4Kディーガ DMR-SCZ2060
- 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
- 新4K衛星放送を1番組と、従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる。
- 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。
このページのスレッド一覧(全274スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 2 | 2020年4月29日 22:42 | |
| 26 | 6 | 2020年4月9日 16:17 | |
| 9 | 16 | 2020年3月6日 19:36 | |
| 12 | 8 | 2020年2月23日 19:56 | |
| 8 | 12 | 2020年2月5日 22:45 | |
| 6 | 12 | 2020年1月27日 14:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
【NHK】
5/2 映画「ミッション・インポッシブル」
3 8Kベストウィンドー 星野 源 Live in New York
9 映画「M:I 2」
16 映画「M:I 3」
23 8Kベストウィンドー パリオペラ座バレエ「ジゼル」
【BSフジ】
5/17 映画 『アフター・アース』
18 『令和の法隆寺〜千四百年の伝承と聖徳太子の残響〜』
*いずれもピュア4K
以上ご参考まで
12点
>mmlikeさん
お久しぶりです。たびたびの参考情報感謝いたします。
この中で録画するのはライブものと「ミッション・インポッシブル」シリーズでしょうか。
ウィル・スミスと彼の長男が共演した「アフター・アース」は映画館で見てしまいましたが、寒さで死にそうになると巨大な鳥が助けてくれる都合の良い展開や最後のボスキャラが盲目のモンスターで弱すぎたりと、想像以上の超親バ力映画でした。もしかしたら4Kで見るとブルーバックを背景とした演技にCGを合成した部分を見破れたりするかもしれませんね。(汗)
書込番号:23368972
0点
>ニックネームちゃんさん
お久しぶりです。
民放のピュア4K放送は、なかなか増えませんね。
そんな中でもBSフジは頑張っています。追加ピュア4K映画情報です。
5/24 映画『バッドボーイズ』
5/31 映画『バッドボーイズ 2バッド』
書込番号:23369500
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
【NHK】
最近は再放送ばかりでしたが、下記3作品は初放送(ピュア4K)です。
4日 ダークナイト
18日 ニューヨーク1997
25日 ブレードランナー ファイナル・カット
【BSフジ4K】
5日 パッセンジャー(ピュア4K)
13点
映画ではないですが音楽ファンには次がお勧め。
私も横浜アリーナで観てきました。どこかに映っているかもしれません(笑)
横浜アリーナで収録したMISIAの最新ライブをBS4Kで放送決定!
「MISIA LIVE Soul Jazz Big Band Orchestra」
【BS4K】4月12日(日)午後4時00分〜5時30分
書込番号:23298274
5点
NHKの朝ドラの新作「エール」が、朝ドラ初の4K収録になりました。
3/30(月) 7:30〜 BS4Kで放送開始です。
書込番号:23298434
1点
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1243498.html
NHK、BS4Kで3週連続「ヱヴァ新劇場版」4Kリマスター&5.1ch放送。
4月18日午後11時から「:序」、4月25日午後11時から「:破」、5月2日午後11時から「:Q」を放送。
書込番号:23307681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
映画追加情報
【BSテレ東】
「男はつらいよ」シリーズ TV初4Kデジタル修復版 ピュア4K放送
4/4 「男はつらいよ」第1作(1969年) から毎週放送
【BSフジ】
4/12 『エリジウム』(ピュア4K)
書込番号:23308999
2点
>mmlikeさん
>ずるずるむけポンさん
>クロピドさん
お久しぶりです。新型コロナ関係で、こちらのほうは、ご無沙汰してました。
4K番組も録画するばかりで見る余裕がなく、たった今、大量に消去したところですが、
ご紹介の4K番組ぜひ録画しておきたいと思います。
ご紹介ありがとうございました。
書込番号:23315781
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
BS日テレの新世紀エヴァンゲリオンを録画を二度しましたが両方ともブロックノイズと音飛びで
まともに再生できません。番組による不具合なのか教えて下さい。
ディーガの予約はBS4Kと地デジをしていますがこのような事態はありません。
本日はSTBのTZ-HDT621でも番組表から予約をしましたがブロックノイズや音飛びはありません。
なおディーガで別の日でBS日テレを試験的に録画しましたが、普通に再生できます。
電源ボタンを長押ししたり電源コンセントを抜いて放置しても状況は変わりません。
ディーガの受信品質は57です。
4点
BSは天気が大きく関係する事をご存じですか?
書込番号:23262036
![]()
1点
>Musa47さん
どうもありがとうございます。
一応ですがBSの天候による変動は分かっております。ただ不思議なのは同じ番組だけ再生が
出来ないだけです。CATVで受信しているので一般的なBSアンテナではありません。
CATVに確認しましたが特にレベルが下がっていたとの報告もありませんでした。
CATVも切り分けの為テレビでの録画を試して下さいと言われました。
書込番号:23262066
0点
本日午前0時の録画予約をしました。BS日テレとBSTBSとkNB
のトリプル録画です。再生は全て問題なく再生しました。
日テレの視聴センターに確認しましたが、月曜日の0時頃はレベルを下げていないと言われました。
何度が録画確認をします。
書込番号:23263382
1点
本日もBS日テレとBS朝日を録画しました。
BS朝日は問題なく再生しましたがBS日テレは、やはりブロックノイズが発生しました。
どうもBS日テレの録画失敗が多いです。
暫くは様子を見ます。
書込番号:23264488
0点
本日午前0時にBS日テレを録画しましたがやはり再生が出来ません。
録画中に画面を見ましたが信号品質は28まで落ちていました。しかし次の番組が
始まったら57まで戻りました。
書込番号:23265039
0点
再度午前5時半にBS日テレを録画しました。
テレビとディーガとSTB3台同時です。
やはりディーガはブロックノイズが発生しました。一応見られますがNASへの保存は出来ません
しかしテレビとSTBは問題なく再生しました。
やはりディーガの不具合なのか分かりません。
書込番号:23265192
0点
nato43さん
詳しいレポート、ありがとうございます。
BS日テレの番組ですが、録画されているBS日テレ4Kの他に、BS日テレ2K(従来の)は試されたでしょうか?
このレコ特有なのか、パナレコ特有か、問題を切り分ける為には色々試すしか。
この番組は月曜深夜0時なので、他の曜日の深夜0時も同様に問題が起きるのか。
また新たな情報がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:23265277 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
nato43さん
問題が起きたchはBS日テレ(2K)でしたか。
失礼しました。
書込番号:23265524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日DMR-SCZ2060を調整中ほぼ全てのチャンネルが見られなくなり購入した店に
持ち込みました。店で確認したところ全てのチャンネルが見られました。若干受信品質は
上がりましたBS日テレで57から61まで上がりました。しかし家に持ち帰ってもやはり見られずに
困りました。まさかと思いCATVに見てもらいました。最初は室内を見てもらったら一応規定値の
受信感度はあるが若干ノイズがあると言われ、次にV-onuの端子も見てもらいましたが、
やはりノイズが入っていると言われました。一度清掃してもらいました。
結果以前はBS日テレの受信状況は57から60まで上がりました。明日の午前0時から
再度BS日テレを予約して様子を見ます。
書込番号:23266277
1点
本日も午前0時から録画をしました。一応再生は出来ました。
今回はテレビと同時に録画しました。これも再生に問題はありません。
パナソニックのサポートに確認しましたが。特段提案はありませんでした。
サポートの提案は3分配をやめてTZ-HDT621の出力からディーガに接続してみては
と言われましたので、今回の録画の前に配線を変更しました。
ディーガの受信品質は数字的には変わらず60でした。
書込番号:23268378
0点
>nato43さん
3分配していたという情報は最初に付けて欲しかったですね。
アンテナ端子の接触不良によるトラブルは割と良くあります。
書込番号:23268631
![]()
0点
>しゅがあさん
どうもすみませんでした。
一応3分配で受信品質は57ほどは確保されていましたので、記載していませんでした。
ディーガでは54以上あれば録画には問題無いとのことでした。テレビは受信品質は60です。
現在はV-ONUの端子は清掃してもらい受信品質は60まで上がりました。
不思議なのは同じチャンネルでも(BS日テレ2k)時間によって、60から28まで下がる
ものですかね。日テレの視聴者センターに聞いても特にレベルを下げる事は無いと言われました。
書込番号:23268685
0点
本日パナソニックのサポートとケーブルテレビに聞きました。
結局結論は出ません。
パナソニックのサポートはSTB(TZ-HDT621)からLAN録画を薦められました。
一方ケーブルテレビは分配器を使わない方が良いと言われました。
現時点で現在はV-ONUから分配器でテレビとSTBをつなぎディーガはSTBからつないで様子を見ます。
現在のディーガの受信品質は3分配で直接接続時より2程上がりました。数字は57から59です。
これでダメならディーガでBS日テレの録画はしないで、STBからの録画で実施します。
元々録画のメインはSTBでしたが、どこでもディーガでBSの録画を試したのが今回の不具合の
始まりでした。
書込番号:23269174
0点
本日午後6時からBS日テレを録画しました。
今回はディーガの録画とSTBの録画で録画先をディーガにしました。
両方とも無事再生できました。
一応今回はこれで終わりにします。
書込番号:23269480
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
パソコンで、編集したMP4の動画ファイルを外付けのHDDかSSDに取り込み、
それをDMR-SCZ2060のBDレコーダーの前面の差し込み口からUSBケーブルで繋いで
書き出したいと思うのですが、2TBの物で、対応しているHDDかSDDの
商品名とメーカーを教えて頂けないでしょうか?
初心者なもので、私のレベルでは説明書を読んでも解らない用語(seeqvaultやフォーマットなど)が出てきますので、
申し訳ないのですが、MP4ファイルをBDレコーダーに書き出す方法の手順まで教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点
おはようございます。
PCを使用してい直接ディーガに動画や写真を転送出来ます。
私はWindows10でローカルアカウントでログインしています。
エクスプローラーでディーガのIPアドレスを入力すれば確か何もしないで
ディーガの共有フォルダが出てきます。その共有フォルダを開き
もう一つエクスプローラーを開いて動画をコピーすれば終わりです。HDDなど必要ありません。
私は写真で確かめました。
詳しくはディーガの取説にファイル共有サーバーの設定を見て下さい。
書込番号:23238114
3点
>カゲロウ電さん
USBから電源を取らない製品(電源が付属しているもの)を、PCでexFATでフォーマット(初期化)しておけば、大抵の物が使えると思います。
SeeQvaultはレコーダーを変えても録画した番組が再生できるという、著作権保護技術なので、この場合には避けた方がよいでしょう。
書込番号:23238967
2点
一応注意しなければいけませんが、Windows10のログインの再ローカルアカウントでログイン
するときはディーガのIPアドレスを入れれば直ぐにアクセス出来ますが、
Microsoftアカウントでログインした再は一度だけIDとパスワードが必要です。IDは共有サーバー名
DMR-SCZ2060だとDMR-SUZ_SCZ2060です、パスワードは初期設定だとありませんので空白のまま
でOKです。あとはエクスプローラーでディーガのIPアドレスを入れれば直ぐに使えます。
ディーガの前面のUSBはビデオカメラやデジタルカメラ用なのでHDDは使えないとのことです。
書込番号:23239019
2点
nato43さんおすすめのネットワーク経由で転送する場合は
DIGAの設定に加えて、Windows10 ではPCにも設定が必要な場合があります。私のところがそうでした。
*Windows10搭載パソコンとファイル共有する際のパソコン設定方法について
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/pc/win10_smb.html
新・元住ブレーメンさんんがおっしゃるように
USB-HDDを使うのならPC で exFAT でフォーマットしたHDDを、SCZ2060の前面USB端子につないでしばらく待てばガイドが出ます。NTFSフォーマットでは認識しませんでした。USB-HDDは4TB以下なら何でもよいでしょう。FAT32フォーマットのUSBメモリでもOKなので手持ちがあれば試してみてください。
>nato43さん
>ディーガの前面のUSBはビデオカメラやデジタルカメラ用なのでHDDは使えないとのことです。
最近のDIGAは前面USB端子にHDDがつなげます。マニュアルでは従来通りHDD不可となっているのですが、端子下の印刷に従来は「HDDは背面端子へ」とあったのが無くなっていて実際につなげます。録画用のもつなげます。マニュアルの方の改訂漏れだと思います。
ネットワーク経由はインターフェースが100Mbpsなので遅いです。
550MB のファイルの純粋な転送時間はは
有線 84sec
2.4GHz、5GHz無線どちらも 171sec
USB-HDD経由28sec
となりました。
USB-HDD経由の方がファイル転送そのものは速いですが、つなぎ替えの時間があるのでトータルでどちらが速いかは動画のサイズによるでしょう。
書込番号:23239572
2点
>nato43さん
こんにちは、アドバイスありがとうございます。
IPアドレス迄、辿り着くのにかなりてこずりましたが、
無線設定で、何とか上手くいきました。
他のコメント者様、ネット情報も参考に
無事にディーガの共有フォルダ迄辿り着けました。
書込番号:23240187
0点
>新・元住ブレーメンさん
アドバイスありがとうございます。
レコーダーにUSBケーブルで繋いで写真や動画を書き込めなかった、SSDをPCでそのexFATで初期化した後、レコーダーに繋いだら無事に動画書き込みできました。
SeeQvaultは不向きだという事も理解出来ました。
書込番号:23240442
1点
パナソニックのサポートに確認しましたがDMR-SCZ2060のファイル共有サーバーですが、
録画していなければ全ての領域で保存可能で最大ファイル数はサブフォルダーを含め6万ファイル
まで扱えます。USB-HDDも写真や動画も保存出来ますが、一度写真動画用のフォーマットしないと
使えませんとのことでした。なのでUSB-HDDは録画と一緒に保存は出来ませんとのことです。
若干脱線しまして申し訳ありません。
書込番号:23243684
![]()
1点
>クロピドさん
こんばんは、アドバイスありがとうございます。
誤って、レコーダーでSeeQvaultフォーマットしてしまって、
使い物にならなくなったSSDが、パソコンとファイル共有する際のパソコン設定
をした後、exFAT でフォーマットしてから、レコーダーに繋いだら
普通に、写真や動画を転送出来るようになりました。
無線でのネットワーク設定も上手くいき、動画も転送出来ますが、
大容量の物は時間が掛かり過ぎる傾向がある様です。
やはり、USB-HDD経由の方が断然転送の速度は速いです。
書込番号:23248051
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
現在室内アンテナで地デジを受信していて2チャンネル同時録画は問題なく受信できていますが
4チャンネル同時録画だと感度が分散されて受信の状態が不安定になったりなんてことはあるのでしょうか?
それとも2チャンネルだろうが4チャンネルだろうが関係ないのでしょうか?
3点
それはやってみないと分からないんじゃない?
電波は分配すると感度が落ちる(減衰する)のは確実で、今どれくらいの状態(余裕あるのかギリギリなのか)なのかってのもあるし一台のレコーダー(TV)でチューナーが増える分には機器内のブースターがあるから大丈夫だろうし(数珠つなぎの場合も)
イメージ的に室内アンテナってあまり条件が良さそうな気がするし、やってみて映ればそのままでいいしダメならブースターを買ってくるってことでいいんじゃない?
書込番号:23209387
0点
>あかやみさん
有るかないかで言えば有る。ですね。
室内アンテナでの受信レベル次第では?
書込番号:23209403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2チャンネル同時録画
と
4チャンネル同時録画
は、具体的に、何と何を比較しておるのだ?
買い増しにより、
旧レコーダーの2チャンネル同時録画
と
新レコーダーの2チャンネル同時録画
合わせて4チャンネル同時録画になる事を指しておるのか?
それとも、
買い替えにより
1台での同時録画が
2チャンネルから4チャンネルになる事を指しておるのか?
※SCZ2060は、地デジの4チャンネル同録は出来ん故、この意図では無い?
それとも、
1台で4チャンネル同時録画が可能な機種があったとして、
その機種で4チャンネル同時録画を行う場合と2チャンネル同時録画を行う場合の比較なのか?
云える事は、
現在使っておる機種がDIGAならば、
現在の地デジのアンテナレベルを確認し、
推奨の「44」を大きく上回っておるならば、
レコーダーの手前で2分配しても、問題ないであろう。
書込番号:23209419
2点
>あかやみさん
最大3ch録画って書かれているのに、4chって何が言いたいの?
書込番号:23209505
0点
>どうなるさん
>kockysさん
>彙襦悶躱脛さん
>cbr600f2としさん
ありがとうございます。
すいません機種を間違えました。
全録機能付きのDMR-BRX2060です。
ちなみに買い替えで1台で4チャンネルです。
書込番号:23209543
0点
>あかやみさん
そういう意味ですか。二台目追加で分配する。電波劣化が気になるという意味に捉えました。
一台の交換ならば大丈夫だと思います。
今の受信レベルがギリギリ等では無いのですよね?
あくまで想定で繋いで見ないとは変わりませんが。
書込番号:23209566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kockysさん
ありがとうございます。
チャンネルによってはギリギリなチャンネルもあるかと思います、
天気の悪い日はちょっと乱れるときもあります。
書込番号:23209587
0点
>あかやみさん
最初に戻りますね。今の状態で問題なく受信できると書いてあります。チャネルによってはギリギリと情報が変わりました。
チャネル数ではなく機種の違いで受信不可チャネルが出てきてもおかしくないと思います。
室内アンテナを屋外アンテナに変更することをお勧めします。
書込番号:23209648 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
機種によって、チューナー性能に差がある事はあり得る事ではあるが、
2チューナーの現状で、
>室内アンテナ
>天気の悪い日はちょっと乱れる
これでは、話にならん。
ましてや、7チューナーになるのであるから、
相当ヤバイぞ。
まずは、アンテナを、
屋外用に替えて、見晴らしの良い場所に設置するのだ。
書込番号:23209669
![]()
1点
あかやみさん
確かにチャンネル数が増えると、電波は減衰するのですが、
レコーダーには、小さなブースターが内蔵されていて、
この分配ロスを補うようになってます。
ですので、チャンネル数の増減は考えなくて良いです。
それよりは、製品の当たり外れの方が、影響が大きいですが、
買って見ないと分からないのが実情です。
書込番号:23209846
![]()
1点
>yuccochanさん
>彙襦悶躱脛さん
>kockysさん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
アンテナの交換も含めてもう一度検討しなおしたいと思います。
書込番号:23210205
0点
>現在室内アンテナで地デジを受信していて
2チャンネル同時録画は問題なく
受信できていますが4チャンネル同時録画
だと感度が分散されて受信の状態が
不安定になったりなんてことは
あるのでしょうか?
そんな事を心配するなら、アンテナ数を
増やして1レコーダー1アンテナ接続
にすれば?
「アンテナ1つにいくつのチューナーが
繋げられるか?」
というクダラナイ思い込みで質問したんだろう。
室内アンテナなら設置は容易だろうし。
書込番号:23212136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
【質問内容、その他コメント】
スカパーまたはスカパープレミアムを契約されておられる方にご質問させて頂きます。
(すでにこちらの機種は自宅に所有しておりますが
実家の両親宅にも同じ機種を購入予定。
なのでスカパーの事は詳しくありません。)
・スカパーの契約番組は録画可能でしょうか?
(特別の録画不可番組は別として)
・録画出来るとした場合に、録画した番組を
地上波と同様にどこでもディーガで宅内の端末での視聴
またはダウンロード後の宅外持ち出し視聴は可能でしょうか?
スカパー・スカパープレミアムどちらも契約する予定ですので
どちらのご意見もお聞き出来れば助かります。
宜しくお願い致します。
0点
>・スカパーの契約番組は録画可能でしょうか?
>(特別の録画不可番組は別として)
スカパー自体の録画の可否ではなく
こちらの機種で可能かどうかという意味です。
宜しくお願い致します。
書込番号:23182326
0点
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41910/hb_cd/DMR-SCZ2060/session/L2F2LzEvdGltZS8xNTc5NTg2MDc0L3NpZC9mVUJyY01jUUd5WDBMZSU3RUhVdjVTcGpKTE1hMVlIUFdraXZCXyU3RVZScE9UZnNJYzltR3VuUHBxbWRyQmRrZlR4RHZsQWxiUlpkOG8xaXo5U19KSTRzakx1WlFFQ2F6S3VHckNyckRzbXRGTVdXX2drd2NwS000QV9BJTIxJTIx
↑
プレミアムはアンテナとチューナーが必要ですが上記を参照してください。
110度BS・CSアンテナのスカパーはレコーダーで可能。
書込番号:23182360
![]()
1点
>柊の森さん
ありがとうございます。
これで安心して両親に勧められます。
書込番号:23182376
0点
>柊の森さん
録画が出来るという事は地上波と同様に
どこでもディーガで宅内視聴・持ち出し視聴も可能なのでしょうか?
もし、ご存じであれば併せてご教授頂ければ幸いです
宜しくお願い致します。
書込番号:23182384
0点
>難しい事は分かりませんさん
スカパー/スカパープレミアムの番組は基本的に録画可能です。ただ、番組によっては録画不可のものもあります。これは送信側で設定しているものなので、録画機が何であっても録画はできません。
4K番組を録画したものはDLNAを使用した宅内ネットワークでリモート再生はできませんが、iPadやiPhoneのアプリでリモート再生は出来ました。2K以下の番組は宅内リモート再生は可能です。
書込番号:23182453
1点
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/docodemo_diga/?_ga=2.240676800.2144563125.1579425317-969143302.1450694086#tab01
↑
これを見る限りでは4K番組が不可しか記載がないです。
プレミアムの番組はCATVのBD内蔵STBで見ていたので分かりません。
※スカパーはパーフェクTV時代から見ていたのですがHDになってからCATVに乗り換えました。
申し訳ありませんがパナのサポートに確認するか誰か詳しい方の情報を待ってください。
書込番号:23182473
1点
>新・元住ブレーメンさん
ご返信ありがとうございます。
>2K以下の番組は宅内リモート再生は可能です。
こちらは、2K以下のスカパーの番組はどこでもディーガアプリを
スマホ・タブレット等の端末で地上波と同様に使用出来るという
理解で宜しいでしょうか?
それともお部屋ジャンプリンクのことでしょうか?
恐らく、噛み砕いてご説明頂いているのでしょうけれど
それ以上に無知ですみません。
もし宜しければ上記の件ご返信頂ければ助かります。
書込番号:23182645
0点
>柊の森さん
再度ご返信ありがとうございます。
チューナーから外付けで録画・再生でよければ
いいのですが、夫婦別々の番組を視聴したいらしく
どこでもディーガで視聴出来るかが重要なようで…
(テレビを増やすなどの環境のグレードアップは無理)
実際に使用されている方がいらっしゃればよいのですが…
書込番号:23182673
0点
>難しい事は分かりませんさん
2K以下の番組はタブレットなどで「どこでもDIGA」を使った視聴も、テレビなどの端末を使った「ホームネットワーク」などのアプリを使用した視聴もできます。
4K番組はできません。
書込番号:23182799
![]()
1点
>難しい事は分かりませんさん
ちなみに今年のモデル(DMR-4CW400など)だと、4K番組でも「どこでもディーガ」を使ったタブレットやスマートフォンでの再生ができます。DLNAでの宅内ネットワーク再生は相変わらず出来ません。
書込番号:23182828
1点
>新・元住ブレーメンさん
おかげさまでよく分かりました!
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:23182865
0点
購入後、分かった事がございましたので
同じような事で購入を悩んでおられる方が
いらっしゃるかもしれませんので
気付いた事を投稿させて頂きます。
>柊の森さん
>新・元住ブレーメンさん
お二方にご説明頂きましたように
録画番組に関しまして基本的には
地上波と同じようなことが
どこでもディーガでも出来ます。
(スカパー4Kは分かりません)
ただ、スカパープレミアムの場合は
専用チューナーと本機をLAN接続しての使用と
なり、昔の赤白黄色の線を使用していたディーガの
ようにL1で外部入力画面を表示する事は出来ません。
また、どこでもディーガでもプレミアムの番組表は表示
出来ないため、予約は全てプレミアムの視聴画面で
設定することになります。
(これがどこでもディーガでも出来るととても便利なのですが。)
あと、(契約している番組の事しか分かりませんが)
ダビング10ではないようで、録画した番組を
持ち出し視聴にするとムーブとなりディーガ本体から
録画番組は無くなってしまいます。
最後に
>柊の森さん
>新・元住ブレーメンさん
お陰様で、両親ともに大変喜んでくれ
良い親孝行が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:23194167
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





