MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX82J/A
2560×1600の13.3型「Retinaディスプレイ」を搭載したMacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX82J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月29日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX82J/A
長い間、買うタイミング狙ってましたが、思い切ってMBPを買いました。もちろん新品です。
Appleと交渉したところ、問題が明らかに工場出荷時からあったものなので、交換してもらえそうなことを言われました。
Apple Storeで買ったものではないため、本来はAppleとしては「修理対応」で「交換」はしないそうです。
こういう状況で、交換して送られてきたものが「整備済みの再生品」ではないか?とちょっと心配です。
以前iPhone買ったときに「Appleケアに入ればバッテリー交換の際、本体を新品と交換する」という話だったのに、その後「バッテリー交換の際は整備済み再生品と交換する」に変わったことがあります。
Appleは整備済みの再生品を、新品と同等という考え方なのだろうか、、と、ちょっと不安なのです。
わたしとしては、新品を買って、箱を開けて、1回目の起動で発覚した初期不良なので、どうしても新品で交換していただきたいのですが、再生品が送られてくる可能性はあるでしょうか?
また、送られてきた交換品が、新品か再生品かを見分ける方法はありますか?
書込番号:18393437
4点

整備済みの再生品だとして、何か問題があるのですか?
…穢れ?
書込番号:18393460
4点

そうそう都合良く、整備品の在庫がある訳ではないと思いますので、整備品になる可能性は低いと思います。
また、整備品だとしても、それほど落ち込む必要は無いかと思います。
お気持ちは分かりますよ。
新品だから新品の値段で買ったのに、自分の落ち度がないのに、中古品(全くの新品ではない)が渡される。
これは納得できないですよね。
でも、考え方をちょっと変えますと、プロが徹底的に確認をしてくれた製品が手に入るということです。新品だと、初期不良の可能性は否定できません。「何か不具合があるのかも?」と不安になったり、ちょっとうまく動作しなかっただけで、「これは不具合ではないか?」と考えてしまったりするストレスから解放されるわけです。
もちろん、整備品でも初期不良や、途中から発生する不具合の可能性はゼロではありません。でも、プロが神経を使って検査した物ですから、よほどすぐに分かるような不具合は無いと思います。
車だって、新車で買っても、最初に乗るのは ディーラーの関係者ですから、そんな物だと割り切ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:18393558 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

AppleCare Protection Planの規約より
3.1 ハードウェアサービス
お客様が、対象期間中にAppleに対し、(i)材質上または製造上の瑕疵が対象機器において生じたこと、または(ii)対象iPodにおいて電源を維持するバッテリの能力が正式な製品仕様の50%以下しか発揮できなくなったことを通知することにより、有効な請求を行った場合、Appleは、(a)新品の部品または性能および信頼性において新品と同等の再生部品を使用して不具合品の修理を行なうか、または(b)対象機器を交換用製品と交換します。この交換用製品は、新品または性能および信頼性において新品と同等であり、少なくとも元の製品と機能的に同等のものです。Appleが、対象機器を交換した場合、元の製品は、Appleの所有物となり、交換用製品は、お客様の所有物となり、本サービスの残存保証期間が適用されます。
上記によれば、交換用製品は新品と同様とあるので交換用に用意した新品同様品でしょうね。
また、iPhoneでもAppleCare+の加入有無にかかわらず、同様だったと思います。
(AppleCare+に入れば交換は新品だという事は嘘でしょうね。但し、交換用製品が無い場合は新品の可能性もあります)
書込番号:18393653
3点

ご回答ありがとうございます。
整備品で、何か問題があるのか?
整備品でも考え方によってあは、、
ということですが、たしかにアメリカの合理主義でいえばそのようなことになると思います。
精神論はともかく、新品と整備品では、購入時の価格も異なるので、価値として整備品が低いことは販売側も認めてることだと思います。
新品を買って、その対価を支払い、それより価値の低い整備品で対応されるとしたらやはり納得はできません。
新品も一定の程度の期間(Appleではおそらく2週間)を過ぎていた場合や、わたしがMacで何か作業をした後であれば、もはや新品ではなくなり価値も下がるのかもしれませんが。。
わたしの考え方が古いのでしょうか?
書込番号:18393676
8点

シリアル番号を入れると保証状況とサービス期間が確認でき、それによって新品か再生品がわかるかと思います。
>保証状況とサービス期間を確認する
https://selfsolve.apple.com/agreementWarrantyDynamic.do?locale=ja_JP
書込番号:18393695
1点

キハ65さま ありがとうございます!
かなり助かります!
これの見方ですが、今あるMBPのシリアルを入力したところ、電話サポートも保証期間もフルにありました。
たしかAppleは、そのシリアルが最初に起動した日から保証のカウントを始めるというので、ここで見た限り、今あるMBPは新品(わたし以前にネットワークにつないだ人がいない)ということがいえると思います。
整備済みの再生品だと、ここが変わるのでしょうか?
整備済み製品だと、保証は短縮されていたように思いますが、新品と同等品として出荷した場合Appleが保証を新品と同じ条件に変更するようなことがあれば見分けがつかなくなるでしょうけど、そんなことはないんでしょうか?
書込番号:18393774
1点

すみません。さいしょの質問で文章が抜けてました^^;
既にご回答いただいたみなさまは、内容をご理解いただいてるのですが、念のため足しておきます。
MBPを新品で買って、開封して最初に起動した時点で不具合が発生したのです。
この時点でAppleに電話をして、(わたしも交換はめんどくさいので、なんとか復旧できるならしたかったので)リカバリーも2回させられ、いろいろやったのですが、そのたびにおかしな現象が起こり、Appleの方のほうから「システムの問題だと思っていろいろ試したけど、おそらくハードに問題がありそうなので交換の対象になる」と言われたのです。
初期不良については既にAppleも認めているので、症状のことより「交換品が整備済み再生品である可能性」「交換品が新品か整備品かを確かめる方法」の二点についてお聞きしています。
書込番号:18393804
2点

非常に基本的なお話ですが、購入店舗は交換してくれないのですか?
初期不良ですよね?
書込番号:18393819
2点

>>整備済みの再生品だと、ここが変わるのでしょうか?
整備済製品品も通常の製品と同様、「1年間の特別保証書をお付けします。」と言う文言がありますので、サポート期間では分からないようです。
整備済製品であるかどうか確認する方法は、梱包で確認するしか無いようです。
>どのような梱包になっていますか?
>通常の化粧箱とは異なり、新たに整備済製品専用の梱包をご用意しています。(Certified Reconditioned Productと記載された茶系の専用箱での配送になります。)
http://store.apple.com/jp/help/refurbished
書込番号:18393840
1点

整備済み製品は価格が安いのが普通なので、その点を突いてみては?
書込番号:18393890
1点

>ラニラニさま
Apple正規販売店ではないので、交換には応じてもらえません。
3年の保証をつけて購入しましたが、これはメーカー保証が切れた後の保証で、初期不良を含め最初の1年間はメーカーに対応してもらってほしいということでした。
>キハ65さま
メーカー保証は整備済み製品でも1年間というのは、先ほどわたしもAppleのサイトで確認しました。
梱包が異なるというのは、整備済み製品を購入した方のブログでも確かなようです。
でも初期不良で返品する人は、化粧箱に入れて返してるはずなので、Appleに化粧箱がないということはないと思うんですよね?
化粧箱でない整備済み製品はあり得ないのでしょうか?
ひとつわたしが注目してるのは、保証期間をリセットするためか、整備済み製品は、新たなシリアルが付与されるらしいことです。
MacBookのシリアルは本体に印字されていますが、まさかここを書き換えているのでしょうか?
もし新シリアルは紙で入っていて、サポートは本体のシリアルではなくこっちで申し込んでくれということなら、新品か整備済み製品かがわかると思うのですが。。。
Re=UL/νさまの書き込みからすると、やっぱり整備済み製品が送られる可能性もありそうですが、Appleの方が新品を送ると言ったにも関わらず、じっさいには整備済み製品を送る、、みたいなことはないですよね。。
書込番号:18393907
1点

iPhoneやiPadなどを整備済み製品かどうかを知る裏ワザだそうです。
http://rocketnews24.com/2013/05/05/325337/
整備済み品は整備済み専用のシリアル番号が整備後に新たに割り当てられるそうです。
機種によってはモデルナンバーも専用に変わるみたい。
シリアルナンバーから出所が調べられるようです。
通常はFactory: F1 (China, Zhengzhou ; Foxconn)などと組立工場が判りますが
整備済み品は専用のシリアル番号が新たに割り当てられるので
Factory:**(Refurbished)
となるようです。
http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html
自分が交換した事があるiPhone5では
Factory: F2 (China, Zhengzhou - Foxconn)となりました。
交換品ですが(Refurbished)→整備済み品
新品と同じようなシリアル番号と出所が
判明し整備済み品では無かったようです。
Macbookも同様に調べられるようですが、まだ試していません。
書込番号:18393909
3点

Appleの方が新品を送ると言ったならそれを信じればいいと思うんですが
正規販売店じゃない店が新品売ってますっていうのは信じて
appleの言うことは信じない理由もないと思うのですけど
書込番号:18393924
5点

>Appleの方が新品を送ると言ったにも関わらず、じっさいには整備済み製品を送る、、みたいなことはないですよね。。
念押しされるような質問はAppleへ突き詰めたら・・・
書込番号:18393929
3点

>ムアティブさま
上にも書きましたが、そう思います。
アメリカでお仕事してたことがあるので、コンピュータが見た目も機能も新品と同等なら何も問題はないという考え方はわかるのですが、Appleも新品と整備済み品をごちゃ混ぜに売っているのではなく、整備済み品はかなり安く販売してるわけですから、価値が異なることはAppleも認識してることのはずですよね?ベランダから落として破壊してしまったMacの修理が、「修理費を支払って整備済み品が届く」、、ということならわかるんですけどね。
>Re=UL/νさま
ありがとうございます!すごいですね、これ。
ちょっとご説明を理解できないんですが、新品なら「Factory: F1 (China, Zhengzhou ; Foxconn)」のような表示が出るけど、整備済み製品だと「Refurbished」と出るってことですか?(整備済み製品はどこの工場で組み立てられたかはわからなくなるのでしょうか)
それにしてもなぜこういうサイトが立ち上がるのでしょうか?
書込番号:18393947
2点

自分のMGX82J/Aを調べたところ下記の様になりました。
Nice Name: MacBook Pro 13 inch Retina Core i5 (Mid 2014)
Machine Model: MacBookPro11,1
Please visit our facebook page
Family name: A1502
Group1: MacBook
Group2: Pro
Generation:
CPU speed: 2.6GHz
Screen size: 13 inch
Screen resolution: 2560x1600 pixels
Colour: Aluminium
Return Key: Please tell us what model keyboard this model has. Do you have a US style HORIZONTAL, or ISO style VERTICAL return key on the keyboard?
Production year: 2014
Production week: 49 (December)
Model introduced: 2014
Memory - flavour: xx
Memory - maximum total: 8GB
Factory: C0 (Quanta Computer (Susidiary = Tech Com) China)
書込番号:18393951
2点

詳しくは知らないのですが、シリアル番号にはある規則的な情報が並んでるようで
その規則を知れば、機種、製造年月日、組み立て地などが解るようです。
例えばシリアル番号の最初の2文字が工場とIDと言うように解るようですね。
シリアル番号:AABCCDDDEEF
・AA = 工場とID
・B = 製造年
・CC = 製造週
・DDD = 個体ナンバー
・EE = カラー
・F = 容量
などと言う感じに。
Factoryつまり工場とIDにより新品と整備済み品は違ってるという情報が多くありますね。
書込番号:18393976
2点

さいしょの質問にも書きましたが、この時点ではAppleから交換してもらえそうなことを言われただけで、正式決定ではありませんでした。
その交換品が新品か整備済み製品かどうかについても話は及んでいませんでした。
その後Appleから「交換する」と言ってこられ、そのとき「修理のとき整備済み製品と交換することもあるけど、今回のようなケース(初期不良の症状は書いてませんが)で整備済み品を出すことはない。新品です」とのことで安心しました。
たくさんのご意見、ご回答ありがとうございました。
書込番号:18407251
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX82J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/05/10 9:45:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/30 20:50:27 |
![]() ![]() |
9 | 2015/06/06 13:49:25 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/14 10:40:58 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/28 22:33:32 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/17 11:08:20 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/11 23:16:00 |
![]() ![]() |
13 | 2015/03/12 17:45:48 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/10 14:31:10 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/04 8:05:58 |
「Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX82J/A」のクチコミを見る(全 315件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





