すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24681954件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です!

2000/04/05 13:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde MDM-H2STD

このプレーヤーには32MB MultiMediaCardを2つ付けて、
合計64MBにすることってできるんでしょうか?
お願いします。教えて下さい!

書込番号:1788

ナイスクチコミ!0


返信する
こーじさん

2000/04/08 14:56(1年以上前)

MDM-H2とMDM-H2STDでハードウェアの違いがないのならできるでしょ
う。MDM-H2を友達が持っているんですが64MBで使用していました。
IOのホームページでは違いがないように思えるのですが。

書込番号:2172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビって

2000/04/05 13:20(1年以上前)


パソコンその他

ケーブルテレビでインターネットが出来ると言うのが良く分からないのですが
うちのマンションは、ランドマークタワーの影響でケーブルテレビと言われていますが、どうすればインターネットに繋がるのでしょうか普通にプロバイダーには加入しています。知ってる人は、いませんか不勉強ですいません。

書込番号:1786

ナイスクチコミ!0


返信する
  さん

2000/04/05 14:00(1年以上前)

不勉強すぎます。

書込番号:1789

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2000/04/05 14:09(1年以上前)

ケーブルテレビに加入されているんですよね?そのケーブルテレ
ビ会社がどこか分かりますか?分かったらその会社に「ケーブル
テレビの回線を利用したインターネット接続するサービスをされ
ていますか」と確認してみてください。
「ケーブルテレビが見られる = ケーブル接続でインターネット
利用できる」ではありませんので、きちんとサービス提供会社に
確認することが重要です。

書込番号:1791

ナイスクチコミ!0


まちゃおくんさん

2000/04/05 16:16(1年以上前)

加入してるケーブルテレビがインターネットをやってればOKです。
とりあえず、問い合わせるといいですね。
あと、ケーブルテレビは、LANでつなぐので、LANカードとLANケーブ
ル、あと、ケーブルモデムがいります。
それから、ケーブルテレビインターネットは制約があるので
そのへんも、きをつけてください
(グローバルipがもらえないと、ネットゲームとかができなくなる
可能性がでてきます。)
では。

書込番号:1801

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/04/05 16:45(1年以上前)

たぶん、ランドマークタワーのせいでテレビ電波が妨害されて
いるために、ランドマーク側が用意したケーブルテレビでしょ
う。

知り合いに同じ状況のヤツがいますが、そのような状況の場合
はインタネットはできないはずです。

書込番号:1810

ナイスクチコミ!0


ぺすさん

2000/04/05 20:10(1年以上前)

マンション等の場合ケーブルテレビが見られるからって、
即ケーブルテレビを利用したインターネットができるとは限り
ません。
新たにインターネットに対応したケーブルを
引かなければならないこともあります。
(実質的には自分の部屋までその配線が無理と言うことも…)
料金やスピードもケーブルテレビ会社によって、
違いますから、ご自身の加入しているところに
お問い合わせになるのが一番でしょう。

書込番号:1828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か背中を押してください!

2000/04/05 13:20(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 出字亀男さん

「OLYMPUS」C-2020Zoom と「SONY」DSC-S50 とで迷ってます。
というのはホームページ用と簡単なパンフレット用に使う予定ですので
300画素はいらないと思ったからです。でも新製品は画素数アップだ
けじゃないだろうし...ということで新製品にも目移りしてます。

雑誌等で相当調べたのですが、調べれば調べれるほど迷いますね(^^ゞ
特に新製品の C-3030Zoom と DSC-S70 の紹介が多いので余計に決めか
ねてます。

 操作性は  「OLYMPUS」
 バッテリは 「SONY」

ぐらいしか理解してないのですが、あと違いというと本体価格やメディアは

 「SONY」のほうが安い

くらいしか思い浮かばないのですが、やっぱりカメラはカメラメーカー
がいいのかなと思ってみたり、過去ログをみても「OLYMPUS」が大人気
みたいですし。

こんな感じで1週間も悩んでます。
誰か助けて〜。
お願いしますm(__)m

書込番号:1785

ナイスクチコミ!0


返信する
sukeさん

2000/04/05 13:36(1年以上前)

sonyは絵が悪い(らしい)です。
雑誌の評価をみると、ほとんどそんな感じです。

絵の面で言えば、オリンパスはsonyをすべて上回ってる
と思います。

操作性も良いですし、200万画素クラスではオリンパスが
一番じゃないでしょうか?

書込番号:1787

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2000/04/05 14:32(1年以上前)

デジカメはカメラメーカーのものが一番いいように思います。画
素数よりも実際の出来上がりの映像の美しさを基準に選ばれるこ
とをお勧めします。デジカメによってそれぞれ個性があり、得意
な撮影場面や色の映え方が違います。
私はオリンパスのC-2000Zoomという、C-2020Zoomの1世代前の機
種を使用していますが、映像のきれいさに大変満足しています
(カシオ QV-10Aの時代からデジカメを使っているので、デジカ
メでこんなにきれいな画像を撮影できるなんて夢見たいです)。
若干の難点といえば、持ち運ぶのには少し大きいことと、レンズ
キャップをなくしやすい構造をどうにかしてほしいといったとこ
ろでしょうか。レンズキャップは最近のデジカメにはたいてい付
属していると思うんですが、このキャップと本体の間はひもなど
で繋がれていないので、いつも無くしそうになります。細かいこ
とですが、日常使用するときには気になります。

サンプル画像がPC WatchのWebサイトや各メーカーにあると思う
のでさんこうにされてはいかがでしょうか。

書込番号:1792

ナイスクチコミ!0


あゆさん

2000/04/05 17:31(1年以上前)

私も全く同じ2つに迷っています。ほんとになかなか決められないん
ですよね。私はこのアドバイスを読みかなりオリンパスに気持ちがか
たむいています。

書込番号:1815

ナイスクチコミ!0


スレ主 出字亀男さん

2000/04/06 01:52(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。

昨日、量販店に行って店員さんに聞いてきました。2度目(^^)

やっぱりオリンパスを薦めていました。しかも2020を
こちらが動画を重視したいと言ったら、それならソニーで
しょうねって言われました。

2020は動画と同時に音声を録音できないのと画像そのものも悪い
らしいです。あくまで動画ですが。

ソニーのS50ならS70に比べ性能が落ちるのでS70のほうが
いいとも言われました。
S70の値段なら3030とさほど変わらないしなー
あー、これでまた、悩みます。

suke さん じゅん さん、ありがとう!
よかったらまた教えて下さい。
あゆ さん、決めた?

書込番号:1864

ナイスクチコミ!0


あゆさん

2000/04/07 11:39(1年以上前)

決めましたよ!わたしは、2000にしました。私的には動画はいらないのでこっちにきめちゃいました。ではがんばって下さい。

書込番号:2023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD−RWの使い勝手について

2000/04/05 12:36(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 松浦丸さん

CD−RWの機種の購入を検討しています。
仕様上は、書き込み・書き換え:4倍速となっていますが、これは額面どおり
に考えていいのでしょうか?昔は1倍速だったと聞いてますが・・・
それと、用途として音楽CDやデジカメの書き込み以外に他の使い道があるの
でしょうか?
もうしばらく待つとDVDも書き込める機種が出るとも聞いてますが、それま
で待った方が賢いのでしょうか?

書込番号:1781

ナイスクチコミ!0


返信する
あおいさん

2000/04/05 13:11(1年以上前)

RWはあまり使い道がないと思います。
だって書き換えするならMOの方ががぜん早いし
RWメディアは、普通のCD-ROMドライブじゃ読めないですから
DVDも書き込めるのが出てくるまでまつのも1つの方法ですし
RWじゃなくRを買って安く済ませておくのも1つの方法だと思いま
す。

書込番号:1783

ナイスクチコミ!0


Tacさん

2000/04/05 14:54(1年以上前)

4倍は4倍速です。

私も使ってますが、RWはメディアのフォーマットに時間
がかかります。約30分位かな?単なるRだとそんな事は
ありません。RWはRのおまけみたいなもんです。

DVD−RAMは現状では書き込みは非常に遅いですね。

書込番号:1794

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/04/05 19:10(1年以上前)

もしかしてDVD-R(ROMやRAMではない。1回だけ書き込みできるDVDディスク)のこと?
出たばっかの技術みたいだから…高いと思うよ。

CD-Rの良いトコは、FDに入らない大きなファイルでも人に渡せるって事。 MOとかじゃ相手がドライブを持ってるとは限らないからね。

書込番号:1821

ナイスクチコミ!0


松浦丸2さん

2000/04/06 10:00(1年以上前)

ご回答いろいろありがとうございました。私の目的は、レンタル屋で
音楽CDを借りて、それを一旦HDDに落し、自由に曲を選択してオ
リジナルの音楽CDを作り、車や家のオーディオで聞くことです。
で、音楽CDだと1倍速だと言われて混乱してしまいました。だとす
れば全てを網羅するDVD−Rが廉価するまで待つべきか、と思った
次第です。私の使い道だとちまちま1倍速で外付けのCD−Rしか方
法がないのでしょうか?

書込番号:1886

ナイスクチコミ!0


Tacさん

2000/04/06 21:42(1年以上前)

>音楽CDだと1倍速だと言われて混乱してしまいました。
誰がそんな事を‥‥

焼く早さで音質が変わるのは事実ですが、何倍速でも焼
くことは出来ますよ(倍速が良いようですが?)。

書込番号:1965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パナの新機種について

2000/04/05 12:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 いなばさん

ソニーのカーナビはスクロールが速く感激したのですが、
表示数(レベル)が少なく購入を躊躇していました
今回のパナは速度が格段にアップしたようですが
・表示スピードはソニーと比べて速いか?
・表示レベルはかなり詳細まで可能か?
・新型ディスプレイはどの程度綺麗か?
購入、比較された方は是非是非教えてください
もしかして感涙モノでしょうか??

書込番号:1778

ナイスクチコミ!0


返信する
北野悦司さん

2000/04/06 23:25(1年以上前)

確かにソニーのスクロールは一見早くすばらしいですが
実はソニーはスクロールする際地図の端にカーソルが来るとその次の
地図が移るまでジョイスティックを動かしてもカーソルは動きません
が、パナソニックの場合はカーソルが動き続けるため、地図の表示が
後手後手になり遅く感じるのです。実際はとくに新製品はソニーと比
べてもスピード的にはほとんど引けを取りません。それより今度の新
製品は格段に進歩した表示能力にびっくりしました。このディスプレ
イを見ると他社製品が貧弱に見えるほどです。どの程度かと言うのは
難しいですが、例えば使い捨てカメラで撮った写真とプロがスタジオ
で取った写真ぐらいもう雲泥の差があるように感じました。こんな感
じで参考になったでしょうか?当店でも取り扱っていますので一度お
問い合わせください。

書込番号:1978

ナイスクチコミ!0


Tpyonさん

2000/04/13 18:58(1年以上前)

一週間程前に購入し、自分で取り付けました。
画面の綺麗さは本当にすばらしく、100mスケールでも道幅が判ります
し、アイコンも理解しやすいです。
これまでアゼストを使っていたので、若干遊び心が足りなく感じる気
もしますが、

書込番号:2744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

430VX chipsetで使えるDIMM

2000/04/05 11:51(1年以上前)


メモリー

スレ主 tantanさん

自分で探したつもりなんですが見つかりませんのでお力をお貸しいただければ幸いです。この掲示板ならと思って書き込みました。
COMPAQ PRESARIO4540-17で使える64MのDIMMを探しています。ただCHIPSETの関係で16MbitDRAMを32個使用した特殊なものしか使用できません。(いまさらながら後悔してます。)
アイオーのSD4100T-64MかメルコのVSG-T64MKまたはセンチュリーマイクロのRRBEZ841などが該当商品のようですがどこでも扱われていないようです。(以前32Mでしたらじゃんばらで見かけたのですが)
どなたか情報をお持ちの方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)