
このページのスレッド一覧(全2264593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年5月10日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月10日 21:14 |
![]() |
0 | 5 | 2000年5月11日 13:25 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月10日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月10日 22:18 |
![]() |
0 | 4 | 2000年5月22日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どうも、みなさん初めまして♪
今度、マザーボードを買い換えようかと思っているのですが
最近のマザーをいろいろ見た結果、i-link のついている
「GA-6VX7-1394」に魅力を感じてしまいました。 (笑
この、マザーをお買いになった方、いらっしゃったのなら
使用感などをお聞かせいただければ幸いです。
宜しく御願いします♪♪
また、他にIEEE1394インタフェースを持った
マザーボードを知っておられる方がいらっしゃれば
教えて下さい。御願いいたします♪
(Athlonマザーでは無いモノで御願いします。)
0点





6799円のMP3プレイヤー(あきばおー)売ってたので、買いたいとおもうんですけど、誰か使ってる人の感想が聞きたいです。
NTKのMP2000って書いており大量密輸ってなってました。
0点





ThinkPad 600X-5FJ を思い切って購入しようとしていましたが、
海外では新しい ThinkPad のシリーズが5月に発売されています。
見たところ 600 シリーズの後継機種のようです。(ThinkPad T20)
どなたかこの ThinkPad T20 なるものがいつ頃日本で
発売になるかご存じな方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
0点


2000/05/11 04:03(1年以上前)
それはあなたに聞きたいという話も。
書込番号:7137
0点


2000/05/11 07:47(1年以上前)
逆に今迄発売されたIBMの機械がアメリカ発売後、どの位して日本で売られはじめたかをリサーチしたらおのずと目安はつくのでは?
参考までに私の機械は日本国外メーカーの機械ですが私の今住んでいるこの国で去年の12月最初にはもう、余裕で発売されていた機種が日本では2月末にならないと発売開始になりませんでした。 キーボードやその他の仕様やらで一概にほぼ、同時発売、とはいかないみたいです。
書込番号:7144
0点


2000/05/11 09:18(1年以上前)
日本IBMのドライバのダウンロードのページにはすでにA,Tシリーズのリストがあります。したがって近いうちに発表になるのでは。
書込番号:7147
0点


2000/05/11 12:31(1年以上前)



2000/05/11 13:25(1年以上前)
MA-7さん どうも。
> 発表されましたね
今、ホームページ見てました。
ボーナスはこれでスッカラカンになりそうです・・・。
書込番号:7184
0点





某オークションでSANYO-WinkyのMBC-G1-K2だったと思いますが\93.000で売れたのですが(社外CD-R付)5万円スタートで値段が付けばいいやって思っていたら意外と高くなったので相場っていくら位なんでしょう。ちなみにWin95です。
0点


2000/05/10 21:54(1年以上前)
スペックがどれくらいかが、分かればいいんですが
WIN95がはじめから入ってるタイプだと
中古販売店頭価格よりちょっと高いんじゃないでしょうか?
売ったかたは、
ラッキーだったとおもいますが
皆さんの意見も
聞いてみてください。
書込番号:7086
0点





みなさんたくさんのお返事ありがとうございます。今は、普通のコンパクトカ
メラで撮っていますが、デジカメの、撮った写真をその場で確認できたり、削
除できる機能に惹かれて購入を考えました。現像して使いたいっていうのもあ
りますが、e-maileに添付したり、HPの作成も考えているのでそこに載せよ
うと思っています。光学3倍ズームがついている機種で、写りのきれいな初心
者にも扱いやすい物を教えていただけませんか?
0点


2000/05/10 18:33(1年以上前)
そこそこの画質と値段の安さで
今ならフジのFinePix1400Zをおすすめします。
130万画素ですがなかなか評判良いようです
USBで転送もできますし
私はそれよりちょい古いですが
コンパクトで見た目が結構高級感がある(と思う)
FinePix1700Zを使っています。
バランスが良くて気に入っています。
書込番号:7054
0点


2000/05/11 10:49(1年以上前)
ベストチョイスは、オリンパスの「C−960Z」でしょう。
細かなところまで疎かにせず、丁寧に作り上げられた製品で、個人的には「デジカメの歴史に残り得る傑作」だと確信しています。
書込番号:7159
0点


2000/05/11 11:55(1年以上前)
絶対のおすすめは 1世代前ですが「C-920Z」です。
いろいろ見聞きした限りでは初心者用のベストと思います。
BUGさんには悪いのですが,C-960Zは おすすめできません。
液晶の画素数,速写機能,撮影間隔すべて激悪です。
もっと凝るなら C2020Zが絶対のおすすめです。
書込番号:7169
0点


2000/05/22 11:19(1年以上前)
920と960の違いって何ですか?同じ画素数ですよねーー
書込番号:9561
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)