DSC-HX30V使用中
それを売ってSX280買うか検討中
詳しい方教えてください。
そもそもカメラとしてキレイに撮る能力はどちらが上ですか?
レンズ性能はどちらが上ですか?
夜景や暗いとこの撮影ではどちらが明るく撮影できますか?
キレイに撮る能力で劣らなければ買い替えたくて。
ずっとCanon派でしたが、このSONY中々綺麗に撮れるので気に入っていまして。
理由
SONYは純正ハウジングが無い。
水辺での撮影がしたい。
サーフィンやジェットスキーする。
ダイビングもする。
3年前に買ったIXYとそのハウジングは持っていますが古くなりカメラもしょぼくキレイに撮れない為。
書込番号:16219429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少しお待ち頂ければ、たぶん素敵な新作例つきレスがきます。。。
それを見てからでもいいのかな・・・
書込番号:16219460
2点

ダイビングでの使用もあるならオリンパスのXZ-2はどう。でしょうか?勿論純正ハウジングもあります。
オリンパスは他社より早くから水中ホワイトバランスが良いと評価されていました。
また純正のストロボもありシステム構成が簡単だというメリットも!
基本的にはrawで記録してホワイトバランスや色かぶりを補正するだけで満足のいく写真になると思います。
僕が以前撮った西表の写真です。http://www.t-toshiharu.com/archives/gallery/diving
書込番号:16219546
0点

説明不足すみません。
辺鄙な地域や危険な海外へもよく行くこともあり遠くからの撮影もするため高倍率コンパクトデジカメを探していまして。
その他のカメラは選択肢になく
ハウジング込で5万円が限度です。
書込番号:16219585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そもそもカメラとしてキレイに撮る能力はどちらが上ですか?
大雑把に言ってしまえば、どちらも大差ないと思います。
ただ、キヤノンの方が最新型画像処理エンジンDIGIC6を搭載しているので、もしかしたら綺麗に感じるかもしれません。
>夜景や暗いとこの撮影ではどちらが明るく撮影できますか?
ソニーは自動露出が暗い所では暗い雰囲気がでるように(かどうかわかりませんが)、
露出アンダー気味になるようですので、キヤノンの方が明るく写るのではないかと思いますが
明るい暗いは露出によって決まるので、露出補正すればどちらも同じに明るさに写るはずです。
あくまでもオートのままだと、そういう傾向があるというだけです。
というわけで、HX30Vに水中ハウジングがないならSX280に買い換えてもいいと思います。
もっとも水中ハウジングが用意されてるカメラという事だと
パナソニックTZ40とかTZ30とかもありますね。
書込番号:16219765
0点

SX280は解像感は高く感じるが、階調が足りず白飛びしやすい気がします。
HX30Vは使ったこと無いですが、最近のソニーは無難に絵をまとめている印象を持っています。
「キレイ」の定義を明言できるなら、答えが出ると思いますよ。
書込番号:16220008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも端的な測定データですが、
HX30V と GPS機能以外は同じである HX20V と SX280 の比較です。
HX20V の感度3200より上では、解像度計測不能で、線がありません。
その「絵が溶けている」領域でのダイナミックレンジ、SN比の比較は意味が無いでしょう。
解像度とSN比はある意味トレードオフの関係にありますが、
SX280 の方がSN比を優先した形になっています。
この解像度はFHD(1920x1080)画面で見る限りにおいては支障のない値です。
作例観察でも、旧型のSX230,260と比較して、280の解像度は落ちています。
動画重視ということで、表示サイズをFHDに絞り込んだのではないでしょうか。
ただ、注意するべきは手ブレ補正モードがどれになっているのかという点。
モード1かオフにすると、もしかしたら解像度が上がるかもしれません。
これは検証してみたいと思いつつ、後回しになっている事項です。
特筆すべきは、SX280 のダイナミックレンジです。感度800までフラット。
これらから言えることはFHDを超える画素数のモニターで閲覧したり、デジタルズームを多用するなら HX30V、
表示サイズはFHD止まりで、明暗差のある被写体に対する質感の描写を重視したいなら、SX280 と言えます。
晴天下で直射日光に照らされた被写体を撮る機会が多いなら、SX280の方がよろしいといえます。
作例をよく観察してご判断を
http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
SX280,260 のどちらかにするかという選択では、解像度を重視するか、ダイナミックレンジを重視するかで判断できると思います。
▽データ引用元↓
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/canon-powershot-sx280-hs-1153925/review/4
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/sony-hx20v-1084200/review/5
書込番号:16220364
0点

画質、ダイナミックレンジを考える時、センサーサイズと画素数です。
センサーサイズ1/2.3の大きさに対し、HX30V 1800万画素、SX280 1200万画素
1画素当たりの面積を考えると、SX280でしょうか。
それと、このカメラの5軸手振れ補正は強力なようです。
書込番号:16220978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX280 HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2018/05/10 22:47:43 |
![]() ![]() |
14 | 2022/10/12 1:01:09 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/29 0:18:27 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/15 3:24:35 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/11 11:03:50 |
![]() ![]() |
11 | 2015/09/23 15:51:19 |
![]() ![]() |
12 | 2015/06/30 19:48:05 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/27 16:31:00 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/17 20:25:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





