
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/05/12 11:53(1年以上前)
使用目的は何ですか?
書込番号:7324
0点


2000/05/12 12:39(1年以上前)
えっとA4、B5、ミニノートとありまして
左から右に行くにつれて小さく持ち運びに
便利です。
デスクトップ代わりだとA4のCD−ROM搭載で決まりですね
両方の用途にはB5ですがCD−ROMとFDDが
差し替えなくちゃならないものなどあります。
あとは海外メーカーのはサポートでいやがられていますから
避けるくらいでしょうか?
書込番号:7332
0点


2000/05/12 14:52(1年以上前)
まず、
・使用目的
がわからないと、良いアドバイスは受けられないと思います。
これはmikioさんの言う通りですね。
「入門者用」とか、「メールとネットサーフィンのみ」とか、
それだけでもかなり違いますよ。
・希望価格帯
・希望メーカー
・希望スペック
・希望添付ソフト
などもわかっていれば、
さらに的確なアドバイスを受けられるでしょう。
まあ、価格帯は決まっているようですが(^^;)。
このような質問の場合、
最悪、「自分で調べりゃいーじゃん」と、
突き放されるケースもありますので、
気を付けた方がいいでしょう。
言葉の方も、省略形やなれなれしい言葉は
忌避される傾向があるようなので、
なるべく使わない方がよろしいかと…。
ああ、小言になってしまった…。
年くったね、俺も。
書込番号:7346
0点


2000/05/13 06:02(1年以上前)
でもそのとおりですよ。 最低のマナーとして当たり前の事です。
でもってまりもさん、くだらん質問しないの! みんな、自分の時間を割いて親切で回答してあげているんだから。 そういうくだらん質問はまず、電気屋さんに行ってお店の人に相談してみて、それでまだ、分からなかったら戻っといで!!!
書込番号:7471
0点


2000/05/13 09:43(1年以上前)
かなかな荒れてますね(^^;
私はメーカー製PCあんま信用してないんだけど、直感的にデザインが気に入った奴買えば?メーカー製のPCで唯一ほしいと思うのは
小型軽量デザイン性だけですからね〜
最新の奴買えばインターネットは出来るように出来てるし
あと近くに居るPC持ってる人を捕まえて買い物につき合わせて買ったほうがいいかも・・・
書込番号:7492
0点







2000/05/12 12:27(1年以上前)
高いとは何を基準に高いのですか?フィルムカメラよりと言う事でしょうか?
それとも他のデジカメに比べてC-3030Zが高いと言う事でしょうか?
C-3030Zの価格も日々下がってます、私が購入した時はもっと高かったですよ!
書込番号:7330
0点


2000/05/12 13:01(1年以上前)
そう思うなら、買わないかC2020Zにすればいいっしょ。
書込番号:7336
0点



2000/05/12 13:41(1年以上前)
ごめんなさい、解り辛かったですね。昔って量販店よりかなり安かった気がするんですが、最近全体的にそんなに安くない気が・・それで物が無いからなのか、それとも他に理由が有るのかって思ったもので。
書込番号:7339
0点


2000/05/12 15:51(1年以上前)
うーん
そんなに昔のことに詳しいわけではありませんが
十分安いと思いますよ
気のせいではないでしょうか
まあ別の見方をすれば
ユーザーがより高級志向になってきて
メーカーによっては低価格帯があまり重視されない
ということがあるのかなぁとは思いますが
それでもfinepix1200とかは
昔の価格帯と比べても十分安いのではないでしょうか
書込番号:7356
0点


2000/05/12 17:51(1年以上前)
知り合いのお店の人に聞いたんですが、価格表の左にお知らせメールって有りますよね、それが100越えたら恐くて値段を下げれ無いって言ってました。注文殺到→在庫切れ→掲示板に悪口って言うのが恐いそうです。
書込番号:7379
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (PCI 32MB バルク)


カードを取り出しpciスロットにいれ電源を入れインストールをし再起動をし
ました。スタートアップ時に「システムファイルエラー 最近実行したプログ
ラムによって、次のシステムファイルが古いバージョンに置き換えられまし
た。これらのファイルは現在使われていて、自動的には修復できません。
windowsを終了して再起動し、以下のファイルを自動的に修復できるようにす
るまでは、windowsが正しく動作しない可能性があります。
C:\WINDOWS\SYSTEM\MFC42.DLL」と出てきました。さらにテレビプレイヤーを
起動しようとすると、「ビデオドライバ AMC周辺機器が見つかりません。AMC
周辺機器またはケーブルが正しくインストールされていません。{OK}」と
いうのが出てき「TVを起動できません。 TVプレーヤーは初期化に失敗しまし
た。正しいビデオドライバがインストールされているか確認して、TVを再起動
する前に、ビデオを再生している可能性のあるアプリケーションを閉じてくだ
さい。{OK}」と出てきて起動できません。
症状です。お願いします。
0点


2000/05/13 11:31(1年以上前)
AIW128PCI16Mを使ってます。
Mfc42.dllは私も同じ症状が出ました。
以下のようにして、一応動いてますので、
ご参考まで。
Mfc42.dllは、エクスプローラでは見えないようなので、
検索で探したところ、他のディレクトリにいくつか見つかったので、
そのうちの一つを一度FDにコピーして、
DOSで再起動して、C:\windows\ssystemに上書きコピー
してみたら、その後はメッセージは出なくなりました。
成功を祈ってます。
ではでは。
書込番号:7500
0点




2000/05/12 07:19(1年以上前)
モノクロ液晶のWinCEマシンならなんとかなるカナ?
書込番号:7314
0点


2000/05/13 06:12(1年以上前)
でも、それだと本体にモデムが内蔵されてないから海外からは繋げられないよん。 (試そうとしてがっくりこいた体験者、語る)
それよか、旅行だったらその時くらい気分転換してネットの事、忘れたら? 2兎を追わない。 海外旅行(どうせ短期でしょうが)に行ってまでチャットかあ???
書込番号:7475
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


いろいろと参考になるお話をありがとうございました。
単刀直入に聞きます。
300万画素クラスでは4700Zがやはり、発色などでは1番でしょうか?
あと、失敗も一番少ないと聞いていますが・・。
1700Zと4700Zきれいな写真がとえれるのはどっちでしょうか?
教えてください。
0点


2000/05/12 02:08(1年以上前)
発色も主観によるところが多いのと基準がないので
どれが1番というのは決めづらいです。
ただ前からフジのカメラは発色が鮮やかであることは言われています。
(SONYも)青空の色などはきれいなものです。
しかし、色の再現性となると他機種に譲る部分もあります。
発色のきれいさでは1番でしょうね。
1700Zと4700Zではやはり4700Zの方がきれいですね。
予算に余裕があるのであれば4700Zをお勧めします。
しかし(使用用途に比べて)不用意な高画質であれば
1700Zでも十分なスペックは持っていると思います。
書込番号:7294
0点


2000/05/12 07:10(1年以上前)
発色の良さには定評がありますね
ですが失敗が少ないというのはどうでしょうか?
あと300万画素クラスに入れるというのも
解像感においてはちょっと苦しいと聞きます
私も4700Zにするか1700Zにするかで迷いましたが
デジカメ関連の掲示板で4700Zが酷評されているのに
ついつい流されてしまい、
欠点の少ないといわれる1700Zを選びました
まあ用途を考えれば比較的選択基準は楽に決められるのですが
・大きく印刷するなら4700Zが良い
・ホームページに使ったりはがき程度の印刷→1700Zで十分
画質について欲張ってしまうと悩みますね
ぜひ実際使っておられる方にお聞きしたいのですが
失敗の多い少ないはどうお感じになられているのでしょうか?
書込番号:7312
0点


2000/05/12 09:25(1年以上前)
ちょっと、「カメラ」という見方から
デジカメ(カメラもそうですが)における失敗というのは
手ぶれや露光不足が大半を占めると思います。
たいていは自動露出になっていますので、
ちょっとくらい場合にはシャッタースピードが落ちます。
そのため手ぶれが発生しやすくなります。
結局、CCDの感度がいい(ASAxxx相当とか書かれてるもの)か
レンズが明るい(F=x.x相当とか書かれているもの)のものが
良くなります。
オリンパスのC2020,3030などはレンズの明るさに定評があります。
SONYのカールツァイスレンズの採用も同様でしょう。
そういった面では多少失敗の率は変わるでしょう。
しかし、しっかりホールドする、昼間でもストロボを使う
など「使い方」でコントロールは出来ると思います。
ちなみに4700ZのハニカムCCDは同面積のCCDに比べて
結局感度が良くなっているのでは?
書込番号:7316
0点


2000/05/12 18:58(1年以上前)
>発色などでは1番でしょうか?
一番と言う事は出来ないでしょう。
十人十色で好みは違うのですから。
何を以てそう言うかはあなた自身の感性です。
>失敗も一番少ないと聞いていますが・・
確かにオートの機能は完成されたと言える位
良いと思いますよ。カメラ任せで撮影できると言う
意味ではかなり良いと思います。
それにすでにレスが付いているとおりCCDの感度が
他機種よりも高いと言えるので暗い状況下でも
シャッタースピードが落ちにくく手ぶれなどの
現象も少なくなる可能性があります。
>1700Zと4700Zきれいな写真がとえれるのはどっち
発色の傾向は同じようです。
が、1700の方が鮮やかな印象は有るかも知れません。
4700の方が自然に近づいた(笑)と言えるでしょう。
書込番号:7389
0点


2000/05/20 13:22(1年以上前)
自分が使っているフジ製デジカメ(4700Zではありません)と
友人達が使っている他社製デジカメ(E社、O社、C社)を
比較すると、人物が一番きれいに写って見えるのはフジ製だと
思います。
特に顔の色(肌色)のきれいさについてはダントツです。
景色をとった場合はそれぞれ特徴があり、一概にどこの物が良いと
いう判断はつかないのですが、人物を主にとるという場合はフジ製を
お勧めします。
「1700Zと4700Zのどちらがきれい・・・」
は実際に比較していないので推測なのですが、どう考えても4700Z
の方がきれいでしょう。
ただし、デジカメは使い方によってはオーバースペックで逆に不便に
なるものなので、よく検討してから購入したほうが良いですよ。
書込番号:9053
0点





こんにちはC-3030Zを使っています
接続キットC-8KUの購入を検討しているのですが、今現在は
PCカードアダプタでの取り込みで、特に問題は無いのですが、
購入する価値はあるのでしょうか?
パノラマ合成、画像情報表示、カメラから直接画像の取り込み
他にどんな機能がありますか?CamediaMasterでしか出来ない機能など
あるのならば情報が欲しいのですが、
使用している方居ましたらお願いします。
0点


2000/05/13 00:28(1年以上前)
購入するのは・・お金の無駄使いだと思いますよ。
パノラマ合成・・・使いませんよ(使いたいときはフリーソフトでも
できますから)
カメラからの直接の取り込み・・・他のソフトでもできるんじゃないですかね?JPGフォーマットなんだし。
他の方はどうおもいます?
言い忘れましたが、私はc-3030は使ってないんですけどね。
書込番号:7426
0点



2000/05/13 20:46(1年以上前)
ありがとう御座います。
やっぱり、無駄ですかね?
ところで、パノラマ合成のフリーソフトって何のソフトですか?
書込番号:7549
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)