すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24693416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

scandiskで修復できないエラー

2000/05/21 16:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

始めまして,分からないことがありますので質問させていただきます。
(場違いの質問でしたら,無視の上お許しください。)

IBMのIDE 15.2GB HDを使っていて,C:からH:までおよそ2G未満の容量
でパーティションを切っています。最近になって,C:ドライブをscandisk
で掛けたら,「FAT領域エラー」がでてしかも修復できないのです。
またG:ドライブも,scandiskで掛けたらそのままハングアップします。
慌ててMicrosoftのbackupツールを使って取りあえずC:のバックアップ
をH:に取りました。
これから,新しいHDを入れ替えたいのですが,H:に取ってあるバック
アップはそのまま新しいHDにリストアすることって可能ですか?SCSI
HDを入れ替えてもリストアできるのですか?
よろしくお願いします!

書込番号:9385

ナイスクチコミ!0


返信する
おとーさんさん

2000/05/21 22:21(1年以上前)

 文面を見ますとHDDは壊れているのか?と思います。Back-upツール
での物も正しいのか??です。
 パーティションの切り方から思うのですが古いマシンの制限で
このような切り方をしているのでしょうか?だとするとIBMのこの
HDD(容量から推察すると新しいですね!)自体の認識がこのマシ
ンで正しく行われていないのかもしれません。

 どちらにしろデータ待避は早めにしておいた方が良さそうです。

書込番号:9445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジカメについて教えてください!

2000/05/21 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 jasmineさん

はじめてデジカメを買おうとしています。貴金属の接写をしたいので、
200万画素以上で、光学ズームつきを希望しています。今まで見た中で、COOLPIXS950が一番良いような気がしていますが、どうでしょうか?

それとこれにはPCに接続するための付属品が必要なようですが、
なにがいるのでしょうか?また、お値段はどれくらいかかるのでしょうか?
付属品は、地元の安売り量販店(ビック*メラなど)で買おうと思っています。
超初心者です。みなさん、おしえてください!

書込番号:9380

ナイスクチコミ!0


返信する
SUNさん

2000/05/21 19:08(1年以上前)

ノートパソコンかデスクトップ型かわからないので両方書きます。
ノートパソコン
カメラ本体の記憶媒体(コンパクトフラッシュCFっていいます)
これをPCカードアダプター(たぶん780円ぐらい)に差し込む
と、ノートパソコンで自動的にハードディスクとして認識されます。
デスクトップ型
インターフェースがシリアルのみしかないので、接続キット
PK-SC2N(9800円)を買うか アイオーデーター社の
CardDock-CF/P(シリアル接続で凄く遅い)定価12800円か
USBポートが有れば、同じアイオーデーター社から6月発売の
USB-DFRW定価?を購入かSCSI-2インターフェース基盤が既に
有れば同じアイオーデーター社のCardDock-EX/SC(外付け)
定価19800円か内蔵型のCardDock-IN/SC定価12800円
以上がアイオーデーター社のカタログに載っています。

デスクトップでUSBを使える環境(win95OSR2以降かwin98)が
有ればUSB-DFRWがおすすめですね。
他からも同様なのがいっぱい出てますけど。

書込番号:9417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/05/21 15:26(1年以上前)


CD-Rドライブ

まったくのPC初心者です。
それで音楽cdのためにCD-R(W)の購入を考えているのですが
コストパフォーマンスが良いものありませんでしょうか?
PCのスペックはペンティアムU233 メモリ64M HD4Gです。
よろしくお願いします。

書込番号:9377

ナイスクチコミ!0


返信する
NCさん

2000/05/21 16:03(1年以上前)

CD−Rドライブというと、
・SCSI
・ATAPI
・USB
等の接続形態がありますので、
PCそのもののスペックもさることながら、
・メーカー製PC→機種名
・自作→マザーボード名
あたりを書いたほうがいいと思いますよ。
あと、わかる限りで周辺機器の接続情報とかも。

書込番号:9384

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/05/21 21:22(1年以上前)

最終的にコストパフォーマンスがよいということになれば
ATAPIのCDR(W)ドライブを買って内蔵するということになりますが、ある程度知識が必要ですし、PCも開けなければなりません

NCさんも仰っていますが、まずどのようなPCを使っていて、CDRドライブをどのように使うのでしょうか?

書込番号:9429

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこさん

2000/05/21 22:00(1年以上前)

すみません。
PCの機種はDELLのDIMENSION XPS D233です。
よろしくお願いします。

書込番号:9441

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/21 23:56(1年以上前)

音楽CDのためと言うことですので...
 YAMAHA 8424S(SCSI)
 PLEXTER (SCSIモデルなら何でも)
当たりでしょうかね。(吸い上げが安全で速いドライブ)メーカーで言えばPLEXTERははずれが少ない気がします、音は結構うるさめですけど。SCSIボードは安くてもいいでしょうね、この際。

書込番号:9469

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/05/22 09:21(1年以上前)

PU233ではATAPI 厳しいかも
SCSIの安いカード買って SCSIのCD-Rが良いと思います
あとソフトですね〜!

書込番号:9550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD-R/RW つきのパソコン

2000/05/21 14:42(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 せいこさん

どなたか ソーテック以外で、CD-R/RW つきで、オンザフライ書き込みができ
る10万円代のメーカー製デスクトップ・パソコンを知りませんか?
(要するに CD-R/RW の他に CD-ROM や DVD-ROM 搭載のパソコン。2DRIVE)
NEC や FUJITSU からは CD-R/RW だけついているのが出ていますが・・・
ヨロシクお願いします。

書込番号:9366

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuuさん

2000/05/21 15:00(1年以上前)

個人的にオンザフライは必要ないと思いますが
CDの複製をするのにオンザフライは必要ありませんよ

書込番号:9372

ナイスクチコミ!0


DBZさん

2000/05/21 16:52(1年以上前)

10万円台ではメーカー製は内に等しいかも・・・
ただNEC や FUJITSU から出てるCD-R/RW だけついているのを購入してあとからメルコやI−Oなどのメーカーから出てる内蔵用のドライブを買うという手が一番いいと思いますよ。両メーカーとも拡張用5インチベイがついてるのでそこにDVD−ROMを追加してみては?

書込番号:9391

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/05/21 17:29(1年以上前)

オンザフライは成功率低し。
読みと書きの両方のドライブをSCSIにすると成功率が高くなるそーですが...
メーカー製でRW内蔵のパソは、ATAPでCD-RWドライブを繋いでいるモノがほとんど。(だよね?)
ど〜してもオンザフライをやりたいなら、
>拡張しやすいメーカー製パソを買う
>SCSIカードとSCSIのCD-RWドライブを入れる
>SCSIのCD-ROMドライブを入れる
こんなトコですかね?
でもオンザフライ、べつに使えんでも(-_-)問題ないし〜。

書込番号:9399

ナイスクチコミ!0


おとーさんさん

2000/05/21 23:04(1年以上前)

 ご自身で後付は面倒! というのでしたら大手直販メーカの物
はいかがでしょうか? HPでご自身の納得行くまで見積もりでき
ますよ。(DELLやGATEWAY。もちろん、2ドライブも!)

 オンザフライ書き込みですが、最近はライト側の速度アップば
かりが注目されていますがリード速度/性能は物によってまちま
ちです。(音楽データのリードは、良く表示されている、×倍速
というのとは違いますのでご注意を)また、作業中のシステム安
定度(スクリーンセーバー、省電力機能等)にも大きく左右され
ます。ご経験を積まれてからがんばってみてください。

 SCSIインターフェースの物が良いにこしたことはありませんが
今のマシンでしたらIDEでも良いと思います。私はSAMSANGのDVDを
リード側、MITUMIのR/Wをライト側にして4倍速でオンザフライし
ています。どちらもセカンダリIDEにぶら下げて。

 8倍速シングルドライブよりもオンザフライの4倍速の方が圧倒
的に早いですもんね!

書込番号:9452

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/22 13:01(1年以上前)

EPSON DIRECT などで自分で構成見積りをされてみてはどうでしょうか。
ソーテックに近い金額で可能です。
また、DVD-ROMの選択が現在できないようですが、CD-ROMとCD-RWの2ドライブは可能ですよ。

書込番号:9576

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/22 13:03(1年以上前)

EPSON DIRECT などで自分で構成見積りをされてみてはどうでしょうか。
ソーテックに近い金額で可能です。
また、DVD-ROMの選択が現在できないようですが、CD-ROMとCD-RWの2ドライブは可能ですよ。

書込番号:9578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品について

2000/05/21 14:28(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 古マックさん

アップルのデスクトップで新製品がいつころでるか、どんな物か知っている方はいらっしゃいますか?自分は今iMacを買おうか迷っています。もう少し待って新しいのが出るなら待とう・・・かな?(^_^;)

書込番号:9362

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/05/21 23:58(1年以上前)

マックワールドエクスポがいつどこでやっているのかに注目してみては!?新機種の発表はたいていここですよ。
(先日の日本では初めて新機種発表があり(いつもは噂だけ)おどろかされましたね)

書込番号:9470

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/05/23 02:50(1年以上前)

iMacの場合1%ローンが始まり、クロックアップのうわさが流れた時
そろそろかと思ってヨドバシにいったら店頭にいきなり並んでいて、
びっくりしたことがありました。

書込番号:9760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

夏モデルのThinkPadについて

2000/05/21 14:16(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 アリキリさん

ThinkPadiシリーズについて、この夏どのようなラインナップになるのか教えて下さい。スペックなども知っていたら是非…。自分はCD-R/RWが内臓されてて欲しいのですが、そんなのって無いですか?

書込番号:9359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)