すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24685202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2000/04/29 05:34(1年以上前)


タブレットPC

はじめまして。初めてPDAを買おうと思っているものですが、この掲示板
を見て、大変参考になりました。そこで私がお聞きしたいのは、ザウルスの
MI-EX1かTelios HC-VJ1Cのどちらにしようかということです。どちらをお勧
めしますか?教えてください。また、MI-EX1はどうして急に値段が下がった
のですか?新製品の影響でしょうか?勉強不足ですいませんが、ぜひ教えて
ください

書込番号:5090

ナイスクチコミ!0


返信する
Pandaさん

2000/04/29 20:54(1年以上前)

これだけでは何とも回答できませんね。使用目的とか
書いてないと・・・

ザウルスだとメールは受けるのが主体になるでしょう
が、テリオスの様なHHPCだと積極的に送信する事も可
能でしょう。確かにザウルスの手書き認識は高性能で
すが、キーボードに比べると余りにも非効率的です。
この辺は、可搬性とのバーターになる部分でしょうが。

アイクルーズは「ザウルス」と名乗ってはいますが、
PDAとして実質的には正統的なザウルスでは無いので
す。それで、乗り換え需要を喚起出来ず実売価格が下
がったのが大きいと思います。元の値段が高すぎたの
もあるでしょうが。
ただ、あのサイズでVGA画面を持つのは大した物で、Web
サイトの閲覧やメールの閲覧等には向いているかもし
れません。

書込番号:5155

ナイスクチコミ!0


みよさん

2000/04/29 23:43(1年以上前)

http://www.wince.ne.jp/
この辺も参考にしてみてください。

書込番号:5169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

imac350のこと

2000/04/29 05:15(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 ひかるさん

わーい、うれしいな。みんなからいっぱいレスもらっちゃった^0^!
えー「これからいろいろ苦労しなければならない」ってほんと?
350とDVって迷っちゃったけどお財布と相談したらそう
なっちゃったの。わたしエンコーってやだし。みんなありがとっ!

書込番号:5087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー。謎なメモリー。

2000/04/29 04:38(1年以上前)


メモリー

スレ主 たかしさん

PC-133、CL=3のメモリーを買ったのにマザーの不具合かメモリーが違うの
かなぜかCL=2で認識されてしまう…。
マザーはRioworksのPDVIAですから出たばかりなので問題があるのかなぁ
って思ったけどあまり関係ないみたい…。Rioworksに問い合わせたらCL=3
でも実際にはCL=2のタイプである可能性があるって言われた…。その場合
はおめでとうございますって言われた…。そう言われても…困る(笑)得し
た気分にはなるけどOCにメモリーが関係あるのならこれは大問題(笑)デ
ュアルCPUのOCを目的にPC133,CL3を買ったというのに…。困ったも
んだ…。しかしほんとにメモリーが問題なんでしょうかねぇ。ビデオカー
ドもSPECTULA7400DDRですから問題ないはず。やっぱりBIOSでCL3に設定し
てあるはずなのにCL2で認識されているから処理が追いつかずOCできない
んですかねぇ。だれか教えてください。

書込番号:5085

ナイスクチコミ!0


返信する
alkdfjlajdf;aさん

2000/04/29 05:31(1年以上前)

新たに質問する前に、私がBIOSでCL3に設定したらどうなるか
と聞いた件はどうなったのでしょうか?

>BIOSでCL3に設定してあるはずなのにCL2で認識
 CL2で認識されるメモリなら、たとえBIOSでCL3にしても、
当然CL2と認識されますよ。それともBIOSでCL3と設定したけど、
強制的にCL2で動作してしまうということなのでしょうか?

書込番号:5089

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/04/29 17:31(1年以上前)

めもりのスピードの認識が自動になってませんか?
うちのマザー(BXMaster)だと

SDRAM Controlled by : Manual <-> SPD
の項目で切り替えますが。SPDになるとCAS Latency の項目は
無視されます。

参考になればいいですが。

書込番号:5142

ナイスクチコミ!0


たかし2さん

2000/05/01 23:14(1年以上前)

返事を忘れてました…。
マザーのBIOSではちゃんとCL=3に設定してあります。
それでもだめなんです…。
とりあえずpinoさんのご指摘を調べてみようと思います。

書込番号:5472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

L1EAの後継機種について

2000/04/29 04:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック

スレ主 れっつらさん

パナソニックのHP見たらいつの間にかL1EAが在庫限りとなっていまし
た。これはすぐにでも後継機がでると言うことなのでしょうか? L1EA
は結構欲しかったのですが、次のがでるのなら待とうと思いますが、い
つ頃になるのでしょうかねー。
あと、使っている人に質問ですが、フォトショップやイラストレーター
はストレス無く使えるのでしょうか?
感想を聞かせて下さい。

書込番号:5081

ナイスクチコミ!0


返信する
RARYさん

2000/04/29 07:14(1年以上前)

こななちわ。そうですね。僕も広告でEAが在庫処分って出ていてちょっとショックでした。もう最新時代は終わってしまうのか・・、と。
ストレス無く・・ってやっぱそのままでは無理でしょう。どんなことやるのかは知りませんが。ただ僕のはよく止まってしまいます。運が悪かったのかな?
液晶は綺麗な方だと思います。僕もCG(へぼ)が描けるノートはどれかってことも頭に入れて選びましたです。
でも、フォトショとか本格的にやる人はノートあんまり使わないですね。あんま意味の無いレスすいません。

書込番号:5093

ナイスクチコミ!0


RARYさん

2000/04/29 07:18(1年以上前)

いっちゃんショックだったのは買って二日で逝って修理から帰ってきたときに常時点灯が1個出てたことです。ぅぅ・・

書込番号:5094

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/04/29 13:40(1年以上前)

EAユーザーです。

>あと、使っている人に質問ですが、フォトショップやイラストレーターはストレス無く使えるのでしょうか?

どの程度が快適かはわかりませんが、メモリー192MB、Win2000で使っている感じではそれほどストレスはないです。Win98は、よく止まったので、嫌気が差しました。デュアルブートで使ってますが…
しかし、ノートで画像系のアプリ動かすと、液晶に映る色が思っていた色とぜんぜん違ったりするので、あまり向いてないと思います。




書込番号:5126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザーの方御意見お願いします

2000/04/29 03:13(1年以上前)


ノートパソコン

VAIO C1-XE・XFのユーザーの方にお聞きしたいんですが....
両機種共にかなり売れていますが、使い勝手等カタログでは見えない部分で
良かった・悪かった等の話をお聞きしたいんです。

私もこの先モバイル機、旅先での画像付きメールを送りたいという理由から
購入を検討している者です。

よろしくお願いします。

書込番号:5072

ナイスクチコミ!0


返信する
c1xeユーザさん

2000/05/02 01:12(1年以上前)

いい点:なんといっても軽い、しかもキーピッチがあの大きさできちんと確保されている。カメラで静止画、動画ともとれる。
デジカメと違いハードディスクへの書き込みなので、容量をあんまり
気にしないですみます。
悪い点;ハードディスクの回転数がおそい、ファンまわりっぱなし、
メモリが足りない(標準では話にならない128MBにする!)
常駐アプリははずさないと不安定。
持ち運んでメールという意味では、とても便利です。WINDOWS98に精通してるのであればお勧めです。

書込番号:5509

ナイスクチコミ!0


スレ主 真紀さん

2000/05/04 07:27(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

大部分では「好評」という事なんですね。
でもメモリに関しては使い道にもよるんでしょうが、
聞く人によって意見が分かれます。
増やす・増やさないで。
私としては予算に余裕があれば増やそうかな、という感じで。

購入にまた一歩近付きました。
ありがとうございました。

書込番号:5918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/04/29 03:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

VAIO R50でメモリーを増設したいのですがどのメモリを使えばいいの
でしょうか。

書込番号:5071

ナイスクチコミ!0


返信する
ringさん

2000/04/30 18:19(1年以上前)

TOPページからのリンクで
合資会社サイコムへ行って聞いてみよう!

書込番号:5264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2000/05/01 01:02(1年以上前)

256MBの場合はバッファードタイプ、アンバッファードタイプ
でも、256Mbitのものは使えるそうですよ。

書込番号:5358

ナイスクチコミ!0


スレ主 rauさん

2000/05/02 19:53(1年以上前)

ringさん、関東平野さんありがとうございました。

書込番号:5630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(すべて)