『HDMI接続の不具合について』のクチコミ掲示板

2006年 5月下旬 発売

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

『HDMI接続の不具合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI接続の不具合について

2006/09/20 09:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

クチコミ投稿数:465件

こんにちは。

先日、この商品を購入して約1週間になりますが、現在のところ順調に使用しております。

テレビへの接続(TH37−PX500)はHDMIで接続しておりますが、ごくたまに画面が真っ赤に染まります(画像は見える)。

そのような時は、一度番組ナビなどの違う画面にすると元に戻ります。

いわゆるRGBのRだけしか出ていないような状態なのですが、HDMIケーブル(VICTOR)に起因することなのでしょうか?

ケーブルを変えて試してみればいいのですが、ケーブルが結構高いもので・・

どなたか同じような症状が出た方いらっしゃいませんか?

書込番号:5460395

ナイスクチコミ!0


返信する
batyyaaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/20 19:52(1年以上前)

どうもです。

私も同じような症状が出ています。商品はXD92、テレビ(TH−PX500)で接続はHDMIとなっています。症状としては新し物好き001さんと同様に番組ナビなどを切り替えた場合、まれに画面が赤く染まります。しかし、解像度(1080i以上)を大きくすると症状は出ません。

私の場合はサーポートセンターに問い合わせをし、ケーブルの交換
、HDDの初期化等を行いましたが、直りませんでした。実際にサーポートセンターの人に、別のXD92を持ってきてもらって同様の接続をし、症状を確認してもらいました。結果、本体を交換しても同様の症状がでてしまいました。よって、テレビとレコーダーの相性ではないかということでどうすることもできませんでした。


以上参考になればと思います。

書込番号:5461652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2006/09/20 20:52(1年以上前)

batyyaaさん、情報ありがとうございます。

同じような症状ですね。
私の場合はごく稀(1週間で2回ほど)なのですが、batyyaaさんの場合は、サポートが来た時にも症状が出たのでしょうか?

相性といわれても困りますね。

他にもPX−500で使っている方がいらっしゃると思いますが、その方々はどうなのでしょう?

これ以上症状が悪化しないことを祈ります。

書込番号:5461847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2006/09/20 22:55(1年以上前)

ケーブル原因説は払拭されたか・・・
きっとRD側のHDMI周辺の欠陥ですよ。

TVがPanasonicならレコーダーもDigaにすべきでしたね。

書込番号:5462410

ナイスクチコミ!0


batyyaaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/21 12:47(1年以上前)

どうもです。

>同じような症状ですね。
私の場合はごく稀(1週間で2回ほど)なのですが、batyyaaさんの場合は、サポートが来た時にも症状が出たのでしょうか?

しっかりと画面が赤く染まった症状が出ていましたね。

HDMI周辺の欠陥だと思うのですが、直してほしいです(涙)。

書込番号:5463893

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D
東芝

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング