すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24687825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264514スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TRV20vsPC100vsPC3

2000/05/07 09:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 ヤエノムテコさん

主に子供を撮るためにDVを購入したいのですが、TRV20−バッテリーの持ちが
良い、液晶が大きい、but値段が高い PC3−縦形スタイルが好み、ボディが小
さい、値段が安い、butバッテリーが持たない PC100−両者の中間という印象
で悩んでいます。バッテリーは実質1時間持てばいいと考えていますがPC3の実
動はどれくらいでしょうか?

書込番号:6438

ナイスクチコミ!0


返信する
ビデオ小僧さん

2000/05/15 15:27(1年以上前)

PC−3はソニーのビデオカメラの中でも一番小さな
バッテリーを装着するタイプなので、中サイズのバッテリーで
連続1時間持てばいいほうではないでしょうか?なのでPC3を
選択されるようでしたら、常に一番大きなバッテリーを装着
されたほうがいいでしょう。

書込番号:7883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUの改造

2000/05/07 08:31(1年以上前)


CPU

スレ主 アスロンさん

 現行のアスロンは全て固定倍率なので倍率変更は出来ないそうです。
どうしても変更したい場合はアスロンの基板の抵抗を直接張り替
えるそうです。これで倍率変更できますが、この方法がわからないので
知っている方は教えてください。

書込番号:6433

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2000/05/07 09:40(1年以上前)

 ネットで検索すれば(Atlon, オーバークロック, FreeSpeedPRO, AfterBurner...etc)いくらでも情報があると思いますけど。意地悪で言っているわけではないのですが、これくらい自分で調べきれないのでしたらオーバークロックはお勧めできませんよ。

書込番号:6436

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/05/07 09:41(1年以上前)

ここで聞くよりgooやinfoseekで探した方がはやいですよ

http://www.tomshardware.com/cpu/99q3/990826/athlon_overclock-02.html
英語がわからない、というのはなしにしてくださいね

書込番号:6437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ

2000/05/07 07:59(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 たかぞうさん

デジカメで撮った画像を官製葉書に印刷したいのですが。
画像の大きさは葉書の約半分位と考えてください。
VAIO C1についてるカメラと同じ「VAIOカメラ」で撮った画像でも
画質は見るに耐えられるモノなのでしょうか?(41万画素)
C1XE・XFのユーザーの方でも印刷した事のある方がいらしたら、
情報をお寄せください。

もしバイオカメラじゃ厳しいという場合は葉書半分のサイズに最低必要な
画素数の目安を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:6432

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/07 12:56(1年以上前)

雑誌などを基準に考えると、必要な解像度は300〜350dpi程度です。つまり(100÷25.4)×(148÷25.4)÷2×(300or350)^2=103〜140万画素程度。逆に41万画素ならば約189dpiという計算になります。そこそこ綺麗には出ると思うんですが、ドットの粗さが見えちゃうのはしょうがないですね。

書込番号:6447

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかぞうさん

2000/05/08 01:24(1年以上前)

>息の虫さんレスありがとうございました。

やっぱり41万画素だとあまり期待出来ないようですね^^;。
100万画素レベルのデジカメもだいぶ安くはなってきてるので、
購入を検討しようと思います。

詳しいアドバイスありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:6565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ThinkPad240

2000/05/07 06:41(1年以上前)


ノートパソコン

こんにちは、はじめまして。
あまりこちらでは話題にならない、IBMのThinkPad
(2609-43J)のことですが
どなたか使用実感を教えて頂けないでしょうか?
それと、他のメーカーで比べるとしたらどの機種
になりますか?
よろしくお願い致します

書込番号:6426

ナイスクチコミ!0


返信する
さいさん

2000/05/07 21:25(1年以上前)

ちょっと使っただけなんですが、小さくて軽くて良いです、ただSVGAなのと、あのポインティングデバイスが嫌でした。他のメーカーと比べるならソニーの505とか、シャープのPJ100/Sとかですかねぇ。

書込番号:6512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバーソフト

2000/05/07 03:41(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 貧乏人オヤジさん

初めてデジカメを購入しようと考えています。
この掲示板は大変参考になりました。また、電気店を回って各社のカタログも集
めて少しは勉強したつもりです。
が・・・、本体に同梱されていたり、別売りキットに入っていたりするドライバ
ーソフトの必要性がよく判りません。
例えば、購入候補機種として最近価格がこなれてきたニコンのCOOLPIX800を検
討していますが、ドライバーソフトが別売りのパソコン接続キットに含まれてい
ます。これはパソコン接続キット(定価9,800円高い?)を購入しないと本体が使
えないことを意味しているのですか?
メーカや販売店の店員さんに聞けば済むことですが、このパソコン接続キット自
体の価値やCOOLPIX800の客観的な評価も含めて、詳しい方教えて下さい。
可能であればPCカードアダプターとNinjaの購入だけで済ませたいと思ってい
るのですが・・・。

書込番号:6416

ナイスクチコミ!0


返信する
oinariさん

2000/05/07 04:16(1年以上前)

コンパクトフラッシュ対応のリーダーがあればいいんじゃないですか。ヨドバシ等で6000円ぐらいでUSB対応のものが買えますよ。でもコンパクトフラッシュ自体が結構しますからね。32MBで、1万円近くしますし、まずは、130万画素クラスではどうですか?予算的にも楽ですよ。貧乏な私もちなみにそうしました。(笑)

書込番号:6417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

19インチモニタ

2000/05/07 01:52(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

スレ主 ぎじんさん

http://www.futurepowerusa.com/products/19db02.html
↑このモニタがパソコン工房で39800円で売っています。
これって買いなんでしょうか?

書込番号:6407

ナイスクチコミ!0


返信する
ポンポンさん

2000/05/07 14:40(1年以上前)

止めた方が無難です。モニターは毎日使いますので、目が疲れず発色の良い日本製の物(ナナオ、SONY、三菱、TOTOKUおよびイイヤマ)を買いましょう。へんなメーカーのものを買うと毎日後悔することになります。それにPC本体と違って長く使えるものですから。

書込番号:6465

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎじんさん

2000/05/08 02:45(1年以上前)

ボンボンさんレスありがとうございます(^^)
かなり安い気がしたので購入してみようか迷ってましたが
やっぱここは妥協しちゃだめですよね(^^;
毎日後悔するのはいやなので日本製のものを選ぼうと思います。

書込番号:6587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)