すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24702813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2265566スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

スレ主 パポンさん

皆さん、こんにちは。
現在、PowerMac G4 本体を中心に
モニター、HDD、SCSIカード、メモリの購入計画を進めています。
マイルを貯めている身としては、
うまく賢くショッピングマイルを貯めたいと考えています。

ビックカメラのポイントの貯めてますので
うまく組み合わせて購入したいと思います。

そこで、皆さん、クレジットカードが使える
格安ショップがあれば、
情報の程、宜しくお願い致します。

書込番号:15410

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/12 23:08(1年以上前)

まずありませんよ。安いショップはクレジットの手数料分を安くする方に回しますから。結局現金で買うかソフマップ・九十九などで出物が手にはいるのを願うだけです。

書込番号:15555

ナイスクチコミ!0


ウルトラクレジット王さん

2000/06/13 00:12(1年以上前)

有ります、有ります、いくつかありますよ。
価格COMのお店リンクを
たどって行けば大丈夫!
ビックカメラならクレジット使っても
8%のポイントが付くでしょ?
現金では10%のポイントですよね。
ですので、ビックカメラのプライスよりも
格安ショップでの価格が10%以上やすければ
格安ショップでの購入をお勧めします!
パポンさん、omiさん、ちゃんとありますので
チェックしてみて下さいね。

書込番号:15583

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/07/01 00:31(1年以上前)

...それは知っていて上のレスを書いています。私もビッククレジットを持っていますし。私の経験上普通に秋葉を回ってクレジットで買える最低価格は見たことありません。(通販だと話は確かに別ですが)

書込番号:20311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rドライブ

スレ主 クロコさん

CD−R(W)を近日中に購入したいと思っていて、
初購入ではありますが、最初から良いものを買いたいと思っています。
条件としては、SCSI(出来ればUltraSCSI)外付けで、8倍速以上。用途は
「何でも有り」。
お勧めの機種(メーカー不問。わかればおよその実売価格も)を教えて下さ
い。

プレクスターの12/10/32のSCSIモデルに注目されている方が多いようですが、
いつ頃発売されるのでしょうか、あまり先だと待ちきれません。
今注目しているのはプレクスターの12/4/32か8/2/20。
これらの場合何か機能が制限されるといった欠点はありますか?
例えば掲示板でよく話題になっているCloneCDに対応できないとか。

参考までに、スペックはPentium3 600MHz,メモリ128MB,HD空き5G,
OS:Windows98,CD-ROMドライブはHITACHI DVD-ROM GD-5000(ATAP1,CD-
ROM読み込み最大40倍)を使用,SCSIはAdaptec AHA-2940U2W(バルク:
外付け用の68ピンー50ピンコンバータ所有。)です。

他に、素人質問でお恥ずかしい限りですが、
掲示板に出てきた、,「Safeディスク」,「オンザフライ」って何ですか?

書込番号:15407

ナイスクチコミ!0


返信する
i-BOOK重たそうさん

2000/06/12 13:41(1年以上前)

プレクにしとけば無難です。CloneCDも含めて。
あとは発売時期と値段、接続形態なんかで自分の気に入ったものを買えばよいと思います。
実勢価格は住んでおられるとこのやつは私では分かりません。自分で調べてください。通販ならここのトップからいくらでもショップにリンク張ってありますからお調べ下さい。


あと「Safeディスク」コピーガード(プロテクト)の一種
  「オンザフライ」CD-ROMからCD-R(W)に直接焼くこと(HDDに作業領域をもうけてHDDからCD-R(W)に焼く方法もある)

書込番号:15424

ナイスクチコミ!0


じゅにあさん

2000/06/12 16:43(1年以上前)

僕のおすすめは、I−O DATAのCD−Rドライブです。
CDRW-SX124BGというのが、外付けのもののようです。
僕が買った時には外付けはなかったのでよくはわかりませんが、
性能は一緒だと思います。
Burn−Proofという、書き込みエラー防止機能がついてます。
CD−Rの書き込み速度はMAX12倍速です。
3月の下旬に買ったので、今は値段がだいぶ違っているのではないかと思いますが、
当時は発売2日しかたっていなかったということ、そもそも品薄で在庫のないところが
ほとんどだったということもあり、ほぼ定価(6万すこし切る程度?)でした。
それまで使っていたのは、ヤマハの4260twという機種だったのですが、
こっちに切り替えてから、それまで時々起こっていたエラーがまったく起こらなくなりました。
率直に言って「すごい」機能です。
今は値下げして、外付けで59,800みたいです。
詳しくは下をみて下さい。
http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/cdrwsb124bg.htm

ちなみに、使ったところで気になった点は、結構うるさいことです。
歯医者のドリルのような音が気にならなければOKですが・・(^^;

ちなみにクローンCDってなんですか?

書込番号:15457

ナイスクチコミ!0


けろちゃんさん

2000/06/13 02:07(1年以上前)

「CloneCD」とは、最近巷で騒がれている
コピー防止プロテクトを、無視して突っ走っていく
最強の、悪い子ちゃん書き込みソフトです

残念ながら、対応していないドライブが多いので
気を付けましょう・・・
プレクスターを、持っていれば大抵OKのはずですよん

私は、TEACのCDW−54Eを、それ専用に所持してますが
今のところ、2回しか役に立っていません

ちなみに、秋葉の土日しか開かない怪しいショップで
15000円でした・・他の平均は19800円位
まだ、10個位あったから興味がある方は
購入しても損はないと思いますよ

ほなな〜

書込番号:15646

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロコさん

2000/06/13 16:34(1年以上前)

なるほど。参考になります。
今のところプレクスターのPX-W124TSeか、
I-O DATAのCDRW-SX124BGかで悩んでるところです。
果たしてBurn-Proofは必須なのか、
それともデータバッファが4MBあれば十分なのか?
プレクスターが外付けの12/10/32を今出せば迷う事もないのに。
どなたか発売予定日を知りませんか?

書込番号:15790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Z505GR/Kが欲しいんですが

2000/06/12 11:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K

スレ主 俊介最高さん

はじめまして。
初めて投稿します。
今、あるとこにはあるんですか?
Z505GR/Kって。
現在東京都福生市に住んでいて世の中に疎いんですが
来週あたり新宿にでも買いに行こうかなと思って掲示板を見たら
品薄なように思えたので。
あとHDDなんですが
バイオってプレインストールされているもんが多いですよね?
初期状態でどのくらい空きがあるのか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15401

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリさん

2000/06/12 19:44(1年以上前)

はじめましてゴリです。

>来週あたり新宿にでも買いに行こうかなと思って掲示板を見たら
>品薄なように思えたので。
私は、昨日"Z505G/BP"を買いに渋谷・新宿を探し回りました。
Z505*は品薄でどの店もほとんど3週間待ち状態でしたが、新宿の
南口と東口の間にあるビックカメラ(南東口店?だったかな)で"Z505G/BP"を発見しました!!
新宿の穴場?かもしれませんよ(^^)
それから、店員さんの話(ビックカメラ)では、VAIOは毎週金曜日入荷との
事でしたので、金曜日に買いに行ったらどうでしょうか?

>あとHDDなんですが
>バイオってプレインストールされているもんが多いですよね?
>初期状態でどのくらい空きがあるのか教えていただけますでしょうか。
多すぎです!!いらない物が沢山あったりします。
あまり参考にならないかもしれませんが、"Z505G/BP"については、
OS(Windows98)+アプリで2.5GBくらい使用していたと思います。

ではでは。

書込番号:15506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2000/06/12 20:54(1年以上前)

私はPCG-Z505GR/Kを使用していますが、HDDは7.45GBと3.76GBに
パーテーションが切られています。もちらん合計しても理論値の
12GBにはなりません。
Cドライブは7.45GBのうち2.5GBがOSやプリインストールソフト
で占有されています。DドライブはDVカメラと接続したときの画像
などの作業用で確保してあるようです。でもやはり容量不足である
ことは否めません。

書込番号:15514

ナイスクチコミ!0


じゃすみんさん

2000/06/13 09:59(1年以上前)

はじめまして.
パソコンを使うようになってから5年,とうとう「自分の」マシン
を購入しようかな,といろいろと物色しているところです.

で,Z505なんですけど,メーカー生産がもう終了しているという噂
はホントなんでしょうか?候補だったんですけど・・・
なんだかノートパソコンはすぐになくなってしまいますね.

ところで,池袋のビックカメラだと予約しないとダメなんですけど,
その新宿のビックカメラではその場で買えるんですね.
営業時間は・・・8時までなのかな・・・

書込番号:15706

ナイスクチコミ!0


じゃすみんさん

2000/06/13 10:11(1年以上前)

連続ですみません,追加質問です.
そのビックカメラではいくらで売っていたか,お教え下さい.

書込番号:15709

ナイスクチコミ!0


ゴリさん

2000/06/15 13:06(1年以上前)

>そのビックカメラではいくらで売っていたか,お教え下さい.
返信が遅いかもしれませんね。もしかしてもう買った >じゃすみんさん
新宿のビックカメラでは249800円でした。私が店に買いに行ったときは
在庫が2台ありましたよ。それと10%ポイント還元だからそれでメモリ(128MB)とか
買いました。
では。

書込番号:16314

ナイスクチコミ!0


さん−ちゃんさん

2000/06/23 11:44(1年以上前)

最近の店頭状況良く知らないんですが、とりあえずお知らせします
昨日
6月22日夜にヨドバシカメラ錦糸町店のパソコンコーナー覗いて
来ました。19時頃の状況です。

GR/K ¥289、800 『お持ち帰り出来ます』の札が貼って
ありました。

オープン記念でポイントカードがあれば、現金かデビット支払で、消費
税込み価格の13%ポイント還元だそうです。

オプション、メディア調達に活用出来ますね。

最近の店頭状況良く知らないんですが、とりあえずお知らせします
昨日
6月22日夜にヨドバシカメラ錦糸町店のパソコンコーナー覗いて
来ました。19時頃の状況です。

GR/K ¥289、800 『お持ち帰り出来ます』の札が貼って
ありました。

オープン記念でポイントカードがあれば、現金かデビット支払で、消費
税込み価格の13%ポイント還元だそうです。

オプション、メディア調達に活用出来ますね。

http://www.yodobashi.co.jp/

書込番号:18426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナソニック3300GWDについて

2000/06/12 11:12(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ゆみさん

3300GWDはソフト的なバグもハード的なバグもあると聞きましたが、ハード的
なバグとはどのような症状ですか?詳しい方いましたら、教えてください。よ
ろしくお願いします。

書込番号:15399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

UF-A7WCL

2000/06/12 09:57(1年以上前)


FAX > パナソニック

スレ主 にゃあさん

子機間通話のできるFAXがほしかったんだけど
今回発売されたUF-A7WCLって通話できるのですね(^^)
でも、一覧に名前がないよ(TT) まだ新機種は対象にはならないのかしら
(近くのお店では安売りしてたんだけど)どこか安く売ってくれるところ
ないのかな?

書込番号:15389

ナイスクチコミ!0


返信する
donaldさん

2000/06/23 12:26(1年以上前)

こんちわ。こんなんどうですか?
http://www.hat-in.com/japanese/jma-tel.htm
http://www.yorozuya.com/menu/fax/index.html

書込番号:18436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z505G/BPにWin2000インストール

2000/06/12 09:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

初めまして、ゴリです。
早速質問ですがZ505G/BPにWindows2000を入れたい!!と思っておりますが、
ドライバーなどはどこからダウンすれば良いのでしょうか?
また、Z505G/BPにWindows2000を入れた経験の方おられましたら是非、
インストール手順など教えて下さい。お願いします。

書込番号:15387

ナイスクチコミ!0


返信する
たかやまさん

2000/06/12 13:46(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/note/pcg-z505grk/index.html

調べれば簡単に見つかります。

書込番号:15426

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリさん

2000/06/12 15:47(1年以上前)

ゴリです、たかやまさん情報ありがとう御座いました。
↓のページにWin2K関連がありました。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/index.html
しかし、Z505G/BPについての情報がありませんでした。(新機種だから?)
もし、Z505G/BPのWin2K情報が他にあるならば、教えて下さい。
なければ、情報公開まで待ちます。(TT)
では。

書込番号:15446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)