すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24677882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2263828スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9

スレ主 zaq2740さん
クチコミ投稿数:13件

先月購入し文字盤変更が面白かったので色々試してみたのですが
「これ以上ディスプレイを追加できません」
と出てできなくなりました
元々内部ストレージが少ないようなのでローカルのを消去してみたりしたのですが
やはり適用できません
何かやり方あるのでしょうか?オンラインのは限界があるのでしょうか?

書込番号:26286146

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 zaq2740さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/10 10:54

追記です
追加できません と出るのは
Mi Fitnessアプリ上です
後 ローカルのは適用できます

書込番号:26286161

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/09/10 16:13

1年前のこの時期も同じような状態だった様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045507/SortID=25887216/

ただ、エラー内容からしてインストールしたバンドディスプレイを削除すれば解決するかもしれません。

書込番号:26286430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Xiaomiのスマホではよくある事象らしいのですが、ご多分に漏れず、先日購入した私のF7もAndroid Autoに繋がりません。
どなたか克服された好事例を教えてください。

書込番号:26286126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 POCO F7 256GB SIMフリーのオーナーPOCO F7 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/10 20:33

>もえすかさん
Display Audioの入力端子はType-Cでしょうか?
Android Autoは相性などがあって、どの機種でも利用出来るものは、なかなかないとは思いますが、

別の機種ですが、一度OTG変換コネクタを間に入れることで利用出来るようになった事例などはあるようです。
スマホ -- Type-C,Type-Aケーブル -- OTG変換コネクタでType-Cに変換 -- Display Audio
※変換コネクタは、スマホ側ではなくDisplay Audio側

使用したケーブルとコネクタは以下のものだそうです。

変換アダプタUSB→タイプC カラーアソート
https://jp.daisonet.com/products/4549131598858

充電・転送ケーブル(Type−A−Type−C、1m、3A、アルミプラグ、メッシュケーブル)
https://jpbulk.daisonet.com/products/4549131856125


該当のスレッドは以下になります。
スマホの機種は違いますし、Display Audioも別のものだとは思いますが。

Android Auto が繋がらない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038607/SortID=25691217/#25691217

Display Audioによっては、動作確認一覧を用意して、利用可能な機種と利用不可だった機種などを記載してくれているものもあります。
Display Audioのファーム更新などで、対応機種などは増える場合もあるとは思います。

書込番号:26286654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/09/10 20:46

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
ディスプレイオーディオはダイハツの純正になります。
妻のGalaxyや私のiPhoneでは起動するので、今回のXiaomiとの相性なような気がします。
リンクによく似た事例がありましたので、一度試してみます。

書込番号:26286665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 POCO F7 256GB SIMフリーのオーナーPOCO F7 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/10 21:10

>もえすかさん
>リンクによく似た事例がありましたので、一度試してみます。

うまくいくといいですね。

他に、本機で試せそうなこととしては、
設定→その他の接続オプション→Android Auto→Android Autoを自動的に起動する→常時
今は、「デフォルト(車両の設定)」になっていると思います。

その後「+車両を接続」をタップ後に、ケーブルを接続。
毎回、この画面を出す必要性はないと思いますが、初回時にのみ必要かもという可能性という意味で。

書込番号:26286685

ナイスクチコミ!2


ssm2005さん
クチコミ投稿数:113件

2025/09/11 07:18

>ディスプレイオーディオはダイハツの純正になります。

適合スマートフォン一覧表(ダイハツ公式)
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/support/smartphone/index.htm


同機種ではありませんが、私はダイハツ純正のディスプレイオーディオに OPPO A79 を接続して使用できています。
今後、F7 にしようと計画しているので、この件はとても気になります。

うまく接続できますように!

書込番号:26286999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 POCO F7 256GB SIMフリーのオーナーPOCO F7 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/11 07:25

>ssm2005さん
>今後、F7 にしようと計画しているので、この件はとても気になります。

徒歩で使わない場合は、関係ありませんが、以下の制限もあります。
https://review.kakaku.com/review/K0001697853/ReviewCD=1983299/#tab
>■2025/08/23時点
>Google Playからはマイナポータルがインストー出来ないため、apkファイルからインストールが必要。
>Google Play 開発者サービス(AR)には非対応のため、Pokemon GoでのAR利用不可。Google Mapでのライブビュー利用不可。等々。

こちらについては、使わないということで、問題ないでしょうか?
利用を検討している場合は、現時点では候補の対象外となります。

書込番号:26287002

ナイスクチコミ!1


ssm2005さん
クチコミ投稿数:113件

2025/09/11 13:12

>> >■2025/08/23時点
>> >Google Playからはマイナポータルがインストー出来ないため、apkファイルからインストールが必要。
>> >Google Play 開発者サービス(AR)には非対応のため、Pokemon GoでのAR利用不可。Google Mapでのライブビュー利用不可。等々。
>>
>> こちらについては、使わないということで、問題ないでしょうか?

†うっきー†さん、情報ありがとうございます。

私はメインのスマホにiPhoneを使用していますので、上記は ”きにななる”&”使える方が良い” と思っていますが必須ではないです。

現在、サブで使用している OPPO A79 は少々もっさりした部分もありますが、作りもよくColor OS14には気の利いた機能もあり気に入っています(謎アプリほぼなし、android auto も安定しています。使いませんがおサイフケータイもサポートしています)。

poco F7 は5万程度で作りもよく爆速と評判なので購入を検討しています(android auto の動作は必須)。でも、5万だして”がっかり” するのも避けたいところです。

poco については、所有する Xiaomi POCO Pad でHyperOS ver2.0を使用していますが、謎アプリを通常の操作で削除できないのは不満です。この点は OPPO の color OS 方が安心感??があります ね。



書込番号:26287295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合?について質問

2025/09/10 10:06


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

先日、母親が機種変でsimフリー wish5を購入したのですが、不具合なのか仕様なのかわからない症状があり、同じ方や詳しい方がおられたらと思い投稿しました。

内容としては以下の2点です。
・スリープ状態の本体を手に持ったときに自動で画面点灯せず画面が暗いままなのですがこれは仕様でしょうか。
・電話を掛けたとき、また受けたときに画面が真っ暗のままで相手先の名前や着信状態が表示されず、 一度電源ボタンを押して画面表示させないとならず大変不便です。

解決しなければ一度初期化しようと思っており、治らなければ購入先へ相談しようかとも考えています。
その前にもしここで情報が得られればと思いご教示頂けたら幸いです。

書込番号:26286125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/09/10 11:33

機種不明

>ふんどしやまさん
>・スリープ状態の本体を手に持ったときに自動で画面点灯せず画面が暗いままなのですがこれは仕様でしょうか。

※※※※※※※※※※※※※
設定→AQUOSトリック→Bright Keep→持つと画面点灯→オン
※※※※※※※※※※※※※

設定をオンにした後、以下の操作で可能になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq19
>Q.持ち上げてロック解除をオンにしているにも限らず、持ち上げて手帳カバーを開いてもスリープ状態のままのことが多いです。確実にスリープ解除するにはどうしたらよいでしょうか?
>Q.指紋センサーが画面内にある端末で、持ち上げて手帳カバーを開いても、指紋センサーの部分が点灯しません。表示する設定はしています。どうしたらよいでしょうか?
>
>近接センサーで、付近に何もない状態と判断出来る状態にする。
>端末を自然な持ち上げ方(端末をこれから使うような操作)をする。
>これで機能するようになります。
>このようになっていることで、バッグの中やポケットの中では、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>端末を移動する目的のためだけに動かした場合も、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>そのため、以下の操作で、確実にスリープが解除されて、画面が点灯します。
>
※※※※※※※※※※※※※
>1.テーブルの上に置いたまま(端末が水平な状態のまま)手帳を開く。
>2.目の前に、自然な持ち上げ方(水平状態から、端末が垂直に立つように)で持ち上げる。
※※※※※※※※※※※※※



>・電話を掛けたとき、また受けたときに画面が真っ暗のままで相手先の名前や着信状態が表示されず

手帳やカバーをつけている場合は、外した上で確認してみて下さい。
近接センサーを塞いでいないかの確認のため。

書込番号:26286194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/09/10 21:14

>茶風呂Jr.さん
迅速なご回答本当にありがとうございます。
教えていただいた設定の項目をを試してみたところ、デフォルト設定の変更では変化がなく、カスタマイズの方をいろいろといじってみたところ、着信時だけ表示されるようになりました。発信時は相変らず真っ暗なままです。
とりあえず着信の表示が確認できるようになりましたのでそこは一安心です。
引き続き設定を確認してみます。

>†うっきー†さん
迅速にご回答頂き本当にありがとうございます。
教えていただいた設定を確認してみましたが、変わらず反応しませんでした。
時間のあるときに初期化してみようと考えています。
もしそれでだめなら店舗の方で不良対応をお願いしようと思います。

お二方ともご親切にありがとうございました。

書込番号:26286691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

充電について

2025/09/10 09:55


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件

こちらの機種を気に入って使用しています。
バッテリーの劣化に関してなるべく負荷をかけたくないので、
充電時は電源オフにして充電しています。

そこで質問なのですが、電源オフで充電するときに、
90%(あるいは任意の%)でストップさせる方法はあったりするのでしょうか?

書込番号:26286117

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2025/09/10 10:32

設定→バッテリ→インテリジェントチャージ

「制限容量まで充電」にチェックいれれば90%(表記上89でとまる場合など多少ばらつきあります)で止まります。

基本的にこれチェックいれてればダイレクト給電でき、バッテリー消費せずに端末使うことが可能です。ダイレクト給電(インテリジェントチャージ機能)は電源オフすると機能しないので常に電源オンのままご使用ください。

書込番号:26286143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2025/09/10 12:16

機種不明

「一回だけ「入り/切り」タイマー CT11」

>yhoookoさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>AQUOS sense8 SIMフリー
>電源オフで充電するときに、90%(あるいは任意の%)でストップさせる方法

残念ながら無いでしょう。
本体ソフトウェアが介在してその都度のバッテリー残量を監視〜充電機能を制御することで、「バッテリー残量が何%になったら云々」を実現しているので、電源オフな機体=本体ソフトウェアが作動していない状態では働かないんです。

内蔵バッテリーを長持ちさせたい=劣化をなるべく減らしたい、がお望みなら、
本体の電源をオフにはしない≒「インテリジェントチャージ」の機能を有効に使うほうが賢明でしょう。


以下参考で。

どうしても夜中は機体を電源オフにしておきたい、でも朝の起床までには充電したい、だけど夜中じゅうフル充電な状態には置きたくない(バッテリーによくないから)、であれば、
充電器のコンセント側に市販のコンセント用タイマーを挟み込んでおいて、起床予定時刻の2時間前くらいに充電器に電源が入る→充電が始まる、ってする方法もあります。

今から8時間は寝てるってときなら、当初の6時間くらいはタイマーで充電器の電源を切っておく→起床予定の2時間くらい前から充電器の電源をオン→起床したときにはフル充電状態♪って感じです。

例えばこんな↓タイマーが¥1000前後〜売られています。

●一回だけ「入り/切り」タイマー CT11 – ナカバヤシ株式会社 REVEX
https://revex.jp/catalogue/ct11/

他にも数百円かプラスする程度で、日々の繰り返しが簡単に出来る(毎日操作しなくてもいい)ものとかも売られています。

良かったらご検討を。

書込番号:26286230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2025/09/10 12:35

機種不明

>yhoookoさん
電源OFF(シャットダウン)状態では、インテリジェントチャージは、機能しません。

添付画像の通り、インテリジェントチャージを2項目共にONにして、画面OFF(スリープ状態)で充電してください。

バッテリーへの負荷は、かなり減らせると思いますよ。

書込番号:26286242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2025/09/10 13:55

補足ですが

>バッテリーの劣化に関してなるべく負荷をかけたくないので、充電時は電源オフにして充電しています。

インテリジェントチャージとダイレクト給電機能があるAQUOSの端末に関しては充電時に電池の劣化になる要素は発熱くらいなので、ある程度涼しい環境(扇風機等で送風してあげるのがベスト)にだけ気をつかってあげれば、充電時にオフする必要ないですよ

書込番号:26286324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > Z TELECONVERTER TC-2.0x

スレ主 yezoshimaさん
クチコミ投稿数:734件

2倍焦点距離が必要な場合、高級超望遠に付け替えるのがベスト。出来ないときに次の手段をどうするかです。

テレコンバータは、露出段数がかかりますし、収差も加わります。重いしつけるのは手間だし。高品質の超解像ソフトなら、テレコンを上回る可能性があると思いますが。(写真向きでないWaifu2xと安物テレコンを比べた時はWaifu2xがかなり勝った)

書込番号:26286092

ナイスクチコミ!0


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:59件

2025/09/10 11:51

>yezoshimaさん

余りにも明白だよ。
トリミング系は劣化する。

書込番号:26286210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2025/09/10 12:00

マスターレンズの解像力次第でしょうが、光学変換のほうが上回るでしょう。
2倍じゃなくて10倍で考えれば分かりますよね。

書込番号:26286218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件 Z TELECONVERTER TC-2.0xのオーナーZ TELECONVERTER TC-2.0xの満足度4

2025/09/10 14:50

>yezoshimaさん

画像の最終目的がプリント・印刷なのかモニター鑑賞なのかで変わると思いますが、

あなたがWaifu2xなるソフトの方が勝っていると感じるならテレコンを使う必要は無いと思います。

私の考えとして、撮れるならレンズ単体とテレコン付きでとっておいて、後からソフトで処理してどちらが使えるか判断しますね。

素材が無ければ、どんな優秀なソフトがあっても何もできないですから。

レビューにも載せましたが、画面で見るとかなりひどいですが、印刷サイズによっては気にならなくなります。

https://review.kakaku.com/review/K0001274587/ReviewCD=1980323/ImageID=793844


>重いしつけるのは手間だし。

昔に比べて、重いといっても最近の超望遠は2〜3Kg程度ですし、テレコンも300g程度でしょ?

望遠レンズはある程度は重い物です。

それを持ち上げられないというなら(保持は一脚なら三脚なり使用)

望遠の物理的な世界へは踏み出さない方が賢明かと思います。

書込番号:26286361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 UQでSE3から16eに機種編

2025/09/10 09:04


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB au

クチコミ投稿数:72件

題名通りにuq契約のままse3から16eに機種編しました。

機種編して1か月位です。

使い方は、se3と変わらずなのですが、

アプリが中々立ち上がらない状態が続いてます。
買い物行ってアプリ立ち上げようとしてもグルグル回ってるし

ポケモンGOもサインアウトになってます。

変なWi-Fiを拾ってると思い外出の時はWi-Fi設定をOFFにしてます。
それでもグルグル回っていて表示されないです。

再起動してみますが、改善されてません。

SE3で、このような事象は怒らなかったです。

家ではWi-Fiをしようしてるのでアプリやポケモンの立ち上がりには問題ありません。

このような場合は一度アプリを削除して入れ直した方が良いのでしょうか?

良い方法あれば、教えて下さい。

パソコン、スマホ全般に弱いので専門的な言葉ですと理解出来ないので
分かりやすく説明してもらえると助かります。

書込番号:26286080

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2025/09/10 09:40

>コウパパ518さん
>このような場合は一度アプリを削除して入れ直した方が良いのでしょうか?

そうですね、やれることは
・アプリのアンインストール⇒再インストール
・Wi-Fi環境で違いがあるかの確認(ホテルや飲食店、パチンコ屋など)
・初期化し、前のiPhoneから移行せず、一から設定する

ですかね。
それでも改善しないようなら、店頭へ行って確認してもらってください。

書込番号:26286106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/11 15:54

>家ではWi-Fiをしようしてるのでアプリやポケモンの立ち上がりには問題ありません。

自宅wi-fiは繋がっているようなので、外出中の利用ができないと受け取りました。

物理simカードを利用しているのであれば、差し直してみるのはどうでしょうか。

eSIMご利用でしたら見当違いなので、すみません。

書込番号:26287408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/09/11 20:52

>コウパパ518さん

恐らくですがUQアプリを開いた時に、節約モードと高速モードがあるのですが、それが節約モードになってませんか?
なってたら高速モードにして下さい、そうすればwi-fiに繋がってない時でもインターネットが繋がり易くなると思います。
最初から高速モードでしたら、申し訳ないですがわかりません。

書込番号:26287645

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)