4Kディーガ DMR-SCZ2060
- 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
- 新4K衛星放送を1番組と、従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる。
- 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2022年6月8日 06:44 |
![]() |
5 | 3 | 2022年6月6日 10:13 |
![]() |
13 | 5 | 2022年4月24日 16:57 |
![]() |
5 | 6 | 2021年5月30日 10:23 |
![]() |
4 | 7 | 2021年5月9日 22:43 |
![]() |
3 | 1 | 2021年2月7日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
久しぶりに訪れましたら役立ちクチコミが複数あって、お礼として良質な4K番組をご紹介します。
https://www4.nhk.or.jp/P6643/2/ お録り逃しなく!
以前、4K放送で途中から視聴し再び見たいな〜と思って「皇室が守り続けた」をフリーワードにし、あれから4年も経ってからの再放送ですよ。
これぞ8K4Kと言う超高画質を活かそうとした撮影/制作陣の気合が半端じゃありません。
番組の中で村治佳織さんの素晴らしい演奏も楽しめ、こんな番組の制作を発注したら、どんだけの費用が掛かるのかと‥そら恐ろしくなるようなコンテンツです。
いつのまにか、地上波での再放送は自動録画されていましたが、当然、4Kより画質イマイチでしたので今度こそ真打ち再登場です。もちろんDRモードで2台(うち1台は同時2番組)で録画します。
それにしても皇室に遠慮してか、それとも。やんごとなき省庁から再放送許可が中々下りなかったのか事情は分かりませんが、再放送まで4年もかかるのが信じられませんね‥(汗)
3点

>ニックネームちゃんさん
お久しぶりです。
この番組はノーチェックでした。早速明日のBS4K放送を予約しました。
8K収録の番組なのですね。BS8Kでは過去に何回か放送されたようですが、
観たことはなかったです。今後BS8Kでも再放送されたら録画してみます。
AV機器も次々と値上げされていますね。先日パナの旧型4Kレコ DMR-4T201が
安かったので買っちゃいました。
書込番号:24781176
2点

>mmlikeさん。お久しぶりです。
今年の3月末は予め予定されていた異動があってバタバタしていたところに、親の入院などもあって価格コムへの書き込みもご無沙汰していましたが、ドサクサで?14年間使っていたHDプロジェクターを疑似4K画素の3D対応モデルが当時の1/10で入手できたので更新しました。
この春から夜勤のある仕事になって、平日に自宅にいる時間もでき、たまたま自動予約の番組に4K再放送の「皇室が守り続けた“いのちの美”」がヒットしたので、自分だけじゃなく広く知らしめたほうが良いかな〜と思った次第です。
只今、録画が終わりチェックしていますが、最初の書込内容に一部訂正があります。この番組は2020年の秋に京都国立博物館で開催された御即位記念特別展「皇室の名宝」展で展示された作品を取材したもので「4年も待った」なんて自分の勘違いも甚(はなは)だしい書き込みで、お詫びして訂正いたします。 mmlikeさんご視聴後のご感想も是非お寄せ下さい。(笑)
それから、もう1台の4Kディーガ DMR-4CW400ですが、以前は番組表から同一番組を普通にダブル録画出来たのですが、なぜか番組表からダブって予約できなくなりました。
今回はとりあえず、5分前の4K8KPR番組を予約し終了時間を延長してダブル録画しましたが、いつのまにこうなったのか‥それとも、また自分の勘違いなのか‥(汗)
書込番号:24782086
1点

DIGAで同じ番組を予約するには
”重複録画について”
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152638/SortID=23682768/#23683508
をご覧ください。
書込番号:24782230
1点

>ニックネームちゃんさん
>>これぞ8K4Kと言う超高画質を活かそうとした撮影/制作陣の気合が半端じゃありません
NHK大阪の制作ですね。多くの時間を費やした力作だと思います。
高画質で内容も良く見応えがありました。福岡伸一氏の解説には感心しました。
ナレーションの和久田麻由子さんはいつもながら上手い。村治佳織さんのギター演奏が聴けたのもラッキーでした。
彼女は明日と明後日に放送予定の「BS8K生中継 福井・小浜 ようこそ歴史薫るまちへ」にも出演して演奏するそうです。
私が最近見たNHK-BS4Kのお勧めは、ご存じかも知れませんが「ワイルドライフ スペシャル 国際共同制作 グリーンプラネット」
です。高画質で内容も優れています。この番組もナレーションは和久田麻由子さんです。
書込番号:24782604
1点

>masa2009kh5さん
返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:24783089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmlikeさん。素晴らしいご感想有難う御座います。
和久田麻由子サマのナレーション素晴らしいですね。こういう地味なコンテンツって美術館や博物館、何とか記念館で定時的に良くやってますけど、自宅に居ながらにしてコーヒーを飲みながら公共施設以上の機材で鑑賞できる環境を構築できる時代になったことが感慨深いです。(泣)
この春から(今更ですが)3D再生環境も整え(中古品にオマケで付いてきた)、3Dコンテンツを鑑賞するようになりましたが、視度などの細いパラメーターを調節できるのと映画館と違って他人様とメガネが共用じゃないため、立体像の違和感が皆無でレンズに指紋やキズもないので作品に集中できます。たぶん無理でしょうが全国の何とか記念館の3Dコンテンツや何とか博覧会で使われて死蔵されているコンテンツを全て寄せ集めて鑑賞してみたいですね。(笑)
書込番号:24783109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
購入してから3年たって、リモコンが操作し辛くなってきました。
+ネジ2本外して、ツメを折らないよう気を付けながら分解。
案の定、黄色いヤニのようなヨゴレがベッタリ付いていました。
今回は、アルコールティッシュで拭き取るだけで直りました。
やるときは、怪我に気を付けて、自己責任で!
2点

リモコンカバーを利用すると良いですよ。あと、リモコンの予備として学習リモコンも助かります。
リモコンカバー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B095SX24CP/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
JVCケンウッド JVC リモートコンローラー シルバー RM-A625-S
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005BWJG2K/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
書込番号:24570137
1点

パナのリモコンは保守部品として購入できますので、本当に壊れた時にどうぞ。
モデルチェンジして前のリモコンと微妙に違う!前のがいい!という時の買い足しも出来ます。
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/Product?SEARCH_TARGET=1&DISPLAY=h&LIMIT=48&DSP_ODR=1&CATEGORY_CODE=CSM0150007000
書込番号:24570155
2点

久しぶりにお邪魔しましたら、4Kお引越しダビング機能も追加されたそうで久々の朗報ですね。
自分はリモコンを大切に使っていますが、高齢の両親達がテレビのリモコンをすぐ汚して駄目にしてますので自作カバーで長持ちさせています。
要注意は安価なアルカリ電池を入れ放置してしまうと液漏れでリモコン回路が駄目になっていることもあるので安全なマンガン電池を使ってますが、親達は使い古した電池を使い回すので‥(以下省略)
書込番号:24780445
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1384200.html
4W400世代も対応してくれないかしらね?
書込番号:24566969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
まさかSCZ2060で4kのお引っ越しダビングに対応するとは思いませんでした。
それも4k画質の変更しないなんて、ただ4CW200はダビング先には出来ないのが悲しいです。
対応機種も2021年秋モデル以降みたいですし、願わくば4CW200もダビング元やダビング先に
なってもらいたいですが。
書込番号:24567140
0点

これは朗報です
書込番号:24567457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流石に4Kはお部屋ジャンプリンクには対応しなかったですね。
とは言え、お引っ越しダビングが出来るだけで便利になりますね。
書込番号:24568457
1点

https://www.phileweb.com/news/d-av/202202/01/54563.html
パナソニック、18年秋モデル以降の4Kディーガが「4K録画番組のお引越しダビング機能」に対応(19年夏モデル以降は4月下旬を予定)
お〜よかった よかった
書込番号:24575206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

20日頃に4W400世代にも4K録画番組のお引越しダビング機能対応アップデートが来ていましたね
書込番号:24715935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
初のパナソニックレコーダーです。SONYのレコーダーの画質を調整しながらSCZ2060と比較している最中に映像が4:3でないことに気づきました。約3.8:3です。焼き付き低減をオン(灰色)にしても変化なし。
サポートにメールしましたが明確な回答はなく、TVの画面モードを切り替えてみて、のアドバイスだけでした。これでは解決できないので再度サポートにメールする予定です。
画像のTVに▽の白い紙が張り付けてありますがBDZ-AT700の4:3の表示範囲です。SCZ2060の映像はそれよりも内側になっていて両端が表示されていない事がわかります。AT700とPCのPowerDVDの4:3表示は正常と思われます。
2点

>peeネコ兄さん
これは4:3で表示されているのでは?
表示エリアの差分レベルに見えます。
標準スキャンで表示するエリア差で調整機能がないのであればメーカー差によるものではないでしょうか?
アンダースキャンの差分ではないか?という事です。
書込番号:24109215
0点

>kockysさん
コメントありがとうございます。標準スキャンで表示するエリア差があるというのはレコーダー側のことでしょうか?
SONYのBDZ-AT700やBDプレーヤでは自室の10年前の同じパナソニックビエラで4:3で表示できているので、CSZ2060に原因があるという事になりますね。
リビングに3年位前に購入したビエラTH-43D305があることを思い出し接続してみました。画面モード以外に細かい設定ができます。
しかし・・・ 横方向が3.8から変わらず、そのまま引き延ばされたり縦が拡大したり。
・オーバースキャン オン/オフ
・水平表示領域 標準/小
PCの2Kモニターにも接続してみましたが、横は3.8のままでした。
自分のSCZ2060だけなのか、それともパナソニックのレコーダーはどれもこんなことになっているのか気になります。
書込番号:24110230
0点

>peeネコ兄さん
以前からパナ機で4:3のDVDを再生している時、黒部分の境界が妙に綺麗だと思っており
スレ主さんのスレを見て少し気になったので検証してみました
アスペクト比4:3 720×480で作成したDVD-VIDEOを再生した所
左右合わせて約30ピクセル分表示されていませんでした
一方東芝DVD機で再生した所切れる事無く全て表示されていました
パナ機の映像は30ピクセル分の表示がない状態で拡大等はされていないので
映像が歪んでいる様な事はありませんでした
試しに704×480で作成したDVD-VIDEOも同じ結果でした
さらにBDAVで作成した 4:3 720×480 の映像も同じ結果でした
恐らく4:3映像に関するパナDIGAの仕様であり不具合等ではないようです
使用機材パナDMR-BZT710、東芝RD-S300
書込番号:24110705
2点

>juliemaniaxさん
検証ありがとうございます。
DMR-BZT710は10年位前のものですね。問題に気付きネット検索しているときに「灰色の帯は何だ」との書き込みを何度も見かけていました。焼き付き低減と何か関係があるのかもしれませんね。
映像のシーンによっては「カメラがもうちょっと引けばいいのに」とストレスを感じていた原因です。初めてのパナソニック機なのでサポートに行ってきます。
書込番号:24111011
0点

サポートからの回答は操作や設定の話ばかりでしたが要約すると次のようになります。
「ディーガで作成されたDVDや市販のDVDビデオは基本的には4:3で再生可能。ただし、実際にはその検証は行わない。」
担当部門が違うと回答できないのかもしれないので、修理のほうで修理可能かどうか電話で聞いてみます。
書込番号:24127596
0点

1か月の間メールや電話で数回相談したのですが、「機器の仕様ではない」との返答でした。逆に「仕様です」と言ってもらえたほうがスッキリするのですけどね。修理に出してみてはと提案してきたのですが、話がかみ合わないことが多かったのでDIGAは諦めることにしました。
ご協力ありがとうございました。
書込番号:24162694
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
皆さんの4Kレコは無事に予約録画が出来ましたか?
放送をリアルタイムで見ていましたが(BSプレミアムで)、レコで録画ランプが点かず、電源を入れても録画は始まらず。番組は始まっており、レコの番組表で確認すると、本来18時より放送予定が、18時4分より放送と表示。予約一覧では18時50分〜未定となり、検索中表示。18時50分になっても録画が始まらず、いまだ検索中。
ここまで来ると、番組表の更新が予約録画の更新に間に合わなかったコトなのでしょうか。
今日から始まった大相撲中継。取り組みをBS4Kでも中継をしているのですが、他の曜日は18時より10分のミニ番組を入れて、中継延長対策をしている様に見ていますが、来週の大河もそうですが、中継延長になると今回の様な失敗の再現がありそうです。
一番の問題は、BS4Kの再放送が無いこと。
書込番号:24021339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予約はまだ検索中だったので、精神衛生上よろしくないので取り消し後、再登録。
書込番号:24021370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらは4W200ですがBS4Kを毎週予約してるのに
録画されていない。初めての事態。
とりあえず20時からの地上波を予約した。
来週からBSプレミアム、地デジも毎週予約することにした。
書込番号:24021414
1点

>ひでたんたんさん
私はCATVのSTBのTZ-HT3000で毎週録画していますが録画が途中39秒で終了していました。
相撲の番組でした。一応その後の地デジの方は録画は普通に終了しました。
履歴を見ると4kは済取消となっていました。
書込番号:24021568
0点


昨日、別スレにてカキコミしましたが、パナへの質問メールの回答がきました。
要約すると、コンセントを抜いて電源リセットせよと。
検証して、プログラム改善する気あるのかな?
書込番号:24037410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日から夏場所初日。
延長に備えて毎週録画から、時間指定に変更してみるかな?
書込番号:24127329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
新品で購入後しばらくはAmazonのプライムビデオやYouTubeなどを楽しめていましたが、購入後半年ほど経ってからなぜかYouTubeだけ起動しなくなってしまいました。テレビでネット 内の他の機能は問題なく、ネット視聴ができています。
取扱説明書に記述されているようなトラブルではないものの、一応再起動やネットワークの再設定、アップデートなどを試したのちにPanasonicのサポートセンターへ電話しました。ところがやはり説明書にあるような対処要領のみ指示され、結局症状は回復せず。挙句には、その症状は直らないのでしばらく様子を見てくれ と言われる次第でした。
商品の売りでもあるはずの機能が使えない状態であるにも関わらず、特に補償もしないという回答であったため、泣き寝入りなのかな…と考えています。
おそらくはメーカーも把握していないような珍しい症状なのでしょうが、良い方法はないでしょうか?
2点

>もんくん@さん
コンセント抜いて20分程度放置。工場出荷状態に戻す。
こういう対策済みということですか?
珍しいというか。。こういう性能の低い機器におまけ的に付与される機能はいつ動かなくなっても。。と思います。
また、動画によっても再生できるできないも出てきそうです。
書込番号:23952087
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





