すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24686674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T10 T1055/KAS PC-T1055KAS [ルナグレー]

クチコミ投稿数:2件

スリープ復帰後にタッチパネルが反応しない時があります。
この症状が出たときは、再度スリープにして復帰させるとタッチパネルが反応するようになります。
サポートに問い合わせたところアンドロイドの問題であり端末では対処できないと言われました。
何か解決策はないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:26290918

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2025/09/15 17:49

行うとすれば、設定から初期化。効果のほどは分かりません。

>LAVIE Tab T10(2025年04月発表機種)で設定をすべて初期化する方法
https://faq.nec-lavie.jp/fa/qa/web/knowledge25799.html

書込番号:26291072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

星空撮影について

2025/09/15 14:18


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキット

スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

こんにちは。星空撮影についてご質問させていただきます。
X-M5とX-E5ではどちらがよいでしょうか?

組み合わせは
候補@X-M5 XF23mm F2 R WR
候補AX-E5 XF23mm F2.8 R WRレンズキット

上記の組み合わせでメリット、デメリットがあればご教示をお願い致します。

また星空撮影にX-E5の高画質、4000万画素はあった方がメリットとなるのでしょうか?

星空撮影以外には通常のスナップなどで使用を想定しております。

書込番号:26290908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22120件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/15 14:41

>fk.ishiさん

初めまして

そもそも星空撮影の重要度はどのくらいですか?
星空撮影をメインにするなら、フジは避けた方が良いと思います。フジのカメラは星空撮影に有用な機能をあまり備えていないし、レンズも星空向けではありません。

その上で、XF 23mm F2.8の単体発売は12月の予定です。その前に使いたいなら、X-E5ということになります。なお、そのレンズは、星空を撮るには画角が狭くて暗すぎると思います。無限遠での性能は、撮るならさんのレビュー等を参考にすると良いと思います。

書込番号:26290919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2025/09/15 15:19

fk.ishiさん こんにちは

星空撮影の場合 カメラの性能よりも 明るいレンズの方が重要ですし ピントもMFがメインになると思いますので MFしやすいかを確認した方が良いかもしれません

また 高画素よりも高感度の方が重要になぅてくると思いますので この部分も調べておいた方が良いかもしれません

書込番号:26290940

ナイスクチコミ!4


スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/15 15:34

>あれこれどれさん
星空がメインの撮影目的ではなく、夜間の撮影タイミングがあった時に撮影できたらなとの考えでした!他機種も含めて考えてみます。ご返信ありがとうございました!

書込番号:26290951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/15 15:35

>もとラボマン 2さん
高画素よりも高感度重視とのことで貴重なご意見ありがとうございます。もう少し他機種なども含めて検討してみます!

書込番号:26290952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:32件

2025/09/15 15:43

フジのカメラはHα波が他メーカーと比べてよく写るということで星景写真には向いていると言われているはずですが…

レンズはVILTROXの13mm F1.4を買いましょう。
SAMYANGの12mm F2.0もいいと思います。

書込番号:26290963

ナイスクチコミ!3


スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/15 15:56

>SMBTさん
ご返信ありがとうございます。ボディはX-M5とかでも問題なさそうですか?

書込番号:26290971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:32件

2025/09/15 16:10

別機種
別機種

問題ないです。
お金をかけたくないのであれば、星景写真においてはレンズの方が重要ですので、ボディよりもレンズにお金をかけましょう。

アップした写真は拙いですが、X-T30にSAMYANG 12mm F2.0です。
X-T30はX-M5と同じセンサーですね。
RAW編集をすればもっとよく撮れると思います。

あと、最近発売されたSIGMAの12mm F1.4もいいと思いますが、9万円するので予算と相談です。
星を際立たせたいのであれば、プロソフトンやスターリーナイトプロソフトンというフィルターも買うといいでしょう。
レンズヒーターもお忘れなく。

書込番号:26290979

ナイスクチコミ!2


スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/15 16:25

撮影例までありがとうございます。
非常に参考になりました!レンズなど重視で検討していきますm(_ _)m>SMBTさん

書込番号:26290991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2025/09/15 18:08

別機種
別機種
別機種

8mmF2.8魚眼

12mmF2.0

16mmF2.0

ちょっと出遅れてすでに解決済みですが、ちょっと追加で。

私もサムヤンの12mmF2.0を使っています。というか星撮りレンズはすべてサムヤンで、あとは8mmF2.8魚眼と16mmF2.0です。

最近はどうかわかりませんが、サムヤンのレンズは当たり外れが大きいです。
初め中古でいいかと12mmを中古で買ったのですが、とんでもない方ボケでした。
6か月保障だったのですぐに購入店へ連絡したところ返品・返金対応となり、その後新品を購入しました。

きちんと保障のある店で買ってもそんなに高いレンズではないので、きちんとした店で購入することをお勧めします。

私は現在X−H2SとX−T3で撮影していますが、X−M5でも問題なく星空を撮れると思います。
作例はちょっと古いですがX−T2です。X−T3はX−T2よりも高感度が良くなっていると感じていましたので、X−M5も同等だと思います。

APS−Cということでどうしてもフルサイズには高感度の描写が及びませんが、F2.0クラスのレンズを使えばそれなりに撮れるうえに全体が小型軽量となるので、取り回しが非常に楽になります。

ちなみに作例の8mmと16mmはセンサー前面にソフトフィルターを張り付けて撮影しています。取り扱いを間違えるとセンサーに傷をつけることになるので自己責任ですが、周辺の星が流れないのでこの方法をとっています。今はきちんと取り付けることのできる製品が市販されていると思います。

書込番号:26291093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2025/09/15 18:13

すいません。
方ボケ⇒片ボケです。

書込番号:26291097

ナイスクチコミ!1


スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/15 18:46

>ベリルにゃさん
素晴らしい作例までありがとうございます!皆様のご意見でボディーはX-M5で決心がつきそうです。
レンズについては様々なアドバイスの中から検討してみます!
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:26291136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2025/09/15 22:44

解決済みですがE5がいいと思います。
理由は液晶しかないM5は暗闇だと周囲に光を放ってしまい暗闇だと眩しく他の撮影の方がおられると迷惑になる可能性があります。映画館でスマホ画面を見るようなものです。自分は星空撮影ではEVFでしか撮影しませんし書込みのLEDランプなどもマステで隠してます。

書込番号:26291362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22120件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/15 23:04

>fk.ishiさん

>1976号まこっちゃんさん

> 理由は液晶しかないM5は暗闇だと周囲に光を放ってしまい暗闇だと眩しく他の撮影の方がおられると迷惑になる可能性があります。

これはその通りで、他の人だけでなく、本人の眼も暗所モードに戻るのに時間がかかります。
他社のカメラには、液晶表示を暗赤色にした、暗所撮影モードを備えているものがありますが、少なくも、X-M5はその機能を持っていないと思います(手持ちのX-M5とX-S20には見つかりませんでした)。

書込番号:26291377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/15 23:56

>あれこれどれさん
>1976号まこっちゃんさん

モニターについての表示なしができないとのことで、ご教示ありがとうございます。
撮影時のX-M5での撮影工夫も検討しながら、他機種でも検討してみます。
今日一日、フジの機種をしらべており、新たな候補としてX-T50も良いのではと思っている次第であります!

書込番号:26291402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

reactとの違いについて

2025/09/15 13:23


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 as9991さん
クチコミ投稿数:11件

現在Polk Reactを使用しており、Signa S4への買い替えを検討しています。

メインは配信サービスでの映画視聴とゲーム、たまに音楽を流すくらいなのですが、
Signa S4とReactでは、音の聞こえ方(立体感など)にどれほど違いがあるでしょうか。

Dolby Atmosは対応作品がそれほど多くないので、さほど気にしていないのですが、通常の再生で後にどれくらい違いがあるか、わざわざ買い換える意味があるのか、
どちらも使用したことがある方がいたらお聞きしたいです。

書込番号:26290879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 SIGNA S4の満足度5

2025/09/15 13:35

>as9991さん

S4は外付けサブウーハー有るので映画音響は特に迫力満点となります。当然音場空間も大きくなりほぼほぼ部屋が映画館になりますね!

一本バーからの買い替えはS4は最適だと言えますね! 外付けサブウーハーもクセが全く無いので音質は極上なのでミュージックも大丈夫です!

517よりもS4が絶対良いのでお勧めです!



書込番号:26290891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/09/16 11:46

>as9991さん
こんにちは。
S4は天井反射のアトモスイネーブルスピーカー内蔵なので、アトモスコンテンツでは、音の高さ方向の表現をある程度味わえます。ある程度というのは、天井反射を利用するため、移動感はあまり明確にはならずなんとなく高さの違いがある感じがする、程度にとどまるからです。

サブウーファーも付いてくるので低域の表現力がアップし、本体バー部のスピーカーで低域を無理して出さなくてよくなるので歪感も多少減ります。

アトモス以外のコンテンツでは、高さ方向の表現は疑似サラウンドとなるので、音質アップはほとんど期待できません。こちらがメインですと過度な期待は禁物ですので買い替えで散在することも無い気もします。

兄弟機にデノンS517がありますが、こちらはHDMI入力が付いている点がS4との主な違いです。サブウーファーのユニットの取り付け向きが変えられていますが音質は大差ありません。

書込番号:26291673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 Manzoku88さん
クチコミ投稿数:3件

FL5の標準ホイール19インチに
スタッドレスタイヤ(BLIZZAK VRX3 265/35R19 94Q)を装着して北海道旭川市の積雪量10cmの道路を走行出来ますか?
18インチホイルを購入して235/40R18にしていますか?

書込番号:26290878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2025/09/15 14:19

悪い事はいわん

冬場は軽トラにしておけ

書込番号:26290909

ナイスクチコミ!15


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/15 14:53

10cmも積もったらラッセル車になるんじゃ(笑)

書込番号:26290926

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2025/09/15 18:36

>Manzoku88さん

スポーツカーを雪上で利用?
私は雪が降ったら動かしません。
そのため、スタッドレスタイヤを購入したことはありません。

265/35R19は大きい上に、ブリヂス十のタイヤはさらに大きいのだ。
たぶん265/30R19のスタッドレスタイヤは発売されないのでは?

書込番号:26291123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2025/09/15 20:18

訂正。

× 265/35R19は大きい上に、ブリヂス十のタイヤはさらに大きいのだ。
○ 265/35R19は大きい上に、ブリヂストンVRX3はさらに大きいのです。

ついでに作られない理由。
現在市販されている車で、265/30R19を採用している車種が少なすぎる。
アキュラ(ホンダ)integra type-S
Audi RS3 S3
キャデラック CT-4

書込番号:26291214

ナイスクチコミ!2


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件

2025/09/15 22:29

>Manzoku88さん
10センチ程度なら問題はないと思います
※当方も北海道在住
車検取得できる地上高なら

知っての通り、注意すべきは「穴が開いていた場所」が、その積雪で分かりにくくなることですね

書込番号:26291343

ナイスクチコミ!4


leon2983さん
クチコミ投稿数:29件

2025/09/16 09:29

北海道在住です。
VRX3 245/40R18で2シーズン乗ってます。
雪でスタックした事はありません。
除雪が行き届いてない裏道、細道は走りませんので。
マンホールの箇所は雪が溶けて穴になってるので注意してます。
塩カリの問題あるので車体はコーティング、下回りもアンダーコートしてます。
雪道も中々楽しいですよ。

書込番号:26291578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Manzoku88さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/16 12:58

冬場は乗らない事がベストアンサーです。
ありがとうございます。

書込番号:26291747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 自然と共に 

2025/09/18 22:11

札幌在住 2024FL購入

FL冬 18×8.5+47 P120 235/40/18 work ZE10 IG70

これで問題なく走れます 雪道でもアイスバーンでもガチで効くので安心してください。

除雪をしてある幹線道路を主に走ることが条件です。

書込番号:26293833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2025/09/19 01:21

旭川は 
自動車メーカー タイヤメーカーの 冬季テストコース(全35か所中)のうち 
9か所が存在する
自他共に認める 厳冬地域です。

書込番号:26293941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]

クチコミ投稿数:18件

初めまして。
タイトルだけを見ると「取扱説明書を見ろ」となってしまうかもしれませんが、なぜこの質問をしているのか背景を説明しますので、長文ですが最後までお付き合いください。
同じ状況に直面する方の参考にもなると思うので、ぜひご教授いただければ幸いです。

質問内容
•モニターを見ずに、リモコン操作だけで初期化したい(再起動ではなく、工場出荷時リセット)。
具体的には「リモコンのどのボタンを何回押すか」といった操作手順が知りたいです。
可能であれば、そのときの画面写真があると助かります。

状況の説明
使用していた 65u7e(新品購入) が約6年で故障しました。
故障箇所は 液晶モニター で、まったく映りません。
ただし音声やその他の機能、リモコン操作は正常に動作しています。

今回の問題点
液晶交換の修理費は保証切れのため 約9万円(実費) → 買い替えることにしました。
しかし、この機種には 物理的なリセットボタンがありません。
そのため通常は「画面を見ながらリモコンで初期化」する必要がありますが、画面が映らないため操作できません。
メーカーにも問い合わせましたが、回答は同じでした。
テレビ本体にあるサポート用差し込みも関係ないようです。

初期化が必要な理由
「大した個人情報はない」とはいえ、アプリにパスワードを入力したままなので どうしても工場出荷時に戻したい。
説明書は最小限の内容しかなく、「リモコンを何回押す」といった具体的な手順は書かれていません。
試しに説明書を頼りに操作してみましたが、うまくいきませんでした。

どなたか、モニターを見ずにリモコンだけで工場出荷時初期化ができる具体的な手順をご存知でしたら教えていただけると助かります。

宜しくお願いします。
※仕事で返信が遅れることがありますことご了承ください。

書込番号:26290835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/09/15 14:12

取扱説明書の107頁に

その他の設定の、
設定の初期化で、
すべての初期化、でお買い上げ時の状態に戻すです

図解があるならばまだしも図はないし、
「こうだろう」で操作して削除は確認できないし

廃棄するのだろうから筐体を開け基板を破壊が確実

EPROMか似た様な記憶素子に書き込まれているだろうから特定できれば、それを破壊する

その心配は、目的の操作ができたとしても払拭できないのではないかと思います

書込番号:26290903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:63件

2025/09/15 15:14

>てんてん007さん

画面が映らなくてできるのは再起動だけで画面が映らない状態で全てをリセットする初期化はできないですね

普通に家電量販店経由で処分(リサイクル)すれば問題ないとは思うけどどうしても心配なら書くサービスで使っていたパスワードを変更する、Primeビデオなら連携している機器を外すという方法になるでしょうね

書込番号:26290937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/09/15 15:37

>てんてん007さん
こんにちは
おっしゃることをやるにはメニューの深い階層にある「全ての設定を初期化」を実行する必要がありますが、そこに辿り着く前に項目の上下やエンターキー等を使って階層を順に下に降りていくしかなく、確実に降りるには横に動作品のU7Eを置いてそれをみながらやるなどの工夫が必要かと思います。
しかも、画面が映らないのですから、確実にリセットできた確認がどうしてもできません。つまり、現実には無駄な動きになってしまうでしょう。

有料ネット動画の契約が入っていたとしても、それは個人情報ではなく匿名の契約情報であり、それを誰かが流用して例えば有料コンテンツを買おうと企んだとしても、最低限パネル交換修理が必要となりますので、現実的には問題にはならないかと思います。

どうしても心配なら、今ある契約を一度退会してIDを取り直せば、壊れたテレビに入っている契約情報は無効になるので安心かと思います。

書込番号:26290955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 65U7E [65インチ]のオーナー65U7E [65インチ]の満足度4

2025/09/15 16:16

>てんてん007さん

削除したいアカウント情報はストリーミングサービスのみですか?
それならば、スマホで各サービスのアプリを開き、アカウント情報からデバイス管理に行って、登録されてるデバイスを削除(ログアウト)してください。

例えばNetflix なら、
マイNetflix→
右上の「三」アイコン→
アカウント情報→
アクセスとデバイスの管理→
ここで該当テレビをログアウトします。

U7Eが見つからない場合は、全てのデバイスからログアウトし、必要なデバイスで再ログインします。


Youtubeの場合は、Googleアカウント→ セキュリティ →デバイス管理

ここでU7Eをログアウトします。

他のストリーミングアプリでも似たような手順で出来るはずです。

書込番号:26290984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18件

2025/09/15 21:17

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
アドバイスありがとうございます。
やはり最後の最後は物理的破壊ですかね。
一度基盤の場所を探してみたいと思います。
確かに何をしても心配は払拭できないかもしれません。
自分に出来る対策をして破棄したいと思います。

書込番号:26291278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:263件

2025/09/15 21:24

>リモコン操作だけで初期化したい
65u7eでリモコンを使用して設定の初期化までのリモコンの動作をメモしないと無理だと思います
すでにコメントがついていますがログインしているコンテンツ毎にスマホやパソコンから当該コンテンツにログインしてログイン中のテレビ「65u7e」をログアウトすれば良いです
自力でログアウトできない様であれば当該コンテンツのヘルプやサポートに連絡してテレビ「65u7e」が故障のやめログアウト出来ない状態で廃棄しました念のため御社のシステムからテレビ「65u7e」のログアウトをお願いしますとか?

例)40A4N,
リモコンで電源を入れる→リモコンの設定→リモコンの下ボタンを6回→(省エネ・その他の設定)→リモコンの決定→リモコンの下ボタンを8回→(設定の初期化)→リモコンの決定→(すべての初期化)→暗証番号→(はい)リモコンの左ボタン→リモコンの決定

リモコンの下ボタンを6回とか8回は設定項目数が機種毎に異なっている可能性があります
※暗証番号;私は初期値から変更しています

書込番号:26291285

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2025/09/15 21:25

>マヨポンくんさん
アドバイスありがとうございます。
家電量販店ではありませんが、ハイセンス以外のメーカー経由で、家電リサイクル法に基づいて処分をします。
大丈夫だとわかっていても、心配性が顔を出してしまいまして…。
パスの変更もひとつの方法ですね。

書込番号:26291286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2025/09/15 21:38

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
確かに階層が深くリモコン操作も勘に頼らざるを得ないので、何度チャレンジしても辿り着けませんでした。
言われてみれば、わざわざ抜き取るような情報はないのかもしれません。
あるとすればdTVにログインしたままになっているような気がするので、パス変更など対策してみます。

書込番号:26291294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/09/15 21:43

>ビビンヌさん
アドバイスありがとうございます。
なるほど、確かにデバイス単位でログイン管理出来るサービスがありますね。
忘れていました!
調べてみます。
どうしても無理なサービスはパス変更などで対応してみます。

書込番号:26291300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2025/09/15 22:21

>zr46mmmさん
具体的なアドバイスありがとうございます。
取説を見るとu7eは少し階層が違うようなので、u7eにアレンジして試してみます。
それで無理なら既出している方法で対応してみたいと思います。
画面も映らず操作音もしないので勘だけが頼りです。

書込番号:26291332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/09/15 22:26

みなさんアドバイスありがとうございます。
みなさんのアドバイスを参考に色々試してみます。
テレビの引き取りまで数日あるので、ココはもう少し解放しておきます。
それにしても今の時代に物理ボタンの大切さに気付かされました!

書込番号:26291338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/16 03:43

処分前提で初期化出来ないなら最終手段としては
基盤を破壊するしかないですね。

一番見た目的には分かり難い破壊方法だと電動ドライバーとかで
裏側から数か所基盤に穴を空けるだけで修復不可になると思うけど。
(裏側のパネルを開けなくて済む)


基盤さえ再使用不可に出来れば交換しかなくなるので
データ抽出も不可になると思うので。

記憶チップを取り出してとかする人は別だが
該当チップ事態を破壊したら大丈夫。

でも基盤さえ破壊すればそこまでする人は殆どいないと思うけど
たまにチップ移植とかする人がいるので気になるなら・・・
バックパネルを空けて直接チップ全てに穴を空ける。

リサイクル修理とかで次に使う人が基板修理不可と分かれば
中古基盤を用意して交換とかするしかなくなると思うので
現実的には確実な方法だと思う。

液晶だけだと基盤内に保存されたデータは、残ったままになりますしね。

書込番号:26291453

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/09/16 12:15

動画配信サービスの契約内容を他人に知られて視聴で使われてしまうことを懸念するのであれば、動画配信サービスの利用者情報の変更や契約解除などが簡単でしょう。テレビに記憶されているかも知れない利用者情報を削除できなくても、被害を予防する手段は簡単です

パスワードですが…

それは必ずしもテレビに保存されているとは限らないのではないかとも思います。動画配信サービスに依ればサービス側で記憶していることは当然としても、パスワードの初期値を用意するかの設定如何でサービス側で表示しているかもしれません。テレビにパスワードは記憶されていないかもしれません

話しは逸れるけれど秘匿すべきはパスワードではなく、ユーザのアカウント名だと思います。契約情報のパスワードは変えられることはあるとしても、ユーザのアカウント名を変えられることは無い・少ないと思います

ランドクルーザーを同じ所に駐車し続けたら盗まれるのは必定のごとく、ユーザのアカウント名が分かればパスワードは何れ解析されると思います

ウイルスは不特定多数にばら撒かれるけれど、個人を特定して狙うことは無いように、市民を狙ってパスワードを解析する人・組織は無いと思います。そもそもユーザ名の特定からですし、それは困難です

やるとすればアマチュアが趣味でだと思います

情報通信を応用する機器の廃棄所やリユース店等がターゲットになっているかどうか

心配し過ぎると不安は尽きませんが

書込番号:26291700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2025/09/17 01:50

>SaGa2さん
アドバイスありがとうございます。
フリマサイトなどで、動作確認済みの基盤が売っていたり、YouTubeでは修理動画が数多く上がっていたりと心配したらキリが無い状態です。
やはり基盤破壊が一番安心かつ手っ取り早いような気がしてきました。
工具は一通りありますし工作は得意な方なので、大した手間ではありません。
基盤破壊を真剣に考えてみます。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
何度もありがとうございます。
契約解除もひとつの手かもしれませんね。
解約した際の影響も一度確認してみたいと思います。
ユーザーアカウント名ですか。
確かにパスだけではなくアカウント名も危険かもしれません。
心配し過ぎてもキリが無いのですが…。

書込番号:26292226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:63件

2025/09/17 12:08

>てんてん007さん
>確かにパスだけではなくアカウント名も危険かもしれません

車の盗難は目をつけた車、目の前にある車を盗むためにパスワードを解析
クレジットカード情報ならまだしも、配信サービスのログイン情報を知ってもそのサービスが見れるようになるだけのもので契約者が無数にいる中で特定のアカウントに対してパスワードを入手するため延々と解析するようなことをやるのかな?と思いますよ

リスト型攻撃であっさり突破されるようなパスワードは避けるべきだど、そこを心配すると本体を処分するしないに関わらず定期的に解約、新規アカウントで再度申し込みをしないとダメ、した方がいいってことになってしまいます

書込番号:26292523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/09/17 12:36

>てんてん007さん
>>dTVにログインしたままになっているような気がするので

dTVは23年にサービス終了してleminoに移行しています。
dTVのIDとパスワードでleminoにログインすれば引き続き使えますが、それをやってなければ既に自動終了してレンタル等もできなくなっていますので、dTV関連でスレ主さんの知らないところで勝手にコンテンツが買われたりするようなことはおこらないと思いますよ。

書込番号:26292542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/09/19 07:20

>マヨポンくんさん
アドバイスありがとうございます♪
確かにパスワード管理は今回の件だけでなく普段から必要ですね。
今回いろいろ気になる点があったので、他のパスワードも見直す良い機会になりました。

書込番号:26294015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/09/19 07:25

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
dTVの件は知りませんでした。
ほとんど使用せず放置していたので。
普通に考えれば、お試し期間終了後に料金を払っていないので当然ですが。

書込番号:26294017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/09/19 07:38

みなさま、色々と有益なアドバイスをありがとうございました。
今回は、対応可能なものについては「アプリごとのデバイスからのログアウト」と「基盤の物理的破壊」で対処することにしました。

また、パスワードの見直しをする良い機会にもなりました。
これにて解決済みとさせていただきます。

いただいたご回答はすべて参考になり、どれも良い内容でしたので本来であれば全てに「Goodアンサー」を差し上げたいのですが、今回は最初に返信をくださった「ぶうぶうぶう。でも人間です」さんに選ばせていただきます。

改めまして、ご回答いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。

書込番号:26294025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/09/19 07:41

すみませんれ
goodアンサーは3人選べるのですね!

書込番号:26294030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

スレ主 dx2337さん
クチコミ投稿数:68件

カメラ初心者です。

仕事で子どもを撮ることが多く、新たにミラーレス一眼の購入を検討したところ、SONYのこの機種かNIKONのZ5Uのいずれかを購入しようと考えています。
そのどちらが良いかも聞きたいところですが、そもそもどこで購入するのがいいでしょうか?

キタムラカメラのようなカメラ専門店?
ヨドバシのような量販店?
SONYストアのような公式店?
Yahooや楽天などのネットショップ?

ご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:26290825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/15 12:24

初期不良など考えれその場で確認できる
店舗で買うのが1番
ネットショプは初期不良の場合送るだの送らないだのあるからね。
実店舗は初期不良など対応するし延長保証も入りやすい?し実店舗が1番かと思いますし
使い方とかも教えてもらえるし


書込番号:26290832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 dx2337さん
クチコミ投稿数:68件

2025/09/15 12:31

>すぐ自分の話したがる人ですさん

早速ありがとうございます。
たしかにそうの通りですね。使い方などいろいろ聞いてから購入を考えられるので、それがベストかもしれないですね!
ありがとうございます(^ ^)

書込番号:26290839

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2025/09/15 12:43

>dx2337さん

ソニー買うならソニーストアがベストでしょうね。
ワイド3年保証付けて購入するのが良いと思います。

ニコンなら個人的にはカメラ店で買うかなと思いますね、ヨドバシとかキタムラとか。
ニコンダイレクトでも良いですが。

ネット通販専門で価格が安いだけでは購入しません、初期不良対応が良くなかったりするので。

書込番号:26290852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2025/09/15 12:46

ネットで買うにしても、
実店舗のあるお店で現物を確認しますね。

ヨドバシとかは別として、
家電量販店でも買いません。

キタムラや、ヨドバシなど近場にあるならそこで買います。


書込番号:26290855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:95件

2025/09/15 12:48

>dx2337さん

 私なら一度触ってみてから購入するので、キタムラカメラのようなカメラ専門店が多いですが。

 店舗が無い場合SONYストアのような公式店も使います。

書込番号:26290859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/09/15 13:01

私自身は、安価が魅力のネットショップで購入しました。
但し、複数の量販店で現物を手に取って他社品と触り比べて店員さんと話をして購入対象機種を絞り込んでいきました。
SONY以外考えられないのなら、公式店が良いでしょう。
後々、小物を買い足す予定ならばキタムラカメラのような専門店が良いでしょう。
そんなに店員に教わろうと思わないのなら、量販店も良いでしょう。

書込番号:26290867

ナイスクチコミ!1


スレ主 dx2337さん
クチコミ投稿数:68件

2025/09/15 13:30

>with Photoさん
>okiomaさん
>エルミネアさん
>アラよっちゃんの酢漬烏賊さん

皆さん、アドバイスありがとうございます!
先日、ヨドバシで実機を見てきた(触ってきた)のですが、性能や使い方、使い勝手などを店員さんには聞けずにいたので、次は話を聞いてしっかり納得してから購入したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:26290883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


珈琲天さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/15 15:10

一般的にはヨドバシのような量販店が理想ですが地方には無いのでキタムラなどが店舗では有力です。値段の安さを求めるならネットショップが有望ですが楽天やyahooで出品されるものは必ずしも安くないので、価格コム登録のお店が有力な場合が多いです。メーカーの直販サイトは昔は値段高めでしたが近年では値段も量販店とほぼ同等の金額で売られているので安心感はありますね。

書込番号:26290934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2025/09/15 20:08

リアルにキタムラ。
あとは神戸の老舗。
納得済みで買えるので、アフターなど後々が楽なんで。
店員さんと仲良くなると助かりますしね。
また、老舗の場合、モデル末期に僅少在庫を、不良在庫にしないため、敢えてビックリプライスで出してる場合もありますしね。

書込番号:26291201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dx2337さん
クチコミ投稿数:68件

2025/09/15 20:38

>松永弾正さん
>珈琲天さん

ありがとうございます!
たしかに私が住んでいるところは田舎なので、ヨドバシはないですが、隣町まで行けばあるので、今度行ってみます!

書込番号:26291233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/15 20:48

>dx2337さん
私はヨドバシで買っています。
交渉すれば価格コムの最安値と同等の価格にしてもらえますし、運が良ければ台数限定の特価で手に入れられます。

書込番号:26291242

ナイスクチコミ!1


スレ主 dx2337さん
クチコミ投稿数:68件

2025/09/15 20:57

>Kazkun33さん
なるほど、いいことを聞きました(^_^)
交渉してみようかな。
ありがとうございました!

書込番号:26291253

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5953件Goodアンサー獲得:193件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度4

2025/09/15 22:12

絶対に大手量販店がいいです。初期不良の時、すぐに交換してくれますからね。
他の利点としては、その店で買うからと言って、SDカード持参で色々試し撮りできることです。
私も、レンズも含め色々撮影させてもらって2日間通って決めました。
α7Ciiは持ってますが、ニコンは使ったことありません。
Z5iiの方が、一般的に好まれる色合いみたいですし、シャッター音とか上質感があるのではないでしょうか。
動画を撮るならSONYのほうがいいと思いますが。

書込番号:26291323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dx2337さん
クチコミ投稿数:68件

2025/09/15 23:17

>taka0730さん
ありがとうございます!
そうですね、初期不良だったり故障の時などに頼れるところがあるのは初心者としては心強いです!

そしてα7CUとz5U、実は悩んでいます(^^;)
実機を見た時はSONYだったのですが、いろいろ調べていくうちにNikonかなと。
動画よりも写真メインなので。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:26291381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2025/09/17 15:35

ヨドバシは

ヨドバシカメラって位なので
キタムラと同じ扱いで良いと思いますので
お近くのお店で良いと思います^_^

書込番号:26292645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/22 11:25

お近くのヨドバシカメラ店頭(断言)

書込番号:26296809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)