すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24690159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264666スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

みなさん、教えて下さい!!

2000/05/14 06:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 とっ子さん

現在使っているHDがいっぱいになってきたので、
初めてのHD購入!となりました。
10Gぐらいのが欲しいのですが、1万ぐらいでオススメはないでしょうか?
あと、なにか購入にあたって注意点などがあればご指導お願いいたします。
(内蔵を買う予定です。)

書込番号:7637

ナイスクチコミ!0


返信する
おえしさん

2000/05/14 07:29(1年以上前)

ん〜
とりあえずIBMかMaxtorをおすすめします
回転数は5400ので十分ではないでしょうか
注意点は…セカンダリに付けるならケーブルも買う必要があるかも
ってこと位かな?

書込番号:7644

ナイスクチコミ!0


赤坂さん

2000/05/14 20:26(1年以上前)

HDDのブランドは、カンタム、マクスターがお買い得です。秋葉原なら買えると思いますよ。回転数は5400で問題ないです。まあ、このぐらいで特に気おつける事はないです。

書込番号:7718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クロック周波数・・・。

2000/05/14 05:58(1年以上前)


ノートパソコン

はじめまして。
ただ今Winノートの購入を考えています。
ひとつ、教えていただきたいのですが、
バスクロック(だったでしょうか)、66MHzというのと
100MHzというのでは、性能に差が出ますか?
主な用途は、HP作成と(かなり画像処理をいたします。)
インターネットくらいです。
実はバスクロックが何の事かもわからないのですが・・。(^^;

お手数をかけますが、教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:7636

ナイスクチコミ!0


返信する
おえしさん

2000/05/14 07:35(1年以上前)

あまり気になさらなくてもよろしい程度かと思います
かなり高いクロックのCPUなら多少は影響出るでしょうが
用途から考えましてそこまでCPUパワーは必要ないでしょう
パワー優先ならデスクトップのが断然良いですし
HP作成に使う程度の画像処理なら全然問題になりませんよ

書込番号:7645

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/05/14 13:05(1年以上前)

画像処理に使うのでしたら、CPUよりはメモリーの量(欲を言えばNT系のOS)を増やした方が、体感的には早くなります。
それと、ノートで画像処理をするにあたって、僕も経験があるのですが液晶で見るのとCRTで見るのでは、結構見た目が違うので、かなり調整しないと使い物になりません。その辺を妥協すれば・・・

書込番号:7666

ナイスクチコミ!0


haniさん

2000/05/14 23:26(1年以上前)

えーとぉ
ベースクロック100Mと66Mでは処理スピードが全然違いますよ
今ノートで主流の500Mなんかは、全部ベースクロックが 100Mですよ!それの5倍で500Mってわけ
確かにhp作成だけなら要らないかもしれないけど、買ったその日から日に日に型遅れになって行くのでオカネが許せる限りノートに関しては最新cpuがいいですよ!
経験者は語る

書込番号:7763

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKIさん

2000/05/15 03:29(1年以上前)

ありがとうございました。

バスクロックはCPUのベースになるものだったんですね。
ヤフーオークションで、ペン3 450 ベース100、の新品と、
セレロン433 ベース66MHzで、中古だけどDVDやワイヤレスモデムがついているものが
同じくらいの価格でしたので迷っていました。
とっても参考になりました。m(__)m

書込番号:7813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カシオペア E500と503の違いは?

2000/05/14 05:30(1年以上前)


タブレットPC

件名の通りなのですが、カシオペアのE500とE503って、
付属ソフトウェア以外にどんなところが違うのでしょうか?

書込番号:7632

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/05/14 07:11(1年以上前)

http://www.wince.ne.jp/
のほうがいいかも

書込番号:7641

ナイスクチコミ!0


雅(まさ)さん

2000/05/14 14:55(1年以上前)

確かにここでこの話題はへんかも
とりあえず書いときます
違うととこは、E−500ではほとんどのソフトがCD-ROMにはいっていたのですがE-503ではROMに内蔵されたことです。
CD-ROMに入っているソフトをインストールするとそれは本体のRAMに
入るのでE-500、E-503ともにRAMが32メガ(実質インストールされたソフトやデーターを入れられるのは16メガ)ですが、その部分が費やされることになります。
簡単に言うとE-503のほうが実質ユーザーが使えるメモリーがかなり増えたことになります。
まー値段の差があるのでどっちを買った方がいいということもないと思います。
詳しいことは、上に書いてあるページからE-500に関するページが探せると思います。
それじゃ早くカシオペア買って楽しみましょう。

書込番号:7676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Maxblast

2000/05/14 02:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 hahaihaさん

Maxtorの大容量(60G)HDDを購入しようと思っています。

ところで、MAXBLASTを使えば
BIOSで対応していないM/Bでも(P5A)
32G制限を突破できますでしょうか。

同じM/Bじゃなくてもいいから
経験談をどなたかお聞かせくださると嬉しいです。

あと、maxblastを使用する際の注意として
事前にBIOSの504M以上HDDサポートのenableを切らないといけない

そう聞いたことがありますが、これは正しい知識でしょうか。

重ねて助言のほどお願い申し上げます。

書込番号:7616

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hahaihaさん

2000/05/16 00:18(1年以上前)

自分で試してみました。
まず、HDDのジャンパーピンをいじって
スペシャルセッティングの方のマスターに設定。

そうしたら認識しました。
そしてMaxblastでパーティションとフォーマット。

その後win98のメンテナンスディスクを入れて
CDからインストールが出来ました、

インストールの終盤に例外0Eが連発。
時計の設定がおわって
ハードの環境構築するところです。

さあどうしたものか。

書込番号:7989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GTS

2000/05/14 02:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

くりえいちぃぶのGTSってもうでてるの?
フェイスの特価の方に載ってるんだけど・・・
暴動5が予約ってわざわざ書いてあるところみるともうあるのかな?
うーむなんかきになる・・・。しかも3万5千・・・。

書込番号:7611

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DFさん

2000/05/14 02:48(1年以上前)

なんかじぶんでレスつけるのもなんですけど
なんか結構出てるんですね
すみませぬ・・・。

書込番号:7617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカードどっちがいいの?迷ってます

2000/05/14 01:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 タケジロウさん

3D Blaster RIVA TNT2 Ultra 32MB AGPが1万4800円
ATI RAGE Fury MAXX 64MB AGP JPNリテールが1万5999円
どっち買って良いか分かりません?ビデオカードあまり詳しくないので。。。
2つとも機能とか教えてください。
それよりもっと良い奴があるという方教えてください。
予算は1万8000円ぐらいです。
宜しくお願いします。

書込番号:7609

ナイスクチコミ!0


返信する
DFさん

2000/05/14 02:33(1年以上前)

MAXXはCPU2個で見た目は結構いいかも(笑
不具合多しってかんじかな
TNT2Ultraは知ってると思いますがTNT2の上位版
値段的にはお買い得版?ってかんじかな今のTNT2類は
でまとめると、がんばってノーマルRAM版ジーフォース
探せば2万切ってるところ結構あるから・・。

書込番号:7615

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケジロウさん

2000/05/15 01:16(1年以上前)

MAXXは不具合とか、2000対応してないということでやめます。
ノーマルRAM版ジーフォースか、、がんばって探してみます。
なかったら、3D Blaster RIVA TNT2 Ultra 32MB AGPに決めます
3Dゲームはやりたいんですけどビデオカード4MBだからしゃれにならなかったです^^;;
早く取り換えてゑ〜〜〜〜!!
とらさん、DFさん レスありがとうございます

書込番号:7791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)