すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24681287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FinePix1400について

2000/04/18 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

スレ主 ごんたさん

FinePix1400を買おうと思ってるんですが、フジの標準USB接続キットを買うべきか、
他社USBのカードリーダーを買ったほうがいいのか教えてください。
転送速度のことを気にしているんですが、差があるんでしょうか。

書込番号:3326

ナイスクチコミ!0


返信する
うーさん

2000/04/18 17:39(1年以上前)

「他社USBのカードリーダーを買ったほうがいい」ですね、絶対に。
一部には転送速度の遅いものもありますが、おおむね大きな差はあり
ません。これならカメラを換えても、同じメディアを使うものなら継
続して利用できるものね。まあ、専用キットを買っておいて、140
0に現役を引退させたらカードリーダーとして使うという手もあるけ
ど、カードリーダーとしてはデカすぎちゃうし、専用キットは明らか
にお値段が高すぎるぞ。
 

書込番号:3358

ナイスクチコミ!0


Richieさん

2000/04/18 23:25(1年以上前)

私も他社USBリーダーのほうがいいと思います。
うーさんに加え、本体から接続するということは
転送中もデジカメ本体の電源を消費しますので効率が悪いです。
何かの雑誌に載ってましたけどアドテックという会社から小型で
低価格のリーダーも発売されるはずですし、買いやすくなるとおもい
ますよ。

書込番号:3400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クロックアップの為に、、

2000/04/18 13:47(1年以上前)


マザーボード

スレ主 もうおじさんさん

Apollo133Aで、できればFC-PGAなければslot1で
CPUのクロックアップに最適なマザーボードを教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:3323

ナイスクチコミ!0


返信する
adlkfja;lkjfa;さん

2000/04/18 14:01(1年以上前)

 この手のことをこのような汎用掲示板に聞かれること自体、ク
ロックアップは自己責任ということがわかってないのではないか
と思います。
 基本的に自力で情報収集すべき。
 そうでなければ、その手専門の掲示板(初心者歓迎ってのもあ
ります)で聞きましょう。

書込番号:3325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2000/04/18 14:49(1年以上前)

せめて雑誌ぐらい読みましょうよ。DOS/Vマガ○ンとか立ち読みすれ
ば書いてあるようなことですよ。

と、これだけではアレなので。クロックアップするならFC-PGA版がい
いでしょうね。ゲタをはかせてSlot1マザーで使う、という枯れた方
法を採ることが回すのには近道かと。

あとはご自分で。「クロックアップに最適な掲示板は?」っていうの
は無しにしてください(笑)。

書込番号:3335

ナイスクチコミ!0


adlkfja;lkjfaさん

2000/04/19 19:49(1年以上前)

anatano res itumo muimidayone
anatamo koudona naiyouno
keizibann de resutukereba
koko syosinsya muke zyanaino???

書込番号:3513

ナイスクチコミ!0


adlkfja;lkjfa;さん

2000/04/19 22:02(1年以上前)

↑偽物?(最後のセミコロンがないけど)

書込番号:3535

ナイスクチコミ!0


通交人さん

2000/04/20 12:45(1年以上前)

anatano res って
adf....?さん
あなたのことじゃないの
文脈からして....↑

書込番号:3630

ナイスクチコミ!0


adlkfja;lkjfa;さん

2000/04/20 13:38(1年以上前)

だけど、
>res itumo muimidayone
じゃないよ。
今回も、クロックアップに関する質問への典型的な返事
だし。上の偽物の方が意味ないことしてるよね。

書込番号:3636

ナイスクチコミ!0


大王さん

2000/04/21 00:03(1年以上前)

環境が違うじゃん。つまり偽物。(adlkfja;lkjfa;さんは
NTで偽物はLinux)

書込番号:3759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iMacDV SEについて

2000/04/18 13:38(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 マーキーさん

初めてパソコンを買います
iMacDV SEを買おうと思っているのですが、先にあったようにスペックアップが近々あるのでで、iMacDVを少しまってから考えた方がいいのでしょうか?
価格は値引きは殆ど期待していませんが、ほぼ無しと考えた方がいいのでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:3322

ナイスクチコミ!0


返信する
しぶさん

2000/04/20 03:37(1年以上前)

現行製品の値引きはほとんどないと考えた方が良いでしょう。
新製品の発表の直後の型落ちやApple Storeによる旧在庫&修理品
の安売り等を狙われるのが良いのではないでしょうか?
とりあえず大きなショー(ジョブズのスピーチがあるようなら期待大)
の直後のApple Storeや他のHPに細かくチェックをかけましょう。
AppleのSE系は発表直後はかなり品薄が予想されるのでタイミングを
逃すと1ヶ月以上待たされる場合も昔はありましたから

書込番号:3580

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーキーさん

2000/04/21 06:21(1年以上前)

>しぶさん
レス、ありがとうございました
これですっきりと、待たずにSEを買います

書込番号:3801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WinとMacの違い

2000/04/18 13:20(1年以上前)


Mac デスクトップ

こんにちは
Windowsを使っていますが、Macについて詳しくしりたいなと思っています。いまだにWindowsとMacの違いがよくわかりません。
Macのメリット、デメリットなど教えてください。
もしMacがいいようだったら、iMacなんか10万円台で手に入りますよね?あれを購入しようと思っていますので、よろしくお願いします。

書込番号:3321

ナイスクチコミ!0


返信する
なびさん

2000/04/18 15:54(1年以上前)

 MacとWindowsの違いですか。
 答えになっているかどうかわかりませんが。
 
 まず、OS(オペレーティング システム)が違います。
もしそれがよくわからないとおっしゃるなら、初心者向けの
雑誌なりウェブサイトなりで、両者の違いを知ってください。
 Macのメリットは・・そうですね、過去、CGや音楽を
やるにはMacじゃなくっちゃダメ、という時代は、確かに
ありました。Windows用の、優れたソフトが少なかった
のも理由のひとつです。ですが現在ではそんなこともほとんど
ありません。WindowsでDVDも見られます。
 デメリットとしてはあなたが今まで買い集めてこられた
ハードウェアやソフトウェアのうち、Mac OSに対応していない
ものが使えない、というのがあるでしょう。

 とはいえ、私もiMac欲しいんですけど・・・・(笑)
 

書込番号:3345

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/04/20 03:24(1年以上前)

Windowsは(主に)IBM-PC互換機上で動くMicrosoftのOSです。
MacintoshはAppleが販売するハードで、通常Mac-OSがインストール
されています。その違いは、操作方法にそれぞれに決まりがあるので
慣れるまでは戸惑いますが、慣れれば大きな問題はないでしょう。
問題となるのはWindowsとMacintoshには基本的な互換性がなく、
データはまだしも、通常はプログラムの共用ができません。
そして、WindowsはMacintoshに比べ圧倒的にシェアが大きいので
Windows対応のソフト&ハードに比べてMacintosh対応のものは、
数が少なく、やや割高なものが多くなります。
このようなことを踏まえた上でMacitoshに興味をお持ちでそれに
10数万の金額がだせるのであればiMacは大変いいマシンです。
現在のWindowsの環境やMacでやりたいことを書いていただければ
もう少し詳しいことも書けるのですが!

書込番号:3579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO用i.Link CD-RWドライブ

2000/04/18 12:50(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 Laputaさん

最近、CD-RWのドライブの購入を考えています。
現在のマシンはバイオコンポの390で、とりあえず外付けしか使えません。拡張スロットは1つしか開いていません。そこでせっかくだから標準搭載のi.LINKを使って、それ専用のものにしようと考えています。
雑誌をみるとWin98ではSCSIよりもIEEE1394のほうがCPU占有率が低いみたいなんで、これはいけるかなと思っています。SCSIカードも買わなくてすむし。
値段が一般のSCSI製品にくらべて高いので、よく考えて購入しようと思っています。
そこで、「SONY i.LINK CD-RWドライブ PCVA-CRW1/V」を使っている人の感想を聞きたいです。

書込番号:3319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アフターサポートについて

2000/04/18 12:34(1年以上前)


デスクトップパソコン

パソコンについて全く初心者の両親に購入したいと相談されました。
そこで質問なのですが、購入したパソコンのアフターサポートが良かった
メーカを教えてください。

書込番号:3318

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/04/18 17:32(1年以上前)

個人的には昔買ったDECがよかったです。
個人ユーザでも1年間オンサイト(自宅に来て修理してくれる)
が無料でした。
でも今はもうこの会社はありません。
Compaqになってどうなっているんでしょうか?

書込番号:3354

ナイスクチコミ!0


さいさん

2000/04/18 19:29(1年以上前)

NECとソニーは、対応が早いと思いました。アップルは最悪でした。

書込番号:3377

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぶさん

2000/04/20 02:02(1年以上前)

大介さん、さいさんお返事ありがとうございます。
私はDECについては知らないのですが、NECとSONYについては確かに
1週間以内で修理されて帰ってきましたねぇ。それにしてもAPPLEは
最悪ですか?まあ新製品すら品薄で入荷しないようではしょうがない
のかも知れませんが?

書込番号:3574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)