
このページのスレッド一覧(全2263471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年9月6日 01:53 |
![]() |
2 | 2 | 2025年9月6日 05:55 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2025年9月6日 09:51 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月6日 00:51 |
![]() |
0 | 1 | 2025年9月6日 01:21 |
![]() |
1 | 0 | 2025年9月6日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ASUS > V400 AiO (V440VAK) V440VAK-BPC047WS [ブラック]
ASUSのV440VAK(コレ)\159,800と、
HP All-in-One 24 Ryzen AI 5 340・16GBメモリ・1TB SSD・フルHD・IPSタッチディスプレイ搭載 価格.com限定モデル
\129,800
というのを比較検討中です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001698098_K0001694060&pd_ctg=0010
CPUとか見比べてもこっちの方がスペックよさそうなのに
価格.comの人気ランキングでは
コレASUSは【513位】、HPのは【21位】で大差あるので、なんでそんなに?と疑問です。
あと、価格.com情報だと現在コレは\159,800なのですが、
ASUSの直営オンラインショップでは、色も白黒選べて¥114,800とHPよりお安い……。
なぜこれが【513位】とだいぶ下位なのか、どなたか教えていただけません?
0点

Ryzen AI 5 340はNPU搭載でRadeon 840Mによるゲーミング性能もあります。
また、一体型は人気が無くランキング上位でもレビュー0なのは同じです。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_ob=0
AmazonにおけるASUS製品のレビューを見る限りは、品質面の問題が多い様に思えます。価格の差はOffice有無・RAM・ストレージの違いによるものです。
書込番号:26282562
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
Android16になるみたいですね。いつ更新来ますか?16の変更点わかりますか?あと16になれば今の15の深刻な不具合やプチフリーズ直りますか?それとも余計ひどくなりますか
書込番号:26282541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

提供時期は誰にも分からないですが、Android15が2月中旬だったので、16は来年の2月かもしれませんね。
変更点
https://developer.android.com/about/versions/16/summary?hl=ja
不具合が直るかどうかも誰にもわかりません。
未来から来た人じゃないと。
書込番号:26282579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アンフィルさん
5ヵ月以上先になりますが、Android15よりは、ましになると思われます。
Pixel 6や6aのユーザーからは、もっさり感が解消し、動作が安定するようになった等好意的な意見が大勢です。
ミドルレンジ以上の機種には、恩恵があると思いますが、エントリークラスの恩恵は、未知数ですが。
書込番号:26282640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



VRゴーグル・VRヘッドセット > XREAL > XREAL Air NR-7100RGLX [ブラック]
【使いたい環境や用途】
ゲーム機(PS3)"無線化したHDMIで接続し、擬似的にリモートプレイをしたい
【重視するポイント】
HDMI接続によるゲーム機のモニターとして使用できるか
【予算】
安ければ安い方がいいですが、上限10万くらいを目処に考えております
【比較している製品型番やサービス】
どんな物があるのかよくわかっていないため、比較してる製品はありません
【質問内容、その他コメント】
ゲーム機とのHDMI接続はできますか?
上記の通り、PS3のHDMI出力を無線化し、本機にはその入力を接続、本機をモニターとして使用する事は可能でしょうか?
書込番号:26282535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
当方メガネを使用しているのでメガネをかけたまま使用できるかもお願いいたします
書込番号:26282548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかることだけ。
無線で飛ばすと遅延が大幅に増えたりするので、アダプタ次第。
あと、HDMIは相性が出ます。
念のためだけどVRゴーグルとしては使えません。(センサー出力をPS側が受け取れる必要がある)
>メガネをかけたまま使用できるか
メガネ次第。この手のモノは全て現物合わせです。
まぁ普通はゴーグル側のレンズで調整するんだと思うけど、それで度数が合うのか含めて、要、実機確認。
書込番号:26282707
1点

公式マニュアルより
付属のUSB Type-Cケーブルは XREAL Air とスマートフォンの接続専用となっております。
付属のケーブル以外を、XREAL Air に使用しないでください。ケーブルを交換する必要がある場合は、XREAL社からご購入いただけます。
※XREAL Air はバッテリーを内蔵しておりませんので、充電用ケーブルではなく接続用ケーブルとなります
要するにARグラス本体への電源供給ピンと映像データ送信ピンを兼ね備えた独自のUSB Type-Cケーブルになるので
普通のUSB Type-Cや HDMIケーブルと互換性はない
そこに変換かましてHDMIにしたり、そのHDMIを無線にしたりは不可能でしょうね。そもそも変換かましたらARグラスに電源供給できないし
HDMIは映像データは飛ばしますが、ARグラスが機能するような電力は飛ばさないんじゃない?
元々ARグラスに電源(バッテリー)は無いので、この専用付属Type-Cケーブル必須となるようで
HDMIケーブルを接続するような仕様ではないです。
もし「無線HDMIケーブルとARグラスを セット販売」されているのであれば、業者が騙して抱き合わせ販売していると思われます
日本人はちょろいので・・・
一番なのはショップの人に聞いてみたほうがいいですね
書込番号:26282717
1点

AIに聞いてみた
「PS3に対応したARグラスは、現在のところほとんど存在していないようだよ。🌧️ ARグラスの多くは、スマホやPC、Nintendo SwitchなどのHDMI出力に対応したデバイス向けに設計されていて、PS3のような古いゲーム機との互換性は保証されていないことが多いんだ。
ただし、HDMI接続が可能なモデル(例えば「XREAL Air」や「VITURE One」など)なら、変換アダプターを使えば映像を映すことは可能かもしれないね[1][2]。でも、操作性や遅延の問題があるかもしれないから、ゲームプレイには向かない可能性もあるよ。
もしPS3で使いたいなら、HDMI接続対応のARグラスを選んで、変換アダプターを試してみるのが一番近道かも。とはいえ、完全な対応は保証されていないから、慎重に選ぶのがいいね」
要約すると
「AIエリンギを信じるものであれば、試してみましょう ただし保証はありませんよ 慎重にね!」
AIを信じるか、500円を信じるかはお任せします
書込番号:26282723
1点

ムアディブさん
新500円硬貨さん
皆さんありがとうございます。
皆さまのおかげで問題点が把握できました。
新500円硬貨さんのおっしゃる…
>もし「無線HDMIケーブルとARグラスを セット販売」されているのであれば、業者が騙して抱き合わせ販売していると思われます
この抱き合わせ販売(に見せかけたスプリッターのみ)は実際にAmazonで発見しました。
HDMI接続対応のスマートグラス、またはヘッドマウントディスプレイを探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26282748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 329P1H/11 [31.5インチ ブラック]
Macbook Proとこちらのモニタを付属のType-cケーブルで繋げて使用しています。
オンラインミーティングでカメラを使用した後、しばらく立つとカメラが認識されなくなることが頻繁にあります。
ケーブルを挿し直すとまたカメラが認識されるます。
いろいろ試してみていますが原因がわからず、同じような症状がでていたり、改善策をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
メーカーに問い合わせてもレスポンスがなくこちらで質問させていただきました。
全体的にはコスパの良いモニタだなと思いますが、
Type-cケーブルも別のモニタで使用していたThunderbolt4ケーブルではモニタが接続できなかったり、
対処の方法のわかないことがいくつかあるなという気がします。
0点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 FE
こちらのS9FEと、
2025年9月に新発売される
Galaxy Tab S10 Lite
は似てる気がします。
どちらが良いとか、大きな違いてありますか?
私はS9FE所有者で、1ヶ月ほど前に44800円(新品)で購入しました。
使用は動画視聴、ネット検索がメインです。いずれはペンも使ってみたいとは思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:26282522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Liteはスピーカー・防水防塵等がグレードダウンした廉価版みたいですね。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=14059&idPhone2=12517
書込番号:26282546
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー
Pixel 6 proから毎年Googleの沼から出れないぐらい愛用してます。
これまでミラーリングは有線で普通に反応してましたが、
今回の10proXLはタイプCのジャックに挿しても充電のみで反応しないんですが、設定探しても見つからず。。
申し訳ございません、どなたかご教授いただけませんでしょうか。。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26282512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)