


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
なんといえばいいのでしょうか正式な名前がでてきませんが
変更の出来ない画面や接続時の画面がシンプルすぎて(色使いも少ない)さみしい気が・・・
どうですか??
それとFOMAカードが白いのがあるようで
ICチップの配列が違うようですが何が変わったのでしょうか??
青いのから緑は海外ローミングの違いがあったと記憶があるのですが・・・
まぁためになる質問じゃありませんがm(_ _)m
書込番号:7183098
0点

画面の件は、きせかえツール利用でも変更出来ない箇所についてでしょうか?
FOMAカードについては、製造メーカーに因ってIC部分の形状が異なります。
現在は、大日本印刷(DN)、日本ジェムプラス(GE)、アクサルト(AX)の3社だと思います。(私は白のDN製を見た事がありませんが)
尚、ジェムプラスとアクサルトが昨年合併し、ジェムアルトになり、日本法人でも先月合併しましたので、今後は若干変わるかも知れません。
緑と白の目立った違いは、OTA対応位でしょうか。
書込番号:7184007
0点

回答ありがとうです
ここ最近はNが多かったのですがNに比べると画面の節々がモノトーンというか
シンプルな感じが・・・
>製造メーカーに因ってIC部分の形状が異なります。
なるほどなるほど
今まで偶然同じ形状=同じ製造元だったのかな
>緑と白の目立った違いは、OTA対応位でしょうか。
これって不正ユーザー対策が1番の目的ですかね・・・
auもやってるみたいですね
書込番号:7184116
0点

白いFOMAカードの件
私が使っている会社の携帯(N600-Simpure)の場合お知らせが来ました。
この携帯の場合、WorldWingを使って海外から帰ってくると、日本国内で使えないという現象がでる!とのことで、交換になりました。私は、お知らせが来てから2度程海外に行って来ましたが、その様なことは無かったのでそのままにしていましたが、別件でDSに行ったとき、ついでに交換してもらいました。 この件の詳細は分かりませんが、私の場合、接続先を自動選択にしていたため、圏外から復活するときに同形式のソフトバンクの電波を取ってきていた為に、繋がらなかったことはありました。それ以来、ドコモ指定で使っています。 コレが原因なら、使う人間の問題の様な気がするのですが・・
書込番号:7184228
0点

緑のFOMAカードの一部で海外での不具合があったそうですが
今は製造されていないようで
そのカードの人は交換になったようです。
書込番号:7185829
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > FOMA P905i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/07/08 16:21:51 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/28 19:54:06 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/18 19:53:20 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/16 21:28:27 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/30 21:04:18 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/18 18:31:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 18:22:41 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/20 21:00:42 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/12 22:02:06 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/12 12:52:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
