すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24701999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2265505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードの交換

2000/06/10 23:27(1年以上前)


デスクトップパソコン

VAIOのLシリーズを購入し、あとでグラフィックボードだけ交換したいと考えているのですが簡単に交換とかできるのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:14934

ナイスクチコミ!0


返信する
ポンポコピーさん

2000/06/11 02:47(1年以上前)

 グラフィックスチップがマザーボードにオンボードですので、「交換」はほとんど無理です。
 L-450G以外は、PCIカードを一枚増設できますから、それで対処する以外にないですね。
 自分の好みのグラフィックボードを使用したいのでしたら、Rシリーズの方をお薦めしますが.....

書込番号:15015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FINE PIX 1200 とC-860L

2000/06/10 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ

FINE PIX 1200 とC-860Lのどちらを買うか迷っているのですが、どちら
のほうが良いのですか?もしくは市場価格が3万円くらいので、おすすめ
ありますか?旅行などのスナップを取りたいと思うのですが、分かる方
いましたらよろしくお願いします。
お願いします。

書込番号:14925

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ddsさん

2000/06/10 23:10(1年以上前)

ごめんなさい!デジカメの情報じゃなくて、質問です。
選び忘れました。

書込番号:14927

ナイスクチコミ!0


Regnoさん

2000/06/10 23:57(1年以上前)

 3万円出せるならフジの1400Zにすべきです。もう少し出費が可能ならオリンパスのC−960Zですね。機能・操作性・画質ともに優秀で、この2機種のいずれかを買っておけば後悔することはないでしょうし、これから長く使えるはずです。

    http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2604/
     

書込番号:14948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

誰か教えて

2000/06/10 22:54(1年以上前)


CPU

スレ主 きんちゃんさん

Compac Presarioノート1230を使っています。CPUはSyrix MediaGX
233でこれを乗せ変えたいのですが、CPUをはずしてみたところその下に
スイッチの設定が出ていてCPUの奥にはその説明のスイッチがあります。そ
れによると各スイッチの設定による最高値は266なのですが、それ以上のC
PUを乗せても(例えば400ぐらい)認識してくれないのでしょうか?

それともうひとつ、SyrixのソケットはCerelonのとよく似ているのですが互換
性はないのでしょうか?もしあるのでしたらその設定の仕方なども教えていた
だけるとありがたいのですが。

マイナーなCPUで書きこみが全然ないのですが誰か見てくれることを期待し
ています。このノートを早くしたいーーーーっ。よろしくお願いします。

書込番号:14924

ナイスクチコミ!0


返信する
5さん

2000/06/10 23:49(1年以上前)

MediaGXと普通のCPUのソケットの形は似ていますが、互換性はないです。電気的に違うのでした。残念。

書込番号:14946

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんちゃんさん

2000/06/10 23:55(1年以上前)

5さん早速の返信ありがとうございます。やっぱりセレロンはだめですか。では気を取りなおして、Cyrixでの乗せ変えについてもどなたかご意見いただければ・・・御待ちしてます。

書込番号:14947

ナイスクチコミ!0


一児の父さん

2000/06/11 01:09(1年以上前)

MediaGXは233MHz,266MHz,300MHzの3種類がある。
MMX機能を追加したMediaGXmも有るらしい?
どちらも入手困難では。

ちなみに私の知り合いにいる”きんちゃん”はメビウスノート(P-166)を
K6-2-300に乗せ変え様として撃沈。 
現在はアスロンを元気に使っています。
もしかしてご親戚?

書込番号:14974

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんちゃんさん

2000/06/11 04:34(1年以上前)

一児の父さんありがとうございます。残念ながら私は二児の父でお知り合いではありませんです、はい。ところで一児の父さん、intelの掲示板にもよく出てきますよねえ。なんだか頼もしそうなのでまた暇があったら教えてください。
システムのプロパティーによるとこのCPUは Syrix MediaGXtm
MMXtm Enhanced と書いてあるのですが価格COMに出ている
MU400などとは違うCPUなのですか?僕はてっきり同じものだと思ってこれは安く出来るぞ・・・と目論んで書き込みしていたのですが。

書込番号:15044

ナイスクチコミ!0


ksyさん

2000/06/11 06:11(1年以上前)

Celeronは370というソケットです。
それはSocket7です。http://www.via.com.tw/products/miibrief.htm
昔のボードはシステムバスが66Mhzなので、
66.3×4=約266しかいきません。
400ではとうてい動きません。

MU400はSocket7ですから、266では動くかもしれません。
(試した人いるのかな〜。理論的には可能ですが、よろしければ、お試し下さい。)

なお、I/O電圧が対応していれば、AMDの500(100×5)ならば、(66×?)でも動きます。(これは私も試しました)

CPUさえ換えれば、動くようならば、新しいPCやボードを買う人間はいなくなるでしょう。

書込番号:15061

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんちゃんさん

2000/06/11 08:52(1年以上前)

Ksyさんありがとう。段々見えてきました。つまりSyrix MediaGX MUはソケット7と言うことですね。次はMUとMediaGX MMXに互換性があるかどうかということになってきそうです。MediaGXもソケット7であればMUもつくのでは??と考えられるのですが・・・。ところでksyさんの言うシステムバスの件なのですが、CPUの下にジャンパースイッチの設定みたいなのがボードに書かれていてそれによると現在各スイッチ(4個)を見る限り「7倍で233」で動作しています。と言うことはシステムバス33Mhzと言うことですよね。このノートは98年の10月に買ったのですがノートのシステムバスってこんなものなんですか?
それと一番最初に書きましたが、設定(スイッチの)が266までしかないのですが400を乗せても認識してくれるのでしょうか?
たくさんの皆さんにご意見をいただいてありがとうございます。質問ばかりで申し訳ないのですがこんなマイナーなCPU解る人が周りにいなくて・・・頼ってばかりで申し訳ありませんが引き続きよろしくお願いします。

書込番号:15076

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/06/11 09:42(1年以上前)

本題と外れてしまいますが、気になったこと。
Syrix266は実動200くらいでインテルのMMX266相当の能力を発揮するCPUじゃなかったですか?
ベース75の3倍だったような気がするんだけど...

書込番号:15086

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/06/11 09:45(1年以上前)

間違い>266でなく233でしたね(^ ^;

書込番号:15087

ナイスクチコミ!0


一児の父さん

2000/06/12 00:56(1年以上前)

5さんが書き込まれているように MediaGX はソケット7でもソケット370でもスロット1、スロットAでもありません。
MediaGXシリーズ独自の仕様です。(ビデオ機能を持っていたり)

残念ながら MediaGX 266 をジャンク品ででも見つけるぐらいしか
対応方法は無いと思います。

ちなみに私はソケット7に取り残されて少し苦労しているだけの者で
あんまり頼りになれないですが。
 

書込番号:15325

ナイスクチコミ!0


一児の父さん

2000/06/12 01:44(1年以上前)

すみません”ビデオ機能を持っていたり”は怪しい情報です。

ところでメモリは増設されたのですか?
最大の96Mまで行けば、かなり良くなるのでは?

書込番号:15348

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんちゃんさん

2000/06/12 06:03(1年以上前)

一児の父さん、たびたびありがとうございます。ガーンと言う感じです。やっぱりだめですか・・・。実を言うとメモリーは真っ先に32+64にしてあるのです。MUが結構お安いCPUで蓋を空けたら自分でも取り換えられそうだったので少し期待してしまったのです。レスいただいた皆さんありがとうございました。まだまだあきらめずに頑張りますので266の情報などもありましたら今後ともよろしくお願いします。
皆さんのおかげでSyrixの掲示板に「1」がついたのは嬉しかったです。ではまた時々ここチェックさせていただきます。

書込番号:15370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きします

2000/06/10 22:47(1年以上前)


Mac デスクトップ

G4を買おうとしてるんですが、350と400はけっこーちがうんですか?これからDTMをしようと考えています。返事をお願いします。

書込番号:14919

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/06/10 23:16(1年以上前)

いま新品で帰るのは400,450,500ですが
アウトレットとか中古を買うんですか?
速度はそれほど体感は出来ないかもしれませんが
350はエアマックが使えない。ちょっと寂しい。

書込番号:14929

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/06/10 23:45(1年以上前)

購入する為天秤にかけていて価格差があまり無ければ400をお薦めします。
体感的にはあまり変わらないと思いますが、グラフィックカードが違うのとAGPスロットが350にはありません。
(ここらへんのスペックは御自分で調べて下さい販売時期で4OOもこのVerだったりします)
9月まで待てばG4/700が.....

書込番号:14943

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/06/11 01:15(1年以上前)

>9月まで待てばG4/700が

たぶん難しいかと思います。
1年前頃、1年後にはG3-700が、とかいってましたから(笑)

書込番号:14979

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/06/11 11:33(1年以上前)

>たぶん難しいかと思います。
G4/733のプロトタイプはもうできてますよ。(G3も)ただAppleは
iBookの他のハードには今後G4しか積まないと言っているみたいですね。
後は匡体の形が変わるかどうかの問題です。
http://www.macosrumors.com/

書込番号:15102

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/06/23 01:51(1年以上前)

>G4/733のプロトタイプはもうできてますよ。(G3も)ただAppleは
>iBookの他のハードには今後G4しか積まないと言っているみたいですね。
今発表するとG4/500の二の舞になりそうなので、やっぱりG3/700の
方が先じゃないですかね?個人的にはPowerBookに今無理してまでG4
を載せなくてもいいと思いますけど!

書込番号:18365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きします

2000/06/10 22:42(1年以上前)


Mac デスクトップ

G4を買おうとしてるんですが、350と400はけっこーちがうんですか?これからDTMをしようと考えています。返事をお願いします。

書込番号:14915

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/10 22:46(1年以上前)

CPUだけでというのならまず変わりません。普通の作業をして体感でわかる人はまれでしょう。

書込番号:14918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

win98で256MB

2000/06/10 21:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

Win98を使用していますが、特別な作業をとをしているわけではないのにスワップファイルのサイズが
最低でも100MB近く、多いときで300MB程にもなってしまいます。
ソフトの同時起動、フォトショップなどの重いモノははほとんど起動させていませんし、常駐モノも2つ程です。

現在実装メモリは128MBで、これを256MBに増設すると少しはましになるでしょうか?

書込番号:14897

ナイスクチコミ!0


返信する
yatiさん

2000/06/10 22:17(1年以上前)

メモリーを最適化するソフトを入れてみてはどうでしょうか
僕も前は128Mbでしたが、それでも常駐が3つの時で
50%は残ってました

書込番号:14903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)