ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
PC TV with nasneの追いかけ再生で,チャプター送り・フラッシュをすると,番組の最初にもどってしまうようになってしまいました。シーンサーチではサムネイルがいつまでたってもできません。録画後の再生ではすべての操作ができるのですが。メインはCore i5,もう一台がAtomノートですが同じ動きです。
ファームアップ前はできていたので,その影響ではないかと思われます。同じ状態の人はいるでしょうか?
書込番号:17992076
0点
追いかけ再生
フラッシュとその右の→(チャプター送り?)は押してもそもそも何も反応無いw
x1.5x30x120の早送りは押すたびに最初に戻りますね
まあこれじゃあささっと追いつけないですね
つかってなかったのでアップ前の挙動は不明・・;
書込番号:17992343
1点
nasne本体の動画再生&PC持ち出しの動画再生とも、(シーンサーチ含め)スレ主さんのような症状はありません。
因みに私の環境です。
nasneバージョン:2.50
PCスペック: Pentium® Quad Core N3530
書込番号:17993301
0点
こるでりあさん
>(チャプター送り?)は押してもそもそも何も反応無い
Ver2.10より録画番組へのチャプター自動生成機能が付加されています。(2013.12.12〜)
それ以前に録画した番組ということでは無いですか?
書込番号:17993345
0点
>追いかけ再生
ごめんなさい。この大事な一言を見逃していました。
試したことがありませんので、↑のレスは無視して下さい。
失礼致しました。
書込番号:17993386
0点
本当だ、前は出来ていたのに不能になってます。いろいろ問題あるから早く修正版だしてほしいです。
VAIO TV with nasne(VAIO SVS15)
書込番号:17994415
0点
今日,久しぶりにアップデートを調べたら,12月5日,ver1.4で改善されていました。良かった。
フラッシュやチャプター送りの操作は安定度を増したようです。CPU使用率も下がって20%未満に,以前は常に唸っていた私のPCは,かなり静かになりました。
ありがとう,VAIO。
書込番号:18300803
0点
VAIOではなくSONYでした。
もしやと思い,nasne Accessもアップデートしたら,Fonepad7からもnasneが見つかるようになりました。放送中の番組の再生テストもうまくできました。
Fonepad7は最初,パケ詰まりがひどかったのですが,ファームアップで問題が解消され,nasne AccessもFonepad7から認識されるようになり,PC TV with nasneも不具合が直りました。関係者の皆さん,ご苦労様です。
書込番号:18302419
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/15 15:39:43 | |
| 5 | 2025/09/02 9:48:06 | |
| 6 | 2025/08/24 20:04:55 | |
| 4 | 2025/07/06 13:24:57 | |
| 0 | 2025/05/03 23:03:11 | |
| 1 | 2024/10/10 23:45:11 | |
| 2 | 2024/10/27 11:35:27 | |
| 11 | 2024/06/30 23:41:20 | |
| 0 | 2024/01/05 3:41:18 | |
| 1 | 2023/11/29 3:54:18 |
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]」のクチコミを見る(全 10733件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






