


タブレットPC > Geanee > WDP-083-2G32G-BT SIMフリー
現在IIJのデータsimにて使用しようとしていますが、APN設定を認識してくれません。
どなたか接続可能にできる方法を存じないでしょうか?
またIIJ以外のsimのほうがいいのでしょうか?
書込番号:19442023
1点

こんばんは
>現在IIJのデータsimにて使用しようとしていますが、APN設定を認識してくれません。
この機種の 通信方式はiijMIOを含め、ドコモ系MVNO(ドコモアンテナ使用)と合致しているので、
仕様では使えそうですが。。
LTE(4G):800(B19)/1500(B21)/2100(B1) MHz
WCDMA(3G):800(B6、B19)/850(B5)/2100(B1) MHz
http://geanee.jp/products/wdp-083-2g32g-bt.html
ドコモ端末 LTE周波数一覧
http://www.mvno-navi.com/docomo-mobile-terminal-lte-band
下記は使えるとあります。
geanee スマートフォン FXC-5A 標準SIM/microSIM ○ ○ ◎ GEANEE.V1.0.0.7 APN設定方法
参考 APN設定方法
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/
書込番号:19442364
2点

こんばんは返事ありがとうございます。
apn設定を確認しましたが特に間違っていることはないと思います。また一応スマホでsim自体が接続可能かどうか確認しましたが問題ありませんでした。
また少し気になることがあり回線自体を認識しているときとしていない時がありますがこれは関係がありそうですかね?
書込番号:19442518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も先日この機種を購入してIIJのSIMを使おうとしたのですが、ほぼ同症状で使いものになりませんでした。
OCNのSIMでも試しましたが、そちらも同様でした。
私の場合、放置して延々自動リトライさせておくと、30分〜1時間ぐらいで繋がる場合が多かったのですが、
さすがにそれでは使い物にはなりません。
稀に10分ぐらいで繋がる事もありましたが、ダメな時は十数時間経っても繋がらない事もありました。
最初メーカーに問い合わせたら初期不良の可能性があると言われ、販売店にお願いして別の個体と交換
して貰ったのですが、交換後の個体もまったく同じ挙動で使いものにならず。
販売店に相談して、販売店経由でメーカーにMVNO SIMでの動作について問い合わせて貰ったのですが、
「自社の検証用SIM(何かは不明)では問題ない」「他のSIMでの動作について、すぐ回答する事は難しい」
といった回答しかなかったため、最終的には販売店のご厚意で返品対応になりました。
その気ならIIJやOCNでの検証ぐらい簡単なはずなので、メーカーの誠意を疑わざるを得ませんでした。
もっともその販売店は今も販売は継続しているので、何か特定のSIMなら動くのかもしれませんが…
書込番号:19443156
2点

わたしも今日からDMMmobileのSIMで格闘中ですが、
スレ主さんとまったく同じです。
当たり前かもしれませんが、画面も同じ(笑)
これからメーカーに問い合わせして、使えるsim業者がないか聞いてみます。
うーん、困ったなぁ・・・
DMMの情報としては、公式ではないけどwindowsはかなり不安定らしいとの
アドバイスもあって、困ってます。
8はともかく10は特にやばいのでしょうか・・・
書込番号:19447035
0点

漸くつながりました!
皆様、この手を試してみてはいかがでしょうか?
APNツールでAPN設定を行うのですが、
エプソンのAPN設定ツールが、WDP-083と同じHUAWEIのデバイスと同じのためか、
うまく設定できて、あとはWIN10の通常の設定で行けます。
【ツール】
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/dl/app/servlet/qadoc?021076
【使い方】
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?021488#win10
HPやIIJにもAPN設定ツールがあったのですが、こちらでは対応するデバイスが違うのか、ダメでした。
よかったぁ・・・、買い換えずに済みそうです。
書込番号:19447731
39点

ありがとうございました。
早速試してみたところ、見事接続することができました。
本当に助かりました。(^◇^)
書込番号:19447817
2点

これは良い情報ですね。
私も格闘していた時に他社のツールも色々漁ってみたのですが、格闘していた時期が10月〜11月だったので
12月リリースのこのツールは当然ながら見つけることができませんでした。
当時これと巡り会えていれば、別機種に買い替えなくて済んだのにと思うと悔やまれます。
EPSONの書きっぷりだと、MVNOだとこのツールが必要で、ドコモ本家のSIMでは不要のようですね。
するとgeaneeの回答にあった自社検証用SIMというのはドコモ本家の事だったのかな。
書込番号:19448163
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Geanee > WDP-083-2G32G-BT SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/07/20 9:15:07 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/29 11:14:57 |
![]() ![]() |
1 | 2017/03/18 11:46:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/21 14:03:56 |
![]() ![]() |
12 | 2017/01/11 21:46:13 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/23 8:51:01 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/17 19:01:14 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/15 16:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/30 20:52:29 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/17 13:10:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





