すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24698294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2265228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIOの発売日と価格

2000/06/02 18:34(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 まかおさん

バイオの新Rシリーズを考えているんですが、発売日の何日前くらいなら、販売価格がわかるんでしょうか。教えてください。

書込番号:12830

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/06/02 20:38(1年以上前)

ええと、大手量販店の販売価格であれば、すでに新製品の発表を報じるニュースに載っています。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000516/sony2.htm
ソフマップやラオックス、T-ZONE、ビック、ヨドバシなどはほぼ100%この価格(実際には200円引き)をつけますので。

書込番号:12863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ショップブランドPC

2000/06/02 18:09(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ホーク君さん

価格もメーカー品より安いショップブランドのPCの購入を考えてます。
購入予定だったツートップが倒産した為、再検討をすることになりました。
検索すると、多数のショップがあり、迷ってます。
お勧めショップを推薦して頂けば幸いですが。

書込番号:12821

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/02 18:13(1年以上前)

倒産していません。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000602/twotop.htm

書込番号:12822

ナイスクチコミ!0


nobさん

2000/06/03 02:41(1年以上前)

ツートップで購入したばかりで組み上がり待ちの状態だったので焦りました。
気軽に見積もりだしてもらえたし、かなり融通きいたので良かったですよ。ただ届くまでに2〜3週かかりますよ。私の場合14日に注文してまだ届きません。でも、基本セットからあまり変えなければそんなにかからないと思います。

書込番号:12958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BF6って

2000/06/02 18:04(1年以上前)


マザーボード > ABIT

スレ主 comeasyouareさん

河童セレロン用にとBF6、BXMASTER(MSI)、EP-BX6SE(Epox)を
考えているのですが、あまりBF6って使ってる人を見かけないのですが、
ダメダメなM/Bなんでしょうか?スペックを見る限り私にはすごく良く
みえるのですが(安いし)、、、
又、上記三枚の中でお勧めはどれですか?
BENCH的にはBF6は苦しいのでしょうか?
よかったら教えてください。

書込番号:12820

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/02 18:14(1年以上前)

クロックアップとかして遊ぶ人にはEP-BX6SE(Epox)が多いですね。

書込番号:12823

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/06/02 18:37(1年以上前)

↑やっぱそうですね EP-BX6SEかMSI

書込番号:12833

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/06/02 19:06(1年以上前)

でも、同じ速度でベンチをとるとEP-BX6SEよりP3BFのほうが数字がよかったりします。もち、P3BFも河童セレ対応のはずです。

書込番号:12839

ナイスクチコミ!0


modewarpさん

2000/06/02 19:20(1年以上前)

BF6使ってますが、値段も安くて良いマザーですよ。
EP-BX6SEには負けるかもしれませんが、BXMASTERよりはいいと思います。

書込番号:12843

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/06/02 23:30(1年以上前)

>P3BFも河童セレ対応のはずです。

マザボのリビジョンが対応してないと、幾らBIOSが対応していても
ダメです。確か。

#おすすめはASUSのP3V4XもしくはCUV4X。

書込番号:12913

ナイスクチコミ!0


スレ主 comeasyouareさん

2000/06/02 23:32(1年以上前)

bさん、無茶な初心者さん、modewarpさん、早速のレスありがとうござます。BXMASTERはやはりFSBの刻み方にちょっと難ありというとこですかね。
BF6はBH6のようにPCIがカードを選ぶ相性問題(IRQがらみでしたっけ)等はないのですか?>modewarpさん
BXでいこうと決めていたのですが、互換チップM/Bが新しいくせに
こうも安いとまた考え込んでしまいます。
その点皆さんはどうお考えですか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
PS. P3BF、、、今から調べてみます。

書込番号:12914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困った

2000/06/02 17:18(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ジャンクマンさん

誰か教えてください。
ハードディスクドライブ(Cドライブ)にスキャンディスク(完全)をかけると、必ず途中でスキャンディスクが止まってしまいます。
しばらくして、「Ctrl+Alt+Del」を押すと、
強制終了のダイアログボックスが出るor「システムがビジー状態に…」((DOS画面のような)青地に白の文字)が出る、という状態です。
スキャンディスク(完全)を何度も行いましたが、止まったクラスタの位置(?)は同一ではなく、いつもずれています。
また使用中に何度も一時的な奇怪音と共にフリーズします。
最近は青地に白文字で「ドライブCに書き込みができません。データが失われた可能性があります」と表示されます。
スキャンディスク(標準)では、エラーは検出されず、問題なく終了しますが…

・このまま使用するのは、やはり問題があるでしょうか?
・どのような対策をとれば治る可能性があるでしょうか?

またハードディスクを買い換えるとすれば、どこのメーカーのそれが良いでしょうか?(耐久性重視が第一で)

どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:12811

ナイスクチコミ!0


返信する
ホクロの拳さん

2000/06/02 23:19(1年以上前)

状況はわかるけど、情報が少なすぎますね。
OSすら書いてない。
これでは答えようがありません。

書込番号:12908

ナイスクチコミ!0


ジャーさん

2000/06/02 23:34(1年以上前)

考える余地無しです。早めにハードディスクをお買いになることを
お薦めします。
近日中にアクセス出来なく可能性大です。

書込番号:12915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DynaBook SS7000及びSS3380

2000/06/02 16:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

PANASONICのCD-ROMドライブ【KXL-830AN】【KXL-820AN】にて
再セットアップ(CD-ROMからのブート)が可能でしょうか?
その場合の「CONFIG.SYS」「AUTOEXEC.BAT」など、DOSファイル
の設定方法を教えて下さい。

書込番号:12805

ナイスクチコミ!0


返信する
うおさん

2000/06/02 18:26(1年以上前)

ここを見ては。http://www.kme.panasonic.co.jp/kikusui/ja/cdrom/kxl830an/tool.htm

書込番号:12827

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/06/02 19:01(1年以上前)

おお〜!
うおさん、ありがとう御座います。
こんなページがあったのですね。
しかし、SS7000 の姿が見あたらない。
古いのは厳しいのかな??

書込番号:12836

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/03 02:49(1年以上前)

保証は出来ませんが...
確かなにもせずにOKだと思いますよ、7000。根拠はその時期のCDなしのノートがほとんどそのCDドライブでOKだったからです。

書込番号:12963

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/06/03 13:13(1年以上前)

omi さん 情報をありがとう御座います。
【KXL-830AN】でも大丈夫では? とのことですか?

TOSHIBAへ聞いたところ、【KXL-830AN】とTOSHIBA製
のドライブは、構造が同じなのでC起動(DynaBookの
再インストールは「C」キーを押したまま起動する)が
可能であれば問題ないとの回答しか得られませんでした。
TOSHIBAへ3回電話しましたが1人を除いて非常に消極的
で嫌になりました。PANASONICさんはメールでのやり取り
ですが、明快かつ前向きに回答を頂いているので検討中
です。

書込番号:13020

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/03 17:08(1年以上前)

OKということです。(だって東芝のCDは松下のOEMですし...)ただ保証は出来ないと言うだけのはずですよ。
少なくともその世代のリブレット1000,1100や6000では動いていますよ。

書込番号:13054

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/06/09 10:48(1年以上前)

PANASONIC KXL-830-AN ドライブにて 
TOSHIBA Dynabook SS7000
にてブート起動可能でした。
みなさん、いろいろありがとう御座いました。
m(_ _)m

書込番号:14550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期製品は問題か?

2000/06/02 16:26(1年以上前)


ノートパソコン > NEC

スレ主 投手皇帝さん

現在、富士通のFMVNE470R3というノートを購入予定です。みなさんご存知の様に富士通ノートはモデルをチェ
ンジしたばかりですが、今購入するには初期不良ロットが心配です。今までに、初期製品の不良で苦労した方は
いらっしゃいますか?

書込番号:12802

ナイスクチコミ!0


返信する
KZ03さん

2000/06/02 18:27(1年以上前)

富士通ビブロ発売後1ヶ月経ったものをネットで購入しまた。盛りだくさんの添付ソフトを削除し、リソースを確保したにもかかわらずフリーズが・・。初期不良と言えるものかは??ですが、サポートセンターに連絡すると、折り返し地元の営業所から連絡が入り、3日後に持ち込むと、その月製造のものと交換してもらい(営業所の方の配慮ということでしたが・・)以来正常動作し今日まで至っています。初期不良はあってもサポートはしっかりしているメーカーなら、それなりに対処してくれるものだと思います。

書込番号:12828

ナイスクチコミ!0


Kowさん

2000/06/02 20:29(1年以上前)

電子機器造ってる立場で言わせて貰えば、初期ロット(あれば)
は避けた方が無難です。まぁ工業製品はみんなそうじゃないかと。

といいつつPS2は初期ロット買いましたが(^^;;

書込番号:12859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)